Lostbelt No.7
【目次】 
- 【本エリアの特徴】
- 新たに追加されたエネミーの特徴
- クリア後に召喚に追加されるサーヴァント
- ストーリー
- フリークエスト
+(クリックで展開) 第一層 トラロカン
【本エリアの特徴】 
- 主題は「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」
- 副題は「惑星を統べるもの」
- 前後編構成。
前編は2022年12月25日(日) 18:00配信。
後編は2023年1月31日(火) 23:00配信。 - 本章のマップは円柱状の3Dマップとなっており、マップ移動の際に右側のボタンを押して別の階層(全部で9層)の状況を見る事が出来る。ちなみに各地点を開く際は選択してる階層から前後1層分にあるものを選べる。
- 低スペック、ないし古い端末でプレイする場合は、一括ロード済でもマップの読み込みに時間がかかりやすい。
- 特定のサーヴァントを編成する事でギミックを封じる戦闘が発生する。低レアにも該当者は居るが、手持ちサーヴァントが少ないとギミック踏破が難しくなる点に注意。
- それ以外でも回数式の無敵状態を張るモブ敵・ボス敵が高頻度で登場するので、無敵貫通や強化解除能力を持つサーヴァントや礼装、コマンドコードなどで攻略したい。
- また、終盤のとある戦闘では非常に処理が重い。
- このバトル中は激しい演出によりGPU(映像処理機能)が著しく消費されており、端末性能如何で激しいカクつき、または端末ごと落ちてしまう。
低解像度モードにする、スキルの倍速演出を使わない、バトルスピードを等倍にする、充電しながらプレイする、バックグラウンドで起動しているアプリを落とす等により若干は改善できる可能性はあるが、処理を劇的に軽くする方法はない。
そのため、バトルの突入と共に端末が再起動してしまうことで実質的な詰み状態になってしまう場合がある。 - CPU/GPU性能は公式サイトの推奨動作環境に記載がないので、推奨環境を満たしているかどうかは事実上あまり関係がない状態になってしまっている。
全体的な傾向としてAndroid端末は特に端末・機種の個体差が激しいためか、いわゆるゲーミングスマホであろうと落ちたという報告がある一方、iOS端末は本体が爆熱になるのと引き換えにアプリ自体が落ちるという報告は少ない傾向はある。
- このバトル中は激しい演出によりGPU(映像処理機能)が著しく消費されており、端末性能如何で激しいカクつき、または端末ごと落ちてしまう。
シナリオ特殊ギミック ストーリーネタバレ注意 |
|
小ネタ ストーリーネタバレ注意 +クリックで展開 |
|
新たに追加されたエネミーの特徴 
+クリックで展開 |
|
※編集者からのお願い
敵クラス名は輝石に対応した漢字一文字
エネミー情報は「名称+LV+(クラス:体力)」で記入をお願いします。
詳しくは編集方針へ
クリア後に召喚に追加されるサーヴァント 
+クリックで展開 |
ストーリー 
プロローグ 
第1節 
Story | 死の国へ | ||||
プロローグ← | 前後の節 | → 第2節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 3 | クリア報酬 | 聖晶石×1、神脈霊子×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | --- |
Stage 1/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 26 | 推奨Lv | 90+ | 場所 | --- |
絆P | 1,830 | EXP | 76,380 | QP | 188,000 |
Stage 2/3 | |||||
Battle 1/1 | U-オルガマリーLv150 (?:290,716) → (?:459,939) → (?:650,858) → (?:???,???) → (?:???,???) → (?:???,???) → (?:???,???) → | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | マシュを前衛に配置 | ||||
備考 | クラス相性は全クラス等倍。攻撃は全体 ブレイク2回で戦闘終了。 ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー 異星の神 敵を倒した時、自身のチャージを最大にする 油断 敵を倒した時、自身の宝具威力をダウン(1T) ・戦闘開始時 「臆さず出てきたことは褒めてやろう」 U-オルガマリーに弱体無効状態を付与(永続・解除不可) ・ブレイク時 1回目 「やるではないか。そよ風程度には感じるぞ」 U-オルガマリーに毎ターンチャージを1増やす状態を付与&攻撃力をアップ(どちらも永続・解除不可) 2回目 U-オルガマリーには傷一つ付いていない! 戦闘終了 1ターン目はスキル 「驚天動地」 味方全体にやけど状態を付与(-10,000・3T)+自身のチャージを最大まで増やす&HPをランダムで減らす 「天衣無縫」 チャージを全て減らす&無敵貫通状態を付与&Buster性能をアップ&クリティカル威力をアップ(すべて3T)&自身のチャージを1増やす を確定で使用。 以降もチャージ最大時に使用してくる場合がある。どちらも解除可能なため、使い捨てにはなるがメディアなどで対処可能。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | --- |
Stage 3/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 クリアでマシュのスキル及び宝具強化 | ||||
プロローグ← | 前後の節 | → 第2節 |
第2節 
Story | 黄金樹海 | ||||
第1節← | 前後の節 | → 第3節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 7 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×2、 ピュアプリズム×2、叡智の業火(ALL)×2 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | ??? |
Stage 1/7 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 70 | 場所 | チコモストク |
絆P | --- | EXP | 44,380 | QP | 148,000 |
Stage 2/7 | |||||
Battle 1/1 | ???C Lv42 (弓:24,971) | ???B Lv40 (弓:23,764) | ???A Lv43 (弓:25,546) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、弓の輝石 | ||||
銅箱 | 叡智の大火(弓) | ||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | サポートNPCのみで出撃 | ||||
備考 | ???は獣の面を付けた人型の新エネミー。モーションは新宿の雀蜂のコンパチ。 U-オルガマリーは宝具使用不可。 (コマンド選択で宝具を選ぶと専用セリフあり) ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー アンブレイカブル・ワン 睡眠を受けなくなる&〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選ばれなくなる | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 72 | 場所 | 黄金樹海 |
絆P | --- | EXP | 47,220 | QP | 152,000 |
Stage 3/7 | |||||
Battle 1/1 | 恐竜B Lv39 (狂:58,695) | 恐竜A Lv41 (狂:61,830) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | サポートNPCのみで出撃 | ||||
備考 | 恐竜はティラノ風の新エネミー。 ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー アンブレイカブル・ワン 睡眠を受けなくなる&〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選ばれなくなる 恐竜? 生体波動 無敵状態を付与(4回) ・3ターンの味方の行動終了時 「てったい、てった~~い!」 戦闘終了 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 黄金樹海 |
Stage 4/7 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 角のような岩山 |
Stage 5/7 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 73 | 場所 | トウモロコシ畑 |
絆P | 1,490 | EXP | 48,670 | QP | 154,000 |
Stage 6/7 | |||||
Battle 1/2 | 密林毒蛇C Lv37 (槍:17,760) | 密林毒蛇B Lv31 (槍:25,884) | 密林毒蛇A Lv29 (槍:24,167) | ||
Battle 2/2 | 密林毒蛇B Lv32 (槍:28,928) | 密林毒蛇A Lv38 (槍:25,728) | 無知性ディノス Lv40 (狂:73,699) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 太陽皮、蛇の宝玉 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュ、所持またはサポートのハベトロット、サポートのU-オルガマリーの3騎のみで出撃 | ||||
備考 | ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー アンブレイカブル・ワン 睡眠を受けなくなる&〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選ばれなくなる 無知性ディノス 生体波動 無敵状態を付与(4回) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | トウモロコシ畑 |
Stage 7/7 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第1節← | 前後の節 | → 第3節 |
第3節 
Story | 第一冥界トラトラウキ | ||||
第2節← | 前後の節 | → 第4節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 6 | クリア報酬 | 聖晶石×1、凶骨×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 5 | 推奨Lv | 76 | 場所 | トラトラウキ |
絆P | 1,550 | EXP | 53,140 | QP | 160,000 |
Stage 1/6 | |||||
Battle 1/2 | 冥界イグアナC Lv37 (狂:17,699) | 冥界イグアナB Lv33 (狂:15,851) | 冥界イグアナA Lv35 (狂:16,776) | ||
冥界イグアナF Lv38 (狂:18,161) | 冥界イグアナE Lv34 (狂:16,313) | 冥界イグアナD Lv36 (狂:17,237) | |||
Battle 2/2 | 巨大イグアナ Lv39 (狂:56,740) → (狂:72,628) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 禍罪の矢尻×1 | ||||
銀箱 | 狂の輝石、叡智の大火(狂) | ||||
銅箱 | QP+15,000 | ||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュとサポートのU-オルガマリーの2騎で出撃 | ||||
備考 | 冥界イグアナはカリ、巨大イグアナはカリ・サンガ ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー アンブレイカブル・ワン 睡眠を受けなくなる&〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選ばれなくなる 巨大イグアナ ミクトランの洗礼 〔人型〕特性に与えるダメージをアップ&〔人型〕特性に対する防御力をアップ ・ブレイク時 丸飲み 巨大イグアナのチャージを最大にする | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 79 | 場所 | トラトラウキ |
絆P | 1,610 | EXP | 57,790 | QP | 166,000 |
Stage 2/6 | |||||
Battle 1/1 | キングプロテアLv66 (別:1,699,518) → (?:?,???,???) → (?:?,???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュと所持またはサポートのハベトロットの2騎で出撃 | ||||
備考 | ・特殊バフ(永続・解除不可) キングプロテア 増殖 EX 最大HPを増やす(+300,000)&宝具攻撃耐性をアップ×5 ・戦闘開始時 ヒュージスケール EX キングプロテアに〔無限増殖 EX〕を付与(永続・解除不可) 無限増殖 EX 毎ターン終了時、自身に〔増殖 EX〕を付与(永続・解除不可) ・3ターンの味方の行動終了時 キングプロテア「……もしかして、本物ですか?」 戦闘終了 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 85 | 場所 | トラトラウキ |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 3/6 | |||||
Battle 1/1 | キングプロテア・ソチナトルLv72 (別:1,676,449) → (?:?,???,???) → (?:?,???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュと所持またはサポートのハベトロット、サポートのU-オルガマリーの3騎で出撃 | ||||
備考 | -ハベトロットが倒されると敗北- ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー アンブレイカブル・ワン 睡眠を受けなくなる&〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選ばれなくなる ソチナトル 増殖 EX 最大HPを増やす(+300,000)&宝具攻撃耐性をアップ×5 ・戦闘開始時 「ボクの宝具を使って!」 ハベトロットに宝具攻撃時追加効果を付与(対象にスタン1T付与)&ガッツ状態を付与(3回・HP1,000回復)(どちらも永続・解除不可) ヒュージスケール EX ソチナトルに〔無限増殖 EX〕を付与(永続・解除不可) 無限増殖 EX 毎ターン終了時、自身に〔増殖 EX〕を付与(永続・解除不可) カラベラの仮面 ソチナトルにスタン状態を付与(1T)&防御力をアップ(2T)+味方全体に毎ターン発動(HP減少)を付与(-3,000・2T) このHP減少は無敵などを貫通し、HP0以下になると退場させる ・ハベトロット1回目の宝具後、味方の行動終了時 「これでダメならもう一回だ!」 ハベトロットのNP獲得量をアップ(永続・解除不可) ハベトロットの宝具を2回使用すると戦闘終了 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | トラトラウキ |
Stage 4/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 85 | 場所 | トラトラウキ |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 5/6 | |||||
Battle 1/1 | キングプロテア・ソチナトルLv72 (別:176,449) → (別:218,007) → (別:286,135) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 虚影の塵×3、モニュメント(殺or狂)×1 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
備考 | ・特殊バフ(永続・解除不可) ソチナトル 増殖 EX 最大HPを増やす(+300,000)&宝具攻撃耐性をアップ×5 ・戦闘開始時 ヒュージスケール EX ソチナトルに〔無限増殖 EX〕を付与(永続・解除不可) 無限増殖 EX 毎ターン終了時、自身に〔増殖 EX〕を付与(永続・解除不可) U-オルガマリーの雷 ソチナトルの〔増殖 EX〕と〔無限増殖 EX〕を解除 ※〔女神変生〕後にも発動 ・スキル 「赤き乳海」 ソチナトルに毎ターンHP回復状態を付与(+10,000・3T) 「カラベラの仮面」 ソチナトルにスタン(1T)&防御力アップ(2T)+パーティ全体に毎ターン発動(HP減少)(-3,000・2T) ・チャージ攻撃 『巨神の制裁』 ソチナトルの攻撃力をアップ(1T)+味方全体に攻撃+〔増殖〕状態の時、ソチナトルの攻撃力をアップ(1T) ・特殊スキル 巨獣撹拌 パーティの前衛・後衛をランダムに入れ替える。 戦闘開始時&ブレイク時&〔女神変生〕の発動後に発動 幼児退行 ソチナトルに〔幼児退行〕を付与(10T・解除不可) 幼児退行 10ターン経過後、〔女神変生〕を発動し自身をバトル開始時の状態に戻す 1ターン目&〔女神変生〕発動の次のターンに発動 ※ブレイクゲージは全て回復、強化・弱体状態も全て解除される。 ・特殊ギミック それぞれ戦闘開始時もしくは交代した次ターン開始時に一度だけ発動 神域相殺 ソチナトルの〔女神変性〕の効果をバトル中に一度だけ無効化する ※該当サーヴァント(調査中、水着も含む?):BB(月、水着)、メルトリリス(別、槍)、パッションリップ、殺生院キアラ(別、月)、伊吹童子(剣、狂)、玉藻の前(術、槍)、エウリュアレ、ステンノ、ティアマト、ドゥルガー 不動の決意 自身がフィールドにいる間、〔巨獣撹拌〕を無効化する ※該当サーヴァント(調査中):レオニダス一世、武蔵坊弁慶、ヴラド三世(槍、狂、ラクシュミー・バーイー、コンスタンティノス11世、徴姉妹 堰き止めるもの 自身がフィールドにいる間、〔赤き乳海〕を無効化する ※該当サーヴァント(調査中):ヴリトラ、大いなる石像神、ティアマト、ノクナレア ・ブレイク時 1回目 トラトラウキの試練 味方全体のNPを減らす(-50%)+キングプロテア・ソチナトルに防御無視状態を付与(3T) 2回目 終わりなき大瀑布 味方全体の防御力をダウン(3T)&スキル封印状態を付与(1T) | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 77 | 場所 | トラトラウキ |
絆P | 1,570 | EXP | 54,670 | QP | 162,000 |
Stage 6/6 | |||||
Battle 1/1 | 髑髏の仮面 Lv47 (別:194,789) → (別:291,064) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 凶骨×2 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュとサポートのU-オルガマリーの2騎は前衛固定 | ||||
備考 | ・特殊バフ(全て永続・解除不可) U-オルガマリー アンブレイカブル・ワン 睡眠を受けなくなる&〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選ばれなくなる 髑髏の仮面 黒きカラベラ 攻撃力をアップ&毎ターンチャージを1増やす ・スキル 「背後より死を運ぶ」 敵全体にターン終了時にHPが減少する状態を付与(-3000・2T) チャージ攻撃 『死者への弔い』 味方全体に攻撃&宝具封印状態を付与(1T)&NPを減らす(-20%) ・ブレイク時 幸福な告死 味方単体に確率で即死効果を付与 所持属性:天属性、超巨大、魔性、死霊 | ||||
第2節← | 前後の節 | → 第4節 |
第4節 
Story | 黄金都市にて | ||||
第3節← | 前後の節 | → 第5節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 4 | クリア報酬 | 聖晶石×1、太陽皮×2、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 22 | 推奨Lv | 73 | 場所 | 黄金樹海 |
絆P | 1,490 | EXP | 48,670 | QP | 154,000 |
Stage 1/4 | |||||
Battle 1/3 | 肉食い虫C Lv39 (騎:10,921) | 肉食い虫B Lv38 (騎:10,650) | 肉食い虫A Lv41 (騎:11,489) | ||
Battle 2/3 | 肉食い虫C Lv45 (騎:17,602) | 肉食い虫B Lv42 (騎:16,464) | 肉食い虫A Lv44 (騎:17,223) | ||
肉食い虫F Lv47 (騎:18,361) | 肉食い虫E Lv43 (騎:16,844) | 肉食い虫D Lv46 (騎:17,981) | |||
Battle 3/3 | 異常変種B Lv45 (殺:67,564) | 異常変種A Lv47 (殺:70,527) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 呪獣胆石×2、鳳凰の羽根 | ||||
銀箱 | 騎の輝石、叡智の大火(騎) | ||||
銅箱 | QP+15,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロット(所持/NPC)orU-オルガマリー(NPC)から1騎と自軍2騎で出撃 | ||||
備考 | 異常変種は呪毒蟲 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 74 | 場所 | 大平原 |
絆P | 1,510 | EXP | 50,140 | QP | 156,000 |
Stage 2/4 | |||||
Battle 1/1 | 闘士ディノス Lv42 (狂:71,100) → (狂:109,697) | 闘士ディノス Lv45 (狂:76,130) → (狂:117,457) | |||
援軍 | 闘士ディノス Lv45 (狂:74,453) → (狂:74,453) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロット(所持/NPC)or通常サポートから1騎と自軍2騎で出撃 | ||||
備考 | 3ターン経過?で戦闘終了。 闘士ディノスの永続・解除不可バフ 『生体波動』 無敵(9回) 『闘士のやりがい』 毎ターンチャージを最大にする&宝具で与えるダメージをアップ ブレイク『マィヤの力』 闘士のやりがいを解除&攻撃力アップ(永続・解除不可) ターン終了で増援が来る。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 3/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 74 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,510 | EXP | 50,140 | QP | 156,000 |
Stage 4/4 | |||||
Battle 1/2 | 庭で遊びし獣A Lv44 (騎:21,099) | 密林熱蛇A Lv30 (槍:24,985) | 密林毒蛇A Lv35 (槍:23,764) | ||
庭で遊びし獣B Lv42 (騎:20,209) | 密林熱蛇B Lv32 (槍:26,703) | 密林毒蛇B Lv39 (槍:26,382) | |||
Battle 2/2 | 庭に住みつきし獣B Lv43 (槍:36,735) | 庭に住みつきし獣A Lv45 (槍:38,389) | ザ・ボス Lv38 (狂:92,899) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 混沌の爪 | ||||
銀箱 | 蛇の宝玉、槍の輝石、騎の輝石、叡智の猛火(槍) | ||||
銅箱 | 万死の毒針、QP+15,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロット(所持/NPC)or通常サポートから1騎とNPCのU-オルガマリーと自軍2騎で出撃 | ||||
備考 | 遊びし獣はオオカミ、住みつきし獣はムシュフシュ、ザ・ボスはキメラ | ||||
第3節← | 前後の節 | → 第5節 |
第5節 
Story | チチェン・イツァーの生活(Ⅰ) | ||||
第4節← | 前後の節 | → 第6節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 5 | クリア報酬 | 聖晶石×1、太陽皮×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 1/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 75 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,530 | EXP | 51,630 | QP | 158,000 |
Stage 2/5 | |||||
Battle 1/1 6体編成 | デイノニクス11兄弟F Lv41 (殺:45,053) | デイノニクス11兄弟E Lv43 (殺:47,211) | デイノニクス11兄弟D Lv39 (殺:42,787) | ||
デイノニクス11兄弟C Lv42 (殺:46,133) | デイノニクス11兄弟B Lv40 (殺:43,866) | デイノニクス11兄弟A Lv38 (殺:41,707) | |||
デイノニクス11兄弟G Lv44 (殺:48,291) | |||||
ドロップ | |||||
金箱 | 太陽皮 | ||||
銀箱 | 叡智の猛火(殺) | ||||
銅箱 | QP+20,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ&自軍orNPCのハベトロットを前衛に配置&計4騎まで編成可能 | ||||
備考 | 《解除不可バフ》 11兄弟A『疾風のFW』 必中&クリティカル発生アップ(永続) 11兄弟D『疾風のFW』 必中&クリティカル発生アップ(永続) 11兄弟C『神速のレッドカード』 攻撃を受けた時、自身と相手の選手を退場させる &HPが0になった時、自身と相手の選手を退場させる(永続) 11兄弟E『閃光のMF』 ターン経過後、味方全体を強化して退場する(1T) 11兄弟G『鉄壁のGK』 タゲ集中アップ(3T)&無敵(1T)&ターン終了後、自身に無敵状態を付与(3T) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 3/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 71 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,450 | EXP | 45,790 | QP | 150,000 |
Stage 4/5 | |||||
Battle 1/1 | オセロトルC Lv41 (弓:68,028) | オセロトルB Lv43 (剣:70,752) | オセロトルA Lv45 (剣:73,800) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃 | ||||
銅箱 | QP+15,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ・自軍orNPCのハベトロット・サポートから1騎を前衛に配置&計3騎まで編成可能 | ||||
備考 | |||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 5/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第4節← | 前後の節 | → 第6節 |
第6節 
Story | 燃えろ炎のストライカー | ||||
第5節← | 前後の節 | → 断章(Ⅰ) | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 5 | クリア報酬 | 聖晶石×1、太陽皮×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 5 | 推奨Lv | 82 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | --- | EXP | 62,620 | QP | 172,000 |
Stage 1/5 | |||||
Battle 1/1 | グランドアーチャーLv100 (弓:51,740) | グランドランサーLv100 (槍:50,775) | グランドセイバーLv100 (剣:52,080) | ||
グランドアサシンLv100 (殺:59,909) | グランドキャスターLv100 (術:59,359) | グランドライダーLv100 (騎:57,864) | |||
グランドバーサーカーLv100 (狂:62,103) | |||||
ドロップ | |||||
金箱 | 秘石(剣弓槍騎術殺狂)、モニュメント(剣弓槍騎術殺狂) | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv150(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | サポートNPCのみで出撃 | ||||
備考 | マスタースキル使用不可 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 75 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,530 | EXP | 51,630 | QP | 158,000 |
Stage 2/5 | |||||
Battle 1/1 二列出現 | コワスギイレブンB Lv42 (狂:19,384)→ (狂:29,723) | コワスギイレブンA Lv40 (狂:18,424)→ (狂:28,252) | |||
U-オルガマリーLv100 (?:42,043)→ (?:59,476)→ (?:81,625) | |||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)とハベトロット(所持/NPC)を前衛に配置&所持から4騎まで編成 | ||||
備考 | コワスギイレブンの永続・解除不可バフ 『無尽蔵のスタミナ』 HPが0になった時、HPを回復して耐える(全回復) U-オルガマリーの永続・解除不可バフ 『アンブレイカブル・ワン』 〔生贄〕〔夢のおわり〕の対象に選択されなくなる ブレイク U-オルガマリー『サイドが甘いのよ、サイドが!』 毎ターンゲージプラス&攻撃時追加効果(解除不可) コワスギイレブン『ループシュート』 自身に無敵貫通(3T・解除不可) 『随分とエキサイトしているようだな!!』 U-オルガマリーにダメージカット(永続・解除不可) 2T目敵ターン開始時?『???』 エネミー全体のチャージ+2&ダメージカット(3T・解除不可) 言峰監督の援護 『一点突破』 エネミー全体に一点突破(攻撃時、対象のNPを減らす)(3T・解除不可)+パーティ単体にオフサイド(HPが0になった時、エネミー全体を行動不能にする(1回・3T・解除不可))&タゲ集中(3T・解除不可) 『一斉突破』 エネミー全体のチャージ+1 『選手交代』 エネミーターン終了時にコワスギイレブンAとU-オルガマリーを退場、コワスギイレブンBの無尽蔵のスタミナを解除 言峰監督は開幕、援護、戦闘終了時にそれぞれボイスが入る。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 3/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 79 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,610 | EXP | 57,790 | QP | 166,000 |
Stage 4/5 | |||||
Battle 1/1 | 闘士ワクチャンLv55 (騎:442,651)→ (騎:582,436)→ (?:???,???)→ (?:???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv(10/10/10†) | ||||
編成制限 | マシュを前衛に配置、U-オルガマリー出撃固定。他2騎まで編成 | ||||
備考 | 1回ブレイクで戦闘終了 闘士ワクチャンの永続・解除不可バフ 『超生体波動』 必中を無視して、攻撃によるダメージを0にする 『専守防衛』 防御力をアップ 『専守防衛』 攻撃を受けた時、自身の攻撃力をダウン | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 5/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第5節← | 前後の節 | → 断章(Ⅰ) |
断章(Ⅰ) 
Story | 断章(Ⅰ) | ||||
第6節← | 前後の節 | → 第7節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 1 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×2、 ピュアプリズム×2、叡智の業火(ALL)×2 | ||
AP | 5 | 推奨Lv | 78 | 場所 | クラッシュポイント |
絆P | 0 | EXP | 0 | QP | 160,000 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 二列編成 | オセロトルE Lv23 (剣:3,314) | オセロトルD Lv23 (弓:8,906) | オセロトルC Lv27 (剣:3,819) | ||
イスカリLv81 (讐:67,544) → (?:???,???) | オセロトルB Lv21 (弓:8,170) | オセロトルA Lv21 (剣:3,061) | |||
オセロトルH Lv18 (剣:2,669) | オセロトルG Lv22 (弓:8,538) | オセロトルF Lv20 (弓:7,766) | |||
オセロトルK Lv20 (剣:2,922) | オセロトルJ Lv25 (弓:9,641) | オセロトルI Lv22 (剣:3,188) | |||
オセロトルN Lv19 (剣:2,796) | オセロトルM Lv22 (弓:8,538) | オセロトルL Lv24 (弓:9,274) | |||
オセロトルP Lv26 (弓:10,009) | オセロトルO Lv24 (剣:3,440) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、剣の輝石、弓の輝石 | ||||
銅箱 | 叡智の灯火(剣)、QP+15,000 | ||||
NPC | ニトクリスLv80(8/8/8 †3) | ||||
編成制限 | ニトクリス(所持/NPC)のみで出撃 | ||||
備考 | カドックをマスターとして戦闘。令呪使用不可。 専用スキル 「猛獣退避 Lv.10」 味方単体に回避状態を付与(3回・3T) 「臭跡追跡 Lv.10」 味方全体に必中状態を付与(3T) 「獣性付与 Lv.10」 敵単体にスキル封印を付与(1T)&宝具封印を付与(1T) イスカリの永続・解除不可バフ 『オセロトルの王』 全ての攻撃と即死に耐性を得る 攻撃を受けた時、「次のターンにHPを全回復する状態」を付与 宝具攻撃を受けた時、対象の被ダメージ時のNP獲得量をダウン 3T目開始時?『ゴルドルフ「ふざけおって……ふざけおって!」』 ニトクリスのNPを最大まで増加 イスカリ以外を撃破で戦闘終了。 | ||||
第6節← | 前後の節 | → 第7節 |
第7節 
Story | 銃、戦争、死別 | ||||
断章(Ⅰ)← | 前後の節 | → 第8節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 5 | クリア報酬 | 聖晶石×1 黒曜鋭刃×2 ピュアプリズム×2 叡智の業火×2 | ||
AP | 22 | 推奨Lv | 72 | 場所 | 大平原 |
絆P | 1,470 | EXP | 47,220 | QP | 152,000 |
Stage 1/5 | |||||
Battle 1/1 | オセロトルC Lv41(弓:71,546) | オセロトルB Lv40(弓:69,692) | オセロトルA Lv43(弓:74,920) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃 | ||||
銅箱 | QP+10,000、+15,000 | ||||
編成制限 | マシュ(所持)を前衛に配置+自軍2騎で出撃 | ||||
備考 | このバトルでは仕様によりサーヴァントのボイスがオフになっている。 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 77 | 場所 | クラッシュポイント |
絆P | 1,570 | EXP | 54,670 | QP | 162,000 |
Stage 2/5 | |||||
Battle 1/1 4体同時 | オセロトルC Lv44(弓:37,675) | オセロトルB Lv41(剣:33,768) | |||
オセロトルA Lv42(弓:36,016) | イスカリ Lv81(讐:83,437) → (讐:132,108) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | QP+10,000 | ||||
NPC | |||||
編成制限 | マシュ(所持)を前衛に配置+自軍0〜2騎で出撃 ※マシュ以外にサーヴァントを呼ぶかどうかでシナリオが変化 | ||||
備考 | 3ターン経過かイスカリをブレイクで終了 ※マシュのみでブレイクする場合は看板娘などを使うとよい イスカリのバフ 「オセロトルの王」 全ての攻撃と即死に耐性を得る(永続・解除不可) 「オセロトルの王」 攻撃を受けた時、「次のターンに自分のHPを全回復する状態』を付与(永続・解除不可) 「オセロトルの王」 宝具攻撃を受けた時、対象の被ダメージ時のNP獲得量をダウン(永続・解除不可) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | クラッシュポイント |
Stage 3/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | クラッシュポイント |
Stage 4/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | クラッシュポイント |
Stage 5/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
断章(Ⅰ)← | 前後の節 | → 第8節 |
第8節 
Story | 第二冥界イスタウキ | ||||
第7節← | 前後の節 | → 第9節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 5 | クリア報酬 | 聖晶石×1 ピュアプリズム×1 叡智の業火×1 簡易霊衣:NFFバニー解放権 | ||
AP | 23 | 推奨Lv | 80 | 場所 | イスタウキ |
絆P | 1,630 | EXP | 56,680 | QP | 168,000 |
Stage 1/5 | |||||
Battle 1/3 | チャイム・ハの囚人C &Lv52(弓:16,165) | チャイム・ハの囚人B Lv54(弓:16,747) | チャイム・ハの囚人A Lv50(槍:16,188) | ||
Battle 2/3 | チャイム・ハの囚人C Lv52(剣:28,875) | チャイム・ハの囚人B Lv51(槍:28,636) | チャイム・ハの囚人A Lv54(剣:29,915) | ||
チャイム・ハの囚人F Lv55(剣:30,435) | チャイム・ハの囚人E Lv53(槍:29,686) | チャイム・ハの囚人D Lv55(弓:29,533) | |||
Battle 3/3 | 悪神カマソッソLv54 (殺:108,121)→ (殺:226,470) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | ゴーストランタン×2 | ||||
銀箱 | 凶骨、輝石(剣、弓、槍) | ||||
銅箱 | 叡智の灯火(剣、弓、槍)、QP+10,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロットorU-オルガマリーを前衛に配置&合計5騎までで出撃 | ||||
備考 | チャイム・ハの囚人はスケルトン、悪神は巨大ゴースト。 囚人の解除不可バフ 『還らぬ臣民』 ガッツ(HP1・3T・1回・解除不可) 悪神のブレイク 『血塗れの鎌首』 攻撃時、対象のHPを吸収する(-1,000・永続・解除不可) | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 85 | 場所 | イスタウキ |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 2/5 | |||||
Battle 1/1 | 朱瑞鳥・紅閻魔Lv41 (剣:186,507)→ (剣:269,400)→ (?:???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | 光のコヤンスカヤLv90(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | 光のコヤンスカヤとU-オルガマリー&合計6騎までで出撃 | ||||
備考 | 3ターン経過?で終了 開始時『法廷での抵抗は無意味と知れ』 パーティ全体(控え含む)に強化無効(永続・5回・解除不可) ブレイク『まだ罪を重ねるか』 パーティ全体(控え含む)に強化解除&強化無効(永続・解除不可) オルガマリーのバフ 「緊急再起動」 即死効果でHP0になった時、HPを回復して耐える(解除不可) 朱瑞鳥・紅閻魔のバフ 「十王代行」 攻撃時、対象に中確率で即死を付与 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 78 | 場所 | イスタウキ |
絆P | 1,590 | EXP | 56,220 | QP | 164,000 |
Stage 3/5 | |||||
Battle 1/3 6体同時 | 小間使いE Lv43(狂:11,916) | 小間使いD Lv46(狂:12,686) | 獄卒 Lv49(騎:66,494) | ||
小間使いC Lv42(狂:11,659) | 小間使いB Lv44(狂:12,172) | 小間使いA Lv45(狂:12,430) | |||
Battle 2/3 6体同時 | 獄卒 Lv38(狂:93,391) | 小間使いE Lv40(狂:15,904) | 小間使いD Lv38(狂:15,134) | ||
小間使いC Lv47(狂:15,099) | 小間使いB Lv39(狂:15,519) | 小間使いA Lv48(狂:15,398) | |||
Battle 3/3 6体同時 | 小間使いE Lv45(狂:26,801) | 獄卒 Lv35(狂:119,603) | 小間使いD Lv43(狂:25,646) | ||
小間使いC Lv44(狂:26,223) | 小間使いB Lv41(狂:24,491) | 小間使いA Lv42(狂:25,068) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 鬼炎鬼灯 | ||||
銀箱 | 八連双晶、狂の輝石、叡智の大火(狂) | ||||
銅箱 | 凶骨、QP+15,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロットorU-オルガマリーを前衛に配置&合計6騎までで出撃 | ||||
備考 | |||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | イスタウキ |
Stage 4/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 85 | 場所 | イスタウキ |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 5/5 | |||||
Battle 1/3 | 朱瑞鳥・紅閻魔Lv41 (剣:186,507) → (剣:269,400) → (剣:360,581) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 鳳凰の羽根×3、セイバーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3)、U-オルガマリーLv100(10/10/10†-) | ||||
編成制限 | ハベトロットorU-オルガマリーを前衛左に配置し、6thにUnknownLv90(10/10/10†5)が固定。合計6騎までで出撃 | ||||
備考 | Unknownは自身が即死無効所持かつ味方に即死耐性付与 Unknownのバフ 「境界の守護」 自身がフィールドに居る間、味方全体の即死耐性をアップ ターン終了時、自身のスキルチャージを1進める オルガマリーのバフ 「緊急再起動」 即死効果でHP0になった時、HPを回復して耐える(解除不可) 朱瑞鳥・紅閻魔のバフ 「十王代行] 攻撃時、対象に中確率で即死を付与 ブレイク 1回目『我が針山剣、受けるがいい!』 チャージMAX&紅閻魔に防御無視(永続・解除不可) 防御力アップを無視してダメージを与える 2回目『罪には罰を。これ天道の理なり』 紅閻魔の防御力アップ〔悪〕&防御力アップ〔混沌〕(永続・解除不可) 〔悪〕特性と〔混沌〕特性に対する防御力をアップ スキル「閻雀抜刀術奥伝」 自身のクリティカル攻撃時に、攻撃対象に低確率で宝具封印状態(3T)を付与 自前で即死無効や即死耐性効果を持つサーヴァト(“山の翁”、ほか単独顕現持ちや、スキルで即死耐性付与可能なサーヴァント)をフィルターで探して編成する事も可能だが、該当者はかなり限られる。しかもクラス相性的に不利なメンバーも少なくない。救済措置として編成最後尾に固定配置されるUnknownが出ると本人は無効、他の味方にも耐性が付与される。よってすぐにオーダーチェンジして前に出してやると縛りが無くなって楽になる。 | ||||
第7節← | 前後の節 | → 第9節 |
第9節 
Story | 失われた水の都 | ||||
第8節← | 前後の節 | → 第10節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 4 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 23 | 推奨Lv | 79 | 場所 | メヒコシティ |
絆P | 1,610 | EXP | 57,790 | QP | 166,000 |
Stage 1/4 | |||||
Battle 1/3 二列編成 | オセロトルE Lv39 (狂:18,598) | オセロトルD Lv37 (狂:17,660) | |||
オセロトルC Lv38 (狂:18,129) | オセロトルB Lv36 (狂:17,191) | オセロトルA Lv40 (狂:19,067) | |||
Battle 2/3 | 悪魔のトチトリ Lv51 (弓:43,178)→ (弓:63,868)→ (弓:100,749) | ||||
Battle 3/3 | オセロトル Lv42 (剣:25,896) | 調教されたディノス Lv42 (狂:108,555) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 暁光炉心 | ||||
銀箱 | 太陽皮、黒曜鋭刃 | ||||
銅箱 | 叡智の猛火(狂)、QP+15,000、+20,000、+30,000 | ||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†)、光のコヤンスカヤLv90(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロット(所持/NPC)orU-オルガマリーorその他のサポートを前衛に配置 NPC光のコヤンスカヤを前衛に固定出撃 | ||||
備考 | 悪魔のトチトリは虎戦車。 スキル「NFF追加パック」自身のクリティカル発生アップ(5T・1回)&防御力アップ(5T・3回) ブレイク 1回目『次弾装填』 ターン経過後、自身の攻撃力をアップ(1T・解除不可) 2回目『装甲修復』 自身にガッツ(HP10,000・永続・1回・解除不可)&毎ターンHP回復(永続・解除不可) 3wave開始時『調教の鞭』 ディノスに攻撃力アップ(3T)&タゲ集中(3T) ディノスのバフ「生体波動」 無敵(永続・4回・解除不可) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メヒコシティ |
Stage 2/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メヒコシティ |
Stage 3/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | メヒコシティ |
絆P | 1,630 | EXP | 59,380 | QP | 168,000 |
Stage 4/4 | |||||
Battle 1/2 | 李書文Lv65 (槍:17,014) | エミヤオルタLv81 (弓:16,084) | 鈴鹿御前Lv72 (剣:17,793) | ||
カーミラLv68 (殺:16,080) | メフィストフェレスLv90 (術:17,098) | メイヴLv76 (騎:16,917) | |||
クー・フーリン・オルタLv40 (狂:14,893) | |||||
Battle 2/2 | にっくきサーヴァントLv90 (裁:20,767) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 血の涙石、混沌の爪、隕蹄鉄、モニュメント(剣弓槍術殺騎狂) | ||||
銀箱 | 虹の糸玉、閑古鈴、励振火薬、宵哭きの鉄杭 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | |||||
編成制限 | |||||
備考 | 2wave目『荒ぶるメストリアパン』毎ターン発動 パーティ全体に行動不能(1T・解除不可) 浮遊しているサーヴァントは除く にっくきサーヴァントのバフ 『無敵シミュレーション』 全ての攻撃に対する耐性を得る&弱体を受けなくなる(永続・解除不可) 2wave開始から3ターン目 『プレジデント:アース 打ち切りのお知らせ』 戦闘終了 1wave目のエネミーは過去に年末特番でオルガマリーが使役していたサーヴァント達 | ||||
第8節← | 前後の節 | → 第10節 |
第10節 
Story | ORTの日 | ||||
第9節← | 前後の節 | → 第11節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 6 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×3、 ピュアプリズム×3、 叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メヒコシティ |
Stage 1/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 81 | 場所 | メヒコシティ |
絆P | 1,650 | EXP | 60,990 | QP | 170,000 |
Stage 2/6 | |||||
Battle 1/1 二列編成 | イスカリLv86 (讐:115,884)→ (讐:208,800) | 空の戦士 Lv89 (弓:113,253) | 煙の戦士 Lv87 (剣:60,385)→ (剣:73,804) | ||
追加召喚 | スモーク・デコイ Lv66 (剣:26,458) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃x5 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†)、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロット(所持/NPC)orU-オルガマリー(NPC)orその他のサポートを前衛に配置 合計4騎までで出撃 | ||||
備考 | 煙の戦士はオセロトル スキル「発煙弾」 エネミー全体に回避(1T) 「ターゲット・キャプチャー」 自身に必中(3T) 空の戦士はオセロトル スキル「ターゲット・インサイト」 自身のクリティカル発生アップ() 「救急アンプル」自身のHP回復(+56,626) 「妨害工作」 攻撃時、対象にスキル封印状態を付与(3T) イスカリのスキル「コントロール・ファイア」 エネミー全体のクリティカル発生アップ() 開始時『スモーク・デコイ』 デコイを召喚&父の教えを付与 ※デコイが倒されると?1ターンおきに?再発動 「父の教え」 ターゲット集中(永続・解除不可) 空の戦士の永続・解除不可バフ 『流れるもの』 Quick攻撃・Arts攻撃のダメージに対する耐性を得る イスカリの永続・解除不可バフ 『オセロトルの王』 全ての攻撃と即死に耐性を得る 攻撃を受けた時、「次のターンに自身のHPを全回復する状態」を付与 宝具攻撃を受けた時、対象の被ダメージ時のNP獲得量をダウン ブレイク 煙の戦士『定まらぬもの』 自身に無敵貫通&防御無視(永続・解除不可) イスカリ『汎人類史ども!!』 自身に攻撃時追加効果(永続・解除不可) (攻撃時、対象の強化状態を1つ解除) &自身に威力アップ〔人型〕(永続・解除不可) かなりの難関。 過去2戦と異なりHPを削りきる必要があるが、イスカリの永続バフにより有利クラスですら攻撃の通りが悪く(単体攻撃宝具のBBですら5〜6万程度にされる)、攻撃を受けた次のターンに全回復されてしまう。全回復はブレイク時やHPを削りきった時には発動せず、時間差バフとして付与されるので強化解除や強化無効で防げるが、付与条件の関係で有効とは言いきれない。 攻略法としては主に2つ。ひとつはモルガンや光のコヤンスカヤといった人属性特攻をもつ全体宝具サーヴァントで全回復効果が発動する前に削りきる短期決戦、もうひとつは全回復効果がスリップダメージでは付与されない点を突いた、NPCのU-オルガマリーを中核としたスリップダメージによる持久戦。U-オルガマリーの第二スキルで付与されるやけどのダメージは10,000、延焼付与が可能なサーヴァントがいればダメージ量を増やせるようになり、更に第一スキルには回復量100%ダウンがあるので、猶予を2ターンから4ターンに引き延ばせる。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 84 | 場所 | メヒコシティ |
絆P | 1,710 | EXP | 65,940 | QP | 176,000 |
Stage 3/6 | |||||
Battle 1/1 | トラロックLv90 (裁:339,829)→ (裁:509,743) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | モニュメント(術狂) | ||||
銀箱 | 黒曜鋭刃x3 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†)、ネモLv90(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)と、U-オルガマリー(NPC)orネモ(NPC)orその他のサポートの2騎を前衛に配置&合計5騎までで出撃 | ||||
備考 | 宝具は使わずEXTRAアタック 毎ターン『荒ぶるメストリアパン』 パーティ全体にスタン(1T・浮遊しているサーヴァントは除く・解除不可) 『愛されるトリトン』 NPCのネモを編成していると発動。 自身がフィールドにいる間、〔荒ぶるメストリアパン〕を無効化する。 トラロックの永続・解除不可バフ 『豊穣の雨』 ターン終了時にHPが回復する(+30,000) ブレイク『吹きすさぶ雷鳴』 パーティ全体に帯電状態を付与 +トラロック威力アップ〔スタン〕(永続・解除不可) スタンの敵に対するダメージをアップ | ||||
荒ぶるメストリアパン対策 | |||||
『荒ぶるメストリアパン』は弱体無効で無効化できたり、安定性はないが対魔力などの弱体耐性スキルでも防ぐことはできる。 『愛されるトリトン』中はNPCネモが優先的に狙われる。 《浮遊しているサーヴァント》 (調査中。2022/12/27 18:00の修正により、再臨段階によっては行動不能対象になる者が存在するので注意。) 有利な讐クラスは太字で記載。 NPCのU-オルガマリーも浮遊判定あり。 紅閻魔、伊吹童子(剣、狂)、オリオン、イシュタル(弓、騎)、ブリュンヒルデ、哪吒、ワルキューレ(槍、スルーズ、ヒルド、オルトリンデ)、ロムルス=クィリヌス(第3)、ヴリトラ、ハベトロット、ハロエリ、ナーサリー(第1)、プリヤ(第2・3・霊衣)、オケキャス、紫式部(第3)、クレオパトラ、カーマ(殺第3、讐第3)、ジェット沖田(第1・2)、アルジュナ(オルタ)、サロメ、千利休、アルキャス(狂)(第3)、サリエリ(第3)、Sイシュタル(第3・霊衣)、謎の蘭丸X、ゴッホ(第3)、ボイジャー、キアラ(月)(第3)、ニトオルタ、バサキャス(第3)、メリュ(第3)、ミコケル(第3)、ワンジナ(第3)、ティアマト(第1・2)、丑御前(第3)、モンテ・クリスト(第3) | |||||
AP | 24 | 推奨Lv | 85 | 場所 | メヒコシティ |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 4/6 | |||||
Battle 1/1 | ウィツィロポチトリLv90 (狂:612,371)→ (狂:849,572)→ (?:???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | モニュメント(術) | ||||
銀箱 | 黒曜鋭刃x3 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10†)、ネモLv90(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)orハベトロット(所持/NPC)orU-オルガマリー(NPC)orネモ(NPC)orその他のサポートから1騎を前衛に配置&合計4騎までで出撃 | ||||
備考 | ブレイク1回で戦闘終了 ウィツィロポチトリのチャージ攻撃 『嘆くコヨルシャウキ』 全体攻撃&防御力ダウン(3T) ウィツィロポチトリの永続・解除不可バフ 『煙る鏡』 ターン終了時、自身に無敵状態(1T・3回・解除可)を付与 『煙る鏡』 防御力アップ&行動不能状態にならなくなる 毎ターン開始時『翼ある蛇』 ウィツィロポチトリのチャージmax&宝具威力アップ(1T) ブレイク『つい先ほどの勢いはどうしたの?』 煙る鏡の毎ターン無敵が停止? 煙る鏡自体は解除不可だが、これによって付与される無敵は解除可。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | EX | 場所 | メヒコシティ |
絆P | - | EXP | - | QP | - |
Stage 5/6 | |||||
Battle 1/1 | ORTLv1 (降:1,000,000) → (降:10,000,000) → (降:100,000,000) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) → (降:???,???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | マシュを前衛に配置&合計4騎まで出撃 | ||||
備考 | 《ORT》 3回行動・ゲージ5・全体攻撃 チャージ攻撃「コズミック・レイ・バースト」 全体攻撃+NP増加効果量ダウン(-100%?・5T)+NP獲得ダウン(5T) ブレイク1回目 (スキル名表示なし) 弱体無効&毎ターンチャージプラス(最大)&攻撃力アップ(全て永続・解除不可) ブレイクを1回以上行ってから全滅 「なにやってる、しっかりなさい!」 U-オルガマリーのEX攻撃の演出&戦闘終了 前編最終戦にしてコンティニュー不可の負けイベントだが1本はブレイクはする必要あり。ブレイク前なら相性有利で戦えばそれなりにまともな戦いになるため、シトナイやメカエリチャン等で速攻を仕掛けたい。 また、マシュ以外の自軍サーヴァントの退場演出が普段と異なり、消滅ではなく「緑の結晶に変わる→ORTに吸収される」というものになっている。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メヒコシティ |
Stage 6/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第9節← | 前後の節 | → 第11節 |
第11節 
Story | チチェン・イツァーの生活(ⅠⅠ) | ||||
第10節← | 前後の節 | → 断章(II) | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 7 | クリア報酬 | 聖晶石×1、太陽皮×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 23 | 推奨Lv | 75 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,530 | EXP | 51,630 | QP | 158,000 |
Stage 1/7 | |||||
Battle 1/3 | 肉食い虫 Lv.41(騎:16,085) | 密林熱蛇B Lv.31(槍:21,570) | 密林熱蛇A Lv.32(槍:22,252) | ||
Battle 2/3 | 無知性ディノス Lv.35(狂:31,382) | 密林熱蛇 Lv.33(槍:27,520) | 肉食い虫 Lv.43(騎:20,453) | ||
Battle 3/3 | 無知性ディノスB Lv.36(狂:46,102) | 無知性ディノスA Lv.53(狂:89,137) | 肉食い虫 Lv.44(騎:29,526) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 太陽皮、蛇の宝玉 | ||||
銀箱 | 槍の魔石、騎の輝石 | ||||
銅箱 | 叡智の猛火(槍)、叡智の大火(騎)、QP+15,000、QP+20,000、QP+30,000 | ||||
NPC | ククルカンLv100(8/8/8†5) | ||||
編成制限 | マシュ(所持)を前衛に配置&合計4騎までで出撃。ククルカン(NPC)の出撃固定。 | ||||
備考 | ディノスの永続バフ『生体波動』 無敵(4回・永続・解除不可) ククルカンは解除不可の宝具封印が付いている。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 2/7 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 81 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,650 | EXP | 60,990 | QP | 170,000 |
Stage 3/7 | |||||
Battle 1/3 | 密林熱蛇B Lv35(槍:29,156) | 肉食い虫 Lv44(騎:22,144) | 密林熱蛇A Lv33(槍:27,520) | ||
Battle 2/3 | 無知性小型ディノスC Lv41(狂:59,755) | 無知性小型ディノスB Lv40(狂:58,181) | 無知性小型ディノスA Lv41(狂:59,755) | ||
Battle 3/3 | 巨大七面鳥 Lv52(狂:303,175) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 太陽皮、鳳凰の羽、叡智の大火(騎)、QP+20,000 | ||||
銅箱 | |||||
編成制限 | ニトクリス(所持/NPC)を前衛に配置。 ククルカン(NPC)の出撃固定。 | ||||
備考 | 「滅びし王国に捧げる鳴き声」味方一体をスタン(1ターン)。ニトクリスが生存している間は集中してニトクリスを狙う。 密林熱蛇はコブラ、肉食い虫は翅刃郡虫、巨大七面鳥はジャイアントボーパルチキン | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 81 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,650 | EXP | 60,990 | QP | 170,000 |
Stage 4/7 | |||||
Battle 1/1 | 黒曜鬼C Lv37(狂:189,041) | 黒曜鬼B Lv48(槍:162,943) | 黒曜鬼A Lv49(剣:165,377) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 剣の秘石、槍の秘石、狂の秘石 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | 紅閻魔(所持/NPC)を前衛に配置。 ククルカン(NPC)の出撃固定。 | ||||
備考 | 「黒曜石の河原」防御力をアップ(回数3回)、攻撃を受けた時、自身の攻撃力をアップ(回数3回) | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 80 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,630 | EXP | 59,380 | QP | 168,000 |
Stage 5/7 | |||||
Battle 1/1 | キングプロテア・オルタ Lv72(別:2,172,758) →(別:987,847) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | ダ・ヴィンチ(所持/NPC)を前衛に配置。 ククルカン(NPC)の出撃固定。 | ||||
備考 | 「増殖 EX」最大HPを増やす&宝具攻撃耐性をアップ。「無限増殖 EX」ターン終了時、自身に[増殖 EX]を付与。 キングプロテア・オルタは宝具を使わずチャージ攻撃。 ブレイクで戦闘終了。 ククルカンは永続バフで相性不利を打ち消しており、ククルカンで攻撃したターンは無限増殖 EXが無効。さらに攻撃した回数分の増殖 EXが解除される。 | ||||
AP | 25 | 推奨Lv | 90 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,830 | EXP | 76,380 | QP | 188,000 |
Stage 6/7 | |||||
Battle 1/1 | ポセイドン・コア Lv90(槍:136,863) →(槍:150,549) →(槍:265,058) | ケイローンさん Lv90(弓:108,368) →(弓:150,360) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 煌星のカケラ×3 | ||||
銀箱 | 光銀の冠×3 | ||||
銅箱 | |||||
備考 | このバトルでは令呪の使用が可能 「イアソンの声援」:HP回復? or ダメージカット or 弱体解除? 「ゼウス・クリロノミア」:Quick、Arts、Busterカードの性能をアップ&被ダメージを減らす。 ブレイク時、ガッツ(1回・HP45,108回復)、宝具威力アップ(2ターン) 「エネルギーチャージ」:毎ターンチャージを1増やす。「星の海を渡るもの A」:[星の力を持つサーヴァント]に与えるダメージをアップ。 ブレイク1回目『フランシス・ドレイクを必ず捕縛せよ 殲滅せよ 抹殺せよ』 味方単体にスタン状態付与(3T)&ターゲット集中状態付与(3T)(解除可) ブレイク2回目『殺す殺す殺す殺せ殺せ殺す殺せ殺す殺す』 自身に攻撃力アップ&宝具威力アップ&与ダメージプラス&クリティカル威力アップ(10T・解除可) +敵全体に防御力ダウン&HP回復量ダウン&スター発生率ダウン&NP獲得量ダウン(10T・解除可) | ||||
Stage 7/7 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第10節← | 前後の節 | → 断章(II) |
断章(II) 
Story | 断章(II) | ||||
第11節← | 前後の節 | → 第13節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 1 | クリア報酬 | 聖晶石×1 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 1/1 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第11節← | 前後の節 | → 第13節 |
第12節 
Story | 屍者の王国 | ||||
断章(II)← | 前後の節 | → 第13節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 6 | クリア報酬 | 聖晶石×1、宵哭きの鉄杭×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 23 | 推奨Lv | 76 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,550 | EXP | 53,140 | QP | 160,000 |
Stage 1/6 | |||||
Battle 1/1 6体編成 | 動く屍C Lv42 (狂:3,886) | 動く屍B Lv36 (狂:11,599) | 動く屍A Lv43 (狂:3,972) | ||
動く屍F Lv38 (狂:12,221) | 動く屍E Lv44 (狂:4,057) | 動く屍D Lv45 (狂:4,143) | |||
動く屍I Lv36 (殺:48,868) | 動く屍H Lv35 (狂:10,288) | 動く屍G Lv45 (狂:4,143) | |||
動く屍L Lv43 (狂:3,972) | 動く屍K Lv45 (狂:4,143) | 動く屍J Lv41 (狂:3,801) | |||
動く屍O Lv43 (狂:3,972) | 動く屍N Lv37 (狂:11,910) | 動く屍M Lv42 (狂:3,886) | |||
動く屍R Lv39 (狂:12,531) | 動く屍Q Lv44 (狂:4,057) | 動く屍P Lv45 (狂:4,143) | |||
動く屍U Lv37 (狂:11,910) | 動く屍T Lv37 (殺:50,213) | 動く屍S Lv42 (狂:3,886) | |||
動く屍X Lv38 (狂:12,221) | 動く屍W Lv45 (狂:4,143) | 動く屍V Lv43 (狂:3,972) | |||
動く屍AA Lv42 (狂:3,886) | 動く屍Z Lv36 (狂:11,599) | 動く屍Y Lv44 (狂:4,057) | |||
動く屍AD Lv38 (殺:107,010) | 動く屍AC Lv39 (狂:12,531) | 動く屍AB Lv46 (狂:4,228) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 宵哭きの鉄杭×3、狂の輝石 | ||||
銅箱 | 叡智の大火(狂)、QP+20,000、+15,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計4騎まで編成可能 | ||||
備考 | 動く屍(狂)はグール、(殺)はエルダーグール | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 82 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,670 | EXP | 62,620 | QP | 172,000 |
Stage 2/6 | |||||
Battle 1/1 | 死徒ディノス Lv55 (狂:140,959) → (狂:253,726) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 血の涙石 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計4騎まで編成可能 | ||||
備考 | 死徒ディノスの永続・解除不可バフ 『生体波動』 無敵(4回) 『死徒』 無敵貫通&攻撃時、対象のHPを吸収する ブレイク『血に飢えた呻き』 ディノスに攻撃時、自身に毎ターンHP回復状態(2T)を付与&ガッツ(HP1,000・1回) | ||||
Stage 3/6 | |||||
Battle 1/∞ | カーンの戦士C Lv50 (弓:11,004) → (弓:20,541) | カーンの戦士B Lv49 (槍:11,226) → (槍:20,955) | カーンの戦士A Lv49 (剣:11,116) → (剣:20,750) | ||
Battle 2/∞ | カーンの戦士C Lv50 (槍:12,980) → (槍:22,906) | カーンの戦士B Lv50 (剣:12,853) → (剣:22,682) | カーンの戦士A Lv51 (弓:12,743) → (弓:22,488) | ||
Battle 3/∞ | カーンの戦士C Lv51 (剣:14,678) → (剣:25,202) | カーンの戦士B Lv52 (弓:14,519) → (弓:24,453) | カーンの戦士A Lv51 (槍:14,824) → (槍:24,967) | ||
Battle 4/∞ | カーンの戦士C Lv52 (槍:16,702) → (槍:27,042) | カーンの戦士B Lv53 (弓:16,353) → (弓:26,476) | カーンの戦士A Lv52 (剣:16,538) → (剣:26,777) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 凶骨、剣の魔石、槍の魔石 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、NPCの光のコヤンスカヤ、サポートから1騎を前衛に配置&計4騎まで編成可能 | ||||
備考 | カーンの戦士はスケルトン・キング 永続バフ『生体改造』 防御力をアップ&被ダメージを減らす(解除不可) ブレイク『マグマウェポン』 自身のクリティカル威力アップ(3T)&クリティカル発生アップ(1T) Battle4のエネミー撃破で戦闘終了。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 82 | 場所 | カーンの廃墟 |
Stage 4/6 | |||||
Battle 1/3 6体編成 | カーンの戦士F Lv50 (弓:22,008) | カーンの戦士E Lv52 (剣:23,627) | カーンの戦士D Lv49 (槍:22,452) | ||
カーンの戦士C Lv49 (剣:22,232) | カーンの戦士B Lv51 (弓:22,488) | カーンの戦士A Lv48 (槍:21,997) | |||
Battle 2/3 6体編成 | カーンの戦士F Lv52 (剣:27,722) | カーンの戦士E Lv53 (弓:27,411) | カーンの戦士D Lv51 (槍:27,463) | ||
カーンの戦士C Lv52 (弓:26,898) | カーンの戦士B Lv50 (槍:26,877) | カーンの戦士A Lv51 (剣:27,194) | |||
Battle 3/3 6体編成 | カーンの戦士F Lv55 (弓:32,313) → (弓:48,470) | カーンの戦士E Lv52 (槍:31,814)→ (槍:47,722) | カーンの戦士D Lv53 (剣:32,102)→ (剣:48,154) | ||
カーンの戦士C Lv53 (槍:32,420)→ (槍:48,630) | カーンの戦士B Lv54 (弓:31,731)→ (弓:47,597) | カーンの戦士A Lv54 (剣:32,702)→ (剣:48,753) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 凶骨、剣の魔石、弓の魔石、槍の魔石 | ||||
銅箱 | 叡智の猛火(槍)、QP+30,000 | ||||
NPC | ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | 自軍/NPCのニトクリスを前衛に配置 | ||||
備考 | 開始時、ニトクリスに『デッド・ジャミング』 NPを100%チャージ&攻撃時、対象の〔死霊〕に中確率でスタン状態を付与&ターン終了時、自身のスキルチャージを1進める(永続・解除不可) カーンの戦士の永続・解除不可バフ『生体改造』 防御力をアップ&被ダメージを減らす | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 5/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
Stage 6/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
断章(II)← | 前後の節 | → 第13節 |
第13節 
Story | 第三冥界ソソアウワキ | ||||
第12節← | 前後の節 | → 第14節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 8 | クリア報酬 | 聖晶石×1、ゴーストランタン×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 24 | 推奨Lv | 82 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 1,670 | EXP | 62,620 | QP | 172,000 |
Stage 1/8 | |||||
Battle 1/3 | オセロトルC Lv46 (弓:31,467) | オセロトルB Lv43 (弓:29,476) | オセロトルA Lv45 (弓:30,804) | ||
Battle 2/3 | オセロトルC Lv48 (剣:39,088) | オセロトルB Lv50 (剣:40,608) | オセロトルA Lv47 (剣:38,328) | ||
Battle 3/3 | スコルピオ Lv61 (狂:104,316) → (狂:201,182) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、剣の輝石 | ||||
銅箱 | QP+15,000 | ||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ニトクリス、サポートから1騎を前衛に配置&計4騎まで編成可能 | ||||
備考 | オセロトルの永続バフ『携行放射器』 攻撃時、対象にやけど状態を付与(5回) スコルピオの永続バフ『ワンマンアーミー』 宝具攻撃耐性をアップ&攻撃時、対象を除く敵全体のHPを減らす ターン終了時『支援斉射』 味方全体に相性無視の300弱ダメージ×5回 ブレイク『サソリの異名』 防御力を無視してダメージを与える&ターン終了時、自身に回避状態(1T・1回)を付与(永続・解除不可) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 焼きモロコシ畑 |
Stage 2/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 82 | 場所 | ソソアウワキ |
絆P | 1,670 | EXP | 62,620 | QP | 172,000 |
Stage 3/8 | |||||
Battle 1/3 | 砂虫C Lv29 (殺:9,681) | 砂虫B Lv30 (殺:10,010) | 砂虫A Lv28 (殺:9,352) | ||
Battle 2/3 | 砂虫C Lv31 (殺:13,336) | 砂虫B Lv34 (殺:14,606) | 砂虫A Lv33 (殺:14,183) | ||
Battle 3/3 | 大型砂虫 Lv42 (弓:109,391) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 奇奇神酒、呪獣胆石 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | 叡智の業火(殺) | ||||
NPC | ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | 自軍/NPCのニトクリス1騎のみで出撃 | ||||
備考 | 砂虫は呪毒蟲、大型砂虫はヒュドラ。 2wave開始時『なぜ援護がないのです!?』 ニトクリスのNP+50% 大型砂虫登場時『流砂の渦』 ニトクリスに宝具封印状態を付与(5T・解除不可) ニトクリスはHPが0になった時『うぉぉファラオパワーーー!』 ガッツ発動(HP全快)&NP300%チャージ&宝具封印解除 | ||||
Stage 4/8 | |||||
Battle 1/3 | 砂虫B Lv29 (殺:33,194) | 砂虫A Lv31 (殺:35,564) | |||
Battle 2/3 | 大型砂虫 Lv42 (弓:77,020) | ||||
Battle 3/3 | 大型砂虫 Lv43 (弓:100,533) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 奇奇神酒×2 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ニトクリスv80(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3)、ダ・ヴィンチLv90(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | 自軍/NPCのハベトロットorダ・ヴィンチ、自軍/NPCのニトクリス、マシュ。 合計3騎 | ||||
備考 | 大型砂虫の登場時『流砂の渦』 味方単体に宝具封印状態を付与(5T・解除不可) | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 80 | 場所 | ソソアウワキ |
絆P | 1,630 | EXP | 59,380 | QP | 168,000 |
Stage 5/8 | |||||
Battle 1/3 | 砂虫C Lv29 (殺:55,324) | 砂虫B Lv32 (殺:61,155) | 砂虫A Lv30 (殺:57,205) | ||
Battle 2/3 | 大型砂虫 Lv43 (弓:109,673) | ||||
Battle 3/3 | 巨人の脚 Lv90 (騎:214,686) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 叡智のスカラベ | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | 叡智の業火(殺) | ||||
NPC | ククルカンLv100、ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80、ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、NPCのククルカン、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ニトクリス、ハベトロットの5騎で出撃 | ||||
備考 | 大型砂虫の登場時『流砂の渦』 味方単体に宝具封印状態を付与(5T・解除不可) 巨人の脚はグガランナの脚。 巨人の脚の永続・解除不可バフ『舞い上がる砂塵』 ターン終了時、自身に回避状態(1回・1T)を付与 +味方全体に中確率で回避状態(1回・1T)を付与【デメリット】 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 85 | 場所 | ソソアウワキ |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 6/8 | |||||
Battle 1/1 | ニンキガルLv90 (槍:160,650) → (槍:240,975) → (?:???,???) | ||||
追加召喚 6体編成 | グガランナ Lv85 (騎:90,189) | グガランナ Lv88 (騎:93,325) | グガランナ Lv89 (騎:94,371) | ||
グガランナ Lv86 (騎:91,234) | (ニンキガル) | グガランナ Lv90 (騎:95,416) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ククルカンLv100、ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80、ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、NPCのククルカン、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ニトクリス、ハベトロットの5騎で出撃 | ||||
備考 | NPCのククルカンが撃破されると敗北 開始時『冥界の女神……緊張しますね!』 ククルカンに防御力アップ(永続・解除不可) ブレイク1回目『満足した? じゃあ本気を出してあげる』 ニンキガルのチャージMAX&特殊耐性アップ(永続・解除不可)<グガランナの数だけ効果アップ> 『出でよ、廻楼疆峡・天鳴神殿!』 グガランナを5体召喚する。 グガランナの永続・解除不可バフ『廻楼疆峡・天鳴神殿』無限ガッツ ククルカン以外のサーヴァント退場で戦闘終了 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | ソソアウワキ |
Stage 7/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 85 | 場所 | ソソアウワキ |
絆P | --- | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 8/8 | |||||
Battle 1/2 | グガランナ Lv90 (騎:95,416) | ||||
Battle 2/2 | ニンキガルLv90 (槍:160,650) → (槍:240,975) → (槍:318,667) | ||||
追加召喚 6体編成 | グガランナ Lv85 (騎:90,189) | グガランナ Lv88 (騎:93,325) | グガランナ Lv89 (騎:94,371) | ||
グガランナ Lv86 (騎:91,234) | (ニンキガル) | グガランナ Lv90 (騎:95,416) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 智慧のスカラベ×1、ゴーストランタン×3、ランサーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ククルカンLv100(10/10/10†5) | ||||
編成制限 | NPCのククルカンのみで出撃 | ||||
備考 | この戦闘からククルカンの宝具が使用可能。 開始時『全力で蹴散らしちゃいます!』 ククルカンに防御力アップ&NP獲得アップ(永続・解除不可) ブレイク1回目『あ、あれ? いま一瞬で…?』 ニンキガルに特殊耐性アップ(永続・解除不可)<グガランナの数だけ効果アップ> 『い、出でよ、廻楼疆峡・天鳴神殿!』 グガランナを5体召喚する。 ブレイク2回目『本性だしたわね、ククルカン…!』 ニンキガルのチャージMAX | ||||
第12節← | 前後の節 | → 第14節 |
第14節 
Story | 終末観測所メツィティトラン | ||||
第13節← | 前後の節 | → 断章(III) | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 5 | クリア報酬 | 聖晶石×1、太陽皮×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 23 | 推奨Lv | 76 | 場所 | メツィティトラン |
絆P | 1,550 | EXP | 53,140 | QP | 160,000 |
Stage 1/5 | |||||
Battle 1/3 | 肉食い虫 Lv42 (騎:21,168) | 密林毒蛇B Lv38 (槍:18,438) | 密林毒蛇A Lv40 (槍:19,375) | ||
Battle 2/3 | 無知性ディノス Lv33 (狂:47,368) | 無知性小型ディノス Lv39 (狂:35,766) | 肉食い虫 Lv43 (騎:28,875) | ||
Battle 3/3 | 無知性小型ディノスB Lv40 (狂:43,024) | 無知性ディノス Lv52 (狂:120,006) | 無知性小型ディノスA Lv42 (狂:45,246) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | 太陽皮 | ||||
銀箱 | 狂の魔石、狂の輝石 | ||||
銅箱 | QP+30,000、20,000、15,000 | ||||
NPC | ククルカンLv100(10/10/10†5)、ダ・ヴィンチLv90(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3)、ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ニトクリス、NPCのククルカン、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | 無知性ディノスのバフ『生体波動』 無敵(4回・永続・解除不可) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メツィティトラン |
Stage 2/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 23 | 推奨Lv | 76 | 場所 | メツィティトラン |
絆P | 1,550 | EXP | 53,140 | QP | 160,000 |
Stage 3/5 | |||||
Battle 1/2 | 無知性ディノス Lv32 (狂:41,023) | 密林イグアナB Lv41 (狂:36,736) | 密林イグアナA Lv43 (狂:38,469) | ||
Battle 2/2 | 密林イグアナ Lv44 (狂:54,632) | 無知性ディノスB Lv33 (狂:67,668) | 無知性ディノスA Lv53 (狂:141,315) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 狂の魔石、狂の輝石 | ||||
銅箱 | QP+30,000、15,000 | ||||
NPC | ククルカンLv100(10/10/10†5)、ダ・ヴィンチLv90(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3)、ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ニトクリス、NPCのククルカン、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | 無知性ディノスのバフ『生体波動』 無敵(4回・永続・解除不可) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メツィティトラン |
Stage 4/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メツィティトラン |
Stage 5/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第13節← | 前後の節 | → 断章(III) |
断章(III) 
Story | 断章(III) | ||||
第14節← | 前後の節 | → 第15節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 2 | クリア報酬 | 聖晶石×1 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メヒコシティ |
Stage 1/2 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 賢者の隠れ家 |
Stage 2/2 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第14節← | 前後の節 | → 第15節 |
第15節 
Story | 花の戦争 | ||||
断章(III)← | 前後の節 | → 第16節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 8 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 焼きモロコシ畑 |
Stage 1/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 83 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | ---- | EXP | 64,270 | QP | 174,000 |
Stage 2/8 | |||||
Battle 1/2 6体編成 | オセロトルE Lv47 (弓:16,065) | オセロトルD Lv50 (剣:12,182) | |||
オセロトルC Lv47 (剣:11,498) | オセロトルB Lv45 (弓:15,402) | オセロトルA Lv48 (剣:11,726) | |||
Battle 2/2 | オセロトル・ミリタリ Lv60 (狂:35,130) | NFFタンク Lv53 (弓:47,097) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 暁光炉心 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | QP+15,000、QP+20,000 | ||||
NPC | 光のコヤンスカヤLv90(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | NPCの光のコヤンスカヤ1騎のみで出撃 | ||||
備考 | 開始時『悪徳なパクリ品は回収いたしますわ』 コヤンスカヤに撃破時追加効果(永続・解除不可) 敵を倒した時、自身のHPを回復する(+ 1,000)&NPを増やす(+10%) コヤンスカヤに攻撃時追加効果(永続・解除不可) 攻撃時、対象の攻撃力をダウン wave2開始時『自分のタンクに襲われる気分はどうだ?』 エネミー全体に回避状態を付与(1ターン・解除不可)+NFFタンクのチャージMAX wave2の2ターン目開始時『マジぶっ殺します♡』コヤンスカヤのNPチャージ200%&必中状態を付与 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 3/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 22 | 推奨Lv | 73 | 場所 | 大平原 |
絆P | 1,490 | EXP | 48,670 | QP | 154,000 |
Stage 4/8 | |||||
Battle 1/1 6体編成 | 第4小隊・第3分隊F Lv42 (弓:43,219) | 第4小隊・第3分隊E Lv41 (弓:42,224) | 第4小隊・第3分隊D Lv44 (剣:36,048) | ||
第4小隊・第3分隊C Lv46 (剣:37,568) | 第4小隊・第3分隊B Lv65 (弓:78,471) | 第4小隊・第3分隊A Lv45 (剣:36,808) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 弓の輝石 | ||||
銅箱 | QP+15,000 | ||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | |||||
AP | 5 | 推奨Lv | 85 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | --- | EXP | --- | QP | 178,000 |
Stage 5/8 | |||||
Battle 1/1 | トラロックLv90 (裁:166,530) → (裁:218,400) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃×3 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ニトクリスLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | NPCのネモ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ニトクリスの3騎で出撃 | ||||
備考 | カドックの指揮で戦闘。令呪使用不可、マスタースキルは対獣魔術に変化。 開始時カドック『悪いが挟撃させてもらう』 トラロックにHP回復量ダウン&防御力ダウン(永続・解除不可) トラロックの永続・解除不可バフ『豊穣の雨』 ターン終了時にHPが回復する(+3,000) ネモの永続バフ『愛されるトリトン』 自身がフィールドにいる間、〔荒ぶるメストリアパン〕を無効化する トラロックはニトクリスをやや優先して狙う。トラロックのブレイクで戦闘終了、リザルト画面がスキップされるため、ドロップアイテムが不明。 追記:戦闘前後で所持アイテム一覧を確認したところ黒曜鋭刃×3、QP+178,000増加を確認。編集者のマスターレベル上限につき絆Pは不明、礼装経験値は増えていないのでEXPも0と判断。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 83 | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | --- | EXP | --- | QP | --- |
Stage 6/8 | |||||
Battle 1/1 | 山の心臓、テスカトリポカLv90 (裁:704,947) → (裁:872,100) → (?:???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | |||||
備考 | 開始時『『先』と『後』が入れ替わる……』 『事象交差により隊列が逆転した』 パーティ全体の前衛と後衛を交換。隊列が完全に逆になり最後尾から順に出るようになる 『森の呼び声』 テスカトリポカにフィールドセット〔森〕付与&毎ターンチャージ+1(永続・解除不可) +パーティ全体(控え含む)に恐怖(永続・解除不可) テスカトリポカの永続・解除不可バフ 『煙る鏡』 ターン終了時、自身に無敵(1T・3回)状態を付与 『煙る鏡』 自身の攻撃力をアップ 『黒曜石の義脚』 通常攻撃時、対象の強化・弱体成功率をダウン(3T)を付与 テスカトリポカに無敵状態が付与された状態で戦闘が開始されることに注意。 ブレイク1回目、U-オルガマリーが乱入『事象の交差とはこざかしい! 私もできるがな!』 リザルトをスキップして戦闘終了。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 7/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
Stage 8/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
断章(III)← | 前後の節 | → 第15節 |
第16節 
Story | エピローグ | ||||
第15節← | 前後の節 | → 第17節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 4 | クリア報酬 | 聖晶石×1 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 1/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
Stage 2/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | メヒコシティ |
Stage 3/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 4/4 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第15節← | 前後の節 | → 第17節 |
第17節 
Story | 第四冥界ヤヤウキ | ||||
第16節← | 前後の節 | → 第18節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 6 | クリア報酬 | 聖晶石×1、忘れじの灰×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 黄金樹海 |
Stage 1/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | 襲撃ポイント |
Stage 2/6 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 83 | 場所 | ヤヤウキ |
絆P | 1,690 | EXP | 64,270 | QP | 174,000 |
Stage 3/6 | |||||
Battle 1/1 | カーンの戦士C Lv51 (剣:169,965) | カーンの戦士B Lv50 (槍:167,983) | カーンの戦士A Lv53 (弓:160,418) | ||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 凶骨、槍の魔石 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | 自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | カーンの戦士の永続・解除不可バフ『生体改造』 防御力をアップ&被ダメージを減らす | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 90 | 場所 | ヤヤウキ |
絆P | --- | EXP | --- | QP | --- |
Stage 4/6 | |||||
Battle 1/1 | ビースト∤Lv90 (獣:381,474) → (獣:402,015) → (?:???,???) → (?:???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | ビースト∤:3回行動・ゲージ5・全体攻撃 騎術殺狂月に対して防御相性不利 讐月に対して攻撃相性不利 剣弓槍狂降に対して攻撃相性有利 属性:獣属性、男性、超巨大、魔性、王、猛獣 開始時『変翔、光を弾く』 宝具のダメージに対する耐性を得る(3T・解除不可)&行動不能無効(3T) バフが切れると次ターンに再使用する。 宝具を使用すると3回毎に、敵行動開始前に『フン・カメー(1の死)』 自身に「攻撃時、対象に毒状態(-500・6T)を付与」する状態を付与&敵全体のNP獲得量をダウン(-100%・永続・6回) ※弱体耐性などで弾くことはできる。 チャージ攻撃『冥界王へ捧げよ、猛き贄の鮮血を』 全体攻撃&防御力ダウン(5T)&低確率で即死 &HP吸収(-2,000 (低確率 -5,000)) 《特殊行動》 毎ターン、こちらがスキルを使用する度に「一つ!」「二つ!!」「そして三つ!!!」とカウントする。 ※マスタースキルにも反応する。 3カウントで『ヴクブ・カメー(7の死)』 ビーストに攻撃時、対象に低確率で即死を付与(3T・解除不可) +パーティ全体に強化成功率ダウン(3T・解除不可) こちらの攻撃開始時に以下からスキル発動 Artsチェイン発動時『ナイフの館チャイム・ハ』 敵味方全体に攻撃力アップ(6T・解除不可) Busterチェイン発動時『蝙蝠の館ゾドジ・ハ』 パーティ全体に毒状態(-3000・6T・解除不可)を付与(永続・5回・解除不可)+ビーストに攻撃時、対象にHP吸収(-1,000)(6T・解除不可) Quickチェイン発動時『群豹の館バラミ・ハ』 ビーストのチャージ+1&次ターンに行動回数アップ(1T・解除不可) +パーティ全体に恐怖(6T・解除不可) Braveチェイン発動時『暗闇の館クェクマ・ハ』 ビーストに回避(3T・1回・解除不可)+パーティ全体に攻撃力アップ無効&クリティカル威力アップ無効(6T・解除不可) Mightyチェイン発動時『凍震の館シュシュリム・ハ』 ビーストに宝具耐性アップ(3T・1回・解除不可) +パーティ全体に防御力アップ無効&ダメージカット無効(6T・解除不可) ブレイク1回目or全滅『光なきカーン』 リザルトをスキップして戦闘終了 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 90 | 場所 | ヤヤウキ |
絆P | --- | EXP | --- | QP | --- |
Stage 5/6 | |||||
Battle 1/1 | ビースト∤Lv90 (獣:381,474) → (獣:402,015) → (?:???,???) → (?:???,???) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | 開始時『変翔、光を弾く』 宝具のダメージに対する耐性を得る(3T・解除不可)&行動不能無効(3T) バフが切れると次ターンに再使用する。 宝具を使用すると3回毎に、敵行動開始前に『フン・カメー(1の死)』 自身に「攻撃時、対象に毒状態(-500・6T)を付与」する状態を付与&敵全体のNP獲得量をダウン(-100%・永続・6回) ※弱体耐性などで弾くことはできる チャージ攻撃『冥界王へ捧げよ、猛き贄の鮮血を』 全体攻撃&防御力ダウン(5T)&低確率で即死 &HP吸収(-2,000 (低確率 -5,000)) 《特殊行動》 毎ターン、こちらがスキルを使用する度に「一つ!」「二つ!!」「そして三つ!!!」とカウントする。 ※マスタースキルにも反応する。 3カウントで『ヴクブ・カメー(7の死)』 ビーストに攻撃時、対象に低確率で即死を付与(3T・解除不可) +パーティ全体に強化成功率ダウン(3T・解除不可) こちらの攻撃開始時に以下からスキル発動 Artsチェイン発動時『ナイフの館チャイム・ハ』 敵味方全体に攻撃力アップ(6T・解除不可) Busterチェイン発動時『蝙蝠の館ゾドジ・ハ』 パーティ全体に毒状態(-3000・6T・解除不可)を付与(永続・5回・解除不可)+ビーストに攻撃時、対象にHP吸収(-1,000)(6T・解除不可) Quickチェイン発動時『群豹の館バラミ・ハ』 ビーストのチャージ+1&次ターンに行動回数アップ(1T・解除不可) +パーティ全体に恐怖(6T・解除不可) Braveチェイン発動時『暗闇の館クェクマ・ハ』 ビーストに回避(3T・1回・解除不可)+パーティ全体に攻撃力アップ無効&クリティカル威力アップ無効(6T・解除不可) Mightyチェイン発動時『凍震の館シュシュリム・ハ』 ビーストに宝具耐性アップ(3T・1回・解除不可) +パーティ全体に防御力アップ無効&ダメージカット無効(6T・解除不可) ブレイク1回目or全滅『光なきカーン』 リザルトをスキップして戦闘終了 | ||||
AP | 25 | 推奨Lv | 90 | 場所 | ヤヤウキ |
絆P | 1,830 | EXP | 76,380 | QP | 188,000 |
Stage 6/6 | |||||
Battle 1/1 | ビースト∤Lv90 (獣:402,015) → (獣:451,900) → (獣:504,720) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 蛮神の心臓×4 | ||||
銀箱 | 忘れじの灰 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | スキル「魔翔、血糊を呑む」 敵全体にターン終了時、HPを吸収される状態を付与(-1,000・3T) チャージ攻撃『日輪拝めぬ斬首鎌』 自身に必中(2T)+全体攻撃&低確率で即死 開始時『変翔、光を弾く』 宝具のダメージに対する耐性を得る(3T・解除不可)&行動不能無効(3T) 効果が切れたターンに即再発動する。 《特殊行動》 宝具を使用すると3回毎に、敵行動開始前に『フン・カメー(1の死)』 自身に「攻撃時、対象に毒状態(-500・6T)を付与」する状態を付与&敵全体のNP獲得量をダウン(-100%・永続・6回) ※弱体耐性などで弾くことはできる。 宝具の使用回数は累計なので、宝具で2チェイン後に次のターンで宝具を使った場合もフン・カメーは来る ビーストが「〇〇の館」発動時『冥府神の断罪』 「〇〇の館は冥府神に裁かれた」館の発動をキャンセル 以降、裁かれた館は発動しない。 ※1Tにスキル3回使用で発動する『ヴクブ・カメー(7の死)』は防げない。 ブレイク1回目『カーンの王』 Break時ガッツ(10%・永続・2回・解除可・攻撃キャラが切り替わっても発動しない特殊ガッツ)&自身の攻撃力アップ(解除不可) +パーティ全体の攻撃力ダウン(6T・控え含む)&強化解除 ブレイク2回目『不死躍動極限心臓』 ビーストにガッツ(10%・永続・3回・解除可)&毎ターンチャージプラス(+1・永続・解除不可)+自身のチャージを最大増加 『ヴクブ・カメー(7の死)』は行動不能状態では発動しない | ||||
攻略 | LB7屈指の難関。 宝具を3回使用する度にNPを獲得できない程のデバフを付与してくる。 クラス相性は固有のものなので、弱点を突けるライダー、キャスター、アサシン、ダメージを減らせるアヴェンジャー、完全有利のムーンキャンサーを編成しておきたい。特に大いなる石像神は有効。 ブレイク時に自身にガッツを付与するため無策で挑むと長丁場になり苦戦しがち。強化解除やガッツ解除などで対処したい。 | ||||
第16節← | 前後の節 | → 第18節 |
第18節 
Story | 水の都(アストラン/カラクムル) | ||||
第17節← | 前後の節 | → 第19節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 3 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 24 | 推奨Lv | 83 | 場所 | カラクムル |
絆P | 1,690 | EXP | 64,270 | QP | 174,000 |
Stage 1/3 | |||||
Battle 1/1 6体編成 | 空想樹の種子C Lv29 (降:22,955) | 空想樹の種子B Lv30 (降:23,740) | 空想樹の種子A Lv34 (降:26,962) | ||
空想樹の種子F Lv33br;(降:26,177) | 空想樹の種子E Lv31 (降:24,605) | 空想樹の種子D Lv28 (降:22,169) | |||
空想樹の種子I Lv34 (降:26,962) | 空想樹の種子H Lv30 (降:23,740) | 空想樹の種子G Lv32 (降:25,391) | |||
空想樹の種子L Lv29 (降:22,955) | 空想樹の種子K Lv33 (降:26,177) | 空想樹の種子J Lv28 (降:22,169) | |||
空想樹の種子O Lv28 (降:22,169) | 空想樹の種子N Lv30 (降:23,740) | 空想樹の種子M Lv32 (降:25,391) | |||
空想樹の種子R Lv47 (降:83,208) | 空想樹の種子N Lv32 (降:25,391) | 空想樹の種子M Lv31 (降:24,605) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 虚影の塵×3 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv90、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、自軍/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | 星属性、人類の脅威 空想樹の種子の永続・解除不可バフ『危険信号』 HPが0になった時、自身を除くエネミー全体<控え含む>のチャージを1増やす 数が多く、6体目以降はチャージmaxで出て来て即攻撃してくる。 6体編成のためエネミーの追加はターンの途中で行われるので、全体宝具持ちを3騎用意できれば1Tで一掃できる。 また、敵のチャージ攻撃は単体なのでマシュに引き受けてもらう手もある。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | カラクムル |
Stage 2/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 24 | 推奨Lv | 85 | 場所 | カラクムル |
絆P | 1,730 | EXP | 67,630 | QP | 178,000 |
Stage 3/3 | |||||
Battle 1/1 | テノチティトランLv90 (役:286,650) → (役:393,393) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 黒曜鋭刃×3、モニュメント(騎or術or狂) | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | NPCのニトクリス(オルタ)Lv90(10/10/10†5)を固定出撃、サポートから1騎、合計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | ニトクリス(オルタ)登場時『捏造欺瞞、数々の不敬、断罪に値する!』 ニトクリス(オルタ)の攻撃力アップ(永続・解除不可)&ガッツ状態を付与(HP5,000・1回・永続・解除可能)×5 テノチティトランの永続・解除不可バフ 『岩牢が如き覇王樹』 被ダメージを減らす&毎ターンチャージを1増やす&Quick・Arts攻撃耐性をアップ&Buster攻撃耐性をダウン【デメリット】 『宝具威力ダウン』 宝具で与えるダメージをダウン ブレイク『豊穣なる湖上都市』 毎ターンチャージを2増やす&ターン終了時にHPが回復する(10,000)&被ダメージ時のスター発生率がアップ【デメリット】(永続・解除不可) クリアでトラロックの真名建造 | ||||
第17節← | 前後の節 | → 第19節 |
第19節 
Story | 宇宙樹 | ||||
第18節← | 前後の節 | → 第20節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 5 | クリア報酬 | 聖晶石×1、黒曜鋭刃×3、 ピュアプリズム×3、叡智の業火(ALL)×3 | ||
AP | 5 | 推奨Lv | 83 | 場所 | チコナワロヤン |
絆P | 1,690 | EXP | 64,270 | QP | 174,000 |
Stage 1/5 | |||||
Battle 1/1 | イスカリLv90 (讐:84,591) → (讐:151,830) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | |||||
編成制限 | マシュを前衛に配置&計2騎まで編成可能 | ||||
備考 | イスカリの永続・解除不能バフ 『オセロトルの王』 全ての攻撃と即死に耐性を得る 『オセロトルの王』 攻撃を受けた時、「次のターンに自身のHPを全回復する状態」を付与 『オセロトルの王』 宝具攻撃を受けた時、対象の被ダメージ時のNP獲得量をダウン ブレイク『……』 イスカリのチャージMAX ブレイクで戦闘終了。ダメージを与えたターン中にブレイクさせる必要がある。直前の会話に従ってマシュとハベトロットで出ると攻撃力が足りず詰む場合があるので注意。 | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | 90 | 場所 | チコナワロヤン |
絆P | 1,830 | EXP | 76,380 | QP | 188,000 |
Stage 2/5 | |||||
Battle 1/1 | 山の心臓、テスカトリポカLv90 (裁:174,420) → (裁:203,490) → (裁:261,630) → (裁:334,305) → (裁:???,???) | ||||
追加召喚 | オセロトル Lv54 (弓:9,824) | オセロトル Lv58 (弓:9,702) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv80(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | マシュ、所持/NPCのダ・ヴィンチ、ハベトロット、サポートから1騎を前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | ブレイク3回で戦闘終了。 開始時『事象交差』 『『先』と『後』が入れ替わる……』 『事象交差により隊列が逆転した』 編成の前衛と後衛を交換 『森の呼び声』 自身に毎ターンチャージを1増やす状態を付与+味方全体(控え含む)に恐怖状態を付与(永続・解除不可)※弱体無効で防御可能 テスカトリポカの永続・解除不可バフ 『煙る鏡』 ターン終了時、自身に無敵状態(1T・3回・解除可能)を付与 『煙る鏡』 攻撃力をアップ 『黒曜石の義脚』 通常攻撃時、対象の強化・弱体成功率をダウン 『フィールドセット〔森〕』 フィールドを〔森〕にする 『森の呼び声』 毎ターンチャージを1増やす オセロトルの永続・解除不可バフ『ミクトランパへの帰還』 HPが0になった時、テスカトリポカにBreak時ガッツ状態を付与(1回・5T・解除可) 『ミクトランパへの帰還』 毎ターンチャージを2増やす 《ブレイク》 1回目:チャージMAX&宝具封印解除 チャージ行動『死の北風 ミクトランパチェカトル』 味方全体に凍傷状態を付与&NP獲得量をダウン(10T・解除不可) 凍傷:ターン終了時、HPが2,000減少する 2回目:チャージMAX チャージ行動『無限の闘争 センツォンシキビリ・オセロメー』 テスカトリポカに「無限の闘争」状態を付与(解除不可) 無限の闘争:敵ターン開始時、オセロトルを2体召喚する。 | ||||
AP | 25 | 推奨Lv | 90 | 場所 | チコナワロヤン |
絆P | 1,830 | EXP | 76,380 | QP | 188,000 |
Stage 3/5 | |||||
Battle 1/1 | 山の心臓、テスカトリポカLv90 (裁:334,305) → (裁:395,352) | ||||
追加召喚 | ジャガーのナワルLv90 (裁:43,605) | ジャガーのナワルLv90 (裁:43,605) | |||
ドロップ | |||||
金箱 | 黒曜鋭刃×3、騎or術or殺or狂モニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10 | ||||
編成制限 | マシュ、NPCのU-オルガマリーを前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | テスカトリポカはブレイクゲージが4つあるが、3つブレイクされた状態で戦闘開始する。 開始時『事象交差』 『『先』と『後』が入れ替わる……』 『事象交差により隊列が逆転した』 編成の前衛と後衛を交換 『森の呼び声』 自身に毎ターンチャージを1増やす状態を付与+味方全体(控え含む)に恐怖状態を付与(永続・解除不可)※弱体無効で防御可能 テスカトリポカの永続・解除不可バフ 『煙る鏡』 ターン終了時、自身に無敵状態(1T・3回・解除可能)を付与 『煙る鏡』 攻撃力をアップ 『黒曜石の義脚』 通常攻撃時、対象の強化・弱体成功率をダウン 『フィールドセット〔森〕』 フィールドを〔森〕にする 『森の呼び声』 毎ターンチャージを1増やす 『ジャガーのナワル』 ジャガーのナワルを追加召喚 ジャガーのナワルの永続・解除不可バフ『陰妖術』 自身にターゲットを固定する&ターン終了時、味方全体に宝具封印状態(1T・解除可)を付与(永続・解除不可) ブレイク『天地の支配 イルフィカワ・トラルティクハク』 テスカトリポカに威力アップ〔天の力〕&威力アップ〔地の力〕(永続・解除不可) | ||||
AP | 25 | 推奨Lv | 88 | 場所 | チコナワロヤン |
絆P | 1,790 | EXP | 72,820 | QP | 184,000 |
Stage 4/5 | |||||
Battle 1/1 | 天使の遺物CLv90 (降:37,500) → (降:49,500) → (降:67,500) | 天使の遺物BLv90 (降:35,274) → (降:47,032) → (降:58,790) | |||
天使の遺物ALv90 (降:34,425) → (降:45,441) → (降:61,965) | |||||
控え | 天使の遺物FLv90 (降:40,357) → (降:53,271) → (降:72,643) | 天使の遺物ELv90 (降:33,075) → (降:43,659) → (降:59,535) | |||
天使の遺物DLv90 (降:33,412) → (降:44,104) → (降:60,142) | |||||
ドロップ | |||||
金箱 | 煌星のカケラ×3 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
NPC | U-オルガマリーLv100(10/10/10 | ||||
編成制限 | マシュ、NPCのU-オルガマリーを前衛に配置&計6騎まで編成可能 | ||||
備考 | ※編成したサーヴァントの数に応じてエネミーの数が増え、性能が上がる 編成したサーヴァントが3騎の場合は3体(A~Cのみ)、4騎以上の場合は、編成したサーヴァントと同数(4~6体)出現する。 6体編成用の二列表示だが、エネミーは3体ずつ出現する。 自軍の出撃数が多くなると敵の行動回数も多くなり、6騎で出撃すると1ターンに計6回行動してくる。 永続・解除不可バフ(全員共通) 『準恒星電波』 攻撃時、対象に低確率で帯電・やけど状態を付与 『準恒星電波』 攻撃を受けた時、低確率で帯電・やけど状態を付与 『準恒星電波』 やけど付与率をアップ<バトル開始時の敵の数が多いほど効果量アップ> 『準恒星電波』 帯電付与率をアップ<バトル開始時の敵の数が多いほど効果アップ> 『準恒星電波』 与えるダメージをアップ<バトル開始時の敵の数が多いほど効果アップ> 帯電(1T・スタン1T・解除可能)、やけど(5T・-500・解除可能) ブレイク(全員共通) 1回目『光至らぬ領域』 味方全体の強化解除(5個)&スター減少(-50個) 2回目『彼方の外宇宙』 全ての攻撃に対する耐性を得る(3T・解除不可)&ターン終了時、自身の弱体状態を解除する(永続・解除不可) 天使の遺物はシャドウサーヴァントでサーヴァント属性を持たず、全て天属性かつ「人類の脅威」特性を持つ。その他の属性は元のサーヴァント同様。 チャージ攻撃はEXアタック 敵ターン開始時、デイビットの援護で解除不可バフが付与される。 1T目:防御無視(3T) 2T目:クリティカル発生率アップ(3T) 3T目:攻撃力アップ(3T) 4T目:宝具威力アップ(3T) 5T目:無敵貫通(3T) 6T目:全体チャージ増加(MAX) 言峰綺礼や徐福などのアルターエゴが有効。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チコナワロヤン |
Stage 5/5 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
第18節← | 前後の節 | → 第20節 |
第20節 
Story | ORT | ||||
第19節← | 前後の節 | → 第21節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 3 | クリア報酬 | 聖晶石×1、精霊根×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 26 | 推奨Lv | EX | 場所 | チコナワロヤン |
絆P | 0 | EXP | 0 | QP | 0 |
Stage 1/3 | |||||
Battle 1/1 | ORTLv1 (降:200,000) → (降:400,000) → (降:800,000) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 煌星のカケラ | ||||
銀箱 | 八連双晶×4 | ||||
銅箱 | |||||
NPC | ダ・ヴィンチLv80(8/8/8†3)、ハベトロットLv80(8/8/8†3) | ||||
編成制限 | ククルカンLv100(10/10/10†5・NPC専用概念礼装)を前衛に配置 サポートNPC+所持サーヴァント4騎とあわせて計6騎まで編成可能。 | ||||
備考 | ククルカンの永続・解除不可バフ 『対粛正防御化』 自身に付与される無敵効果を対粛正防御効果に変化させる 『太陽の教え』 回避と無敵を無視してダメージを与える(5回) 『太陽の教え』 ターン終了時、自身に無敵貫通状態(1回・1T)を付与&弱体無効状態(1回・1T)を付与 『太陽の教え』 クリティカル時のダメージをアップ&スターの集まりやすさをアップ ORTの永続・解除不可バフ 『コズミックレイ』 攻撃時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 『コズミックレイ』 攻撃を受けた時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ ※〔宇宙線障害〕最大HPを比率で減らす<ORTと交戦すると効果量がアップ>(永続・解除不可) 開始時、ククルカン『マイティハート・アンチボディ』 味方全体がORTの攻撃に対する耐性を得る(永続・解除不可) 開始時、ORT『■■■■20%』 ORTの攻撃力アップ(永続・解除不可) ブレイク1回目『■■■■40%』 ORTの攻撃力アップ(永続・解除不可) ブレイク2回目『■■■■80%』 ORTの攻撃力アップ(永続・解除不可) ORTのスキル 『PPチェイン/セブンエーテル』 ターン経過後、自身に「毎ターンチャージを最大にする状態」を付与(1回・3T・解除不可) 『 ・ドランカー』『 ・インヴェイド』 『 ・ユニオン』 『 ・プランクトン』 『 ・ウェブ』 効果不明(Miss表記) | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チコナワロヤン |
Stage 2/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | カラクムル |
Stage 3/3 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。 以降、異聞帯名称が『空想樹海紀行オルト・シバルバー』に変化 | ||||
第19節← | 前後の節 | → 第21節 |
第21節 
Story | 空想樹海決戦 | ||||
第20節← | 前後の節 | → 第22節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 7 | クリア報酬 | 聖晶石×1、煌星のカケラ×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 5 | 推奨Lv | EX | 場所 | シャドウ・ボーダー |
絆P | --- | EXP | --- | QP | --- |
Stage 1/7 | |||||
Battle 1/1 | ORTLv1 (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000)→ (降:1,000,000) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | 1~6騎まで選んで編成。3騎未満でも出撃可能。 サポート使用不可。 マシュ出撃不可。 | ||||
備考 | ORTのブレイクゲージは10本。全ての段階でHP100万のため、総HPは1,100万となる。 ORTの永続・解除不可バフ 『コズミックレイ』 攻撃時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 『コズミックレイ』 攻撃を受けた時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 『ダークマター・プランクトン』 ターン終了時、味方全体の攻撃・防御強化状態を確率で吸収 『レヴォルーション・ウェブ』 自身がフィールドにいる間、味方全体の任意による退場を禁じる 『スターリング・インヴェイド』 フィールドの特性を打ち消す&フィールド変化しなくなる&ターン終了時、味方全体の〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 〔宇宙線障害〕状態 自身の最大HPが比率で減少(-3%)する<ORTと交戦すると効果量アップ(3%)>(永続・解除不可) 戦闘開始時『レヴォルーション・ウェブ』 味方全体に〔公転銀糸〕状態を付与(永続・解除不可) 〔公転銀糸〕状態 ORTの攻撃以外でHPが0になった時、HPが回復する(+50%)&公転銀糸・ガッツ発動時、味方全体の防御力をダウン スキル『PPチェイン/セブンエーテル』 ターン経過後、自身に「毎ターンチャージを最大にする状態」を付与(1回・3T・解除不可) ブレイク『アナライズ/デコード/ディセーブル』 味方全体の強化状態を解除&〔公転銀糸〕状態を解除+スターを0個に減少+味方全体のNPを0に減少&〔解析終了〕状態を付与(控え含む)+ORTに〔解析終了〕特攻状態を付与(永続・解除不可)&無敵貫通状態を付与(永続・解除不可)&自身の弱体状態を解除 〔解析終了〕状態(永続・解除不可) 自身に強化無効状態を付与&スキル封印状態を付与&HP回復量・NP獲得量・スター発生率をダウン&ガッツ発動時、自身のHPを減らす 味方の全滅もしくはブレイクで戦闘終了。 この戦闘からORTに倒されたサーヴァントは編成不可となる。1戦目はどうやっても全滅してサーヴァントを吸収されてしまうので注意。 以降の節は総力戦でORTのHPを一定回数ブレイクする度に進行。 |
《総力戦のルール》
バトルの度にORTのクラスがランダムに変化する(基本7クラス+フォーリナー)。
クラスによって永続バフが変化する。
■スターリング・インヴェイド
地形浸食により、フィールドへ作用する効果が無効化されます。
■エーテル・ドランカー
空間への広域干渉により、魔力が奪われます。
■エルンスト・ユニオン
金属触手の変質により、ORTの攻撃を受けると状態異常が付与されます。
■ダークマター・プランクトン
暗黒物質を泳ぐ未知の微生物により、強化効果が吸収されます。
■レヴォルーション・ウェブ
星間航行に用いられると思しき銀糸が、サーヴァントを絡めとり、任意による退場を禁じます。
永続バフ | 剣 | 弓 | 槍 | 騎 | 術 | 殺 | 狂 | 降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スターリング・インヴェイド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
エーテル・ドランカー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
エルンスト・ユニオン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ダークマター・プランクトン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
レヴォルーション・ウェブ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 総力戦は第21節と第22節の2回に渡って行われる。ORTのブレイクゲージはそれぞれ前半戦10本、後半戦5本となっている。よって、ORTを(10+1+5+1=)17回倒す必要がある。
※ORTのブレイク毎に間違いなく味方が全滅するため、ここではゲージブレイクを含めて「倒す」と表記する。- 総力戦の開始と同時に、タイトルが「空想樹海紀行 オルト・シバルバー」に変化する。
- ORTに与えたダメージはそのまま引き継がれる。途中まで削ったHPは無駄にならないので、とにかく多くのサーヴァントを投入して全てのゲージをブレイクさせるのが目標となる。
- 総力戦はコンティニュー不可。撤退した場合、そのバトルで与えたダメージが引き継がれないので注意。
- ORTに倒されたサーヴァントは吸収され、「DATA LOST」となり、総力戦をクリアする第22節進行度6までは編成不可となる。
- 総力戦はやり直しが可能。編成可能なサーヴァントがいなくなった場合は、最初からのリトライとなる。
- やり直した場合は、第20節クリアもしくは第22節進行度1からのスタートとなる。また、それまで与えたダメージは当然ながらリセットされる。
- 敵の厄介なバフが目立つが、第21節進行度2以降は味方サーヴァントに支援バフがかかり、かなりの高火力を出せるようになる。
- バフの倍率はかなり高く、第21節前半でも100%近い倍率と思われる。第21節後半ではバフが追加され、この倍率がさらに上がる(+50%くらい?)。
- 第22節では追加されたバフが無くなってしまうため合計倍率が下がってしまう。
- 最終戦ではバフの効果量が上昇し、第21節後半戦に近い倍率となる。
- マシュのみ、総力戦において〔人類の脅威〕特効状態が付与される。
- ストーリー中にも説明があったが、マスター礼装を変更しても顔グラは固定なので注意。実際のマスター礼装は変更されているのでご安心を。
- ただし「レヴォルーション・ウェブ」の効果中はオーダーチェンジが不可能となっている。使用するマスター礼装には注意。
- 特に意味はないが、ORTの完全撃破後の最終戦突入前までは総力戦をやり直せる。あのサーヴァントでトドメを……など、何かしらやり残した戦いがあるのならリトライしてもいいだろう。
総力戦 空想樹海決戦/侵略型移動生命体ORT AP 5 推奨Lv EX 場所 --- 絆P --- EXP --- QP --- Stage 1/1 Battle
1/1ORTLv1
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)→
(?:1,000,000)ドロップ 金箱 銀箱 銅箱 編成制限 1~6騎まで選んで編成。3騎未満でも出撃可能。
サポート使用不可。
マシュ出撃可能。備考 ORTのブレイクゲージは10本。全ての段階でHP100万のため、総HPは1,100万となる。進行度1でORTに与えたダメージは引き継がれた状態で総力戦開始。
ORTは3回行動。通常、クリティカル共に全体攻撃。
ORTの特性:星属性、超巨大、人類の脅威
マシュの戦闘不能時はORTに吸収されず撤退する。4回戦闘を行うまで再編成不可。
マシュ出撃時、『対:人類の脅威』
自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与&ターン終了時にNPを増やす(+20%)(永続・解除不可)
戦闘開始時、『ストーム・ボーダーからの後方魔力支援』
味方全体に〔魔力支援〕状態を付与
『魔力支援』
空想樹海決戦における攻撃の威力をアップ(永続・解除不可)
-進行度5以降、以下の効果が戦闘開始時に追加-
『冥界の加護』
味方全体に与ダメージアップ状態を付与&NP獲得量アップ&最大HPアップ状態を付与(+10,000)(永続・解除不可)
ORTの永続・解除不可バフ
『コズミックレイ』
攻撃時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ
『コズミックレイ』
攻撃を受けた時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ
『ダークマター・プランクトン』
ターン終了時、味方全体の攻撃・防御強化状態を確率で吸収
『レヴォルーション・ウェブ』
自身がフィールドにいる間、味方全体の任意による退場を禁じる
『スターリング・インヴェイド』
フィールドの特性を打ち消す&フィールド変化しなくなる&ターン終了時、味方全体の〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ
『エルンスト・ユニオン』
攻撃時、対象に毒(-500)・やけど(-500)・呪い(-500)・防御力ダウン・HP回復量ダウン(-50%)(全て3T・解除可能)のいずれかを付与
『エーテル・ドランカー』
2ターン毎に中確率で味方全体のNPを吸収(-20%)+NPを吸収したサーヴァントの数だけ自身のチャージを増やす
〔宇宙線障害〕状態
自身の最大HPが比率で減少(-3%)する<ORTと交戦すると効果量アップ(3%)>(永続・解除不可)
戦闘開始時『レヴォルーション・ウェブ』
味方全体に〔公転銀糸〕状態を付与(永続・解除不可)
〔公転銀糸〕状態
ORTの攻撃以外でHPが0になった時、HPが回復する(+50%)&公転銀糸・ガッツ発動時、味方全体の防御力をダウン
スキル『PPチェイン/セブンエーテル』
ターン経過後、自身に「毎ターンチャージを最大にする状態」を付与(1回・3T・解除不可)
ブレイク『アナライズ/デコード/ディセーブル』
味方全体の強化状態を解除&〔公転銀糸〕状態を解除+スターを0個に減少+味方全体のNPを0に減少&〔解析終了〕状態を付与(控え含む)+ORTに〔解析終了〕特攻状態を付与(永続・解除不可)&無敵貫通状態を付与(永続・解除不可)&自身の弱体状態を解除
〔解析終了〕状態(永続・解除不可)
自身に強化無効状態を付与&スキル封印状態を付与&HP回復量・NP獲得量・スター発生率をダウン&ガッツ発動時、自身のHPを減らす
チャージ攻撃『コズミックレイ・バースト』
味方全体に攻撃
ブレイク時の特殊スキルはブレイク毎に発動するため、ORTをブレイクさせたターンには、ほぼ全滅すると考えていい。
全てのゲージをブレイクして最後にORTを撃破した際に編成していたサーヴァントは吸収されない。Story 空想樹海決戦 第20節← 前後の節 → 第22節 AP 0 推奨Lv -- 場所 シャドウ・ボーダー(第九層 シバルバー) Stage 2/7 備考 ORTのブレイク2回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。主人公の表情が変化。 AP 0 推奨Lv -- 場所 第九層 シバルバー Stage 3/7 備考 ORTのブレイク4回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。 AP 0 推奨Lv -- 場所 シャドウ・ボーダー(第七層 メツィティトラン) Stage 4/7 備考 ORTのブレイク6回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。 AP 0 推奨Lv -- 場所 シャドウ・ボーダー(第六層 ソソアウワキ) Stage 5/7 備考 ORTのブレイク6回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。主人公の表情が変化。以降の総力戦で戦闘開始時のバフ『冥界の加護』が追加。 AP 0 推奨Lv -- 場所 シャドウ・ボーダー(第六層 ソソアウワキ) Stage 6/7 備考 ORTのブレイク9回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。 AP 0 推奨Lv -- 場所 シャドウ・ボーダー(第六層 ソソアウワキ) Stage 7/7 備考 ORT撃破で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。 第20節← 前後の節 → 第22節
第22節 
Story | 惑星を統べるもの | ||||
第21節← | 前後の節 | → 第23節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 8 | クリア報酬 | 聖晶石×1、煌星のカケラ×5、 ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | シャドウ・ボーダー(第六層 ソソアウワキ) |
Stage 1/8 | |||||
備考 | BATTLEなしでシナリオのみ。クリアで総力戦再び開始。 |
《総力戦のルール》
バトルの度にORTのクラスがランダムに変化する(基本7クラス+フォーリナー)。
クラスによって永続バフが変化する。
■エーテル・ドランカー
空間への広域干渉により、魔力が奪われます。
■エルンスト・ユニオン
金属触手の変質により、ORTの攻撃を受けると状態異常が付与されます。
■ダークマター・プランクトン
暗黒物質を泳ぐ未知の微生物により、強化効果が吸収されます。
■ギャラクティカ・スーパーセル
発生した宇宙嵐により、交戦中はダメージを受け続けます。
攻撃を無効化するスキルで対抗できるようです。
■パラダイム・インフレーション
ORTの前で使用したスキルが解析され、一部の効果を模倣します。
さらにORTが自身に付与する一部の効果が倍加するようです。
■パラドックス・キャンセラー
高周期の自浄作用により、弱体効果を分解、攻撃力に転換します。
永続バフ | 剣 | 弓 | 槍 | 騎 | 術 | 殺 | 狂 | 降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エーテル・ドランカー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
エルンスト・ユニオン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ダークマター・プランクトン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
パラダイム・インフレーション | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
パラドックス・キャンセラー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※ギャラクティカ・スーパーセルは全クラスで所持する。2回ブレイクでスキル削除。
総力戦 | 空想樹海決戦/侵略型飛行生命体ORT | ||||
AP | 5 | 推奨Lv | EX | 場所 | --- |
---|---|---|---|---|---|
絆P | --- | EXP | --- | QP | --- |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | ORTLv1 (?:1,200,000)→ (?:1,200,000)→ (?:1,200,000)→ (?:1,200,000)→ (?:1,200,000)→ (?:2,000,000)→ (?:3,000,000) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | 1~6騎まで選んで編成。3騎未満でも出撃可能。 サポート使用不可。マシュ編成可能。 | ||||
備考 | ORTのブレイクゲージは6本あるが、5回ブレイクで総力戦終了となるため総HPは600万となる。 ORTは3回行動。通常、クリティカル共に全体攻撃。 ORTの特性:星属性、超巨大、人類の脅威 マシュの戦闘不能時はORTに吸収されず撤退する。4回戦闘を行うまで再編成不可。 マシュ出撃時、『対:人類の脅威』 自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与&ターン終了時にNPを増やす(+20%)(永続・解除不可)+自身のNPを増やす(+30%) 戦闘開始時、『ストーム・ボーダーからの後方魔力支援』 味方全体に〔魔力支援〕状態を付与 『魔力支援』 空想樹海決戦における攻撃の威力をアップ(永続・解除不可) ORTの永続・解除不可バフ 『コズミックレイ』 攻撃時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 『コズミックレイ』 攻撃を受けた時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 『ギャラクティカ・スーパーセル』 ターン終了時、味方全体にダメージ(約2,000?)<回避・無敵・対粛正防御で無効化可能>&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ ※進行度4以降はギャラクティカ・スーパーセルは付与されない。 クラス毎に以下のいずれか3つを永続・解除不可バフを付与。 『パラドックス・キャンセラー』 自身が弱体状態の時、自身の弱体状態を3つ解除&解除した数だけ攻撃力をアップ 『ダークマター・プランクトン』 ターン終了時、敵全体の攻撃・防御強化状態を確率で吸収 『パラダイム・インフレーション』 敵または自身がスキルを発動し攻撃強化を行う時、一部の攻撃強化効果<攻撃力アップ・クリティカル威力アップ・宝具威力アップ・特攻アップなど>を複製し自身に付与する 『エーテル・ドランカー』 2ターン毎に中確率で味方全体のNPを吸収(-20%)+NPを吸収したサーヴァントの数だけ自身のチャージを増やす 『エルンスト・ユニオン』 攻撃時、対象に毒・やけど・呪い・防御力ダウン・HP回復量ダウンのいずれかを付与 スキル『PPチェイン/セブンエーテル』 ターン経過後、自身に「毎ターンチャージを最大にする状態」を付与(1回・3T・解除不可) ブレイク『アナライズ/デコード/ディセーブル』 味方全体の強化状態を解除+スターを0個に減少+味方全体のNPを0に減少&〔解析終了〕状態を付与(控え含む)+ORTに〔解析終了〕特攻状態を付与(永続・解除不可)&無敵貫通状態を付与(永続・解除不可)&自身の弱体状態を解除 〔解析終了〕状態(永続・解除不可) 自身に強化無効状態を付与&スキル封印状態を付与&HP回復量・NP獲得量・スター発生率をダウン&ガッツ発動時、自身のHPを減らす 宝具『ロスト・スーパーノヴァ』 味方全体に強化解除&全体攻撃&強化無効状態を付与&NP増加効果量をダウン&NP獲得量をダウン |
Story | 惑星を統べるもの | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | シャドウ・ボーダー(第五層 トゥーラ) |
---|---|---|---|---|---|
Stage 2/8 | |||||
備考 | ORTのブレイク1回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。主人公の表情が変化。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | シャドウ・ボーダー(第四層 イスタウキ) |
Stage 3/8 | |||||
備考 | ORTのブレイク1回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | シャドウ・ボーダー(第四層 イスタウキ) |
Stage 4/8 | |||||
備考 | ORTのブレイク2回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。クリアでORTの永続バフ『ギャラクティカ・スーパーセル』が削除。主人公の表情が変化。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | シャドウ・ボーダー(第三層 チチェン・イツァー) |
Stage 5/8 | |||||
備考 | ORTのブレイク5回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。クリアでORTのゲージが1回ブレイク。総力戦終了。 | ||||
AP | 0 | 推奨Lv | -- | 場所 | チチェン・イツァー |
Stage 6/8 | |||||
備考 | ORTのブレイク5回で開放。BATTLEなしでシナリオのみ。 | ||||
AP | 26 | 推奨Lv | EX | 場所 | ストーム・ボーダー(第三層 チチェン・イツァー) |
絆P | 10,000 | EXP | 500,000 | QP | 1,000,000 |
Stage 7/8 | |||||
Battle 1/1 | ORTLv1 (降:3,000,000) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 煌星のカケラ×5、QP+10,000,000×10(合計1億QP)、各クラスの秘石×1(合計7個) | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | サポート使用不可。今までの総力戦で吸収されたサーヴァントも使用可能。 | ||||
備考 | ORTは3回行動。通常、クリティカル共に全体攻撃。 ORTの特性:星属性、超巨大、人類の脅威 戦闘開始時『ストームボーダーからの後方魔力支援』 味方全体に〔魔力支援〕状態を付与 空想樹海決戦における攻撃の威力をアップ マシュ出撃時『対:人類の脅威』 自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与&ターン終了時にNPを増やす(+20%)(永続・解除不可)+自身のNPを増やす(+30%) 戦闘開始時『レヴォルーション・ウェブ』 味方全体に〔公転銀糸〕状態を付与(永続・解除不可)。 ORTの攻撃以外でHPが0になった時、HPが回復する&公転銀糸・ガッツ発動時、味方全体の防御力をダウン ORTの永続バフ 〔コズミックレイ〕 攻撃時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 〔コズミックレイ〕 攻撃を受けた時、対象に〔宇宙線障害〕状態を付与&〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 〔ダークマター・プランクトン〕 ターン終了時、敵全体の攻撃、防御強化状態を確率で吸収 〔レヴォルーション・ウェブ〕 自身がフィールドにいる間、敵全体の任意による退場を禁じる 〔スターリング・インヴェイド〕 フィールドの特性を打ち消す&フィールド変化しなくなる&ターン終了時、敵全体の〔宇宙線障害〕状態の効果量をアップ 4ターン目までの敵ターン開始時 〔パルセイティング・ヴァリアブル〕 ORTのクラスを変更&ORTのチャージ-1&ORTの強化解除 クラス変更順は降→術→騎→術→降 5ターン目以降は、ORTに宝具攻撃を行ったサーヴァントのクラスに変わる。宝具攻撃を受けなかったターンにはスキルが発動しない。 2ターン目のコマンドカード選択後 『出し惜しみはナシ!アクセル全開だー!』 NPCのダ・ヴィンチにArtsカード性能アップ&宝具威力アップ&オーバーチャージ段階アップ(2段階)を付与。宝具を使用(宝具Lv5・NP500%) 3ターン目のコマンドカード選択後 『赤字確定出血サービスですわ♡』 NPCの光のコヤンスカヤにBusterカード性能アップ&宝具威力アップ&オーバーチャージ段階アップ(2段階)を付与。宝具を使用(宝具Lv5・NP500%) 4ターン目のコマンドカード選択後 『次はもうない。ここで決める!』 NPCのネモにArtsカード性能アップ&宝具威力アップ&オーバーチャージ段階アップ(2段階)を付与。宝具を使用(宝具Lv5・NP500%) イベントギミックによるサーヴァント3体の支援によってORTに合計70万~80万程度のダメージを与えられる。デバフ次第でダメージを増やせる。 大量の絆ポイント(1万)とQP(1億100万)を入手出来る。余裕があるなら対応するボーナス礼装を装備していこう。 | ||||
AP | 26 | 推奨Lv | EX | 場所 | チチェン・イツァー |
絆P | 10,000 | EXP | 500,000 | QP | 1,000,000 |
Stage 8/8 | |||||
Battle 1/1 | オルト・シバルバーLv1 (降:100,000)→ (降:150,000)→ (降:200,000)→ (降:250,000)→ (降:100,000)→ (降:300,000)→ (降:500,000) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 聖杯の雫×7 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | サポート使用不可。 | ||||
備考 | 《オルト・シバルバー》 3回行動、通常攻撃・全体、クリティカル攻撃・単体 特性:サーヴァント、人類の脅威 《特殊行動》 マシュ登場時『対:人類の脅威』 マシュに〔人類の脅威〕に与えるダメージをアップ&毎ターン終了時にNPが増える(+20%)(永続・解除不可)+自身のNPを増やす(30%) 戦闘開始時『第三の絶滅─ビッグスリー』 味方全体(控え含む)のHPを減らす(-5,000)+オルト・シバルバーに〔第三の絶滅〕状態を付与(永続・解除不可・ゲージブレイクで解除)&全ての攻撃に対する耐性(5T・4回・解除不可)を付与 〔第三の絶滅〕状態(永続・解除不可・ブレイクで解除) 毎ターン終了時、味方全体のHPを減らす(-500) 2ターン目の味方攻撃終了時 『マイティハート・アンチボディ』 味方全体にオルト・シバルバーの攻撃に対する耐性を付与&弱体耐性アップ&最大HPアップ状態(+5,000)を付与(全て2T・解除可能) 以降、4ターン毎にスキルが発動する。 5ターン目&10ターン目、NPCのククルカンが宝具を使用 ダメージ約5万、宝具でオルト・シバルバーに攻撃&スキル封印状態を付与(1T)+スター獲得(30個) 《特殊行動・スキル》(敵ターン開始時に、いずれかのスキルが発動する?) 『ダークマター・プランクトン』 味方単体の攻撃・防御強化状態を確率で吸収する 『レヴォルーション・ウェブ』 味方全体にオーダーチェンジ不能状態を付与(3T) 『スターリング・インヴェイド』 自身にフィールドの特性を打ち消す状態&フィールドが変化しなくなる状態を付与(3T・解除可能) 『エルンスト・ユニオン』 自身の攻撃時、対象に毒(-500)・やけど(-500)・呪い(-500)・防御力ダウン・HP回復量ダウン(-50%)(全て3T・解除可能)のいずれかを付与(3T) 『エーテル・ドランカー』 確率で味方全体のNPを減らす(-20%)+NPを減らしたサーヴァント1体につき、自身のチャージを1増やす 『パラダイム・インフレーション』 自身に、「味方がスキル使用時に、自身に攻撃力アップ(2T・2回)を付与する」状態を付与(3T) 『パラドックス・キャンセラー』 自身の弱体状態を解除&攻撃力をアップ(3T) 《チャージ攻撃》 『ソーラー・ストーム』 全体攻撃&NP減少(-50%)&強化無効状態を付与(3T)&やけど状態を付与(3T・-3,000) 《ブレイク》 1回目『創世記─ジェネシス』 味方全体にArtsカード封印状態を付与(2T・解除不可)+オルト・シバルバーに全ての攻撃に対する耐性を付与(5T・5回・解除不可) 2回目『黄金樹海─ミクトラン』 味方全体のArts封印状態を解除+オルト・シバルバーに〔第三の絶滅〕状態を付与&自身の攻撃時、対象のHPを吸収する(-???)状態を付与(永続・解除不可・ブレイクで解除)&全ての攻撃に対する耐性を付与(5T・6回・解除不可) 3回目『楽園の世紀─ディノス』 オルト・シバルバーに無敵貫通状態を付与(1T・解除不可)&全ての攻撃に対する耐性を付与(5T・7回・解除不可) 4回目『暗闇の世紀─カーン』 オルト・シバルバーに〔暗闇の世紀〕状態<毎ターン終了時、自身に睡眠状態(1T)を付与>を付与(永続・解除不可・ブレイクで解除)&睡眠状態(1T)を付与&???(NO EFFECT表記) 5回目『豹頭の世紀─オセロトル』 オルト・シバルバーに〔豹頭の世紀〕状態<攻撃時、対象の強化状態を1つ解除する状態>を付与(永続・解除不可・ブレイクで解除)&全ての攻撃に対する耐性を付与(5T・8回・解除不可) 6回目『境界を越えるもの─カルデア』 オルト・シバルバーに〔境界を越えるもの〕状態<自身のクリティカル攻撃時、対象を退去させる状態・ガッツ無効、1騎の場合は発動しない>を付与(永続・解除不可)&全ての攻撃に対する耐性を付与(6T・解除不可) 〔境界を超えるもの〕の効果で退去する時 『境界を越えるもの─カルデア』 味方全体に攻撃力アップ&宝具威力アップ&特殊威力アップ&防御力アップ&最大HPを比率で増やす状態&毎ターンNP獲得(+5%)状態を付与(全て永続・解除不可・重複可能) 各段階のブレイクでオルト・シバルバーに付与される特殊な状態は次のブレイク時に解除されるが、同時に付与された「全ての攻撃に対する耐性」は回数が残っていれば引き継がれる。 〔境界を越えるもの〕の効果で味方が1騎になるまでは、オルト・シバルバーの行動回数が1回・クリティカル確定になる? 大量の絆ポイント(1万)を入手出来る。編成に余裕があるならボーナス礼装を装備していこう。 | ||||
第21節← | 前後の節 | → 第23節 |
第23節 
Story | 第五の太陽 | ||||
第22節← | 前後の節 | → 第24節 | |||
---|---|---|---|---|---|
進行数 | 1 | クリア報酬 | 聖晶石×1、太陽皮×5、ピュアプリズム×5、叡智の業火(ALL)×5 | ||
AP | 25 | 推奨Lv | 90 | 場所 | ミクトランパ |
絆P | 1,830 | EXP | 76,380 | QP | 188,000 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/1 | テスカトリポカLv90 (裁:250,002)→ (裁:254,362)→ (裁:268,897)→ (裁:280,525) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | 黒曜鋭刃×5 | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | コンティニュー不可、マシュ出撃不可。 コンティニュー以外の令呪使用可能(負けても再戦時に回復) | ||||
備考 | クラスがルーラーの為、チャージ3ではなく4になっている。また、ブレイクするごとに背景が少しづつ変化する。 デイビットの特殊行動 (スキル名無し) テスカトリポカの弱体解除&チャージMAX 初回の宝具をチャージ減少や宝具封印などで遅延させた場合の6ターン目、及び前回の宝具使用から5ターン経った場合の敵行動開始時に使用。※ ブレイク1回目 『散り逝く戦士に祝福を』 味方全体(控え含む)に死亡時発動効果(永続・解除不可)を付与<HPが0になった時、味方全体のスキルチャージを1進める>+テスカトリポカに行動不能無効状態を付与(永続・解除不可) デイビットの令呪『真昼の太陽』 テスカトリポカに〔真昼の太陽〕状態<必中状態>を付与(永続・解除不可) ブレイク2回目 『傷無き者は戦士にあらず』 敵味方全体(控え含む)にHPが100%の間、全ての攻撃に対する耐性がダウンする状態を付与(永続・解除不可) デイビットの令呪『夜明けの太陽』 テスカトリポカに〔夜明けの太陽〕状態<無敵貫通状態>を付与(永続・解除不可) ブレイク3回目 『最後の試練だ。死を前に踊るがいい』 味方全体のNP獲得量アップ(永続・解除不可)+テスカトリポカに毎ターンチャージを1増やす状態を付与(永続・解除不可) デイビットの令呪『煙る鏡』 テスカトリポカに〔煙る鏡〕状態<通常攻撃に対する耐性を得る>を付与(永続・解除不可) 撃破時『第五の太陽』 テスカトリポカのHP全回復&チャージMAX+味方全体のNPを最大までチャージ&味方全体(控え含む)に通常攻撃封印状態を付与(永続・解除不可)&スタン状態を付与(1T・解除不可) 「第五の太陽」が発動したターンは、テスカトリポカは行動しない。 『第五の太陽』を使用した次のターン、味方全員(控え含む)の強化解除&スタン状態を付与(永続・解除不可) デイビットの特殊行動によってテスカトリポカの弱体状態を解除&チャージMAX 『第五の太陽』で復活したテスカトリポカをそのターンの宝具だけで倒しきれないと、その後は何もできず撤退するか敗北するかを待つしかなくなる。 『傷無き者は戦士にあらず』の特殊耐性ダウンは最後まで消えないが、効果を発揮するのはHP100%の時のみなので、最大火力の宝具が最初にダメージを与えるように宝具チェインの順番に気を付けよう。 ※テスカトリポカの宝具にはリチャージ効果が付いているので、チャージ4だが2回目以降は4ターンに一回宝具を撃って来る。 これを1ターンでも遅延させると、本来宝具を撃たれる筈だった次のターンにデイビットが弱体解除→チャージMAXを行って来るため、遅延させ続ける戦術は使えない。吸血なども1ターン目に使うのが良いだろう。 なお、この行動はブレイク3回目以降は使用を確認できなかった。テスカトリポカにチャージ加速が入る為、多少遅延しても条件を満たさなくなる模様。 五百年の妄執やカリギュラの宝具なら、5ターンの条件を満たしてしまう可能性がある。ブレイク3回目以降にこれらを使いたい場合は注意。 | ||||
第22節← | 前後の節 | → 第24節 |
第24節 
フリークエスト 
チコモストク 
Free | 七つの洞窟 | 推奨Lv | 74 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 755 | EXP | 20,056 | QP | 10,140 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 豹面の凶賊C Lv35(弓:23,097) | 豹面の凶賊B Lv35(弓:23,097) | 豹面の凶賊A Lv38(弓:28,702) | ||
Battle 2/3 | 豹面の凶賊B Lv40(弓:32,675) | 豹面の凶賊A Lv40(弓:32,675) | キメラ Lv35(狂:75,156) | ||
Battle 3/3 | キメラ Lv38(狂:92,622) | 豹面の凶賊 Lv42(弓:42,019) | |||
ドロップ(戦利品枠:7種) | |||||
金箱 | 混沌の爪 | ||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、弓の輝石、叡智の猛火(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(弓)、QP+30,000、+15,000 | ||||
備考 |
賢者の隠れ家 
Free | 星詠みの丘 | 推奨Lv | 74 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 755 | EXP | 20,056 | QP | 10,140 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 肉食い虫C Lv38(騎:25,560) | 肉食い虫B Lv38(騎:25,560) | 肉食い虫A Lv40(騎:30,217) | ||
Battle 2/3 | 肉食い虫B Lv42(騎:31,753) | 大型ディノス Lv36(騎:65,222) | 肉食い虫A Lv42(騎:31,753) | ||
Battle 3/3 | 肉食い虫 Lv45(騎:57,835) | 大型ディノス Lv54(騎:108,793) | |||
ドロップ(戦利品枠:7種) | |||||
金箱 | 太陽皮、鳳凰の羽根 | ||||
銀箱 | 輝石(騎) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(騎)、QP(+15,000、+50,000) | ||||
備考 | 肉食い虫は翅刃虫 |
トウモロコシ畑 
Free | 大いなる太陽の恵み | 推奨Lv | 74 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 755 | EXP | 20,056 | QP | 10,140 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 密林毒蛇B Lv32(槍:20,893) | 密林毒蛇A Lv32(槍:20,893) | 密林熱蛇 Lv30(槍:25,401) | ||
Battle 2/3 | 無知性ディノス Lv22(狂:45,119) | 密林熱蛇 Lv32(槍:29,373) | 密林毒蛇 Lv35(槍:25,745) | ||
Battle 3/3 | 密林熱蛇 Lv33(槍:30,272) | 無知性ディノスB Lv25(狂:56,334) | 無知性ディノスA Lv40(狂:95,195) | ||
ドロップ(戦利品枠:9種) | |||||
金箱 | 太陽皮、蛇の宝玉 | ||||
銀箱 | 魔石(槍、狂) | ||||
銅箱 | QP(+20,000、30,000) | ||||
備考 |
トラトラウキ 
Free | 終わりなき河 | 推奨Lv | 76 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 775 | EXP | 21,256 | QP | 10,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 冥界イグアナC Lv32(狂:36,069) | 冥界イグアナB Lv35(狂:40,192) | 冥界イグアナA Lv32(狂:36,069) | ||
Battle 2/3 | 巨大イグアナ Lv40(狂:106,671) | ||||
Battle 3/3 | シャドウサーヴァント Lv67(分:156,502) | ||||
ドロップ(戦利品枠:7種) | |||||
金箱 | 禍罪の矢尻、虚影の塵 | ||||
銀箱 | 狂の魔石 | ||||
銅箱 | 叡智の大火(狂)、QP+15,000、+30,000 | ||||
備考 | 冥界イグアナはカリ、巨大イグアナはカリ・サンガ |
チチェン・イツァー 
Free | 黄金都市 | 推奨Lv | 76 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 775 | EXP | 21,256 | QP | 10,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 豹面の凶賊C Lv40(弓:28,562) | 豹面の凶賊B Lv42(剣:20,716) | 豹面の凶賊A Lv42(剣:20,716) | ||
Battle 2/3 | 豹面の凶賊C Lv42(弓:37,457) | 豹面の凶賊B Lv42(弓:37,457) | 豹面の凶賊A Lv45(剣:25,765) | ||
Battle 3/3 | 豹面の凶賊B Lv44(弓:48,224) | 豹面の凶賊A Lv48(剣:30,293) | シャドウサーヴァント Lv70(殺:135,056) | ||
ドロップ(戦利品枠:8種) | |||||
金箱 | 虚影の塵 | ||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、輝石(剣弓)、叡智の猛火(殺) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(剣)、QP+15,000 | ||||
備考 |
カーンの廃墟 
Free | 神話の王国 | 推奨Lv | 80 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 815 | EXP | 23,752 | QP | 10,920 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 動く屍C Lv43(狂:33,100) | 動く屍B Lv37(狂:48,652) | 動く屍A Lv43(狂:33,100) | ||
Battle 2/3 | 豹面の凶賊 Lv30(狂:70,546) | 動く屍B Lv38(狂:55,913) | 動く屍A Lv45(狂:36,254) | ||
Battle 3/3 | 動く屍 Lv40(狂:67,152) | 豹面の凶賊 Lv48(狂:108,474) | |||
ドロップ(戦利品枠:7種) | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、宵哭きの鉄杭、魔石(狂)、輝石(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(狂)、QP(+15,000、+20,000) | ||||
備考 | 動く屍はグール及びグール・グルトン |
大平原 
Free | 実りある大平原 | 推奨Lv | 76 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 775 | EXP | 21,256 | QP | 10,400 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 豹面の凶賊C Lv39(剣:22,520) | 豹面の凶賊B Lv38(剣:21,988) | 豹面の凶賊A Lv40(剣:27,168) | ||
Battle 2/3 | 豹面の凶賊B Lv43(剣:29,112) | 豹面の凶賊A Lv43(剣:29,112) | 小型ディノス Lv38(殺:40,890) | ||
Battle 3/3 | 豹面の凶賊 Lv45(剣:32,207) | 小型ディノスB Lv60(殺:95,281) | 小型ディノスA Lv39(殺:50,337) | ||
ドロップ(戦利品枠:7種) | |||||
金箱 | 太陽皮 | ||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、魔石(殺)、輝石(剣)、叡智の猛火(殺) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(剣)、QP(+15,000、+20,000) | ||||
備考 |
クラッシュポイント 
Free | ジャガーフォース | 推奨Lv | 78 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 795 | EXP | 22,488 | QP | 10,660 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 豹面の凶賊C Lv43(剣:22,055) | 豹面の凶賊B Lv41(弓:30,495) | 豹面の凶賊A Lv43(剣:22,055) | ||
Battle 2/3 | 豹面の凶賊C Lv42(弓:35,056) | 豹面の凶賊B Lv35(狂:53,596) | 豹面の凶賊A Lv42(弓:35,056) | ||
Battle 3/3 | 豹面の凶賊C Lv39(狂:60,088) | 豹面の凶賊B Lv60(狂:88,558) | 豹面の凶賊A Lv48(剣:31,270) | ||
ドロップ(戦利品枠:8種) | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、魔石(狂)、輝石(剣弓)、叡智の猛火(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(剣弓)、QP(+15,000、+20,000) | ||||
備考 |
イスタウキ 
Free | 刃と風の谷 | 推奨Lv | 78 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 795 | EXP | 22,488 | QP | 10,660 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 小間使いC Lv41(狂:20,589) | 小間使いB Lv40(狂:20,079) | 小間使いA Lv43(狂:25,652) | ||
Battle 2/3 | 小間使いB Lv44(狂:29,585) | 小間使いA Lv45(狂:30,212) | 獄卒 Lv38(狂:51,365) | ||
Battle 3/3 | 獄卒 Lv39(狂:76,663) | シャドウサーヴァント Lv58(剣:135,210) | |||
ドロップ(戦利品枠:9種) | |||||
金箱 | 虚影の塵 | ||||
銀箱 | 凶骨、叡智の猛火(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(狂)、QP(+15,000、+50,000) | ||||
備考 | 小間使いは小鬼、獄卒は祟鬼 |
メヒコシティ 
Free | 血と島の湖 | 推奨Lv | 78 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 795 | EXP | 22,488 | QP | 10,660 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 豹面の凶賊B Lv39(剣:16,086) | 豹面の凶賊A Lv40(剣:16,466) | 無知性ディノス Lv23(狂:29,469 | ||
Battle 2/3 | 無知性ディノスB Lv25(狂:42,251) | 無知性ディノスA Lv24(狂:40,574) | 豹面の凶賊 Lv42(剣:20,716) | ||
Battle 3/3 | 無知性ディノス Lv27(狂:51,821) | シャドウサーヴァント Lv80(役:140,721) | 豹面の凶賊 Lv48(剣:25,047) | ||
ドロップ(戦利品枠:8種) | |||||
金箱 | 太陽皮、虚影の塵 | ||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、狂の魔石、剣の輝石、叡智の猛火(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(剣)、QP(+15,000、+30,000) | ||||
備考 |
焼きモロコシ畑 
Free | 神の肉 | 推奨Lv | 80 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 815 | EXP | 23,752 | QP | 10,920 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 小型ディノスC Lv40(殺:40,139) | 小型ディノスB Lv39(殺:31,321) | 小型ディノスA Lv38(殺:30,531) | ||
Battle 2/3 | 小型ディノスB Lv42(殺:46,434) | 大型ディノス Lv37(騎:64,039) | 小型ディノスA Lv41(殺:45,348) | ||
Battle 3/3 | 小型ディノス Lv43(殺:55,543) | 大型ディノス Lv56(騎:108,273) | |||
ドロップ(戦利品枠:6種) | |||||
金箱 | 太陽皮 | ||||
銀箱 | 魔石(騎殺)、叡智の猛火(騎殺) | ||||
銅箱 | QP(+20,000、+50,000) | ||||
備考 |
ソソアウワキ 
Free | 銀河砂丘 | 推奨Lv | 80 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 815 | EXP | 23,752 | QP | 10,920 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 砂虫 Lv40(殺:69,535) | ||||
Battle 2/3 | 大型砂虫 Lv45(弓:126,651) | ||||
Battle 3/3 | シャドウサーヴァント Lv72(槍:203,116) | ||||
ドロップ(戦利品枠:8種) | |||||
金箱 | 奇奇神酒、呪獣胆石、虚影の塵、弓の秘石 | ||||
銀箱 | 叡智の猛火(槍)、業火(殺) | ||||
銅箱 | |||||
備考 | 砂虫は呪毒蟲、大型砂虫はヒュドラ |
メツィティトラン 
Free | 歌うイルゥイカ・アトル | 推奨Lv | 80 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 21 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 815 | EXP | 23,752 | QP | 10,920 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 密林イグアナC Lv30(狂:25,085) | 密林イグアナB Lv32(狂:30,458) | 密林イグアナA Lv30(狂:25,085) | ||
Battle 2/3 | 密林イグアナB Lv35(狂:33,202) | 無知性ディノス Lv26(狂:75,208) | 密林イグアナA Lv35(狂:33,202) | ||
Battle 3/3 | 密林イグアナ Lv37(狂:42,405) | 無知性ディノスB Lv41(狂:104,721) | 無知性ディノスA Lv27(狂:85,332) | ||
ドロップ(戦利品枠:7種) | |||||
金箱 | 太陽皮、禍罪の矢尻 | ||||
銀箱 | 狂の魔石、狂の輝石、叡智の猛火(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(狂)、QP+15,000 | ||||
備考 | 密林イグアナはカリ クリアでフリクエ「ティカル遺跡」解放。 |
ティカル遺跡 
Free | コウモリの宮殿 | 推奨Lv | 84 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 22 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 855 | EXP | 26,376 | QP | 11,440 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 豹面の凶賊C Lv44(弓:25,117) | 豹面の凶賊B Lv40(剣:18,935) | 豹面の凶賊A Lv41(剣:19,416) | ||
Battle 2/3 | 豹面の凶賊C Lv45(弓:38,505) | 豹面の凶賊B Lv30(狂:51,440) | 豹面の凶賊A Lv45(剣:25,305) | ||
Battle 3/3 | 豹面の凶賊B Lv31(狂:65,473) | 豹面の凶賊A Lv46(弓:40,645) | カラベラ Lv47(術:111,094) | ||
ドロップ(戦利品枠:11種) | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 黒曜鋭刃、凶骨、魔石(狂)、輝石(剣弓)、叡智の業火(術)、猛火(狂) | ||||
銅箱 | 叡智の大火(剣弓)、QP(+15,000、20,000) | ||||
備考 | メツィティトランをクリアで解放。 |
ヤヤウキ 
Free | 太陽なき地底山脈 | 推奨Lv | 82 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 22 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 835 | EXP | 25,048 | QP | 11,180 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | スケルトンC Lv46(弓:23,982) | スケルトンB Lv47(弓:24,467) | スケルトンA Lv48(槍:30,125) | ||
Battle 2/3 | スケルトンC Lv51(弓:30,718) | スケルトンB Lv49(槍:40,136) | スケルトンA Lv50(槍:40,091) | ||
Battle 3/3 | スケルトンB Lv54(弓:40,194) | ゴースト Lv24(殺:120,050) | スケルトンA Lv52(槍:50,472) | ||
ドロップ(戦利品枠:9種) | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 凶骨、輝石(弓槍) | ||||
銅箱 | QP+15,000、+30,000 | ||||
備考 |
カラクムル 
Free | 水の廃都 | 推奨Lv | 82 | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 22 | 周回数 | -- | クリア報酬 | 聖晶石×1 |
絆P | 835 | EXP | 25,048 | QP | 11,180 |
Stage 1/1 | |||||
Battle 1/3 | 無知性小型ディノスC Lv23(狂:28,323) | 無知性小型ディノスB Lv22(狂:27,120) | 無知性小型ディノスA Lv26(狂:31,931) | ||
Battle 2/3 | 無知性小型ディノスC Lv27(狂:36,447) | 無知性小型ディノスB Lv30(狂:40,417) | 無知性小型ディノスA Lv27(狂:36,447) | ||
Battle 3/3 | 無知性小型ディノス Lv31(狂:76,132) | カラベラ Lv50(術:125,214) | |||
ドロップ(戦利品枠:8種) | |||||
金箱 | 太陽皮 | ||||
銀箱 | 凶骨、狂の魔石 | ||||
銅箱 | 叡智の大火(狂)、QP+20,000 | ||||
備考 |
霊衣獲得クエスト 
開放条件:Lostbelt No7クリア
Costume | キングプロテア霊衣獲得クエスト | ||||
推奨Lv | 70 | 場所 | 第二層 トラトラウキ | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 簡易霊衣:トラトラウキの番人、 簡易霊衣:ダーク・プロテア |
絆P | 715 | EXP | 22,189 | QP | 7,400 |
進行度 ■ | |||||
Battle 1/3 | 冥界イグアナC Lv33(狂:21,465) | 冥界イグアナB Lv34(狂:22,090) | 冥界イグアナA Lv32(狂:20,840) | ||
Battle 2/3 | 巨大イグアナ Lv23(狂:100,504) | ||||
Battle 3/3 | カラベラ Lv44(術:190,443) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | |||||
銀箱 | 凶骨 | ||||
銅箱 | |||||
編成制限 | サポートNPCをスターティングメンバーに編成 | ||||
備考 | NPCはキングプロテア Lv90(8/8/8†4)のみ、前衛に固定出撃。(NPC専用礼装なし) 戦闘開始時、NPCのキングプロテア 自身のNP200%チャージ。 冥界イグアナはカリ、巨大イグアナはカリ・サンガ。 |
開放条件:Lostbelt No7クリア
Costume | テスカトリポカ霊衣獲得クエスト | ||||
推奨Lv | 70 | 場所 | 第五層 メヒコシティ | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 簡易霊衣:ジャガーマン |
絆P | 715 | EXP | 22,189 | QP | 7,400 |
進行度 ■ | |||||
Battle 1/3 | 無知性小型ディノスC Lv36(狂:21,819) | 無知性小型ディノスB Lv35(狂:21,224) | 無知性小型ディノスA Lv34(狂:20,628) | ||
Battle 2/3 | 無知性ディノスB Lv25(狂:57,615) | 無知性ディノスA Lv24(狂:55,329) | |||
Battle 3/3 | “山の翁” Lv54(殺:180,747) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | アサシンモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | サポートNPCをスターティングメンバーに編成 | ||||
備考 | NPCはテスカトリポカ Lv90(8/8/8†4)のみ、前衛に固定出撃。(NPC専用礼装なし) 戦闘開始時、NPCのテスカトリポカ 自身のNP200%チャージ。 |
開放条件:Lostbelt No7クリア
Costume | エレシュキガル霊衣獲得クエスト | ||||
推奨Lv | 70 | 場所 | 第六層 ソソアウワキ | ||
---|---|---|---|---|---|
AP | 5 | 周回数 | 1 | クリア報酬 | 簡易霊衣:ニンキガル |
絆P | 715 | EXP | 22,189 | QP | 7,400 |
進行度 ■ | |||||
Battle 1/3 | 砂虫B Lv27(殺:42,538) | 砂虫A Lv26(殺:40,986) | |||
Battle 2/3 | 大型砂虫B Lv32(弓:68,814) | 大型砂虫A Lv31(弓:67,688) | |||
Battle 3/3 | シャドウサーヴァント Lv58(弓:139,305) | ||||
ドロップ | |||||
金箱 | アーチャーモニュメント | ||||
銀箱 | |||||
銅箱 | |||||
編成制限 | サポートNPCをスターティングメンバーに編成 | ||||
備考 | NPCはエレシュキガル Lv90(8/8/8†4)のみ、前衛に固定出撃。(NPC専用礼装なし) 戦闘開始時、NPCのエレシュキガル 自身のNP200%チャージ。 砂虫は呪毒蟲、大型砂虫はヒュドラ。 |
情報提供 
【情報提供】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 |
ドロップ報告 
【ドロップ報告】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 |
難ステージ攻略 パーティ報告 
【難ステージ攻略】 各種報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります |
|
コメント 
過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。
誹謗中傷・煽り・/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。
共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。
wicurio利用規約
最新の30件を表示しています。 Lostbelt No.7/ログ
- ※コメントのツリー化にご協力お願いします。
- 煽りやFGO利用規約に反する書き込み、過度な運営・ゲームに対する批判及び、
特定個人への誹謗中傷・ユーザー批判はwicurio利用規約に抵触する為禁止です。
発見した際はコメントは控え荒らし報告掲示板にご報告お願いします。 - X(旧Twitter)等SNSで流れている解析情報の投稿及び解析行為はFGO利用規約違反に当たる為、当サイトでは禁止とさせて頂いております。