酒呑童子(術)
ステータス 
SR | No.225 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | キャスター | ||||
属性 | 混沌・悪 | ||||
真名 | 酒呑童子 | ||||
時代 | 平安時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | C+ | 耐久 | B | ||
敏捷 | B | 魔力 | A+ | ||
幸運 | B | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1764/11025 | ||||
ATK | 1589/9538 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×3 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、神性、竜、魔性、酒呑童子、鬼、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
護法の鬼・ | 敵単体に宝具封印状態を付与 | 1 | 8 | 初期スキル | |
敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~] | 3 | ||||
護法の鬼・ | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
鬼種の魔(護)[A] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
道具作成[B] | 自身の弱体付与成功率をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | C++ | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体に毒状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:本庄雷太 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:悠木碧 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ソレが、平安の世にあったかは定かではない。 人の世を救う英雄が英霊となり、 『とまあ、夢のある話やさかい、 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:145cm・46kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
最初はただの変装・仮装のつもりだったが、千歳周辺でつかまえた小さな魔獣「ハク」と同行するようになって以来、霊基ごと(一時的に)変化してしまった模様。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○護法の鬼・心握殺:A+ |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○護法の鬼・殴殺棒:B |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『護法少女・九頭竜鏖殺』 ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ。 |
第11話「大勝利! オニランドの最後!」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
内面は普段と完全に同一ではあるが─── なんや神楽舞っとるみたいで楽しおすなぁ、と気分がよくなっているので続けていると表現した方が正確かもしれない。 なお、使い魔「ハク」の正体は『カムイの黄金』から発生した悪竜だったが…… |
ゲームにおいて 
- ☆4キャスターになった酒呑童子。
2018年10月24日より開催のイベント「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」とその復刻版の報酬サーヴァント。
4騎目の配布キャスター。配布以外を含めてもキャスターの単体宝具は希少なのでクラスの穴を埋めるにはありがたい存在。
ただし入手するためのイベント参加にはLostbelt No.2までのメインストーリークリアが必要。- 配布サーヴァントの常として再臨素材や宝具上げ分の取り損ない、及び宝具上げ時の重ね間違えが起きないように注意したい。
- 2023年4月2日実装の「巡霊の祝祭」第1弾として、サーヴァントコインを含めて入手機会が恒常で設けられた。
- ステータスは極端なATK偏重型。ATKは☆5ワーストの不夜城のキャスターを超え、逆にHPは☆3のバベッジとほとんど大差ない。
あれ?このステータス傾向って…- 成長タイプは凹型で再臨1段階あたりで伸び悩む。以降は最後まで大きく伸び続けるのでしっかりレベルを上げたい。
- カード構成はキャスター典型のQAAAB型のB宝具。
hit数はQ:4、A:4、B:2、EX:5、宝具:13。- ArtsのNP獲得量はA三枚持ちサーヴァントの中でもトップクラスでで、A二枚持ちに匹敵するほど。
ただしArtsのhit数が多いためにQuickとEXは控えめになっている。 - スター生産力は、Busterを除いて全体的にhit数が多く、QやEXが素でもそれなりに星を出すので術ギルの「王の帰還」のようなスター発生率バフの恩恵が非常に高い。
- ArtsのNP獲得量はA三枚持ちサーヴァントの中でもトップクラスでで、A二枚持ちに匹敵するほど。
- アサシン時と変わらず、[神性]、[魔性]、[竜]といった多くの属性を持つ。
スキル解説 
- スキル構成は火力強化が多くアタッカー適性が高い。反面、防御方面は弱体スキル一つのみなので、耐久には味方からの支援が必須。
- 「護法の鬼・心握殺 A+」
敵単体に宝具封印状態付与(1T)&クリティカル発生率ダウン(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル発生率ダウン 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル発生率ダウン 40% 42% 44% 46% 50% - 宝具封印付与は基本確定。「道具作成」のおかげで「対魔力」持ち相手でも失敗しにくい。
- 敵のアサシンはチャージが短い上にスキルでクリティカル性能を強化してくるので、宝具とクリティカル両方に対処できる優秀なスキル。
- 「護法の鬼・殴殺棒 B」
自身のArtsカード性能アップ(1T)&Busterカード性能アップ(1T)&スター集中度アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Artsアップ 20% 21% 22% 23% 24% Busterアップ 20% 21% 22% 23% 24% スター集中度アップ 300% 320% 340% 360% 380% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Artsアップ 25% 26% 27% 28% 30% Busterアップ 25% 26% 27% 28% 30% スター集中度アップ 400% 420% 440% 460% 500% - 複合効果なこともあり効果量は控えめ。CTも8~6と少々長め。
- スター集中によってクリティカルがしやすくなるので、宝具ブレイブチェインによる大ダメージを狙うのが基本的な使い方。
またAクリティカルで一気にNPを溜める用途でもいい。
- 「鬼種の魔(護) A」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&自身に〔魔性〕特攻状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 「魔性」特攻 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 「魔性」特攻 40% 42% 44% 46% 50% - 護法少女のメインスキル。本来の「鬼種の魔」の宝具威力アップが、ラーマや俵藤太のような魔性特攻に変更されている。
- 特攻は対象が限定されるが、代わりに強化幅が大きくなり通常攻撃にも影響する。魔性相手ならキャスタークラスの非力さを感じないダメージを出せる。
- アサシンクラスのボスとしてよく登場する巨大ゴーストやソウルイーターも対象。他にも刺さるエネミーは多いので活躍の場は広い。
〔魔性〕特攻の対象(クリックで展開) 対象 スケルトン系、ゾンビ系、獣人系、ゴースト系、ラミア系、ヤドカリ系、翅刃虫系、海魔系、魔猪系、鬼系、悪神系、カリ系、黒武者、七人御佐姫
デーモン系、ソウルイーター系、ゲイザー系、バイコーン系、イフリータ、ウシュムガル、ヒュドラ系、ぬえ、カリ系、マハーナーガ、土蜘蛛系
茨木童子、酒呑童子、丑御前、インフェルノ、虞美人、謎のアルターエゴ・Λ、鬼女紅葉、空想樹メイオール、ビーストⅢ/L、蘆屋道満、玖賀耳之御笠、ヴリトラ、鬼一法眼対象外 竜牙兵、海賊系、アマゾネス系、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、女海賊、酷吏、
ワイバーン系、ドラゴン系、ゴーレム系、オートマタ系、ケンタウロス系、スペルブック系、ウガル、ウリディンム系、ムシュフシュ系、
ノブ系、腕系、扉系、
キメラ系、スプリガン系、スフィンクス系、
魔神柱、メイオール以外の空想樹 - Arts性能の高さとArts3枚も踏まえるとスキル発動中に宝具の再発射も狙える。スキル2は1ターン効果だが、本スキルは3ターン効果なので覚えておこう。
- 「護法の鬼・心握殺 A+」
- 育成優先度はスキル3→2→1。
特にスキル2と3は火力に直結する。幸い「護法の鬼・心握殺」は低Lvでも機能してくれる。- 育成素材は厳しめ。まずスキル4→6でいきなり大量の骨が要求される。その後も鳳凰の羽根、オーロラ鋼と需要の高い素材を要求される。手持ちとしっかり相談しよう。
宝具解説 
- 「
護法少女・九頭竜鏖殺 」
自身に必中状態付与(1T)&Buster属性単体多段攻撃&毒状態付与(5T)- 必中効果があり、回避を多用するアサシンクラスのサーヴァントやオートマタ系に有用。
自身に付与するタイプなので、宝具後に続く自身のカードも必中になる。- 反面、強化無効デバフを付与されていると必中付与が失敗するので注意。
- OC対応は毒ダメージ。初期1,000~最大5,000まで1,000ずつ増加する。
- 宝具演出が二種類存在し、低確率で茨木童子がボイス付きで出演する。
- 必中効果があり、回避を多用するアサシンクラスのサーヴァントやオートマタ系に有用。
総評 
- キャスタークラスではかなり攻撃面に偏重したアタッカー。自己火力を引き上げるバフの豊富さはキャスター内でも上位で、特に魔性相手の火力がずば抜けている。それらを活かした宝具の威力はキャスタークラス屈指のダメージリソースになるだろう。
- 欠点はデバフ以外の耐久能力がない事と、アタッカーに適すキャスターの多くが持つNP増加系スキルがない点。
- 前者はフォローが容易。後者は自前のカード性能と概念礼装で補える範疇。スキル育成に苦労しやすいが、育てれば十分に活躍してくれる。
- パーティ編成。
- 「☆4術・味方の火力を引き上げつつ単体宝具をねじ込む」をチームにおける役割として見る場合、ミドラーシュのキャスターが直接的な競合相手になる(オケアノスのキャスターは役割がだいぶ異なり比較できない)。
ミドラーシュのキャスターとの比較 |
|
概念礼装について 
- NP獲得スキルを持たないことから、定番の初期NPチャージ系礼装が使いやすい。
「鬼種の魔」と同種のバフだが癖のない「ゴールデン相撲」、カード性能と宝具火力に恩恵のある「エアリアル・ドライブ」や「ダイブ・トゥ・ブルー」が扱いやすい。- 魔性属性相手なら礼装に頼らなくともかなりのダメージを出せるため、早めに宝具を打ちたい場合(対象が2wave目の大型エネミーの時など)は「カレイドスコープ」もあり。ただしNP効率が良いため、3wave目のボスまでに溜まっていれば良いような場合は若干過剰になる。
- 高いNP効率に頼って複数回宝具を狙う運用も可能。
この場合はNP効率を底上げしながらカード性能を強化できる「探偵ヱドモン~異邦潜入編~」など。
Artsアップよりも宝具火力を重視する場合は「キュート・オランジェット」「ファラオ・チョコラトル」など。
- 若干癖のある選択肢だが、キャスターでそろえる場合はスター集中率アップ系でクリティカル狙いも出来る。
鉄板は「足どりは軽やかに」や「熱砂の語らい」。「アヴァロン・セレブレイト」は効果が優秀でコスト調整にもなる。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エリザベート(術) | 11404 | 8616 | 1 | 3 | 1 | B/全 | ハロウィン・スター[EX] | 魔力放出(かぼちゃ)[A] | ハロウィン・アンコール![A] |
メディア(リリィ) | 13070 | 7766 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 高速神言[A] | 耐毒[A++] | うたかたの恋[EX] |
ナーサリー・ライム | 11882 | 8629 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 自己改造[A] | 変化[A+] | 一方その頃[A] |
エレナ | 11882 | 8629 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 魔力同調[C] | マハトマ[A++] | 未知への探求[B] |
エジソン | 11882 | 7952 | 1 | 3 | 1 | A/全 | メンロパークの魔術師[A] | 大量生産[A+] | 概念改良[A+] |
天の衣 | 12476 | 8237 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 献身の覚悟[A] | 自然の嬰児[A] | 魔術医療[A] |
ニトクリス | 11288 | 9060 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 冥府神の御業[A+] | 高速神言[B] | 天空神の寵愛[B] |
マリー(術) | 11404 | 9060 | 1 | 3 | 1 | A/全 | ビーチフラワー[A+] | 向日葵のきらめき[A] | 麗しの姫君(海)[A] |
ギルガメッシュ(術) | 12005 | 8460 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 王の帰還[EX] | カリスマ[A+] | 魔杖の支配者[EX] |
オケアノスのキャスター | 12250 | 8671 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 高速神言[B] | 毒の食饌[A] | 出航の助言[A] |
ミドラーシュのキャスター | 12127 | 8629 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 女王の霊香[A] | 精霊の目[A] | 魔神の叡智[A] |
ジーク | 11288 | 8394 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 人工英雄(偽)[B+] | 魔術[C] | 竜告令呪[EX] |
酒呑童子(術) | 11025 | 9538 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 護法の鬼・心握殺[A+] | 護法の鬼・殴殺棒[B] | 鬼種の魔(護)[A] |
美遊 | 12005 | 8629 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 愉快型魔術礼装(妹)[A] | 少女の意地[B] | 神稚子の願い[EX] |
コルデー(術) | 11882 | 8417 | 1 | 3 | 1 | A/単 | イリュージョニスト(偽)[C+] | でたらめショー・プランニング[A] | 奇術の天使[EX] |
マルタ(サンタ) | 12605 | 8197 | 2 | 2 | 1 | Q/補 | マルタの手料理[EX] | 姉のおせっかい[B] | サンタクロースの招待状[C+] |
大黒天 | 11882 | 8629 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 功徳のご奉仕[A] | 利益衆生[A] | 子の国[B] |
武則天(術) | 10914 | 9492 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 後宮のカリスマ(夏)[EX] | 武姓の忌姫[A] | 皇帝道術[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 61 エリザベート(術) 80 11404 8616 D D D B C D 1 3 1 ハロウィン・スター[EX]
魔力放出(かぼちゃ)[A]
ハロウィン・アンコール![A]67 メディア(リリィ) 80 13070 7766 E E D A A C 1 3 1 高速神言[A]
耐毒[A++]
うたかたの恋[EX]74 ナーサリー・ライム 80 11882 8629 E E C A B C++ 1 3 1 自己改造[A]
変化[A+]
一方その頃[A]100 エレナ 80 11882 8629 E E D A A A 1 3 1 魔力同調[C]
マハトマ[A]
未知への探求[B]103 エジソン 80 11882 7952 E EX E EX A EX 1 3 1 メンロパークの魔術師[A]
大量生産[A+]
概念改良[A+]111 天の衣 80 12476 8237 E E C A+ B B 1 3 1 献身の覚悟[A]
自然の嬰児[A]
魔術医療[A]120 ニトクリス 80 11288 9060 E E C A B+ B+ 1 3 1 冥府神の御業[A+]
高速神言[B]
天空神の寵愛[B]130 マリー(術) 80 11404 9060 E D C A B+ A+ 1 3 1 ビーチフラワー[A+]
向日葵のきらめき[A]
麗しの姫君(海)[A]145 ギルガメッシュ(術) 80 12005 8460 C D C B A EX 1 3 1 王の帰還[EX]
カリスマ[A+]
魔杖の支配者[EX]192 オケアノスのキャスター 80 12250 8671 E B D A+ A C 1 3 1 高速神言[B]
毒の食饌[A]
出航の助言[A]194 ミドラーシュのキャスター 80 12127 8629 D C D A A B 1 2 2 女王の霊香[A]
精霊の目[A]
魔神の叡智[A]208 ジーク 80 11288 8394 E E E D B EX 1 2 2 人工英雄(偽)[B+]
魔術[C]
竜告令呪[EX]225 酒呑童子(術) 80 11025 9538 C+ B B A+ B C 1 3 1 護法の鬼・心握殺[A+]
護法の鬼・殴殺棒[B]
鬼種の魔(護)[A]236 美遊 80 12005 8629 E D C A C A 1 3 1 愉快型魔術礼装(妹)[A]
少女の意地[B]
神稚子の願い[EX]319 コルデー(術) 80 11882 8417 E E D C++ A A 1 3 1 イリュージョニスト(偽)[C+]
でたらめショー・プランニング[A]
奇術の天使[EX]330 マルタ(サンタ) 80 12605 8197 C D C A A+ C+ 2 2 1 マルタの手料理[EX]
姉のおせっかい[B]
サンタクロースの招待状[C+]340 大黒天 80 11882 8629 E E D A A C 2 2 1 功徳のご奉仕[A]
利益衆生[A]
子の国[B]358 武則天(術) 80 10914 9492 D C D A EX B 1 2 2 後宮のカリスマ(夏)[EX]
武姓の忌姫[A]
皇帝道術[EX]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 酒呑童子(術)/コメント