ヴァン・ゴッホ(マイナー)
ステータス
SR | No.428 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | ランサー | ||||
属性 | 混沌・中庸 | ||||
真名 | ヴァン・ゴッホ | ||||
時代 | ギリシャ神代、19世紀 | ||||
地域 | 欧州 | ||||
筋力 | C | 耐久 | B+ | ||
敏捷 | D | 魔力 | B | ||
幸運 | C | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1947/12173 | ||||
ATK | 1543/9261 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、混沌属性、中庸属性、人型、女性、領域外の生命、子供のサーヴァント、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
虚数美術(立体)[B] | <スターが10個以上ある場合のみ使用可能> | - | 6 | 初期スキル | |
スターを10個減らす【デメリット】 | |||||
味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] または味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] または味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] 【いずれかの効果を選択】 | 3 | ||||
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
ポテトイーター[C] | 自身に最大HPがアップする状態を付与[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
スターを獲得[Lv.1~] | - | ||||
〔都市〕のフィールドにおいてのみ、スターを獲得 | - | ||||
ダウジング[B] <強化後> 太陽との決別[EX] | 自身に回避状態を付与(2回) | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身の被クリティカル耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
スターが10個以上ある場合、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]▲ | 3 | 『ミステリーハウス・クラフターズ』の第7節進行度7をクリア | |||
スターが20個以上ある場合、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]▲ | |||||
スターが30個以上ある場合、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]▲ | |||||
スターが40個以上ある場合、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]▲ | |||||
スターが50個以上ある場合、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]▲ | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
冗化[D] | 自身のBusterカードの性能を少しアップ | ||||
自身のBusterカードのスター発生率をアップ | |||||
領域外の生命[D] | 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
ひまわりとしての自画像[C] | 自身の精神異常耐性をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対バーサーカー攻撃適性 | 自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | B | 対地形宝具 | |||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な〔秩序〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵全体に低確率でスタン状態を付与(1ターン)+フィールドを〔都市〕状態にする(5ターン) |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:きばどりリュー (+クリックで展開) |
→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
簡易霊衣開放
決別のバルーンライト (+クリックで展開) |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:高橋花林 (+クリックで展開) |
|
イベントボイス (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
悩める花の芸術家、華麗にクラスチェンジ! とある作品との出会いにより労働の喜びに目覚め、 ノリと勢いで霊基変換を果たしたヴァン・ゴッホ。 絵筆をつるはしに持ち替えて、 発破とじゃがいもをいっぱい背負って、 最深へと至る志をそっと胸に秘めて、 陽気な鉱員(マイナー)の冒険がいま始まった! |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:140cm・39kg 出典:史実、ギリシャ神話 地域:欧州 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性 「労働に憧れるゴッホ」の人格が前面に出た影響で、 性格や属性が変化している。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
史実のヴィンセント・ヴァン・ゴッホは労働に従事する一般人を絵の題材として好んだ。 特に炭鉱労働に対して強い興味を持ち、実際に坑道に入って危険を体験したり、炭鉱労働者のために衣服すら差し出して奉仕活動をしたりした。 この体験がゴッホの関心を宗教から芸術に切り替えたともいわれる……が。 ちょっとした機会やきっかけがあれば、彼が鉱員として活躍したイフも絶対にあり得なかったとは言えない……かも知れない……? |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○冗化:D 常にジョークを言いたくなる精神状態。 本質的には「狂化」と同じ。 対話に著しい困難が生じるが、辛抱強く付き合えば不可能ではない。 本人曰く思考は正常。正常とは一体。 ○ポテトイーター:C デ・アーダポルエータース。 自身の初期作に込められた情熱をスキルに昇華したもの。 己の飢餓に向き合い、それを猛烈に満たすことで、過酷な労働に挑む活力を生み出す。 ロゴスイーターとは無関係。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『夜のカフェテラス』 ランク:B 種別:対地形宝具 レンジ:50 最大捕捉:100人 カッフェーテラス・ベイ・ナフト。 ゴッホお気に入りのアルルの街並みとカフェの夜景を描いた絵を、虚数美術によって物理的に再現する。 ゴッホは夢中で空間操作を行っているだけだが、ゴッホの創作に巻き込まれた者は手ひどいダメージを負う。 その本質は、自身の「作品世界」に沿って現実の地形を高速で作り替える対地形宝具。 「夜のカフェテラス」は特に慣れたモチーフというだけで、別のモチーフを再現したり、他人のリクエストに沿って作ったりも可能。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
穴掘りやものづくりを扱った英霊製コンピュータゲーム『アルトリアクラフト』との出会いは、ゴッホに炭鉱への憧れを強く想起させた。 だからといって普通は霊基変換はしない。 かといって別に彼女の忌まわしき創造主の陰謀だとか、お騒がせな羊野郎の神意だとかいった含みはない。 迷い続ける。 迷走により、いずれの窮極へと辿り着く。 それがヴァン・ゴッホという英霊の本質であるがゆえ、その在り方はどこまでいっても歪である───あるいは可能性に満ちているのだ。 |
ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ~星の鉱員と日の出の翼~クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
特異点において、彼女は自らの因縁と直面する。 いかなる深淵を目の前にしても。 ◯太陽との決別:EX |
ゲームにおいて
- ☆4
ランサー。鉱員
2024年11月13日より開催の期間限定イベント『ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ ~星の鉱員と日の出の翼~』の報酬サーヴァント。 - カード構成はQ2:A1:B2の全体Q宝具。hit数はQ6:A3:B3:EX5:宝4。
NP効率はArtsは1枚持ちとしては平均的=全体で見るとかなり高いが、6hitするQuickが非常に高く、スター生産はトップクラスかつNPも水着沖田クラス。宝具のリチャージは控えめ。
スター生産についても全体的にhit数多めで良好。 - イベント『ミステリーハウス・クラフターズ』の第7節進行度7をクリアするとスキル3が強化され、簡易霊衣開放権が得られる(霊衣開放には素材が必要)。シナリオ演出との連動であるが、正式加入前にスキル強化と霊衣を得るのは初の事例。
スキル解説
- クラススキルは「領域外の生命」のみフォーリナー時から引き継いでいる(ランクがAからDにダウン)。その他に固有のものを2つ持つ。
- 「冗化 D」
自身のBusterカードの性能を少しアップ&Busterカードのスター発生率をアップ - 「ひまわりとしての自画像 C」
自身の精神異常耐性をアップ
- 「冗化 D」
- 保有スキル
- 「虚数美術(立体)B」
<スターが10個以上ある場合のみ使用可能>
スターを10個減らす&味方全体のQuickまたはArtsまたはBusterカード性能を選択してアップ(3T)&味方全体のNP獲得量をアップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター減少 -10個 Quickアップ 10% 11% 12% 13% 14% Artsアップ 10% 11% 12% 13% 14% Busterアップ 10% 11% 12% 13% 14% NP獲得量アップ 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター減少 -10個 Quickアップ 15% 16% 17% 18% 20% Artsアップ 15% 16% 17% 18% 20% Busterアップ 15% 16% 17% 18% 20% NP獲得量アップ 15% 16% 17% 18% 20% - カード性能アップはいずれか一色のみを選ぶタイプで、全体効果としては標準的な値。
NP獲得量アップは若干低めのようだが、Arts選択との相乗効果は期待できる。 - 発動にはスター10個の消費が必要。その分かCTは基準より少し短い。
- カード性能アップはいずれか一色のみを選ぶタイプで、全体効果としては標準的な値。
- 「ポテトイーター C」
自身の最大HPをアップ(3T)&NPを増やす&スターを獲得&〔都市〕フィールドのみスターを獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 最大HPアップ +1,000 +1,200 +1,400 +1,600 +1,800 NP獲得 20% 21% 22% 23% 24% スター獲得 10個 11個 12個 13個 14個 スター獲得〔都市〕 10個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 最大HPアップ +2,000 +2,200 +2,400 +2,600 +3,000 NP獲得 25% 26% 27% 28% 30% スター獲得 15個 16個 17個 18個 20個 スター獲得〔都市〕 10個 - HP増加は最大3,000、NP獲得は最大30、スター獲得は最大20個。〔都市〕フィールドでは追加でスター10個獲得。
自身の宝具で〔都市〕フィールド属性を付与できるので、宝具使用後ならどこでも追加効果を発揮できる。
しかし「宝具発動のためにはこれを真っ先に使いたい」が、「宝具を使ってからでないと追加効果を受けれない」のが玉に瑕。2連射するならこちらを後に回すといいか。
- HP増加は最大3,000、NP獲得は最大30、スター獲得は最大20個。〔都市〕フィールドでは追加でスター10個獲得。
- 「ダウジング B」→「太陽との決別 EX」
強化前:自身に回避を付与(2回・3T)&被クリティカル発生耐性アップ(3T)
強化後:自身に回避を付与(2回・3T)&被クリティカル発生耐性アップ(3T)&スターが10個以上ある場合、クリティカル威力をアップ(3T)&スターが20個以上ある場合、クリティカル威力をアップ(3T)&スターが30個以上ある場合、クリティカル威力をアップ(3T)&スターが40個以上ある場合、クリティカル威力をアップ(3T)&スターが50個以上ある場合、クリティカル威力をアップ(3T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 被クリ耐性 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 被クリ耐性 25% 26% 27% 28% 30% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 被クリ耐性 20% 21% 22% 23% 24% クリティカル威力アップ(スター10個) 20% 21% 22% 23% 24% クリティカル威力アップ(スター20個) 20% 21% 22% 23% 24% クリティカル威力アップ(スター30個) 20% 21% 22% 23% 24% クリティカル威力アップ(スター40個) 20% 21% 22% 23% 24% クリティカル威力アップ(スター50個) 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 被クリ耐性 25% 26% 27% 28% 30% クリティカル威力アップ(スター10個) 25% 26% 27% 28% 30% クリティカル威力アップ(スター20個) 25% 26% 27% 28% 30% クリティカル威力アップ(スター30個) 25% 26% 27% 28% 30% クリティカル威力アップ(スター40個) 25% 26% 27% 28% 30% クリティカル威力アップ(スター50個) 25% 26% 27% 28% 30% - 2回・3ターンの回避スキルとしては平均的なCT。
- 被クリティカル発生耐性は回避を使い切るか必中持ち相手でないとイマイチ機能せず影は薄いものの仮想敵となる弓はクリティカル発生率が高いため、クリティカル事故を抑えるという意味では重要。
最高のクリ率を持つ殺に対してもLvを上げれば安定して受けられるようになる。他の手段で宝具に対策できるなら初手から使ってしまって良いだろう。 - 加入イベントのシナリオ進行で「太陽との決別 EX」に強化。スキル使用時のスター数に応じてクリティカル威力アップが最大5枠付与される。1つあたりの効果は並だが、それが複数重なるとなれば話は別。Lv10で5枠付与された場合の倍率はスキルとしては1t持続のものと比べてさえ抜けて高く、降ゴッホの宝具Lv1並みに匹敵する。
スキル使用後にスターが増減しても効果は変動しないため、スキルの使用順・タイミングには注意。
スター50個未満の時はスキル1より先にこれを使うとバフの数を増やせるため効率的。またそのために〔都市〕がまだ設置されていなくてもスキル2を使ってスターを飽和させる選択肢も大いにある。
- 「虚数美術(立体)B」
宝具解説
- 『
夜のカフェテラス 』
自身の宝具威力をアップ(1T)+Quick属性〔秩序〕特攻全体攻撃&低確率でスタン状態を付与(1T)+フィールドを〔都市〕状態にする(5T)宝具倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 宝具威力アップ 20% 25% 30% 35% 40% 〔秩序〕特攻攻撃 150% スタン状態付与確率 40% - 攻撃前の宝具威力アップはOC対応。OC1では並程度の効果で、スキルと乗算になり宝具火力を底上げしてくれる。チャージ段階を上げてもそれほど倍率が伸びないのでOC2以上を狙う必要性は薄いか。
- 全体への〔秩序〕特攻攻撃。〔秩序〕特性を持つ敵はほとんどがサーヴァントであるため、高難易度やフリクエの最終Waveで役立つ。
- 攻撃後は、低確率でスタンを付与し、フィールドを〔都市〕に変える。
特攻対象については下表を参照。 - 〔都市〕化はアーキタイプ:アースやニトクリス(殺)の宝具効果同様、自身ではなくフィールドに直接付与するタイプ。詳しくはそちらを参照。覚えておきたいのは下記の2点。
- 効果ターン中はゴッホちゃんをオーダーチェンジしても〔都市〕状態は継続される。ただし、戦闘不能になった場合は解除される。
- フィールドに付与されているため、強化無効、強化解除の影響を受けない。
- 重ね掛け可能なため、宝具を連発すれば擬似的に効果ターンを延長できる(上記2騎のフィールドとも重ね掛け可能)。
- 〔都市〕をスキルのトリガーとするのは、実装時点ではゴッホちゃん以外ではネロ・クラウディウスと久遠寺有珠。ただしクラスがいずれも合わず、ネロは〔水辺〕、有珠は〔森林〕〔暗闇〕と〔都市〕以外のフィールドもトリガーなので、クラス混成にするメリットは薄いか。
総評
- 優秀なカード性能と条件付きながら高い爆発力で掘り進めるクリティカルアタッカー。
- 3色から選べて出せる横バフもあるがそれ以外のサポート要素には乏しく、基本的にはメインないし二番手アタッカーとしての起用が基本。
色バフは選択式なので一応誰とでも組めるが、やはり自身の主力であるQuick主体の者と組ませるのが効率がよい。 - また「対バーサーカー攻撃適性」の存在から、対狂や弓狂混成戦で活躍できる目が強い。
- 3色から選べて出せる横バフもあるがそれ以外のサポート要素には乏しく、基本的にはメインないし二番手アタッカーとしての起用が基本。
- 相方候補はセオリー通り主力カードを強化するQuickサポーター(特にBusterクリティカルも強化できる水着スカディ)もよいが、降の自分と並べてのクリティカル特化編成も長所を活かしやすい。
- 難点としては、まとまった数の星を得る手段が「スキル2で瞬間的に1回」「敵集団を宝具で殲滅した時に1回」なので、バフが続く3Tの間スターを常に確保し続けて敵を殴る立ち回りを独力では実現しづらい。
そういった動きをしたい場合は別途スター即時獲得、ないし毎ターンスター獲得を持った相方からの協力が欲しい。 - クリティカルバフを最大発動する際、初手だと20個しか獲得できないので残り30個を外部から工面したい。
- W水着スカディで賄えはするが同時にNP50付与×2で勿体ないので非推奨。イベントで手に入る登場時スター20個獲得礼装と併用するとよい。
- スター30個以上獲得スキル持ちという条件で見ればランサーで固めやすい。中でも支援能力を持ちQuick主体であるドンキホーテが有力か。
- とはいえ、ただスターさえ用意すれば良いなら(2部7章まで進める必要はあるが)オルテナウスのマシュでも十分ではある。
- スター獲得スキルを持つマスター礼装を活用する手もある。ただしマスター礼装で獲得できる最大量となるLv10のアニバーサリー・ブロンドでも獲得できるスターの量は20個のため、他のサーヴァントによる補助も必要。
概念礼装について
- クリティカル性能を生かしやすくするために、毎ターンスター獲得+α系礼装が有用。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エリザベート(槍) | 11870 | 9122 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 嗜虐のカリスマ[A] | チェイテの夜[B] | 戦闘続行[B] |
アルトリア (槍オルタ) | 11761 | 9968 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 赤竜の息吹[EX] | 最果ての加護[A] | ワイルドハント[A] |
フィン | 12750 | 8930 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 千里眼(麗)[B++] | 華麗奔放[A] | 魔術[B] |
李書文(槍) | 11360 | 9653 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 中国武術(六合大槍)[A+++] | 圏境[B] | 絶招[B++] |
清姫(槍) | 11870 | 8936 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 情熱の炎夏[A+] | 水浴転身[A] | 恋の追跡者[A] |
ヴラド三世(EX) | 13005 | 8775 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 信仰の加護[A+++] | 悪魔の軍略[A] | 無辜の怪物[A] |
サンタ・リリィ | 11870 | 9261 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 聖者の贈り物[C] | 自己変革[A] | うたかたの夢[EX] |
メドゥーサ(槍) | 13119 | 8253 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 儚き姉妹[A] | 怪力[C] | 白い花冠[EX] |
源頼光(槍) | 12112 | 9168 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 影の風紀委員長[A] | 錬鉄手車[C] | サマー・カタストロフ[EX] |
パールヴァティー | 13253 | 8127 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | イマジナリ・アラウンド[EX] | カーマの灰[EX] | 女神の恩恵[A+] |
哪吒 | 12112 | 9284 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 道術[A] | 霊珠子[A] | 神将・中壇元帥[A] |
ワルキューレ | 14025 | 8037 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 原初のルーン | 白鳥礼装[A] | 運命の機織り[B] |
茨木童子(槍) | 12354 | 9133 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 鬼種の魔(水)[B] | 吾はまだ帰らぬ![B++] | サマータイムトラブルガール[A] |
秦良玉 | 13387 | 8295 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 白杆槍[B] | 忠士の相[B] | 悪漢打破[A] |
長尾景虎 | 11360 | 9617 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 運は天に在り[A+] | 鎧は胸に在り[A] | 手柄は足に在り[A] |
ラムダ | 11749 | 9261 | 2 | 2 | 1 | A/全 | スワンレイク[A] | 完全流体[B] | メルトエンヴィー[EX] |
カイニス | 11532 | 9896 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 怪力[B+] | 簒奪の鉾[A] | 海神の偏愛[A] |
宇津見エリセ | 11991 | 9122 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 巫邪霊媒[A] | 魔弾の射手(模造)[B] | 死神[B] |
虞美人(槍) | 11245 | 9896 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 夏の受肉精霊 [A+] | 覇王の姫 [EX] | 在りし日の舞 [EX] |
パーシヴァル | 12112 | 9168 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 聖杯の加護[A] | 守護騎士(聖槍)[B+] | 救済の光[B] |
ドン・キホーテ | 12622 | 8643 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 遍歴騎士の大冒険[EX] | 開くは夢想の扉[EX] | 閉じるは現実の帳[EX] |
ドブルイニャ・ニキチッチ(槍) | 11360 | 9726 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 夏の我が愛馬[B] | 対竜戦闘術(水辺)[EX] | サマータイム・ニキチッチ![B++] |
ヴァン・ゴッホ(マイナー) | 12173 | 9261 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 虚数美術(立体)[B] | ポテトイーター[C] | 太陽との決別[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 18 エリザベート(槍) 80 11870 9122 C D E A B D 2 1 2 嗜虐のカリスマ[A]
チェイテの夜[B]
戦闘続行[B]78 アルトリア(槍オルタ) 80 11761 9968 A A+ C A+ D A++ 2 1 2 赤竜の息吹[EX]
最果ての加護[A]
ワイルドハント[A]87 フィン 80 12750 8930 B+ B A+ C C B+ 2 2 1 千里眼(麗)[B++]
華麗奔放[A]
魔術[B]102 李書文(槍) 80 11360 9653 B C A E E --- 2 2 1 中国武術(六合大槍) [A+++]
圏境[B]
絶招[B++]134 清姫(槍) 80 11870 8936 D D B E A+ C 2 1 2 情熱の炎夏[A+]
水浴転身[A]
恋の追跡者[A]140 ヴラド三世(EXTRA) 80 13005 8775 B A E A D C 2 1 2 信仰の加護[A+++]
悪魔の軍略[A]
無辜の怪物[A]141 ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ 80 11870 9261 C D A B A++ A+ 2 1 2 聖者の贈り物[C]
自己変革[A]
うたかたの夢[EX]146 メドゥーサ(槍) 80 13119 8253 C D A E C A+ 2 2 1 儚き姉妹[A]
怪力[C]
白い花冠[EX]181 源頼光(槍) 80 12112 9168 C B D A C A+ 2 1 2 影の風紀委員長[A]
錬鉄手車[C]
サマー・カタストロフ[EX]183 パールヴァティー 80 13253 8127 D C D B B EX 2 1 2 イマジナリ・アラウンド[EX]
カーマの灰[EX]
女神の恩恵[A+]193 哪吒 80 12112 9284 C+ B A B B A 2 1 2 道術[A]
霊珠子[A]
神将・中壇元帥[A]214 ワルキューレ 80 14025 8037 B B B A+ E B 2 1 2 原初のルーン
白鳥礼装[A]
運命の機織り[B]217 茨木童子 80 12354 9133 B+ A D+ D B B 2 1 2 鬼種の魔(水)[B]
吾はまだ帰らぬ![B++]
サマータイムトラブルガール[A]228 秦良玉 80 13387 8295 C B A D A B 2 2 1 白杆槍[B]
忠士の相[B]
悪漢打破[A]252 長尾景虎 80 11360 9617 C C A D+ C+ B 1 2 2 運は天に在り[A+]
鎧は胸に在り[A]
手柄は足に在り[A]266 ラムダ 80 11749 9261 C E A B A+ B+ 2 2 1 スワンレイク[A]
完全流体[B]
メルトエンヴィー[EX]279 カイニス 80 11532 9896 A B+ A D B C 2 1 2 怪力[B+]
簒奪の鉾[A]
海神の偏愛[A]283 宇津見エリセ 80 11991 9122 C C B C E B 2 2 1 巫邪霊媒[A]
魔弾の射手(模造)[B]
死神[B]288 虞美人(槍) 80 11245 9896 B D A A C C 2 1 2 夏の受肉精霊 [A+]
覇王の姫 [EX]
在りし日の舞 [EX]313 パーシヴァル 80 12112 9168 B B B D C B 1 2 2 聖杯の加護[A]
守護騎士(聖槍)[B+]
救済の光[B]347 ドン・キホーテ 80 12622 8643 C C C C EX EX 2 1 2 遍歴騎士の大冒険[EX]
開くは夢想の扉[EX]
閉じるは現実の帳[EX]419 ドブルイニャ・ニキチッチ(槍) 80 11360 9726 B C B B+ A B+ 1 2 2 夏の我が愛馬[B]
対竜戦闘術(水辺)[EX]
サマータイム・ニキチッチ![B++]428 ヴァン・ゴッホ(マイナー) 80 12173 9261 C B+ D B C B 2 1 2 虚数美術(立体)[B]
ポテトイーター[C]
太陽との決別[EX]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント
最新の15件を表示しています。 ヴァン・ゴッホ(マイナー)/コメント