鬼一法眼
ステータス 
SR | No.304 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アサシン | ||||
属性 | 混沌・中庸 | ||||
真名 | 鬼一法眼 | ||||
時代 | 平安時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | D | 耐久 | C | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | EX | ||
幸運 | B | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1786/11168 | ||||
ATK | 1572/9434 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、混沌属性、中庸属性、人型、性別不明、魔性、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
天下万世の剣[A+] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に回避状態を付与(2回) | |||||
陰陽道(法)[A] | 味方単体のNPを増やす[Lv.1~] | - | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
味方単体のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
六韜兵法[EX] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[C] | 自身のスター発生率を少しアップ | ||||
対魔力[EX] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
陣地作成[B+] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アーチャー攻撃適性 | 自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | A | 対城宝具 | |||
効果 | |||||
自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御強化状態を解除 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:大森葵 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:加隈亜衣 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
法師陰陽師にして兵法者。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:171cm・57kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇天下万世の剣:A+ |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
豪放磊落。 |
いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~クリアおよび絆Lv.4で開放 (+クリックで展開) |
鬼一法眼という超人的存在は、 本作に於いても…… 山、空、風、火、等の自然に属する精霊種であり、いわゆる神霊とは異なるが、人間よりはそちら側に近い存在である。 本来は人間と関わる存在ではないものの、牛若丸の例や"京八流"の例があるように、場合によっては人間に接触し、何かを与えることがある。 |
いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
『六韜三略・魔王尊大羽扇』 りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん。 いわゆる「天狗のうちわ」である。 破壊力は絶大の一語。 |
いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
人類種の営みについて、 いないのだが時折、気が向いては、弱く小さき者の声を聞き届けたり、牛若丸のように眠れる才を秘めた人物を育て上げたりする。 宴会大好き。 |
ゲームにおいて 
- ☆4アサシン。
2021年1月20日より開催の期間限定イベント「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」の配布サーヴァント。- オキタ・J・ソウジ以来、丸々1年5ヶ月ぶりのアサシン。
- カード構成はBBQQA。「陣地作成」もあって4hitするArts性能が優れている。3hitするQuickの性能は平凡。
- 外見は女性だが、姿も性別も可変という設定からか、ゲーム上では無性別扱い。そのため性別を対象とする効果は対象外。
- 黒ひーの「紳士的な愛」の対象にはなっている。
- イベントによっては男性全員と一部の男性以外のサーヴァントに特効ボーナスがあるが、2021年のホワイトデーイベントで後者に鬼一法眼が記載された。
そのため稀にある男性限定クエストにも出撃できる可能性がある。女性限定にも出撃できるかは現状不明だが性別可変設定であれば出撃できる可能性は高い。
スキル解説 
- 自己強化からサポートまでバランス良く揃っていて、おおむね編成に困らない。
- 「天下万世の剣」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&回避状態付与(2回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quick強化 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quick強化 25% 26% 27% 28% 30% - Quick強化は3ターン継続としては高めの効果。宝具は勿論、並性能のQuickを使う際は上乗せしておきたい。
- 回避は2回付与なので耐久面も申し分ない。CTが少し長いのが難点。
- 「陰陽道(法)」
味方単体のNP増加&スター集中度アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 +10% +11% +12% +13% +14% スター集中 100% 110% 120% 130% 140% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 +15% +16% +17% +18% +20% スター集中 150% 160% 170% 180% 200% - 「六韜兵法」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&NP獲得量アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% NP獲得量アップ 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% NP獲得量アップ 15% 16% 17% 18% 20%
- 「天下万世の剣」
宝具解説 
- 宝具「
六韜三略・魔王尊大羽扇 」
自身のQuickカード性能アップ(1T)+Quick属性全体多段攻撃&防御強化状態解除OC倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% Quick性能アップ 10% 15% 20% 25% 30% - 宝具前のQuick性能アップの効果は低いものの、「天下万世の剣」と「六韜兵法」が重なり、配布サーヴァントの利点である宝具5前提で考えると全体宝具アサシンとしての火力は高い部類に入る。
- その上で全体7hitという性能からスターだけでなくリチャージ性能がアサシントップクラスで、所謂スカスカシステムに対応可能なアサシンとして猛威を振るう。
- ダメージ後となるが、防御解除も便利。
- 宝具前のQuick性能アップの効果は低いものの、「天下万世の剣」と「六韜兵法」が重なり、配布サーヴァントの利点である宝具5前提で考えると全体宝具アサシンとしての火力は高い部類に入る。
総評 
- カード性能にやや癖がある一方、スキルは攻防サポート一通り有しており、組み合わせることで宝具に繋げていくタイプのアタッカー。
- 特に一定のリチャージに期待できる全体Quick宝具、Quick強化&NP増加スキルにより宝具を打ちやすく、連発も視野に入る。
- スカサハ=スカディと組ませる場合、Quickバフと乗算になる攻撃バフを自前で持つため火力を伸ばしやすい。
いわゆるWスカディでシステム運用する場合凸カレイドスコープが最も安定だが、スキルレベルを上げれば未凸カレスコでも運用可能。マスター礼装や編成次第ではNP50礼装も視野に入るためイベントでも礼装が縛られにくくなる。- 師匠+スカ+スカのみの構成の場合、関連スキルを伸ばしきっていてもオーバーキルが大きく入らないと宝具後NP48程度で止まってしまうことが多い。一度は師匠のスキル2で注ぎ足しできるが、三連射狙う際の「もう一度」を考える場合はマスター礼装によるオダチェンやNP供給等の手段を別途用意しておきたい。
概念礼装について 
- 基本はQuick強化系が安定。周回に使う際は初期NPチャージ付きのQ礼装が使いやすく、配布で手に入るクリスマスの軌跡やチェリー・アイシクルと相性がいい。
自前でQバフと攻撃バフをかけられるが宝具バフを持たないため、宝具威力アップのある礼装ならばダメージをのばしやすい。この場合、同イベントで手に入る愛し子を縫うもあり。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ステンノ | 11518 | 8985 | 3 | 1 | 1 | B/補 | 吸血[C] | 魅惑の美声[A] | 女神のきまぐれ[A] |
カーミラ | 10473 | 9408 | 3 | 1 | 1 | B/単 | 吸血[C] | 拷問技術[A] | 鮮血の湯浴み[A] |
両儀式(殺) | 11055 | 8867 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 直死の魔眼[A] | 心眼(偽)[A] | 陰陽魚[B] |
エミヤ(殺) | 11168 | 8958 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 魔術[B] | 聖杯の恩寵[A+] | スケープゴート[C] |
スカサハ(殺) | 11168 | 9049 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ビーチクライシス[A+] | 原初のルーン(海)[A] | 真夏のあやまち[C] |
新宿のアサシン | 11637 | 8661 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 燕青拳[EX] | ドッペルゲンガー[B+] | 天巧星[A+] |
不夜城のアサシン | 10942 | 8981 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 焦骨牡丹[A+] | 女中英主[B+] | 女帝のカリスマ[A] |
ニトクリス(殺) | 11518 | 8812 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 白き御衣[A] | ビーチパニック[EX] | 熱砂の王道[A] |
アサシン・パライソ | 11637 | 8510 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 呪術(巫)[C++] | おろちの呪[B] | 甲賀流[A] |
加藤段蔵 | 11055 | 8935 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 人造四肢(絡繰)[A++] | 忍術[A] | 絡繰幻法[B+] |
牛若丸(殺) | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 動物会話[D] | 天狗の遊法(夏)[EX] | 鞍馬の申し子[A+] |
虞美人 | 13389 | 7970 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 受肉精霊[A] | 仙界羽人[A] | 吸血[C] |
グレイ | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | B/全 | 対霊戦闘[B] | 封印礼装解除[C] | 最果ての加護[B] |
オキタ・J・ソウジ | 10366 | 9337 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ジェット天然理心流 [A+] | 心眼(J)[A-] | M・DRIVE[EX] |
鬼一法眼 | 11168 | 9434 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 天下万世の剣 [A+] | 陰陽道(法)[A] | 六韜兵法[EX] |
スルーズ(殺) ヒルド(殺) オルトリンデ(殺) | 10580 | 9741 | 2 | 2 | 1 | A/全 | SMG/SAM66[B] | ワルキューレ式集団戦闘[B+] | 戦乙女たちの語らい[EX] |
ロクスタ | 10971 | 8890 | 1 | 3 | 1 | A/単 | 毒薬調合[A+] | 頑健(毒)[A] | 調理(茸)[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 41 ステンノ 80 11518 8985 E E B EX EX B 3 1 1 吸血[C]
魅惑の美声[A]
女神のきまぐれ[A]46 カーミラ 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]92 両儀式(殺) 80 11055 8867 E D A+ C A+ EX 2 2 1 直死の魔眼[A]
心眼(偽)[A]
陰陽魚[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 魔術[B]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライシス[A+]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]159 新宿のアサシン 80 11637 8661 B D A+ D B D 3 1 1 燕青拳[EX]
ドッペルゲンガー[B+]
天巧星[A+]170 不夜城のアサシン 80 10942 8981 D E A B A B 2 1 2 焦骨牡丹[A+]
女中英主[B+]
女帝のカリスマ[A]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]185 アサシン・パライソ 80 11637 8510 D D A C C C 2 2 1 呪術(巫)[C++]
おろちの呪[B]
甲賀流[A]188 加藤段蔵 80 11055 8935 D D A C B C 2 1 2 人造四肢(絡繰)[A++]
忍術[A]
絡繰幻法[B+]218 牛若丸(殺) 80 10580 9456 D C A++ B A B 3 1 1 動物会話[D]
天狗の遊法(夏)[EX]
鞍馬の申し子[A+]230 虞美人 80 13389 7970 C A+ D A+ E C+ 2 1 2 受肉精霊[A]
仙界羽人[A]
吸血[C]243 グレイ 80 10580 9456 B C B C C A+ 3 1 1 対霊戦闘[B]
封印礼装解除[C]
最果ての加護[B]267 オキタ・J・ソウジ 80 10366 9337 D E A+ D C C 3 1 1 ジェット天然理心流 [A+]
心眼(J)[A-]
M・DRIVE[EX]304 鬼一法眼 80 11168 9434 D C A+ EX B A+ 2 1 2 天下万世の剣 [A+]
陰陽道(法)[A]
六韜兵法[EX]359
360
361スルーズ(殺)
ヒルド(殺)
オルトリンデ(殺)80 10580 9741 D C A A+ B B 2 2 1 SMG/SAM66[B]
ワルキューレ式集団戦闘[B+]
戦乙女たちの語らい[EX]378 ロクスタ 80 10971 8890 E E+ E D EX A 1 3 1 毒薬調合[A+]
頑健(毒)[A]
調理(茸)[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 鬼一法眼/コメント