メリュジーヌ(裁)
ステータス 
| SSR | No.390 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
| クラス | ルーラー | ||||
| 属性 | 中立・悪 | ||||
| 真名 | メリュジーヌ | ||||
| 時代 | 女王暦2017年(異聞帯ブリテン) | ||||
| 地域 | 暗い沼 | ||||
| 筋力 | C | 耐久 | B | ||
| 敏捷 | EX | 魔力 | B | ||
| 幸運 | A+ | 宝具 | B | ||
| 能力値(初期値/最大値) | |||||
| HP | 1980/13500 | ||||
| ATK | 1776/11495 | ||||
| COST | 16 | ||||
| コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
| 特性 | |||||
| サーヴァント、地属性、中立属性、悪属性、人型、女性、特別な星の力、騎乗、竜、愛する者、妖精、童話、ケモノ科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、魔獣型のサーヴァント、ルーラークラスのサーヴァント | |||||
| 保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
| フェアリーパック[A] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
| 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
| 自身に〔混沌〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
| 自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~] | |||||
| 蒼穹の武練[A] | 自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
| 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
| 〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
| スターを獲得 | - | ||||
| 〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、スターを獲得 | - | ||||
| ブルー・ホライゾン[EX] | 自身のNPをすごく増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
| 自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
| 自身に無敵状態を付与(2回) | |||||
| クラススキル | 効果 | ||||
| 対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
| 騎乗[A+] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
| 妖精騎士[C] | 自身の〔人の力を持つ敵〕に対するクリティカル威力をアップ | ||||
| アペンドスキル | 効果 | ||||
| 追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
| 魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
| 対セイバー攻撃適性 | 自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
| 特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
| スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
| 宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
| Arts | B | 対軍宝具 | |||
| 効果 | |||||
| 自身の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)+敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~] | |||||
各レベル毎のステータス 
| +クリックで展開 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イラストの変化 
| イラスト:CHOCO (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
| +クリックで展開 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保有スキル強化 
| 必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
| 必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
| CV:高野麻里佳 (+クリックで展開) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マテリアル 
| 絆ポイント(+クリックで展開) |
|
| キャラクター詳細(+クリックで展開) |
女王モルガンのお付きのひとりとして、南国の楽園に遊びにきたメリュジーヌ。 |
| 絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:147cm・20kg |
| 絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 |
| 絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇対魔力:B |
| 絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇フェアリーパック:A |
| 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『虹を駆ける、無垢なる鼓動』 |
| サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
レイシフトしてすぐの話。 |
ゲームにおいて 
- ☆5ルーラー。
2023年8月15日、開催中のサーヴァント・サマー・フェスティバル2023!に合わせて期間限定実装された。- 霊基第一、第二と第三段階でバトルモーションやボイスが変わる他、名称が「メリュジーヌ」→「メリュジーヌ・オンディーヌ」に変化する。宝具演出は共通。
- カード構成はQAABB。
3HitするArtsの性能は若干控えめだが、5HitするQuickはスター生産能力が高め。 - ステータスはATK偏重。ホームズと同値でルーラー最高値のATKと、ホームズと僅差でブービーのHPを持つ。
耐久面ではルーラーの防御相性に加え回数制無敵を持つため、高ATKの恩恵の方が大きいか。
スキル解説 
- クラススキルは「対魔力 B」、「騎乗 A+」の他、他の水着妖精騎士らと同じユニークスキルを所持。
- 「妖精騎士 C」
自身の〔人の力を持つ敵〕に対するクリティカル威力をアップ- 〔人の力を持つ敵〕(〔人〕属性)に対してのみクリティカル威力がアップする。
対象となる〔人の力を持つ敵〕について、サーヴァントは下表を、エネミーは「天地人-人属性(エネミー)」を参照。
- 〔人の力を持つ敵〕(〔人〕属性)に対してのみクリティカル威力がアップする。
- 「妖精騎士 C」
- 保有スキルは通常時同様に自己強化中心。宝具換装は置いてきた(夏の身軽さにはついて来られなかったから)。
- 「フェアリーパック A」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔混沌〕特攻状態付与(3T)+自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Artsカード性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% クリティカル威力アップ 20% 21% 22% 23% 24% 〔混沌〕特攻状態付与 20% 21% 22% 23% 24% 被ダメージカット 500 550 600 650 700 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Artsカード性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% クリティカル威力アップ 25% 26% 27% 28% 30% 〔混沌〕特攻状態付与 25% 26% 27% 28% 30% 被ダメージカット 750 800 850 900 1000 - 自身に複数のバフを付与する。Artsバフは3ターン持続として優秀。〔混沌〕特攻は対サーヴァントで刺さりやすい。
- クリティカル威力アップの効果量は並程度。ただし、宝具前の攻撃バフとクリティカルバフも重なるので火力の伸びしろは十分ある。
- 自身以外への被ダメージカットは、効果量が高めかつ回数無制限なので味方の耐久フォローも行える。
- 〔混沌〕属性持ちは下表を参照。実装時点で一般エネミーにはいない。
〔混沌〕属性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント

剣 ネロ、ジークフリート、アルテラ、モードレッド、ネロ(ブライド)、エリザベート(ブレイブ)、宮本武蔵、メイヴ(剣)、葛飾北斎(剣)、アストルフォ(剣)、ディオスクロイ、伊吹童子、千子村正、妖精騎士ガウェイン、メドゥーサ(剣)、近藤勇 弓 ギルガメッシュ、エウリュアレ、アーラシュ、オリオン、テスラ、子ギル、ビリー、アン&メアリー(弓)、クロエ、新宿のアーチャー、エミヤ(オルタ)、エレナ(弓)、アルテラ(サンタ)、アシュヴァッターマン、ジェーン、超人オリオン、清少納言、織田信勝、妖精騎士トリスタン、アナスタシア&ヴィイ、高杉晋作、UDK-バーゲスト、ラーヴァ/ティアマト(弓) 槍 エリザベート、武蔵坊弁慶、ロムルス、清姫(槍)、ジャンヌオルタリリィ、ジャガーマン、エレシュキガル、茨木童子(槍)、ロムルス=クィリヌス、ゴッホ(マイナー)、ビショーネ、エリザベート・バートリー(パーフェクト) 騎 メドゥーサ、ティーチ、牛若丸、ドレイク、アン&メアリー、アストルフォ、メイヴ、オジマンディアス、モードレッド(騎)、ロバーツ、ネモ、エリザベート(シンデレラ)、黄飛虎、ネモ(サンタ)、クリームヒルト(騎) 術 ジル、メフィストフェレス、エリザベート(ハロウィン)、パラケルスス、バベッジ、エレナ、天の衣、ダ・ヴィンチ、ネロ(術)、オケアノスのキャスター、スカサハ=スカディ、酒呑童子(術)、陳宮、コルデー(術)、出雲阿国、張角、由井正雪、久遠寺有珠 殺 ステンノ、荊軻、ファントム、マタ・ハリ、カーミラ、ジャック、謎のヒロインX、両儀式、エミヤ(殺)、酒呑童子、風魔小太郎、新宿のアサシン、アサシン・パライソ、刑部姫、カーマ、鬼一法眼、呼延灼、テスカトリポカ、ロクスタ、河上彦斎 狂 ヘラクレス、呂布奉先、ヴラド三世(狂)、アステリオス、カリギュラ、清姫、エイリーク、タマモキャット、ハイド、フラン、ベオウルフ、クー・フーリン(オルタ)、源頼光、茨木童子、茶々、織田信長(狂)、アタランテ(オルタ)、ジャンヌ(狂オルタ)、森長可、サロメ、宮本武蔵(狂)、ガラテア、清少納言(狂)、クリームヒルト、伊吹童子(狂)、千利休、リリス、呼延灼(狂) EX 裁 卑弥呼、モリアーティ(裁)、スカサハ=スカディ(裁)、上杉謙信 讐 巌窟王、ジャンヌ(オルタ)、アンリマユ、ゴルゴーン、新宿のアヴェンジャー、サリエリ、魔王信長、平景清、ニトクリス(オルタ)、クロエ(讐)、マリー(オルタ)、モンテ・クリスト、徐福(讐) 別 殺生院キアラ、シトナイ、蘆屋道満、徐福、ラーヴァ/ティアマト 月 BB、BB(水着)、アーキタイプ:アース(霊基第一・第三)、BBドバイ、玉兎(霊基第一・第二) 降 アビゲイル、葛飾北斎、楊貴妃、ゴッホ、闇のコヤンスカヤ、ノクナレア、ワンジナ、謎のヒロインXX(オルタ) 役 オベロン、レディ・アヴァロン、九紋竜エリザ、ケット・クー・ミコケル、カリオストロ、アビゲイル(サンタ)、テュフォン 獣 ドラコー、Sエレシュキガル 盾 ■エネミー

エネミー ジャンヌ(裁オルタ)、謎のヒロインZ、黒聖杯、火のアイリ、水のアイリ、土のアイリ、風のアイリ、ファースト・レディ、ファム・ファタール、ティアマト(巨獣形態)、ソロモン、魔神王ゲーティア、人王ゲーティア、殺生院キアラ(SE.RA.PH)、魔性菩薩、ヘブンズホール、BB/GO、海賊公女ダユー、メガロス、ミノタウロス、カーマ/マーラ、愛欲の魔王、大怨霊徐福、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、祭神ケルヌンノス※、極北大呪黒卵、アマノサカガミ、ロストベルト:ビーストⅣ、デスソード・ファイア、キングプロテア・ソチナトル、キングプロテア・オルタ、キャスター(奏章Ⅰ)、アステリオス?、ジャンヌ(槍)、エジソン・オルタ、グランマリー、グランホーンR、グランホーンL、空位・宮本武蔵、サバージオス、ヘラクレス・イーコール、松永弾正 ※奏章Ⅱリリース時に追加
- 「蒼穹の武練 A」
自身のスター集中度アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、毎ターンスター獲得状態付与(3T)+スター獲得+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター集中度アップ 300% 320% 340% 360% 380% 毎ターンスター獲得 5個 6個 7個 毎ターンスター獲得
〔水辺〕または〔空中〕10個 11個 12個 13個 14個 スター獲得 10個 スター獲得
〔水辺〕または〔空中〕20個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター集中度アップ 400% 420% 440% 460% 500% 毎ターンスター獲得 8個 9個 10個 毎ターンスター獲得
〔水辺〕または〔空中〕15個 16個 17個 18個 20個 スター獲得 10個 スター獲得
〔水辺〕または〔空中〕20個 - 「ペリー・ダンサー」の夏バージョン。3ターンのスター集中、即時スター獲得&毎ターンスター獲得と同種の性質を持つ。
マテリアルには基本値では劣ると記述されているが、最大10個のスターを4ターン獲得の部分はそのままである。スター集中の倍率だけが下がっており、元の圧倒的な集中でこそないが一般的な自己改造スキル系の範疇である。 - 〔水辺〕または〔空中〕のフィールド限定で、スター獲得数が+20個と大幅に増え、最大数は30個×4ターンにまで成長する。ここまで来るとほぼクリティカルを狙える為、フィールドの選択は重要。
- 後述の通り〔空中〕は登場頻度が低いため、〔水辺〕フィールド化能力を持つ謎のアルターエゴ・Λや張角、トラロックの力を借りれば確実。
- 〔空中〕フィールドは基本的にイベント戦闘や一部のボス戦でのみ登場する。
基本的には「サーヴァントが空中に立っている」(バトルグラフィックの足元に専用のエフェクトが出ている)フィールドが対象となるようで、例えば「背景は空中だがストームボーダーの甲板上に立っている」場合などは空中フィールドとして判定されないようだ。〔空中〕フィールドのフリークエスト 章 場所 奏章Ⅱ 西新宿(たたずむ摩天楼のみ)
意外な所では"精神世界での戦い"のようなシチュエーションで用いられる灰色のモヤモヤした背景も〔空中〕扱いになる。
- 「ペリー・ダンサー」の夏バージョン。3ターンのスター集中、即時スター獲得&毎ターンスター獲得と同種の性質を持つ。
- 「ブルー・ホライゾン EX」
自身のNP増加&宝具威力アップ(3T)&無敵状態付与(2回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 50% 53% 56% 59% 62% 宝具威力アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 65% 68% 71% 74% 80% 宝具威力アップ 25% 26% 27% 28% 30% - 「レイ・ホライゾン」の亜種スキル。宝具換装機能が消失した代わりに性能が統合されている。
- 最大NP増加量は80。元より若干少ないが、アペンドスキル2も考慮すれば即宝具可能。宝具威力アップは高性能のまま、無敵判定が2回3ターン持続に変化している。
換装がなくなった分、スキルとして使いやすくなったとも言える。
- 「フェアリーパック A」
宝具解説 
- 『
虹を架ける、無垢なる鼓動 』
自身の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)+Arts属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃宝具倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 攻撃力アップ(3T) 20% 25% 30% 35% 40% クリティカル威力アップ(3T) 30% 〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃 150% - 攻撃前の攻撃力アップの倍率はOCに対応している。
「フェアリーパック」と「ブルー・ホライゾン」を合わせれば、ダメージ計算上で乗算される3種のバフを得られる。その上で〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃を行うことから、クラス相性が等倍の敵を相手取ることの多いルーラークラスながら火力が出しやすい。- 攻撃バフに加えてクリティカルバフも付与し、どちらも3ターン持続する。「蒼穹の武練」を合わせたクリティカル追撃も強力。
- 〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃の倍率は、OCに依らず固定されている。
特攻対象となる〔地の力を持つ敵〕について、サーヴァントは下表を、エネミーは「天地人-地属性(エネミー)」を参照。併せて「フェアリーパック」の〔混沌〕特攻効果と重複する対象サーヴァントについてもまとめている。〔地の力を持つサーヴァント〕 剣 アルトリア、アルトリア(リリィ)、ジークフリート、フェルグス、モードレッド、ランスロット(剣)、ガウェイン、エリザベート(ブレイブ)、アーサー、フラン(剣)、シグルド、メイヴ(剣)、ディルムッド(剣)、紅閻魔、イアソン、アストルフォ(剣)、巴御前(剣)、妖精騎士ガウェイン、ローラン、ガレス(剣)、セタンタ、メドゥーサ(剣)、テセウス、黒姫、パッションリップ(剣) 弓 アタランテ、アーラシュ、トリスタン、アルトリア(弓)、アーチャー・インフェルノ、パリス、刑部姫(弓)、超人オリオン、妖精騎士トリスタン、UDK-バーゲスト 槍 ディルムッド、清姫(槍)、メドゥーサ(槍)、ジャガーマン、エレシュキガル、茨木童子(槍)、ブラダマンテ、ガレス、謎のアルターエゴ・Λ、カイニス、虞美人(槍)、妖精騎士ランスロット、パーシヴァル、ドン・キホーテ、ブリトマート、ニキチッチ(槍)、ビショーネ 騎 メドゥーサ、アストルフォ、メイヴ、坂田金時(騎)、モードレッド(騎)、アキレウス、赤兎馬、カーミラ(騎)、オデュッセウス、ハベトロット、カイニス(騎)、太公望、ニキチッチ、黄飛虎、アンドロメダ、クリームヒルト(騎) 術 メディア、メフィスト、メディア(リリィ)、ニトクリス、マーリン、酒呑童子(術)、アスクレピオス、ミス・クレーン、救世主トネリコ、久遠寺有珠(霊基第三) 殺 ファントム、カーミラ、ジャック、ジキル、酒呑童子、アサシン・パライソ、加藤段蔵、刑部姫、セミラミス、虞美人、鬼一法眼、果心居士 狂 ランスロット、ヴラド三世(狂)、アステリオス、清姫、タマモキャット、ハイド、フラン、ベオウルフ、クー・フーリン(オルタ)、茨木童子、エルドラドのバーサーカー、バニヤン、アタランテ(オルタ)、サロメ、鬼女紅葉、ガラテア、モルガン、クリームヒルト、ドゥリーヨダナ、ロウヒ、リリス EX 裁 卑弥呼、壱与、女教皇ヨハンナ、メリュジーヌ(裁)、上杉謙信 讐 ゴルゴーン、新宿のアヴェンジャー、サリエリ、魔王信長、平景清、マリー(オルタ)、モンテ・クリスト 別 メルトリリス、パッションリップ、キングプロテア、蘆屋道満、太歳星君、Sバニヤン、ラスプーチン、阿曇磯良(霊基第二)、カズラドロップ、ジュネス・クレーン 月 BB(水着)、殺生院キアラ(月)、テノチティトラン(月) 降 アビゲイル、アビゲイル(夏)、ヴァン・ゴッホ、モレー、ノクナレア 役 オベロン、ヘファイスティオン、レディ・アヴァロン、トラロック、ケット・クー・ミコケル、アビゲイル(サンタ) 獣 盾 マシュ(『パラディーン』着用時を除く) 〔混沌〕&〔地の力〕属性を持つサーヴァント ◆最終更新 2025.10.05剣 ジークフリート、モードレッド、エリザベート・バートリー(ブレイブ)、水着メイヴ、アストルフォ(剣)、妖精騎士ガウェイン、メドゥーサ(剣) 弓 アーラシュ、超人オリオン、妖精騎士トリスタン、UDK-バーゲスト 槍 水着清姫、ジャガーマン、エレシュキガル、水着茨木、ビショーネ 騎 メドゥーサ、アストルフォ、女王メイヴ、水着モードレッド、黄飛虎(※)、クリームヒルト(騎) 術 メフィストフェレス、酒呑童子(術)、久遠寺有珠(霊基第三) 殺 ファントム、カーミラ、ジャック、酒呑童子、アサシン・パライソ、刑部姫、鬼一法眼 狂 ヴラド三世(狂)、アステリオス、清姫、タマモキャット、ジキル&ハイド(ハイド時)、フラン、ベオウルフ、クー・フーリン(オルタ)、茨木童子、アタランテ(オルタ)、サロメ、ガラテア、クリームヒルト、リリス EX 裁 卑弥呼、上杉謙信 讐 ゴルゴーン、新宿のアヴェンジャー、サリエリ、魔王信長、平景清、マリー・アントワネット(オルタ)、巌窟王 モンテ・クリスト 別 蘆屋道満 月 BB(水着) 降 アビゲイル、ゴッホ、ノクナレア 役 オベロン、レディ・アヴァロン、ケット・クー・ミコケル、アビゲイル(サンタ) 獣 盾
※黄飛虎はスキル「武成王」の効果中(〔鎮国武成王〕状態時)に限り〔秩序〕属性になる。
- Artsの全体攻撃宝具で5Hitするため、NPリチャージ量は十分な水準。Arts周回システムを考慮した場合、NP100%の回収はかなりギリギリだが、自身のNPを80%チャージするスキルを持つので問題なく3連射できる。
上述したクリティカル攻撃も合わせれば、変則周回にも対応できるのが強み。 - なにげにストームボーダーが宝具に初登場していたり、ネモ・シリーズが出ていたりとやりたい放題である。また、レア演出として謎のタコ(クレイゴーン)が登場する。
- 攻撃前の攻撃力アップの倍率はOCに対応している。
総評 
- 全体宝具とクリティカルを両立した純粋なArtsアタッカー。
ランサー時も愛用していたマスターは、強力な宝具を状況に合わせて連発するランサー時との違いに慣れよう。- NP80増加で全体宝具が撃ちやすい上で火力も高く、連発しやすい要素はそのまま残っている。
- ランサー時はオマケ化していたクリティカル方面に大幅なテコ入れがされた。フィールド次第で大量のスターを確保しつつ高倍率クリティカルダメージを叩き込める。
- 耐久面もルーラーのクラス相性と回数無敵で対応しつつ、味方を被ダメージカットという希少な効果で守ってくれる。
- 宝具換装を失ったことで特殊な運用は出来なくなったが、シンプルで非常に扱いやすい強さにまとまっている。
アルトリア・キャスターなどArtsサポーターを並べてアタッカーを専業させる編成でも良いが、通常クラス相手の防御力やNP大量確保などサポートに頼らずとも戦える素地を持つため、アタッカーを複数用意するグッドスタッフ構築でも活躍が見込める。
概念礼装について 
性能比較 
| 名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | |||||||
| ジャンヌ | 16500 | 9593 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 清冽なる祈りの果てに[EX] | 燦然たる聖光の復権[A] | 神明裁決[A] |
| 天草四郎 | 14107 | 10972 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 長き旅路への祈り[A] | 熾天の杯[EX] | 神明裁決(偽)[C++] |
| ホームズ | 13365 | 11495 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 天賦の見識[A+++] | 明かす者[EX] | バリツ[B++] |
| 始皇帝 | 15828 | 9977 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 書は焚すべし[A] | 儒は坑すべし[A] | 永世帝位[A] |
| アルトリア(裁) | 16912 | 9593 | 2 | 1 | 2 | B/全 | ロイヤルバニー[A] | ロイヤルカード[B+] | 獅子の騎士[A+] |
| 卑弥呼 | 15000 | 10659 | 1 | 2 | 2 | B/補 | 巫女のカリスマ[A] | 鬼道[A] | 光の託宣[A] |
| カレン | 13837 | 11351 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ヴァレンティヌスの聖骸布[A] | 黄金の矢[A] | 魔力放出(愛)[A] |
| モリアーティ(裁) | 14887 | 10450 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 数学的思考[A] | スライドルール・ウェポン[B++] | 骰子の選択[EX] |
| スカサハ=スカディ(裁) | 14850 | 10868 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 原初のルーン(盛夏)[A] | 真夏のアイス[C] | 夏の夜更けに我想う[A+] |
| 女教皇ヨハンナ | 15592 | 10126 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 幻想の聖人[A] | 忌避されし祭礼行列[C] | 教皇論議[EX] |
| メリュジーヌ(裁) | 13500 | 11495 | 1 | 2 | 2 | A/全 | フェアリーパック[A] | 蒼穹の武練[A] | ブルー・ホライゾン[EX] |
| 上杉謙信 | 13365 | 11495 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 運は天に、鎧は胸に、手柄は足に[A] | 白き焔[A] | 毘天宝塔[C] |
| メタトロン・ジャンヌ | 13770 | 11954 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 真名七十二[A] | 契約天使[B+] | 絶対の代行者[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 59 ジャンヌ 90 16500 9593 B B A A C A++ 1 3 1 清冽なる祈りの果てに[EX]
真名看破[B]
神明裁決[A]93 天草四郎 90 14107 10972 C C B A B D 1 2 2 長き旅路への祈り[A]
熾天の杯[EX]
神明裁決(偽)[C++]173 ホームズ 90 13365 11495 D C B+ B A++ B 2 2 1 天賦の見識[A+++]
明かす者[EX]
バリツ[B++]229 始皇帝 90 15828 9977 B+ B+ B+ B+ B+ B+ 1 2 2 書は焚すべし[A]
儒は坑すべし[A]
永世帝位[A]265 アルトリア(裁) 90 16912 9593 C A+ B A B A+ 2 1 2 ロイヤルバニー[A]
ロイヤルカード[B+]
獅子の騎士[A+]292 卑弥呼 90 15000 10659 B++ B C A B B 1 2 2 巫女のカリスマ[A]
鬼道[A]
光の託宣[A]305 カレン 90 13837 11351 C- A+ B- C- A- EX 2 2 1 ヴァレンティヌスの聖骸布[A]
黄金の矢[A]鬼道
魔力放出(愛)[A]346 モリアーティ(裁) 90 14887 10450 C C+ B B A+ EX 2 2 1 数学的思考[A]
スライドルール・ウェポン[B++]
骰子の選択[EX]357 スカサハ=スカディ(裁) 90 14850 10868 E C D EX A+ A 2 1 2 原初のルーン(盛夏)[A]
真夏のアイス[C]
夏の夜更けに我想う[A+]374 女教皇ヨハンナ 90 15592 10126 D C C A EX EX 2 2 1 幻想の聖人[A]
忌避されし祭礼行列[C]
教皇論議[EX]390 メリュジーヌ(裁) 90 13500 11495 C B EX B A+ B 1 2 2 フェアリーパック[A]
蒼穹の武練[A]
ブルー・ホライゾン[EX]400 上杉謙信 90 13365 11495 B C A B C A 1 2 2 運は天に、鎧は胸に、手柄は足に[A]
白き焔[A]
毘天宝塔[C]438 メタトロン・ジャンヌ 90 13770 11954 A A E EX EX EX 1 2 2 真名七十二[A]
契約天使[B+]
絶対の代行者[EX]
小ネタ 
| +クリックで展開 |
「イエーイ★!マスター見てるぅ~~?」
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 メリュジーヌ(裁)/コメント

→
→
→
