曲亭馬琴
ステータス 
SSR | No.349 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ライダー | ||||
属性 | 秩序・中庸 | ||||
真名 | 曲亭馬琴 | ||||
時代 | 江戸時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | C | 耐久 | C | ||
敏捷 | B+ | 魔力 | B+ | ||
幸運 | C- | 宝具 | A | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2090/14256 | ||||
ATK | 1657/10723 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性、騎乗、神性、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、秩序の女性 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
名詮自性[B] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 初期スキル | |
自身を除く味方全体のNPを少し増やす | |||||
スターを獲得[Lv.1~] | |||||
仁義八行[A] | 味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体の宝具威力をアップ[Lv.1~] | |||||
味方単体のHPを回復[Lv.1~] | |||||
味方単体に回避状態を付与(1回) | |||||
味方単体に弱体無効状態を付与(1回) | |||||
戯作三昧[A] | 自身のArtカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力を少しアップ(3ターン)する状態」を付与 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカード性能をアップ | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対フォーリナー攻撃適性 | 自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | A | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+スターを獲得 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:TAKOLEGS (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:芹澤優&川野剛稔 (+クリックで展開) |
|
イベントボイス (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
江戸時代後期の、日本を代表する作家の一人。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:157cm・45kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
真名、滝沢興邦(たきざわ・おきくに)。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
土岐村 路(ときむら・みち)。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○名詮自性(みょうせんじしょう):B |
「南溟弓張八犬伝」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『南総里見八犬伝』 |
「南溟弓張八犬伝」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
伏姫(ふせひめ)。 |
ゲームにおいて 
- ☆5ライダー。2022年6月29日、「南溟弓張八犬伝」開催に合わせて期間限定実装。
- バトルキャラは第三段階で戦闘中のボイスやバトルモーションが変化する。
- 第一段階と第二段階でボイスはほぼ共通だが、第二段階ではお路としてのボイスは再生されない。
- 宝具演出は第三段階の姿で固定だが、ラストのイラストは表情がランダムで3種類ある(通常、目瞑り、微笑み)。
- 目瞑りは第一と第二段階、微笑みは第三段階限定。
- カード構成はBAAQQ。Arts、Quick共に3hit。Quickは「騎乗」が乗るため若干マシなものの、総合的には控えめな部類。
スキル解説 
- 自己強化とサポートの両立型。
ただ自己強化は最低限、サポートスキルは効果種類が非常に多い反面、それぞれの効果量は低めの部類。
スキル2を自分に使えば単騎で動くことも可能。- 「名詮自性 B」
自身のNP増加+自身を除く味方全体のNP増加+スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 自身のNP増加 20% 21% 22% 23% 24% 自身を除く味方全体のNP増加 10% スター獲得 5個 6個 7個 8個 9個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 自身のNP増加 25% 26% 27% 28% 30% 自身を除く味方全体のNP増加 10% スター獲得 10個 11個 12個 13個 15個 - NP増加量は、自身へは最大30。自身以外の味方全体付与は10固定。
- スター獲得は最大15個。
- 自身の宝具運用だけでなく、味方サポートとしても有用。
ただし、自身がスターを吸いやすいライダーという点に注意。「仁義八行」のクリティカルアップと合わせて狙うのがベターか。
- 「仁義八行 A」
味方単体のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)クリティカル威力アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)&HP回復&回避付与(1回・3T)&弱体無効付与(1回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quick強化 10% 11% 12% 13% 14% Arts強化 10% 11% 12% 13% 14% Buster強化 10% 11% 12% 13% 14% クリティカル威力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 宝具威力アップ 10% 11% 12% 13% 14% HP回復 500 550 600 650 700 回避状態付与 1回 弱体無効状態付与 1回 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quick強化 15% 16% 17% 18% 20% Arts強化 15% 16% 17% 18% 20% Buster強化 15% 16% 17% 18% 20% クリティカル威力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 宝具威力アップ 15% 16% 17% 18% 20% HP回復 750 800 850 900 1000 回避状態付与 1回 弱体無効状態付与 1回 - 「八犬伝」の設定通りか、効果が8つもある大盤振る舞いな単体強化スキル。それぞれの上がり幅は並み程度だが乗算により、火力支援&耐久フォローの総合力は高い。
- 3種のカードバフ&宝具およびクリティカルバフにより、付与相手の宝具色やカード構成を選ばないのが最大のポイント。耐久面は最大1000回復、回避1回、弱体無効1回と個々では弱々しいが、スキル一つで付与出来ると考えると十二分。
- 「戯作三昧 A」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時に味方全体の攻撃力アップ(3T)する状態」を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Arts強化 20% 21% 22% 23% 24% 攻撃力アップ 5% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Arts強化 25% 26% 27% 28% 30% 攻撃力アップ 5% - Arts強化は3ターンとしては高めであり、アタッカー運用の場合は特に重要になる。
- さらにArts限定で、攻撃時に味方全体の攻撃力をわずかにアップする効果がある。宝具もArtsなので付与しやすい。ただし、効果量は非常に少なく、具体的には4回分でようやく「カリスマA」に届く程度。
効果量としては微々たるものだが「仁義八行」と合わせて3乗バフが狙える他、回数制限なし3ターン継続なので意外と馬鹿にならない火力支援となる場面もあるか。
- 「名詮自性 B」
宝具解説 
- 『
南総里見八犬伝 』
自身に〔魔性〕特攻状態付与(1T)+Arts属性全体〔悪〕特攻攻撃+スター獲得宝具倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 〔魔性〕特攻付与 30% 〔悪〕特攻攻撃 150% 162.5% 175% 187.5% 200% スター獲得 8個 - 事前の〔魔性〕特攻付与に加え、〔悪〕特攻攻撃により二重特攻を狙える相手には高火力が期待できる。とはいえ前者はエネミーに、後者はサーヴァントに多い特性なので両方刺さる場面自体は少なめ。逆に、どちらかの特攻が刺さる場面は非常に広いと言える。
- 〔魔性〕特攻は自身に1ターン付与で30%と並みの数値。
対象については以下を参照。〔魔性〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
剣 巴御前(剣)、伊吹童子 弓 アーチャー・インフェルノ、妖精騎士トリスタン 槍 茨木童子(槍)、謎のアルターエゴ・Λ、虞美人(槍)、ヴリトラ、ビショーネ 騎 術 酒呑童子(術) 殺 酒呑童子、虞美人、鬼一法眼、光のコヤンスカヤ、呼延灼、果心居士 狂 茨木童子、鬼女紅葉、伊吹童子(狂)、ドゥリーヨダナ、リリス EX 裁 讐 カーマ(讐)、源頼光/丑御前 別 蘆屋道満、太歳星君 月 降 闇のコヤンスカヤ 役 獣 盾 ■エネミー
エネミー スケルトン系、ゾンビ系、獣人系、ゴースト系※、ラミア系、デーモン系、ヤドカリ系、七人御佐姫系、ソウルイーター系、ゲイザー系、バイコーン系、鬼系、丑御前、翅刃虫系、海魔系、イフリータ系、魔猪系、牛若丸(狂)、魔性菩薩、ヒュドラ系、黒武者、ケガレガミ、グール系、エルダーグール系、シャンタク系、パンプキンオーガ・J、パンプキンナイト・J、かぼMARU系、鬼王朱裸、空想樹メイオール、魔猿系、ぬえ、女中、カーマ(大奥)、カーマ/マーラ、愛欲の魔王、カリ系、ドゥン、マハーナーガ、マックスウェルの悪魔、ケルベロス、『愛玩の獣』、殺人鬼、クコチヒコ、花の邪神、土蜘蛛系、玖賀耳之御笠、蛇系、天狗系、モース系、ブラックドッグ、厄災溜まり、ノリッジの厄災、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、獣の厄災(魔犬バーゲスト)、祭神ケルヌンノス、暗黒の仔山羊、LWB-M8、HWB-M8、AN602-Ivan、R-36M2 Voevoda、ロストベルト:ビーストⅣ、半魚人系、ダゴン、ギガプレシオサウルスくんΩ、呪毒蟲系、大百足、化け猫、魚系、悪神カマソッソ、ビースト∤、祖獣、蠢魔系、炎上祭神モエルンノス、波浪祭神ウミヌンノス、愛瞳祭神ヤメルンノス、アステリオス?、燃え盛る昏き炎、死霊騎士、雷の翼、ワイルドハント、最終使徒カリオストロ絶望伯、バイアクヘー、捕食竜アルナワーズ、蛇竜人、捕食竜シャフルナーズ、蛇王ザッハーク ※巨大ゴースト系のエネミーは〔魔性〕特性を持つ者と持たない者がいる模様
- 〔悪〕特攻はOC対応。OC1で150%と高倍率で、OC5では200%まで伸びる。
対象については以下を参照。 - 特攻外にも「戯作三昧」と「仁義八行」を使えば相応のダメージを叩き込めるので、火力としては悪くない。
- 〔魔性〕特攻は自身に1ターン付与で30%と並みの数値。
- スター獲得は8個固定。八つの珠を表現しているのだろう。
- 4hitする全体Arts宝具なのでArtsシステムは出来るが、さほど余裕はない部類。
- 代わりに、スキル効果が3ターン継続ばかりかつ「戯作三昧」による攻撃力アップ判定は本宝具も対象なので、宝具の継続火力…3ターン目での最終火力には期待できる。
- 事前の〔魔性〕特攻付与に加え、〔悪〕特攻攻撃により二重特攻を狙える相手には高火力が期待できる。とはいえ前者はエネミーに、後者はサーヴァントに多い特性なので両方刺さる場面自体は少なめ。逆に、どちらかの特攻が刺さる場面は非常に広いと言える。
総評 
- サポーターと特攻アタッカーの二面性を持つ特殊型。
広範囲特攻による宝具を主体にした攻撃性能と充実したスキル構成を持つ反面、サポーターとアタッカーの両立は若干難しい。
というのも、8種類ものバフを単体に付与する「仁義八行」を誰に使うかで総合火力が大きく変化するため。
- 欠点は「仁義八行」を味方に回した場合の自己火力の低さと、何より近年の実装としては控えめなカード性能だろう。
概念礼装について 
- あらゆる面でArtsを積極的に切りたいため、「ペインティング・サマー」「次期当主会議」「笑顔のしるし」「忠犬待ったなし」等の、Arts強化&NP獲得量アップ系が好適。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ドレイク | 12830 | 11326 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 嵐の航海者[A+] | 駆け抜ける黄金律[A] | 星の開拓者[EX] |
女王メイヴ | 13968 | 10296 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 女王の躰[A+] | 女王の躾[A] | 愛しき私の蜂蜜酒[C] |
イスカンダル | 13219 | 11560 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 彼方に向かう者たち[A] | 制圧軍略[A] | 雷の征服者[EX] |
オジマンディアス | 12830 | 11971 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 熱砂の神王[A] | 皇帝特権[A] | 太陽神の加護[A] |
ケツァル・コアトル | 12960 | 12001 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 太陽のカリスマ[EX] | 善神の智慧[A+] | 自由なる闘争[EX] |
アルトリア(騎オルタ) | 14256 | 10776 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | サマー・スイーパー![A] | コーチング[A+] | リローデッド[C] |
イヴァン雷帝 | 13284 | 11619 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 矛盾精神[A+] | 無辜の怪物(異)[A] | 非常大権[A] |
アキレウス | 13219 | 11883 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 彗星走法[A+] | 勇者の不凋花[B] | 宙駆ける星の穂先[B+] |
司馬懿(ライネス) | 13543 | 11427 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 軍師の忠言[A] | 宣帝の指揮[A] | 至上礼装・月霊髄液[EX] |
ダ・ヴィンチちゃん(騎) | 14112 | 10883 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 万物の轍[EX] | アクセルターン[B] | 星に夢を[D] |
エウロペ | 12571 | 11737 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 無垢の姫[B] | 主神の寵愛[A+] | 主神の白牡牛[C+] |
オデュッセウス | 13284 | 11795 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 知将の閃き[B+] | 一意専心(愛)[A] | 神体結界[A] |
ネモ | 13680 | 11427 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 嵐の航海者[C++] | 不撓不屈[B+] | 旅の導き[C++] |
太公望 | 13543 | 11651 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 原始兵法[A+] | 封神執行[B] | 思想鍵紋[EX] |
コンスタンティノス11世 | 13953 | 10923 | 1 | 2 | 2 | B/補 | ハギア・ソフィアの祈り[C-] | 落日の帝国[EX] | 終焉特権[C] |
曲亭馬琴 | 14256 | 10723 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 名詮自性[B] | 仁義八行[A] | 戯作三昧[A] |
武田信玄 | 13748 | 11175 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 甲斐の虎[A] | 赤き焔[A] | 楯無[B] |
アンドロメダ | 15120 | 10085 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | カシオペアの娘[A] | 生贄の乙女[A] | 神託鎖ネレイデス[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 65 ドレイク 90 12830 11326 D C B E EX A+ 1 2 2 嵐の航海者[A+]
駆け抜ける黄金律[A]
星の開拓者[EX]99 女王メイヴ 90 13968 10296 E E B C EX A+ 1 2 2 女王の躰[A+]
女王の躾[A]
愛しき私の蜂蜜酒[C]108 イスカンダル 90 13219 11560 B A D C A+ A++ 1 2 2 彼方に向かう者たち[A]
制圧軍略[A]
雷の征服者[EX]118 オジマンディアス 90 12830 11971 C C B A A+ EX 1 2 2 熱砂の神王[A]
皇帝特権[A]
太陽神の加護[A]144 ケツァル・コアトル 90 12960 12001 B B B+ EX A+ EX 1 2 2 太陽のカリスマ[EX]
善神の智慧[A+]
自由なる闘争[EX]179 アルトリア(騎オルタ) 90 14256 10776 B C B A B A 2 2 1 サマー・スイーパー![A]
コーチング[A+]
リローデッド[C]205 イヴァン雷帝 90 13284 11619 B+ A+ D C B A 1 2 2 矛盾精神[A+]
無辜の怪物(異)[A]
非常大権[A]206 アキレウス 90 13219 11883 B+ A A+ C D A+ 2 2 1 彗星走法[A+]
勇者の不凋花[B]
宙駆ける星の穂先[B+]241 司馬懿(ライネス) 90 13543 11427 B C C A C+ B 2 2 1 軍師の忠言[A]
宣帝の指揮[A]
至上礼装・月霊髄液[EX]253 ダ・ヴィンチちゃん(騎) 90 14112 10883 D D B A A+ B 1 2 2 万物の轍[EX]
アクセルターン[B]
星に夢を[D]274 エウロペ 90 12571 11737 E E D B A+ A 1 2 2 無垢の姫[B]
主神の寵愛[A+]
主神の白牡牛[C+]277 オデュッセウス 90 13284 11795 C A+ D B+ EX B 2 2 1 知将の閃き[B+]
一意専心(愛)[A]
神体結界[A]296 ネモ 90 13680 11427 C B C A A B 1 2 2 嵐の航海者[C++]
不撓不屈[B+]
旅の導き [C++]331 太公望 90 13543 11651 D C A EX A+ A+ 2 2 1 原始兵法[A+]
封神執行[B]
思想鍵紋[EX]342 コンスタンティノス11世 90 13953 10923 C A C D C EX 1 2 2 ハギア・ソフィアの祈り[C-]
落日の帝国[EX]
終焉特権[C]253 曲亭馬琴 90 14256 10723 C C B+ B+ C- A 2 2 1 名詮自性[B]
仁義八行[A]
戯作三昧[A]397 武田信玄 90 13748 11175 B+ B+ C+ C+ C B 1 1 3 甲斐の虎[A]
赤き焔[A]
楯無[B]406 アンドロメダ 90 15120 10085 B B B C A C 2 2 1 カシオペアの娘[A]
生贄の乙女[A]
神託鎖ネレイデス[EX]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 曲亭馬琴/コメント