アルトリア・ペンドラゴン(裁)
ステータス
SSR | No.265 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | ルーラー | ||||
属性 | 秩序・夏 | ||||
真名 | アルトリア・ペンドラゴン | ||||
時代 | 5世紀後半から6世紀初め | ||||
地域 | ブリテン | ||||
筋力 | C | 耐久 | A+ | ||
敏捷 | B | 魔力 | A | ||
幸運 | B | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2480/16912 | ||||
ATK | 1482/9593 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
特性(霊基第一・第三段階) | |||||
サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、女性、竜、アーサー、アルトリア顔、王、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、ケモノ科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、バニー系のサーヴァント、ルーラークラスのサーヴァント | |||||
特性(霊基第二段階) | |||||
サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、女性、竜、アーサー、アルトリア顔、王、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、ケモノ科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、ルーラークラスのサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ロイヤルバニー[A] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | ‐ | 8 | 初期スキル | |
自身に回避状態を付与 | 1 | ||||
自身に「1ターン後に自身の攻撃力をアップ[Lv.1~](1ターン)する状態」を付与(1回) | |||||
ロイヤルカード[C+]→[B+] | 味方単体にコマンドカード選出不能状態を付与<バトルメンバーが1騎のみの場合は無効>(1回)▲ | 1 | 8→7▲ | 強化クエストクリア | |
コマンドカードを配り直す | ‐ | 霊基再臨×1突破 強化クエストクリアでCT短縮 | |||
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]▲ | 1 | 強化クエストクリア | |||
獅子の騎士[B]→[A+] | 自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] <強化後> 味方全体▲の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 強化クエスト2クリアで効果が変化 | |
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
自身のBusterカード性能をアップ[LV.1~]▲ | 3 | 強化クエスト2クリア | |||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対セイバー攻撃適性 | 自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | A+ | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<<オーバーチャージで効果アップ>&自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]+自身のNPをリチャージする |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:石田あきら (+クリックで展開) |
→→→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:川澄綾子 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
水着獅子王。 いわゆる第六特異点における『獅子王』とは完全な別人なので、注意されたい。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:171cm・57kg? |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
基本的にはランサー時と同一人物。 なお、ランサーでなくなったため愛馬ドゥン・スタリオンの姿は傍らにない。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇ロイヤルバニー:A 〇ロイヤルカード:C+ |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇獅子の騎士:B |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『燦々とあれ、我が輝きの広間』 ブライト・エハングウェン。 |
「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
水着獅子王、アルトリア・ルーラーは本気でバカンスを愉しむつもりでいる。 マスターは心せねばならない。彼女は本気である。 さあ───全身全霊で! 遊べ! |
ゲームにおいて
- 限定☆5
ディーラールーラー。
2019年8月21日より期間限定(バニーだが水着サーヴァント)で実装。偶然か故意か、バニー の日である。- ステータスはHP偏重型。同じ☆5ルーラーのジャンヌと同値のATKにジャンヌ以上のHPを持つ。
- モーションおよび宝具演出が再臨ごとに異なるのだが、その組み合わせがやや独特。
通常モーションは第一再臨と第三再臨がほぼ共通し、第二再臨のみが独自モーション。
しかし宝具は第二再臨と第三再臨が共通し、第一再臨のみがカットイン付きの独自演出となっている。 - 成長タイプは波の無い平均型。ルーラーの特徴として再臨素材で使用するのがモニュメントとピースのみなので種火さえ用意できれば育成は易しい。
- アルトリアの系列なので「竜属性」を持つ他、ディーラーになっているがちゃんと「王属性」も持っている。
支配人ですので当然ですね。 - 一方で属性は「秩序/夏」であり、善でないルーラーは初。
- カード構成はBBQQAとランサー時と同様。QuickとArtsが4Hit、Busterが3Hit、Exが5Hitする。宝具は4Hit/1体する。
- 1枚しかないもののArtsカード性能は良好。QuickおよびEXはスターを稼ぐがNP効率は並み程度なので、NPはArtsおよびクリティカルで稼いでいくタイプ。NP獲得スキルを持ち、スター集中度アップでクリティカルも狙いやすい為、A1枚構成の中ではNP溜めの苦労は少ない方と言える。
- 1枚しかないもののArtsカード性能は良好。QuickおよびEXはスターを稼ぐがNP効率は並み程度なので、NPはArtsおよびクリティカルで稼いでいくタイプ。NP獲得スキルを持ち、スター集中度アップでクリティカルも狙いやすい為、A1枚構成の中ではNP溜めの苦労は少ない方と言える。
スキル解説
- クラススキル「陣地作成 B」と「対魔力 A」を所持。
- スキルは自己強化系とパーティ強化系、全体強化にマスタースキルの「コマンドシャッフル」が複合されたユニークなものを持つ。
- 「ロイヤルバニー A」
自身のNPを増やす&回避状態を付与(1T)&「1ターン後に自身の攻撃力をアップ(1T)する状態」を付与(1回)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 20% 22% 24% 26% 28% 攻撃力アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 30% 32% 34% 36% 40% 攻撃力アップ 25% 26% 27% 28% 30% - NP増加の初期値は20。最大でNP40まで成長する。
- 回避は1ターン持続。宝具避けとして使用する場合はCTが長いのでタイミングには注意。
- イシュタルの「魔力放出(宝石)」と同様にスキルを使用した1T経過後に自身に攻撃バフを付与する。基本的には宝具を使用する直前のターンに使うのが定石。
複合スキルであるためか、あちらよりもやや控えめなバフ量。 - 表記が少々まどろっこしいが、意訳すると「タイマーアイコンの効果は1回(攻撃バフを付与したら消滅)」「タイマーアイコンによって付与された攻撃バフの持続は1T」という事である。
- 余談だが「1T経過後に自身の攻撃力をアップする状態」は「ロイヤルバニージャンプ」、その後に付与される攻撃アップ状態は「ロイヤルバニーフォール」という名称の固有強化状態となっている。
アルトリアは 空高く 飛び上がった!
- 「ロイヤルカード C+ → B+」
強化前:コマンドカードを配り直す&味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)
強化後:味方単体にコマンドカード選出不能状態を付与〈1騎の場合は無効〉(1回・1T)&コマンドカードを配り直す&味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)&NP獲得量をアップ(1T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 40% 42% 44% 46% 50% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 38% NP獲得量アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 40% 42% 44% 46% 50% NP獲得量アップ 25% 26% 27% 28% 30% - 魔術礼装「魔術協会制服」に搭載されていたスキル「コマンドシャッフル」と同じ機能を有する。あちらより半分程度のCTで回せるのが一つの強み。(コマンドシャッフルの仕様については後述の折り畳みを参照)
- クリティカル威力アップの性能は全体3ターン持続のスキルとしては最高倍率。火力支援として強力ではあるものの、シャッフルも合わせて発動するため、この段階では「発動ターンに狙ったカードクリティカルさせる」という運用は難しい。「星があるのにカード配布が悪い」という場合を改善する手段として運用するのが基本だが、有効活用する場合は継続的にスターを生産できる状況を作っておきたい。
またシャッフルの都合上、BB(水着)の「無貌の月」を解除する副作用がある(スター獲得は残る)ので発動順に注意。 - 強化クエストにて新たに味方単体に「コマンドカード選出不能状態」を付与と味方全体のNP獲得量アップが追加され、さらにCTが1短縮された。
この「コマンドカード選出不能状態」とは、要するに「3騎×15枚から5枚カードが配られる状態を2騎×10枚から5枚配られる状態にする」というイカサマもので、シャッフルスキルはその後に発動する。味方が2騎の状態であれば選ばなかった1騎のカード全てが必ず配られる。
これによりシャッフルしたカードをある程度コントロール出来るという利点を獲得した。ただし、3騎のカードが均等に欲しい場合に対応できないことや、意図しない1人のカードに偏ってしまう可能性が残るという点で「無貌の月」より使い勝手が悪い部分もある……が、能動的に場をコントロールできる点ではこれより勝っている。
なお、この「コマンドカード選出不能状態」は弱体無効や強化無効を無視して付与される特殊ステータスである。 - 強化後のカード配布順は少々ややこしいが、下記の通り
ロイヤルカード発動ターン:選出不能以外の2騎10枚の中から5枚が選出
次ターン:前ターンのカード配布に拠らず、通常のコマンドカード配布が最初からリスタート(3騎の場合、15枚の中から5枚が選出) - 次のターンはカードプールが一旦リセットされるので「わざとアタッカーのカードを選出不能にして次ターン以降のカード配布率を高める」という芸当はできないことに注意。逆に運次第では1枚しかないカード(ルーラー・アルトリアのArts等)が3ターン連続で来ることもある。
- また、当然の話ではあるがカード選出不能が付与されていない2騎の内どちらかのブレイブチェインは確定する。また、ロイヤルカード発動後「カード選出不能のついていないキャラクターのカードが2枚以上ある確率」は約9割の為、片方の宝具ブレイブチェインを狙う場合もかなりの確率で実現できる。
- 選出不能状態は1回であり、直後のシャッフルで消費されて消滅する。そのため同ターン中に2回目のコマンドシャッフルを発動させた際には適用されない。
コマンドシャッフルの仕様について 《コマンドカード配布の仕様》
コマンドカードは5枚×3騎=15枚がランダムで毎ターン5枚ずつ配られる。
・1巡目:15枚からランダムに5枚
・2巡目:残り10枚からランダムに5枚
・3巡目:残りの5枚
(以降、3ターン周期でこれの繰り返し)
この為、1巡目の手札から2・3巡目の手札の傾向がある程度予測可能であり、2巡目の手札が分かった段階で3巡目の手札も決定される。
この時問題になるのが、一旦配られたカードは攻撃に使用してもしなくても15枚を配りきるまで手元に戻って来ないという事。
例えば、1ターン目にアタッカーのカードが3枚以上配られた場合、4ターン目までほぼ攻撃に参加できない。同様にArtsカードが大量に出たターン以降はArtsカードが枯渇しがちになる。
これらの問題をシャッフルする事でリセットすることが出来る。
《シャッフルの仕様》
シャッフルを行うと既に配られたカードも全てリセットされ、最初の『15枚からランダムで5枚を選ぶ』状態に戻る。
つまり、既に配られて4ターン目以降まで配られないカードを、より早いタイミングで引く可能性が生まれるのだ。
ただし、リセットする事で手札が良くなるとは限らない。あくまでカード配布の中身はランダムであるため、使いたかったカードが一気に5枚来てまた使い切ってしまったり、逆に全く来なかったりする可能性はある。
2ターン目以降に使い切ったカードを復活させたり、自身の宝具発動ターン時に自分のカードを補充する等で使用するのが無難なところ。
余談だが、15枚からランダムに5枚を引く場合、組み合わせは3,003通りある。(別種のコマンドカードをそれぞれに振り分けていない場合、実質的な組み合わせは数割分減る)
「シャッフルで狙った組み合わせを引くこと」が如何に難しいかは推して知るべし。
- 「獅子の騎士 B → A+」
強化前:自身の攻撃力をアップ(3T)&スター集中度をアップ(1T)
強化後:味方全体の攻撃力をアップ(3T)+自身のBuster性能アップ(3T)&スター集中度をアップ(1T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 20% 22% 24% 26% 28% スター集中度アップ 300% 320% 340% 360% 380% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 30% 32% 34% 36% 40% スター集中度アップ 400% 420% 440% 460% 500% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 20% 22% 24% 26% 28% Busterアップ 20% 21% 22% 23% 24% スター集中度アップ 300% 320% 340% 360% 380% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 30% 32% 34% 36% 40% Busterアップ 25% 26% 27% 28% 30% スター集中度アップ 400% 420% 440% 460% 500% - 最もシンプルかつ使いやすいスキルであり、攻撃力アップの性能は持続型としては上位クラス(怪力EXと同等)。スター集中度アップによるクリティカル運用を含め彼女の中核を成すスキルとも言える。
- スター集中によりクリティカルを誘発できるがこちらの効果は1ターンのみである点に注意。とはいえ、クリティカルを狙い過ぎると低いATKに響きやすいため、基礎火力を上げたい場合にはドンドン使っていく方が安定するだろう。
- 3ターン継続バフの為、ブレイブチェインに合わせて使った後に「ロイヤルカード」でリシャッフルをかけてやれば自分のカードを再度選べる可能性が高い。メインアタッカーとして運用したい場合は考慮しておこう。
- スキル強化することで、攻撃力アップが全体化し、自身にも3ターンのBuster性能アップの効果を手に入れた。
- もともと自分にかかるだけであった分効果が高めに設定されていたものが、効果数値そのまま全体化されたため、無条件で攻撃アップをパーティ全体に配るスキルの中では群を抜いて高い効果量、おおよそ平均的なカリスマ系の効果のほぼ二倍の支援効果を手に入れた。
さらに宝具使用時に1ターンのみかかるだけだったB系バフも手に入れて、宝具含むB系カードの安定した威力向上が望めるようになった。
やや攻撃力アップのバフに偏りがちであった自前バフがクリティカル系含め三種類となり、乗算で自身の攻撃能力を大きく伸ばせるようになり、味方への支援も手厚くできるようになった。
- 「ロイヤルバニー A」
スキル育成について |
|
宝具解説
- 『
燦々とあれ、我が輝きの広間 』
自身のQuickカード&Artsカード&Busterカード性能アップ(1T)+Buster属性全体防御無視攻撃&NPリチャージOC倍率 OC 1 2 3 4 5 Quick性能アップ 20% 25% 30% 35% 40% Arts性能アップ Buster性能アップ NPリチャージ 20% - カード性能アップは全てOCに対応する。持続は1ターンと短いので、バフの効果を十全に発揮するならば宝具込みのブレイブチェインかマイティブレイブチェインを狙いたい。先手カード強化に加えてS1とS3で自己強化出来るので、相応の火力を発揮する。
- NPリチャージ量は20%固定。
- 防御無視全体宝具は各クラス(基本7+EX)に凡そ2騎程度、多くても3〜4騎ほどの分布だが、その中でも彼女は狂クラスのスパルタクスに次いで威力が減衰されるクラスが少ない。
エネミーがクラス混成かつ防御バフを多用するクエストでは、安定したダメージソースとなってくれるだろう。
火力の目安 |
|
総評
- 宝具で敵を掃討しつつ元々高いカード性能を強化したブレイブチェインでラッシュを賭ける事を得意とするアタッカー。癖の強いスキルが並んでいるが、「短い周期で宝具を撃つ」「宝具使用時にブレイブチェイン用のカードを揃える」の2点を据えて運用するとArts1枚というカード構成ながら高い宝具の回転率を発揮するようになる。
- 元々高性能なカードが強みだったが、スキル強化によりNP回収力がさらに向上。AQを絡ませたブレイブチェインを決めるとB宝具始動とは思えないNP獲得量を発揮する事が可能。
- NPを確定数リチャージする全体宝具、高性能なArtsによるNP回収、2種の攻撃バフスキル、スター集中とクリティカルバフによるクリティカル攻撃、ルーラークラス相性と高HPに1T回避を合わせた耐久性、ユニークなコマンドシャッフルと、全体宝具として敵を殲滅しつつも自分も殴りにいける多面的な要素が複合しており、他のキャラクターより乱数要素が絡む事を前提とした戦術を行うため取り回しには独特の癖を持つ。
- 単純な周回要員としてはNPチャージとリチャージを用いて宝具を連射する役割を持てる。全ての火力バフを重ねるのは難しいが、高倍率バフによる単体相手への対応力も併せ持つ点は魅力。
- 一方で、低ATK型かつ攻撃有利を取りにくいルーラークラス、Quickの星出しはそこそこ狙える一方でスター生産スキルを持たないこと、Arts1枚構成の為Arts耐久パに組み込みづらいなど、各役割それぞれに物足りない部分が多く器用貧乏な面もある。スキルバフは持続・効果量共に十分な数値のものを持つが、ATK特化の概念礼装や他サーヴァントからの支援などで少しでも補っておこう。特にクリティカルがかなり重要となるのでパーティー単位でのスター生産・集中度配分は必ず考慮しておきたい。
スターが枯渇する と火力もリソース確保もままならなくなってしまう。- 主力として使うつもりなら、貴重な☆4フォウくんの投入や聖杯転臨を検討してもいい。実はルーラークラスには若干の上方修正がかかるためステータスを上げる恩恵は比較的大きい(ステータスはLv100+☆4フォウMAXでATK=12,501。HP=20,528まで成長する)。
元のATKが低いため上限値は他のATKが高いサーヴァントより低くなるが、反面ATK上昇の割合は大きいので、自身の火力の上昇率で見た場合は伸びが良い。
- 主力として使うつもりなら、貴重な☆4フォウくんの投入や聖杯転臨を検討してもいい。実はルーラークラスには若干の上方修正がかかるためステータスを上げる恩恵は比較的大きい(ステータスはLv100+☆4フォウMAXでATK=12,501。HP=20,528まで成長する)。
- 水着BBもカード操作能力を持つが使用感は全く異なる。
あちらはカードが揃った瞬間に爆発力を発揮するタイプだが、こちらは好ましくない札のリセットが主目的。場合によっては組み合わせて使用しても良いだろう。 - 「周回時、1Wを殴りで抜ける」場合に特異な適性があることが判明した。サポーターのカードが固まってきた場合等にカードシャッフルを行い仕切りなおす。
- 周回で人気のスカサハ・スカディやアルトリア・キャスターを利用した所謂システム型の編成は宝具で敵の掃討とNP回収を同時に行う事が重要となるが、こちらは主にAクリティカルやブレイブチェインでNPを回収してゆく。さらにB宝具のため敵が少数編成でもNP回収力が殆ど落ちない点を活かすと周回でも活かしやすい。
- ただし繰り返される通りシャッフルは出目を操作できるわけではないので、「良い出目を狙う」よりも「悪い出目を振りなおす」使い道が主になることは変わらない。シャッフル無しでも七~八割以上の確率で突破できる素の火力がないと安定はしないだろう。
- スキル強化後はサポーターのカードを排除できるようになるためより有効にシャッフルを行うことが可能になった。ただし、Busterが1枚も来なかったり同じサーヴァントのカードが5枚来てしまったりといった不確定要素は残ることには注意しておきたい。
運用考察
- 自身をメインに据えた運用を考える場合、S3の攻撃バフ&星集中とクリティカルのタイミングとの兼ね合い、S2のシャッフルと複合されているクリティカルバフの発動タイミング、S1の時間差で発動する攻撃バフの使いどころなど、複数の要素のバランスが求められ、ターン単位で見た場合それらのコントロールが必要になってくる。
- 高いNP獲得力を持つArtsカードが来た所で「獅子の騎士」のスター集中を使い、クリティカルでNPを稼いでいくのが基本。時間差バフやシャッフルの運用で混乱しやすいが、このポイントさえ押さえておけば宝具アタッカーとして十分に立ち回ってくれる。
ネックとなるのはロイヤルバニーの時間差バフだが、Artsをクリティカルできるターンに使用しておくことで宝具と攻撃力バフのターンを合わせることが出来れば理想的。NP溜めの次ターンの手札を予想して宝具始動ブレイブチェインまで持ち込めれば最高だが、カードが1枚もない場合でも「ロイヤルカード」でリシャッフルをかけられるので、完全に無駄になることは少ない。NP配布スキルを持つサーヴァントと組み合わせれば格段に自由度が上がる。 - 全ての効果を使おうとするのは困難なため、
使用する効果を選ぶ というのを意識すれば運用しやすい。NP目的で使用したS1の時間差攻撃バフや回避も、シャッフル目的で使用したS2のクリティカルバフも継続火力や耐久面に貢献してくれるので無駄にならない。
- 高いNP獲得力を持つArtsカードが来た所で「獅子の騎士」のスター集中を使い、クリティカルでNPを稼いでいくのが基本。時間差バフやシャッフルの運用で混乱しやすいが、このポイントさえ押さえておけば宝具アタッカーとして十分に立ち回ってくれる。
- 一方でシャッフルと高い宝具連射力を活かしたコマンドカード調整を軸としたサブアタッカーとして動く場合は自由度が上がる。ただしシャッフルを使うと15枚のカードが3ターンごとに配布されるという手順が狂うため、ターン数表示だけを見て組み合わせを読むことができなくなる点に注意。シャッフルを使ったターンから3ターンを新たに数え直す必要がある。
- 癖の強い「ロイヤルカード」のカードシャッフル効果だが、指令紋章を使用したり、カード性能が高い札を持つキャラクターを編成する事で独自の強みが活きてくる。詳細は折り畳み参照。
ロイヤルカード運用・詳細 - 「宝具を絡めたチェインを狙う」運用
- 分かりやすいところだと「宝具ブレイブチェインがしたいから獅子王のカードが2枚欲しい」という場合。5枚中2枚以上は引き当てられる確率がそれなりに高い。特に獅子王の宝具にはカード性能アップがあるため、QuickやArtsに繋げた時のリターンも大きくなるため積極的に狙っていくことを推奨する。
また、獅子王とは別にもう1人以上アタッカーを用意し、積極的に殴れるサーヴァントを2体以上にしておけば「リシャッフルしてもサポーターのカードばかり」という事態を避けられる。そちらの宝具ブレイブチェインを狙ってもいい。- 余談だが、「引き直したターンに獅子王のカードが1枚以下」の確率は概ね10%。ある程度信頼できるが外れる時は外れるので諦めも肝心。
- Arts、またはQuick宝具持ちの宝具ターンに使用してArts、またはQuickチェイン(同種カード配布2枚以上)を狙うような場合も比較的高確率で目的を達成できるだろう。ただしArtsチェインを狙う場合は獅子王自身がArts1枚構成のため、普段のArtsチェインに貢献しづらい点には注意。
- 「悪い手札が来た時にそれを捨てる」ためのスキル。
- 「バフを重ねて攻めたいターンなのにサポーターのカードしかない」という時が分かりやすい。コマンドシャッフル後の配牌は完全にランダムのため「理想の手札を追う」運用はほぼ不可能だが、使用ターンに再配布された手札が悪かったとしても基本的には次の良札を引くターンが1ターン以上早まっていると言える。(リシャッフル後に引いたカードは次の2ターンは確実に出てこないため)
ただし3ターンごとのリシャッフルがかかったターンに使用した場合は単純に引き直すだけのただのギャンブルになる。今の自分の手札が何ターン目の手札なのかは常に頭に置いておきたい。
- 「バフを重ねて攻めたいターンなのにサポーターのカードしかない」という時が分かりやすい。コマンドシャッフル後の配牌は完全にランダムのため「理想の手札を追う」運用はほぼ不可能だが、使用ターンに再配布された手札が悪かったとしても基本的には次の良札を引くターンが1ターン以上早まっていると言える。(リシャッフル後に引いたカードは次の2ターンは確実に出てこないため)
- 「特定のカードを再び山に戻す」ために使用する運用。
- たとえば「宮本武蔵」「“山の翁”」「エルキドゥ」のように1枚しかない代わりに効果が高いタイプのAカードを使った次ターンにリシャッフルをかけることで再度Aカードが回ってくるまでのターンを短縮できる。獅子王自身も高性能なArtsが1枚のタイプなので自身のNP確保としても有用。
- 「ジャック・ザ・リッパー」「沖田総司」などの高性能なQuickカードを山に戻せる点も重要。付属する高倍率のクリティカルバフも無駄なく活用できる。獅子王のQuickカードはNP効率が悪いものの、星出し性能自体はそれなりにあるためQuick重視のクリパを運用する上で邪魔になりにくい点は評価できる。
- 継続バフのターンを有効活用する運用もあり。たとえば1ターン目にアタッカーがブレイブチェインを撃った場合、次の2ターンには残り2枚しか配布されないためバフの継続ターンを無駄にしやすい。特に「スカサハ=スカディ」のようにカード色限定の強力なバフを無駄なく利用できるのは貴重。
- サポーター以外にもオジマンディアスの「皇帝特権」やジャンヌ・ダルク(オルタ)の「自己改造」など強力な継続バフを持つ者は多い。こういったサーヴァントを運用する上でバフの持続中に確実にリシャッフルをかけられる恩恵はかなり大きい。
- 高レアの指令紋章は1種1つしか入手できないため、使用直後にリシャッフルをかけることで再使用までのターンを短縮できる。ただし「花の魔術師」は再使用まで3ターンかかる点に注意。
- これらの場合もリシャッフルがかかったターンに使用すると意味が薄くなるためターンの管理が重要になる。
- カードの予測が面倒臭かったり、シャッフルしても引きが悪かった、という結果を嫌う場合は「ただのクリティカルアップ」として運用するのもあり。
- ゲーム開始直後や3ターンごとのリシャッフルがかかった直後に使用すればリシャッフルのタイミングをずらすことなく強力なクリティカルアップバフを全体に撒くことができる。少しもったいない気はするが、引き直した手札の質が向上しない場合でも「どうせさっきも悪かったし」と諦められるので過度に期待を抱くこともないとも言える。手札が良かった場合は無理に使わず、1ターン後まで待てば自然とアタッカーのカードを多く選びやすくなるだろう。
- 「宝具を絡めたチェインを狙う」運用
- 癖の強い「ロイヤルカード」のカードシャッフル効果だが、指令紋章を使用したり、カード性能が高い札を持つキャラクターを編成する事で独自の強みが活きてくる。詳細は折り畳み参照。
- 獅子王の役目(アタッカー・サポーター)問わず、安定したスター供給が必須。スターが無いと火力が足りず、ArtsクリティカルによるNP回収も狙えないため宝具の回転も悪くなる。可能な限り20個程度は星を出していく事を考えよう。多少札が腐っても集中率操作スキルなどで融通を利かせればクリティカルバフの恩恵を十分に貰いつつ立ち回る事が出来るようになる。
- 一応獅子王のQuickで星出しはある程度見込めるが、クラス相性もあり火力ソースとしては心もとない。クリティカルが狙えない時に無理に切って星を産もうとする運用は悪手になりやすいため、Quickカードを振る場合は可能な限りクリティカルさせて「出ている星を次ターンに繋ぐ」運用を心掛けたい。
- 全体宝具かつ、自身のカードである程度火力が出せる土台を持つサーヴァントの宿命ではあるが、性能を十全に発揮するためにはボスエネミーが複数体出てくる高難易度レベルのクエストが必要になる。
- そのため、普段使いでは周回特化型やボスキラーのサーヴァントと比べると水を開けられがちになる。
組み合わせるサーヴァントはよく吟味し、特化した編成を心がけたい。他のアタッカーも全体バフ持ちなどを選んで相互的に支援し合いたいところ。 - 最も活躍できるのは礼装や特攻ボーナスで攻撃力が増加するタイプのイベントにおけるクラス混成高難度クエスト。低火力という弱点が消え、高回転の宝具による殲滅力とルーラー特性+高HPによる耐久性という強みがフル活用できる。
- そのため、普段使いでは周回特化型やボスキラーのサーヴァントと比べると水を開けられがちになる。
- スターの扱いやクリティカルに関する支援が得意な者、アルトリア(裁)に有効なバフの付与が可能な者、敵の宝具への対策が可能な者らと組み合わせると良い。
「ロイヤルカード」のクリティカル強化を十分に活かすならスター生産手段やスター集中率の低いキャスターやクリティカルアタッカーの確保を。「獅子の騎士」のバフの切れ目を補うなら「カリスマ」などの全体バフを持つものと組み合わせたい。- つまりベストパートナー候補はマーリン
またお前か。詳しくは後述の折り畳みで。
- つまりベストパートナー候補はマーリン
相性の良いサーヴァント |
|
概念礼装について
- 宝具とクリティカルの両面で火力を出していけるが、どちらかに絞って強化出来るものが良い。
基本的にはBuster強化、宝具強化系が高相性。スター生産手段を確保した上でならスター集中系やクリティカル強化系も候補。いずれにしても、彼女自身の低いATKを補う為に出来る限り能力値補整がATK特化かつ高レベルのものを用意したい。- 自前の攻撃力バフの数値が大きいので、強化するなら乗算になるカードバフや宝具バフがオススメ。特攻バフ等も効果が高い。
- メインアタッカーとして運用する場合はスター集中系の礼装を付けて積極的にクリティカルを狙うのも良い。
+クリックで展開 |
|
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は「自身がフィールドにいる間、味方全体の攻撃力を10%アップ&クリティカル威力を15%アップする」というもの。
- 元々スキルで味方全体のクリティカルの威力アップが可能だった所を更に底上げするものとなっている。
攻撃力アップはカリスマ等と比較するとやや控えめだが、CTが存在するスキルと違って途切れる事が無い。また、絆礼装特有のステータス補正の低さを緩和する効果もある。
使用する場合はスター供給役を別に用意し、サポーターかサブアタッカーとして運用していくのが好ましい。
指令紋章について
- 概念礼装と同様に火力を補強出来るものが良い。
また、ボス戦や高難易度を想定するのであればバフ・デバフ対策の効果を持つ紋章も有効。+クリックで展開 - 「勝利の兵装」「未青き幻想の令印」
スター集中の持続が短いため、クリティカルをより安定させたい場合に有用。
後者はArts限定の効果なのでNPチャージを促進する側面も強い。前者はBusterへの刻印がオススメ。- 「赤き宝石嬢の令印」「心緋き臣下の令印」「画狂の大筆」
それぞれ全種カード、Buster限定、Arts限定のクリティカル威力UPの効果。- 「聖夜の極光」
毎ターン一定以上のスターを確保したい獅子王にとって、コマンドカードでスターを稼ぎやすくなるのは非常にありがたい。シャッフルする事で運が良ければ獲得ペースを上げることも可能。 - 「勝利の兵装」「未青き幻想の令印」
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ジャンヌ | 16500 | 9593 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 清冽なる祈りの果てに[EX] | 燦然たる聖光の復権[A] | 神明裁決[A] |
天草四郎 | 14107 | 10972 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 長き旅路への祈り[A] | 熾天の杯[EX] | 神明裁決(偽)[C++] |
ホームズ | 13365 | 11495 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 天賦の見識[A+++] | 明かす者[EX] | バリツ[B++] |
始皇帝 | 15828 | 9977 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 書は焚すべし[A] | 儒は坑すべし[A] | 永世帝位[A] |
アルトリア(裁) | 16912 | 9593 | 2 | 1 | 2 | B/全 | ロイヤルバニー[A] | ロイヤルカード[B+] | 獅子の騎士[A+] |
卑弥呼 | 15000 | 10659 | 1 | 2 | 2 | B/補 | 巫女のカリスマ[A] | 鬼道[A] | 光の託宣[A] |
カレン | 13837 | 11351 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ヴァレンティヌスの聖骸布[A] | 黄金の矢[A] | 魔力放出(愛)[A] |
モリアーティ(裁) | 14887 | 10450 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 数学的思考[A] | スライドルール・ウェポン[B++] | 骰子の選択[EX] |
スカサハ=スカディ(裁) | 14850 | 10868 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 原初のルーン(盛夏)[A] | 真夏のアイス[C] | 夏の夜更けに我想う[A+] |
女教皇ヨハンナ | 15592 | 10126 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 幻想の聖人[A] | 忌避されし祭礼行列[C] | 教皇論議[EX] |
メリュジーヌ(裁) | 13500 | 11495 | 1 | 2 | 2 | A/全 | フェアリーパック[A] | 蒼穹の武練[A] | ブルー・ホライゾン[EX] |
上杉謙信 | 13365 | 11495 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 運は天に、鎧は胸に、手柄は足に[A] | 白き焔[A] | 毘天宝塔[C] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 59 ジャンヌ 90 16500 9593 B B A A C A++ 1 3 1 清冽なる祈りの果てに[EX]
真名看破[B]
神明裁決[A]93 天草四郎 90 14107 10972 C C B A B D 1 2 2 長き旅路への祈り[A]
熾天の杯[EX]
神明裁決(偽)[C++]173 ホームズ 90 13365 11495 D C B+ B A++ B 2 2 1 天賦の見識[A+++]
明かす者[EX]
バリツ[B++]229 始皇帝 90 15828 9977 B+ B+ B+ B+ B+ B+ 1 2 2 書は焚すべし[A]
儒は坑すべし[A]
永世帝位[A]265 アルトリア(裁) 90 16912 9593 C A+ B A B A+ 2 1 2 ロイヤルバニー[A]
ロイヤルカード[B+]
獅子の騎士[A+]292 卑弥呼 90 15000 10659 B++ B C A B B 1 2 2 巫女のカリスマ[A]
鬼道[A]
光の託宣[A]305 カレン 90 13837 11351 C- A+ B- C- A- EX 2 2 1 ヴァレンティヌスの聖骸布[A]
黄金の矢[A]鬼道
魔力放出(愛)[A]346 モリアーティ(裁) 90 14887 10450 C C+ B B A+ EX 2 2 1 数学的思考[A]
スライドルール・ウェポン[B++]
骰子の選択[EX]357 スカサハ=スカディ(裁) 90 14850 10868 E C D EX A+ A 2 1 2 原初のルーン(盛夏)[A]
真夏のアイス[C]
夏の夜更けに我想う[A+]374 女教皇ヨハンナ 90 15592 10126 D C C A EX EX 2 2 1 幻想の聖人[A]
忌避されし祭礼行列[C]
教皇論議[EX]390 メリュジーヌ(裁) 90 13500 11495 C B EX B A+ B 1 2 2 フェアリーパック[A]
蒼穹の武練[A]
ブルー・ホライゾン[EX]400 上杉謙信 90 13365 11495 B C A B C A 1 2 2 運は天に、鎧は胸に、手柄は足に[A]
白き焔[A]
毘天宝塔[C]
小ネタ
+クリックで展開 |
ショップでは簡易霊衣も取り扱っており、該当サーヴァント未所持で使い道のないマスターに突き刺さることも。 なお、自分のカジノへの挑戦状を交換した時にも言うことがある。
|
幕間の物語
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
強化クエスト
- 開放条件:霊基再臨4段階目で開放
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト アルトリア・ペンドラゴン 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ボーパルチキンB
Lv36(狂:18,872)ボーパルチキンA
Lv34(狂:18,352)ダンシングコイン
Lv38(槍:19,296)Battle
2/3ダンシングコインB
Lv42(槍:26,043)ダンシングコインA
Lv41(槍:25,443)ボーパルチキン
Lv37(狂:24,336)Battle
3/3グレートドラゴン
Lv89(騎:229,321)ドロップ 竜の逆鱗x1、QP+100,000x3、QP+2,000 進行度 ■■□ Battle
1/3粛清騎士
Lv34(騎:28,583)ダンシングコインB
Lv42(槍:21,308)ダンシングコインA
Lv43(槍:21,798)Battle
2/3粛清騎士B
Lv39(騎:39,298)ダンシングコイン
Lv45(槍:27,842)粛清騎士A
Lv38(騎:38,298)Battle
3/3カーミラ
Lv80(騎:230,472)ドロップ 大騎士勲章、ライダーモニュメント、QP+100,000x3 進行度 ■■■ Battle
1/2粛清騎士
Lv43(騎:43,397)ボーパルチキンB
Lv44(狂:28,846)ボーパルチキンA
Lv42(狂:27,576)Battle
2/2グレートドラゴン
Lv90(騎:154,574)葛飾北斎
Lv80(剣:213,714)ドロップ 竜の逆鱗x1、セイバーモニュメントx1、叡智の猛火(騎)、QP+2,000 備考 クリアでスキル「ロイヤルカード [C+] → [B+]」に強化。 - 開放条件:一つ前の強化クエストをクリアで追加
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト アルトリア・ペンドラゴン 2 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ドールメイド
Lv45(殺:30,123)心を失った咎者B
Lv32(狂:22,443)心を失った咎者A
Lv30(狂:21,029)Battle
2/3ドールメイドB
Lv47(殺:40,984)ドールメイドA
Lv48(殺:41,830)心を失った咎者
Lv37(狂:27,655)Battle
3/3メジャーアイドル
Lv44(術:170,623)ドロップ 封魔のランプ、殺の輝石、叡智の大火(狂)、QP+15,000 進行度 ■■□ Battle
1/3心を失った咎者B
Lv37(狂:31,342)心を失った咎者A
Lv38(狂:32,160)心を失った者
Lv42(狂:20,297)Battle
2/3心を失った者B
Lv45(狂:22,503)心を失った咎者
Lv40(狂:51,688)心を失った者A
Lv45(狂:22,503)Battle
3/3スカサハ
Lv70(槍:229,977)ドロップ 愚者の鎖、狂の輝石、ランサーモニュメント、QP+10,000、QP+15,000 進行度 ■■■ Battle
1/2心を失った者B
Lv48(狂:38,602)心を失った者A
Lv48(狂:38,602)ドールメイド
Lv58(殺:43,663)Battle
2/2メジャーアイドル
Lv50(術:112,683)光のコヤンスカヤ
Lv67(殺:230,607)ドロップ 封魔のランプ、愚者の鎖、殺の輝石、アサシンモニュメント、QP+10,000 備考 クリアでスキル「獅子の騎士 [B] → [A+]」に強化。
このサーヴァントについてのコメント
過去ログ |
'./'には、下位層のページがありません。 |
最新の15件を表示しています。 アルトリア・ペンドラゴン(裁)/コメント