渡辺綱
ステータス
SR | No.298 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | セイバー | ||||
属性 | 中立・善 | ||||
真名 | 渡辺綱 | ||||
時代 | 平安時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | B+ | 耐久 | C | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | C | ||
幸運 | B | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1799/11248 | ||||
ATK | 1687/10123 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、中立属性、善属性、人型、男性、騎乗、愛する者、源氏、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
無窮の武練(対魔)[A-] | 自身のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ(3回)[Lv.1~] | |||||
水天の徒[B] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のArtsカードのスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
一条戻橋の腕斬[EX] | 自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に必中状態を付与 | |||||
敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | A | 対鬼宝具 | |||
効果 | |||||
自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔鬼〕特攻攻撃[Lv.1~] |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:左 (+クリックで展開) |
→→→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:赤羽根健治 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
渡辺綱は平安中期に活躍した武士。 源頼光の配下として坂田金時、碓井貞光、卜部季武と共に頼光四天王と称し、活躍する。 中でも綱は頼光の信任が最も厚い武士であり、 三人からも兄のように慕われていた。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:180cm・77kg 出典:史実 地域:日本 属性:中立・善 性別:男性 日本最強クラスの鬼殺し。 豆まきをしなくても勝手に鬼が逃げるレベル。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
四角四面の堅物。 やや無口ではあるが社交性はあり、冷静沈着な鬼殺しとしてその名を馳せた。 私生活、というものが第三者には想像できないほどの淡々とした、かつ完璧な仕事ぶり。 周囲は言葉ではなく、その物腰や態度によって彼を心から信頼したという。 鬼を殺すのは義務感からであり、憎悪ではない。 ───とある鬼以外は、だが。 |
Lostbelt No.5.5クリアおよび絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇無窮の武練(対魔):A- 相手が魔性のものである限り、彼の武芸は些かも揺らぐことはない。 対鬼種、魔性のエキスパート……だが、とある事情によりわずかながらランクダウンしている。 〇水天の徒:B 渡辺党の祖である綱は、水霊の鎮魂や水難防止などに携わっていた呪術師であった、という説がある。 水の脅威から身を守り、同時に水を慰撫する。 〇一条戻橋の腕斬:EX 京は一条戻橋での逸話がスキルとして昇華されたもの。 人を凌駕する身体能力を持つ鬼種に対し、何の反応もさせずに腕を切断した、剣士としての技量の一つの到達点。 攻撃の起こりを不可視とし、あらゆる回避を不可能とする。 なお、茨木童子の腕を切り落とした経緯は正史と天覧聖杯戦争(特異点)とで異なっている。 正史においては茨木の発言通り、綱は一計を案じて彼女の腕を斬った。 |
Lostbelt No.5.5クリアおよび絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『大江山・菩提鬼殺』 ランク:A 種別:対鬼宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人 おおえやま・ぼだいきさつ。 魔性、中でも鬼殺しに特化した一撃。 渡辺綱は決して魔術師などではなかったが、こと鬼に対してのみ、九字切りなどで自身への暗示をかけ、一撃で絶殺することが可能になった。 頼光や金時とは違う、人としての技量のみで行う鬼殺し。 『鬼切安綱』 ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人 おにきりやすつな。 元は頼光から預かった源氏重代の名剣、以前の名は髭切。 鈴鹿御前との戦いに使用されたとも。 茨木童子の腕を切断した後しばらくして、髭切から鬼切へと改名した。 対魔・対鬼への特効を持つ。 鞘から抜かれたこの剣を見ただけで、鬼種は無条件にランクBの重圧を受ける。 ランクB以上の精神汚染、狂化、あるいは精神防護系のスキルがない限り、重圧からは解放されない。 『FGO』では基本的に通常武器としてしか使用されない。 |
Lostbelt No.5.5クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
綱にとって鬼は憎むべきものではなく、救済すべきものでもなく、斬るものであった。 そこに同情や憐憫はなく、憎悪や歓喜もない。 言うなれば仕事であり、毎日朝に出勤して京を見回り、鬼がいればそれを斬り、そして帰宅する。 その繰り返しである。 現代に生まれていれば、仕事を完璧にこなすビジネスマン(常に定時退勤)。 どんな状況であろうとも鍛錬は決して怠らず、技量を向上させ続ける、怪物的な人間。 人の営みは理解しているが、人の営みに自分が交わろうとは思わない。 人の感情は理解しているが、それが自分に存在するかどうかもあやふやである。 厄介なことに、これは感情がないのではない。 仲間や無辜の人間を命懸けで助けることはあるが、綱はそれを強烈な感情の発露として助けるのではない。 言うなれば、救助することをプログラムされたロボットのようなもの。 「そうしなければならない」から、「そうする」のであり、ただそれだけなのだ、と本人は言う。 人間という枠組みに、自己を置いていないせいか、鬼より人を斬る方が難しく感じている。 以前、金時たちにそう零したことがあるが、当然のように絶句された。 幼い頃からの欠落者であり、はぐれ者。 頼光四天王でありながら、武士であること、鬼を斬ることが、かろうじて自身を人間らしく見せている、と認識している。 ただし金色の髪を持つ、爛漫にして残虐な鬼のみが唯一無二の例外である。 今は彼女だけが、綱の底にある感情を掻き乱す。 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて
- ☆4セイバー。
2020年12月4日より「第二部5.5章地獄界曼荼羅 平安京」実装に合わせ、同ピックアップ召喚直後から恒常実装。- 2022年5月のリニューアルより、ゲーム開始時の☆4サーヴァント確定チュートリアル11連ガチャで当たる内の一騎となっている。
- カード構成はBBQAAのセイバー標準形。3hitするArtsは並み程度の性能。Quickは4hitする。
スキル解説
- 自己強化メインで、Busterカードの運用に秀でる。カード限定のスター集中系スキルを二種類持つ。
- 「無窮の武練(対魔)」
自身のBusterカードのスター集中度アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Buster集中度アップ 300% 330% 360% 390% 420% クリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Buster集中度アップ 450% 480% 510% 540% 600% クリティカル威力アップ 40% 42% 44% 46% 50% - Busterカード限定のスター集中と回数製のクリティカル威力アップにより、高火力を任意のタイミングで出しやすい。
- クリティカル威力アップはクリティカルが出ないと消費されないため意外と長持ちする。
- 「水天の徒」
自身に回避付与(1T)&Artsカードのスター集中度アップ(1T)&NP獲得量アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Arts集中度アップ 300% 330% 360% 390% 420% NP獲得量アップ 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Arts集中度アップ 450% 480% 510% 540% 600% NP獲得量アップ 40% 42% 44% 46% 50% - 耐久兼、変則的なNP獲得促進スキル。Arts限定のスター集中と1ターン限りのNP獲得量アップにより、ブーストされたArtsクリティカルでNPチャージを促進する。
- 「無窮の武練(対魔)」とスター集中度は同値。同スキルの効果中でもArtsクリティカルをある程度狙える。
- 回避複合の影響か、CTが若干長い。
- 「一条戻橋の腕斬」
自身のBusterカード性能アップ(3T)&必中付与(3T)+敵全体のクリティカル発生率ダウン(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Buster性能アップ 20% 22% 24% 26% 28% クリティカル発生率ダウン 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Buster性能アップ 30% 32% 34% 36% 40% クリティカル発生率ダウン 15% 16% 17% 18% 20% - 3ターン持続のBusterカード性能アップとしては非常に性能が高く、CTも標準的なので気軽に使える。
必中により回避相手にも強気で攻められるのが売り。 - クリティカル発生率ダウンは、じんわりとではあるが耐久に寄与してくれる。
- 3ターン持続のBusterカード性能アップとしては非常に性能が高く、CTも標準的なので気軽に使える。
- 「無窮の武練(対魔)」
宝具解説
- 宝具「
大江山・菩提鬼殺 」
自身に〔魔性〕特攻付与(1T)+Buster属性〔鬼〕特攻攻撃宝具倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 〔魔性〕特攻付与(1T) 20% 25% 30% 35% 40% 〔鬼〕特攻攻撃 200% - 「一条戻橋の腕斬」で火力を引き上げられる。
- 事前に付与される〔魔性〕特攻はOC対応。増加倍率は特攻系としては低め。範囲の広さでカバーしたい。
- 〔鬼〕特攻攻撃宝具という非常にピンポイントな特性を持つ。該当するサーヴァントは2024年10月現在で14騎と少なく、クラス相性有利は4騎。そのうち2騎は茨木童子である。
範囲が狭い代わりに、特攻倍率は200%と非常に高い。対象には〔魔性〕特攻も乗ることがほとんどなので、〔鬼〕相手にはクラス相性を超えるダメージソースとして機能する。- 〔鬼〕特攻の対象については以下を参照。
〔鬼〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
剣 鈴鹿御前、紅閻魔、巴御前(剣)、伊吹童子 弓 アーチャー・インフェルノ 槍 茨木童子(槍) 騎 鈴鹿御前(サマバケ) 術 酒呑童子(術) 殺 酒呑童子、果心居士 狂 茨木童子、鬼女紅葉、伊吹童子(狂) EX 裁 讐 源頼光/丑御前 別 月 降 役 獣 盾 ■エネミー
エネミー 小鬼、邪鬼、鬼の右腕、鬼の左腕、大鬼、風越丸、技喰丸、轟力丸、祟鬼、グール、グール・エンビヤ、グール・グルトン、エルダーグール、パンプキンオーガ・J、パンプキンナイト・J、緑かぼMARU、青かぼMARU、赤かぼMARU、鬼王朱裸、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、星熊童子、大土蜘蛛・玖賀耳之御笠、朱瑞鳥・紅閻魔
●〔鬼〕特性のサーヴァント及びエネミーについては、前述の通りほとんどが〔鬼〕かつ〔魔性〕特性を持つ。〔魔性〕特性を持たない者を対象外として以下に記述する。
→ 対象外のサーヴァントは紅閻魔、鈴鹿御前、鈴鹿御前(サマバケ)。
→ 対象外のエネミーは朱瑞鳥・紅閻魔。 - 〔魔性〕特攻の対象については以下を参照。
〔魔性〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
剣 巴御前(剣)、伊吹童子 弓 アーチャー・インフェルノ、妖精騎士トリスタン 槍 茨木童子(槍)、謎のアルターエゴ・Λ、虞美人(槍)、ヴリトラ、ビショーネ 騎 術 酒呑童子(術) 殺 酒呑童子、虞美人、鬼一法眼、光のコヤンスカヤ、呼延灼、果心居士 狂 茨木童子、鬼女紅葉、伊吹童子(狂)、ドゥリーヨダナ EX 裁 讐 カーマ(讐)、源頼光/丑御前 別 蘆屋道満、太歳星君 月 降 闇のコヤンスカヤ 役 獣 盾 ■エネミー
エネミー スケルトン系、ゾンビ系、獣人系、ゴースト系※、ラミア系、デーモン系、ヤドカリ系、七人御佐姫系、ソウルイーター系、ゲイザー系、バイコーン系、鬼系、丑御前、翅刃虫系、海魔系、イフリータ系、魔猪系、牛若丸(狂)、魔性菩薩、ヒュドラ系、黒武者、ケガレガミ、グール系、エルダーグール系、シャンタク系、パンプキンオーガ・J、パンプキンナイト・J、かぼMARU系、鬼王朱裸、空想樹メイオール、魔猿系、ぬえ、女中、カーマ(大奥)、カーマ/マーラ、愛欲の魔王、カリ系、ドゥン、マハーナーガ、マックスウェルの悪魔、ケルベロス、『愛玩の獣』、殺人鬼、クコチヒコ、花の邪神、土蜘蛛系、玖賀耳之御笠、蛇系、天狗系、ブラックドッグ、厄災溜まり、ノリッジの厄災、亜鈴百種・排熱大公、魔犬バーゲスト、祭神ケルヌンノス、暗黒の仔山羊、LWB-M8、HWB-M8、AN602-Ivan、R-36M2 Voevoda、ロストベルト:ビーストⅣ、半魚人系、ダゴン、ギガプレシオサウルスくんΩ、呪毒蟲、大百足、化け猫、魚系、悪神カマソッソ、ビースト∤、祖獣、炎上祭神モエルンノス、波浪祭神ウミヌンノス、愛瞳祭神ヤメルンノス、アステリオス?、死霊騎士、雷の翼、ワイルドハント、最終使徒カリオストロ絶望伯、バイアクヘー、捕食竜アルナワーズ、蛇竜人、捕食竜シャフルナーズ、蛇王ザッハーク ※巨大ゴースト系のエネミーは〔魔性〕特性を持つ者と持たない者がいる模様
- 〔鬼〕特攻の対象については以下を参照。
総評
- 対〔鬼〕特化アタッカー兼、Buster主体のセイバー。
- 特定のサーヴァントやエネミーには並外れた威力を発揮する宝具、そしてクリティカルを巧みに切り替えるスキル構成からテクニカルな面も合わせ持つ。
- 欠点は、自身ではスター獲得をほぼまかなえないこと、育成素材が難しめの2点。
- スター獲得について、大きな強みであるクリティカルを運用するには味方によるスター供給のサポートが必要。
- 素材について、再臨とスキル育成で多く使う枯淡勾玉(44個)、英雄の証(126個)、閑古鈴(60個)、虹の糸玉(60個)の内3つと最終再臨に使う九十九鏡(4個)は、1部未クリアで入手可能なフリクエが21年1月時点で存在しない。その為ストーリーを進めなければ育成が難しい。
概念礼装について
- 欠点のスター獲得を補うのがベターか。「月の湯治」や「トゥリファスにて」のようなスター獲得+α系が扱いやすい。
- パーティ編成でスター獲得を補えるのであれば、「月の勝利者」等のBusterやクリティカル威力を向上させる礼装を選ぼう。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
効果は自身がフィールドにいる間、味方全体に〔魔性〕特攻状態を15%付与&〔鬼〕特攻状態を15%付与するというもの。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
アルトリア(オルタ) | 11589 | 10248 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 魔力放出(逆鱗)[A] | 宵闇の星[A] | カリスマ[E] |
アルトリア(リリィ) | 10623 | 7726 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 花の降る路[A] | 魔力放出[A] | 花の旅路[EX] |
ネロ | 11753 | 9449 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 富の杯[B] | 皇帝特権(喝采)[EX] | 三度、落陽を迎えても[EX] |
ジークフリート | 14165 | 8181 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 貪欲なる黄金[A] | 仕切り直し[A] | 竜殺し[A++] |
デオン | 13256 | 8765 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 心眼(真)[C] | 白百合に輝きを[A+] | 麗しの風貌[C] |
ラーマ | 11993 | 9854 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 武の祝福[A] | カリスマ[B] | 再縁の夢[EX] |
ランスロット(剣) | 11589 | 9929 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 湖の騎士[A] | 無窮の武練[A+] | 騎士は徒手にて死せず[A++] |
ガウェイン | 11419 | 10173 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 聖者の数字[EX] | 不夜のカリスマ[B] | べルシラックの帯[EX] |
エリザベート(剣) | 11248 | 9899 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 勇者大原則[EX] | 魔力放出(勇気)[D] | 真紅の勇者伝説・劇場版[EX] |
鈴鹿御前 | 11753 | 9544 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 神通力(JK)[B+] | 魔眼[B+] | 才知の祝福[C] |
フラン(剣) | 11993 | 9353 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | サマー・ガルバニズム[B+] | 虚ろなる酷暑への嘆き[A] | ほどほどロード[C] |
柳生宗矩 | 11135 | 9999 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 新陰流[A++] | 水月[B++] | 無刀取り[A] |
メイヴ(剣) | 13609 | 8017 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 私が水着に着替えたら[A+] | オードトワレ・ホワイトハニー[B] | 女王の躾(海)[A] |
ディルムッド(剣) | 11362 | 10048 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 魔力放出(跳躍)[A] | フィオナ騎士の誉れ[B] | 激情の細波[B+] |
蘭陵王 | 12625 | 9112 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 隠美の仮面[A] | 勢い破竹の如し[B] | 魔性の貌[EX] |
ラクシュミー | 11362 | 9949 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | ラーニーのカリスマ[B+] | 進撃するシパーヒー[B] | グワーリヤルの抵抗[A+] |
葛飾北斎(剣) | 11873 | 9389 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 神通力(墨)[C] | 父娘の縁[B] | 雅号・竜紋蛸[B] |
巴御前(剣) | 12233 | 9544 | 1 | 2 | 2 | A/全 | ミッドナイトオブサマーサイド[A] | VR新陰流[B+] | 生存(山野)[EX] |
斎藤一 | 11873 | 9425 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 抜刀自在[B] | 心眼(真)[B] | 無敵の剣[A] |
渡辺綱 | 11248 | 10123 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 無窮の武練(対魔)[A-] | 水天の徒[B] | 一条戻橋の腕斬[EX] |
カルナ (サンタ) | 12877 | 9180 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | フットサンタ[A] | 閃光の拳[A] | 施しの英雄(聖夜)[EX] |
妖精騎士ガウェイン | 13521 | 8721 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 聖者の数字[B] | ワイルドルール[A] | ファウル・ウェーザー[A] |
ローラン | 12293 | 9687 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 金剛体[A] | 恋に恋してさめざめと涙[C] | いと遅き角笛[EX] |
ガレス(剣) | 13783 | 8119 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 早変わり[EX] | 太陽のようなガレス[B+] | 赤い剣[C] |
山南敬助 | 12498 | 8726 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 武人にして文あり[C] | 柳緑花紅[C] | 親切者[B] |
セタンタ | 11248 | 9999 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 赤枝の騎士[B] | 猛犬殺し[A+] | 影郷の武練[B+] |
宮本伊織 | 11248 | 9999 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 氷の如し[B] | 紅玉の書[B] | 五輪の刃[A] |
黒姫 | 11873 | 9735 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 山神の加護[B] | 霊妙なる御髪[A] | 黄金律(蛇&体)[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 03 アルトリア
(オルタ)80 11589 10248 A A D A++ C A++ 1 2 2 魔力放出(逆鱗)[A]
宵闇の星[A]
カリスマ[E]04 アルトリア
(リリィ)80 10623 7726 C C B A A+ B 1 2 2 花の降る路[A]
魔力放出[A]
花の旅路[EX]05 ネロ 80 11753 9449 D D A B A B 1 2 2 富の杯[B]
皇帝特権(喝采)[EX]
三度、落陽を迎えても[EX]06 ジークフリート 80 14165 8181 B+ A B C E A 1 2 2 貪欲なる黄金[A]
仕切り直し[A]
竜殺し[A++]10 デオン 80 13256 8765 A B B D A C 1 2 2 心眼(真)[C]
白百合に輝きを[A+]
麗しの風貌[C]101 ラーマ 80 11993 9854 A B A+ B B A 1 2 2 武の祝福 [A]
カリスマ[B]
再縁の夢[EX]121 ランスロット(剣) 80 11589 9949 B A B C B+ A++ 1 2 2 湖の騎士[A]
無窮の武練[A+]
騎士は徒手にて死せず[A++]123 ガウェイン 80 11419 10173 B+ B+ B A A A+ 1 1 3 聖者の数字[EX]
不夜のカリスマ[B]
べルシラックの帯[EX]138 エリザベート(剣) 80 11248 9899 B C C C B C 1 2 2 勇者大原則[EX]
魔力放出(勇気)[D]
真紅の勇者伝説・劇場版[EX]165 鈴鹿御前 80 11753 9544 D D A A B EX 1 2 2 神通力(JK)[B+]
魔眼[B+]
才知の祝福[C]176 フラン(剣) 80 11993 9353 C++ B C D A B 2 1 2 サマー・ガルバニズム[B+]
虚ろなる酷暑への嘆き[A]
ほどほどロード[C]187 柳生宗矩 80 11135 9999 B D A++ E B B 1 2 2 新陰流[A++]
水月[B++]
無刀取り[A]221 メイヴ(剣) 80 13609 8017 C D B D EX A+ 1 2 2 私が水着に着替えたら[A+]
オードトワレ・ホワイトハニー[B]
女王の躾(海)[A]223 ディルムッド(剣) 80 11362 10048 B+ B A D E A 2 1 2 魔力放出(跳躍)[A]
フィオナ騎士の誉れ[B]
激情の細波[B+]227 蘭陵王 80 12625 9112 B B A+ D D B 1 2 2 隠美の仮面[A]
勢い破竹の如し[B]
魔性の貌[EX]245 ラクシュミー 80 11362 9949 B B B C E- A 2 1 2 ラーニーのカリスマ[B+]
進撃するシパーヒー[B]
グワーリヤルの抵抗[A+]264 葛飾北斎(剣) 80 11873 9389 C C B C- B- B 2 2 1 神通力(墨)[C]
父娘の縁[B]
雅号・竜紋蛸[B]290 巴御前(剣) 80 12233 9544 B A B B A B 1 2 2 ミッドナイトオブサマーサイド[A]
VR新陰流[B+]
生存(山野)[EX]293 斎藤一 80 11873 9425 B C B+ E A C 1 2 2 抜刀自在[B]
心眼(真)[B]
無敵の剣[A]298 渡辺綱 80 11248 10123 B+ C A+ C B B 1 2 2 無窮の武練(対魔)[A-]
水天の徒[B]
一条戻橋の腕斬[EX]301 カルナ
(サンタ)80 12877 9180 B A EX D C A 2 1 2 フットサンタ[A]
閃光の拳[A]
施しの英雄(聖夜)[EX]310 妖精騎士ガウェイン 80 13521 8721 B+ A A C C B+ 1 1 3 聖者の数字[B]
ワイルドルール[A]
ファウル・ウェーザー[A]344 ローラン 80 12293 9687 A A+ B C B A 1 2 2 金剛体[A]
恋に恋してさめざめと涙[C]
いと遅き角笛[EX]354 ガレス(剣) 80 13783 8119 C+ C+ A D D B 1 2 2 早変わり[EX]
太陽のようなガレス[B+]
赤い剣[C]363 山南敬助 80 12498 8726 D C C E D D 2 2 1 武人にして文あり[C]
柳緑花紅[C]
親切者[B]379 セタンタ 80 11248 9999 B+ C B C A B 2 2 1 赤枝の騎士[B]
猛犬殺し[A+]
影郷の武練[B+]405 宮本伊織 80 11248 9999 C C A B B --- 1 2 2 氷の如し[B]
紅玉の書[B]
五輪の刃[A]434 黒姫 80 11873 9735 C C A C B B 2 2 1 山神の加護[B]
霊妙なる御髪[A]
黄金律(蛇&体)[B]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 |
|
このサーヴァントについてのコメント
最新の15件を表示しています。 渡辺綱/コメント