カーミラ(騎)
ステータス
SR | No.263 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | ライダー | ||||
属性 | 中立・悪 | ||||
真名 | カーミラ | ||||
時代 | 1560年~1614年 | ||||
地域 | ハンガリー | ||||
筋力 | B | 耐久 | E | ||
敏捷 | A++ | 魔力 | D | ||
幸運 | B | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1676/10476 | ||||
ATK | 1608/9651 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、中立属性、悪属性、人型、女性、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ファム・ファタール(偽)[A] | 敵単体に確率[Lv.1~]でスキル封印状態を付与 | 1 | 8 | 初期スキル | |
敵単体にクリティカル攻撃に対する防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | ||||
スターを獲得[Lv.1~] | - | ||||
怪盗の予告状[A] | 敵単体に〔予告状送付〕状態「1ターン後に、自身のチャージが減る+予告側全体のNPが増える[Lv.1~]状態」を付与(1回) | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~] | 3 | ||||
ミストレス・C[EX] | 敵全体のHPを吸収する[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
敵全体の防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
気配遮断[B] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ライダー攻撃適性 | 自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | B | 対人~対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体に強化無効状態を付与(1回・3ターン) |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:okojo (+クリックで展開) |
→→→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:田中敦子 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
非の打ち所のない、ハイソでゴージャスな水着セレブ、どこか危険な香りのする、しかしどうしようもなく蠱惑的なまなざしにあなたは心を奪われる。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:168cm・49kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
正直に言って、『もう一人の自分』の事を彼女は指を噛みながら見つめていたのである。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇ファム・ファタール(偽):A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇怪盗の予告状:A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『夜闇を駆ける鉄処女』 |
「見参!ラスベガス御前試合~水着剣豪七番勝負!」クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
水着になったことで彼女は安堵し、より一層の『大人の余裕』、つまりセレブ感を得た。 |
ゲームにおいて
- ☆4ライダーの怪盗貴婦人。2019年8月14日より、イベント「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」に伴い期間限定で実装。
- 期間限定ではあるが、配布を除く☆4ライダーとしてはモードレッド(騎)以来、3年ぶり。
- ステータスはATK偏重で☆4ライダー2位。HPは☆4ライダーワースト1位。
- ライダーでは珍しくクラススキル「騎乗」を持たず、「気配遮断」と「単独行動」を持つ。
- カード構成はBQQAA構成。4HitするQuickおよびArtsはどちらも優秀な部類。しかしQuickは星は出るもののNP獲得量は並、Artsは星は全く出ないもののNP獲得量は優秀と、完全に性質が分かれているので、状況に応じた使い分けが必須。
なおBusterは3Hit、宝具は4Hit/1体。- 本家こと殺の方のカーミラさんの使用感と比べると、Hit数こそ増えたが同条件でのQuickのNP獲得量が約1/2、Extra攻撃に至っては約1/3に落ち込んでいる。ABQやAQQではさほどNPを稼げない。場合によってはエクストラチェインを諦めてでも、他者の初手Aに3手目Aの方がNPを稼げる。
- 成長は凹型。スキルを使って退場する場合は別だが、一般的な活躍をさせるなら最終再臨後のレベル上限までしっかり育てよう。
スキル解説
- デバフ中心の構成。全てのスキルに初出のデバフがある。独特の挙動をする効果が多い。
- 「ファム・ファタール(偽) A」
敵単体に確率でスキル封印付与(1T)&クリティカル攻撃に対する防御力をダウン(3T)+スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スキル封印付与確率 50% 55% 60% 65% 70% 防御力ダウン(クリティカル) 30% 32% 34% 36% 38% スター獲得 5個 6個 7個 8個 9個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スキル封印付与確率 75% 80% 85% 90% 100% 防御力ダウン(クリティカル) 40% 42% 44% 46% 50% スター獲得 10個 11個 12個 13個 15個 - スキル封印確率はLv10で対魔力抜きで確定となる。
- クリティカル攻撃に対する防御力をダウンは初出の効果。文面通り、クリティカル成立時に限り有効となる「防御力ダウン」効果。
ダウン率はずば抜けている反面、クリティカル時限定。
計算枠では「防御力ダウン」と同じ=カリスマ系などと同枠にあたるため、クリティカル威力アップ持ちとは乗算関係になり相性抜群。 - スター獲得量は最大15個。育成すればスター支援としても機能する。
- 「怪盗の予告状 A」
敵単体に〔予告状送付〕状態「1ターン後にチャージ1減少+味方全体のNP増加」を付与(1回) &クリティカル発生率ダウン(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル発生率ダウン 20% 21% 22% 23% 24% NP増加量 15% 16% 17% 18% 19% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル発生率ダウン 25% 26% 27% 28% 30% NP増加量 20% 21% 22% 23% 25% - 一度相手に[予告状]という特殊デバフを付与した後、1ターン後に発動する時間差発動スキル。付与率そのものは弱体無効がなければ確定。
1ターン待つ必要があるが、確定のチャージ減少と味方全体へNP付与が特に強力。
NPはLv1で15、Lv10時には25付与と、全体NP増加スキルとしては多め。
クリティカル発生率ダウンの効果も高め。 - 注意点として、そもそも発動前に相手が倒れてしまった場合には効果が発動しない。速攻で相手を蹴散らす運用には向かない、対ボス向けスキルである。また、弱体解除されると発動しないので、スキルで対策してくる敵には「ファム・ファタール(偽) 」を同時に使うのも手。
- 1ターン後の発動はカーミラが場にいなくてもよい。そのためオーダーチェンジで交代した味方にNPを配るという使い方も可能。発動タイミングは敵の行動終了時なので、誰かが倒された場合は控えの味方が出てくる前に発動する。
- 弱体状態扱いなので「対邪悪(特殊)」の特攻効果が発動する。予告状を送られるような迂闊者は不出来
- 一度相手に[予告状]という特殊デバフを付与した後、1ターン後に発動する時間差発動スキル。付与率そのものは弱体無効がなければ確定。
- 「ミストレス・C EX」
敵全体のHPを吸収&防御力をダウン(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 HP吸収量(一体あたり) 1000 1100 1200 1300 1400 防御力ダウン 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 HP吸収量(一体あたり) 1500 1600 1700 1800 2000 防御力ダウン 25% 26% 27% 28% 30% - サーヴァントが持つものとしては初となる、タクティカルフェイズ中に相手のHPを減らせるスキル。
最大で1体あたりHP2000を減らし、減らせたHPの合計だけ自身のHPを回復出来る。敵が3体なら最大6000・6体なら驚愕の12000回復も可能。
自身の防御の核であり、基本的に相手がいればいるだけ強くなると捉えてよい。
HPが吸収量を下回る相手に使うとHP1が残る。本スキルだけで敵を倒す事は不可能。HP1の相手に撃てば回復0なんてことも。 - 防御ダウンの数値が高い。火力支援及び自己宝具強化目的としても多用する事になるだろう。
- ちなみに、本スキルによるHP減少はダメージ扱いではないようで、Lostbelt No.4の神たるアルジュナのような通常攻撃や宝具ダメージを全てシャットアウトする相手のHPも減らせる。
- 自身の回復効果については敵の弱体耐性に影響されない。弱体無効を付与している相手に使っても回復はできる。
- サーヴァントが持つものとしては初となる、タクティカルフェイズ中に相手のHPを減らせるスキル。
- 「ファム・ファタール(偽) A」
- 育成には毒針30、杭60、髄液60と大量の銅素材が要求される。
CTが減るレベル6までは比較的余りがちな血の涙石だけですむのが救いか。
宝具解説
- 「
夜闇を駆ける鉄処女 」
Quick属性全体攻撃&Quick攻撃耐性ダウン(3T)&強化無効状態を付与(1回・3T)OC倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% Quick攻撃耐性ダウン 20% 25% 30% 35% 40% - 4HitするQuick宝具という事もありそれなりにスターを生産出来る。Quickカードデバフを付与するので支援目的で使うのもアリ。
強化無効状態を付与するため、相手の面倒なバフを縛ることも可能。一回なので重ね掛けに気を付ける必要があるが、厄介な相手を第一スキルのスキル封印と共に封殺することも夢ではない。 - 欠点は火力強化に繋がるのが「ミストレス・C」のみなので雑魚処理としてもいささか火力が心もとないことか。
- ちなみに、実装当初はQuick攻撃耐性ダウン効果にもLv表記が載っていた。誤表記として8/15に修正された。
- 4HitするQuick宝具という事もありそれなりにスターを生産出来る。Quickカードデバフを付与するので支援目的で使うのもアリ。
運用考察
- Quickとクリティカルがメインのデバフ型ライダー。最後まで育成を進めるならクリティカル編成を目指すといい。
利点はCTがやや重いが「ファム・ファタール(偽)」と「ミストレス・C」により味方の火力、特にクリティカル火力を大きく引き伸ばせることと、それをサポート出来る程度のスター生産力を有していること。- 自身も☆4ライダー2位のATKを持つので、味方からのバフや礼装で火力面を補強して自分で攻撃するのもあり。
- Wアタッカー編成がおすすめ。相方はQuick型☆5の「アキレウス」や「アルトリア(騎オルタ)」、あるいは配布☆4の「イシュタル(騎)」や「坂田金時(騎)」。ただし、Quickに拘らずクリティカル強化だけを主とすれば編成自由度も上がるので手持ちと相談しよう。
サポート役は「スカディ」+「2030年の欠片などスター獲得効果付き礼装」が候補。QuickとクリティカルとNPを補い、宝具で回避やダメージカットとが噛み合うため。- イベント礼装山積み等で編成コストが厳しいなら☆2「アンデルセン」と組んでクリティカルで攻めるといい。
- 速攻戦での起用時は1ターン目に全スキル使用してすぐにオーダーチェンジで引っ込むだけでも良い仕事をする。全スキルがアタッカーに貢献するため非常に高い効果を発揮するだろう。
- キモはほぼ全ての効果が敵へのデバフ=自分が場にいなくても良い事。恐ろしいことにWキャスター(スカディ、マーリン、キャストリア等)編成と両立し得る。スカディと組むと防御力ダウンがカンストしてしてしまうので、Wマーリンと組んだほうが理論値は高い。
総評
- 「怪盗の予告状」による間接的なNP供給が強み。1ターン後付与という時間差は初動をブースト出来ない欠点ではあるが、同時に「宝具発動からのリチャージ促進」というメリットも有する。敵が生き残ること前提だが、宝具を使った後の味方NPを即時25増加出来るのは侮れない。特にサポート宝具持ちとは運用がぶつかりにくいので重宝する。
- 星の生産力があるライダーなので、自己完結でクリティカルが作りやすく、単独行動によるクリティカル補正もあることが利点。
- バフ持ちの多いライダーでは珍しいくらいに宝具スキル全てがデバフ効果を有する。強化解除や強化無効相手に強気で出られる反面、弱体耐性アップや弱体無効持ちだと途端に動きが鈍ってしまう。
- 有利クラスのキャスターやバーサーカーは「対魔力」等をあまり持たないので普段はさほど問題にならないが、「対魔力」持ち相手の場合は味方に弱体耐性ダウンや弱体付与成功率アップ、強化解除持ちを用意したい。
- ボス戦では耐久面の自己フォローが出来ないので敵の宝具対策と合わせて気を付けよう。ボスが2~3体同時に出てくるようなら「ミストレス・C」で防御デバフと共にHP回復も手。
- デバフの手数が多いので、ギミック等の回数制弱体無効を単独で即座に剥がす活かし方もある。
概念礼装について
- Arts&Qucik強化系や、スター獲得・クリティカル威力アップ系が噛み合う。
例としては「2030年の欠片」「メリー・シープ」「腹が減っては戦ができぬ」「静穏なひと時」「デンジャラス・ビースト」等。 - 「ミストレス・C」のHP吸収というユニークな効果を伸ばすなら「メイド・イン・ハロウィン」「カルデアの顕学」「ストリート・チョコメイド」「激辛麻婆豆腐」らHP回復量アップ系。
- デバフ重視で運用する場合はレコードホルダーや恋談火焔行。凸レコードホルダーなら「対魔力 A」まで無視出来る。未凸レコードホルダーや凸恋談火焔行でも「対魔力 C」くらいまでは確定に持ち込める。どちらもATK特化なのがありがたい。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
マリー | 12348 | 8293 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 王統の音色[B+] | 麗しの姫君[A] | 神の恩寵[B] |
マルタ | 13068 | 8014 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 信仰の加護[A] | 奇蹟[D+] | 聖女の誓い[C] |
アン&メアリー | 11286 | 9029 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 接舷突撃[B+] | 絢爛の海賊姫[B+] | コンビネーション[C] |
サンタオルタ | 11286 | 9258 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 聖者の贈り物[C+] | トナカイ・ドライブ[A] | 魔力放出[A-] |
アストルフォ | 11172 | 8937 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 怪力[C-] | 触れれば転倒![D] | 理性蒸発[D+] |
坂田金時(騎) | 10800 | 9819 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 千里疾走[A] | 動物会話[C] | 天性の肉体[A] |
モードレッド(騎) | 11400 | 9212 | 2 | 2 | 1 | A/全 | セルリアンライド[A] | ロデオフリップ[A+] | 終わらぬ夏[B] |
イシュタル(騎) | 10692 | 9603 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 輝ける水の衣[A] | アクセルターン[B] | サマー・ブレイカー![A+] |
坂本龍馬 | 11880 | 8555 | 1 | 2 | 2 | A/単 | カリスマ[C+] | 船中八策[A] | 維新の英雄[A] |
カーミラ(騎) | 10476 | 9651 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ファム・ファタール(偽)[A] | 怪盗の予告状[A] | ミストレス・C[EX] |
紫式部(騎) | 11880 | 8730 | 2 | 2 | 1 | A/単 | サマーナイトブラックウィドウ[EX] | 猟奇趣味(夏)[C++] | 文学乙女(夏)[A] |
ハベトロット | 11760 | 8642 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 幸運の糸紡ぎ[A] | 早縫の糸紡ぎ[B] | 花嫁の守護者[EX] |
カイニス(騎) | 10854 | 9506 | 1 | 2 | 2 | B/単 | ビーチクライシス(ポセイドン)[EX] | 海王流[B] | サマータイム・コンバット[B+] |
エリザベート(騎) | 11058 | 9166 | 1 | 2 | 2 | B/単 | スノーホワイト・プリンセス[B] | レッドフード・スライサー[A] | ガラス・シンデレラ[EX] |
ニキチッチ | 10692 | 9795 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 永遠の若武者[B+] | ベルザ・ダマスク[A] | ベルザ・ブルーク[EX] |
黄飛虎 | 12240 | 8817 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 武成王[EX] | 金眼神鶯[A] | 五色神牛[EX] |
鈴鹿御前(サマバケ) | 11172 | 9349 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | BF・スーパーサマー[EX] | 神通力〔夏〕[A] | サマーフラッグ[B] |
ネモ(サンタ) | 11880 | 8730 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 聖夜の運転者[A] | 不屈の配達者[B+] | ネームレス・セイント[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 29 マリー 80 12348 8293 D D B B B+ A+ 2 2 1 王統の音色[B+]
麗しの姫君[A]
神の恩寵[B]30 マルタ 80 13068 8014 D C B A A+ A+ 1 3 1 信仰の加護[A]
奇蹟[D+]
聖女の誓い[C]66 アン&メアリー 80 11286 9029 C C A E B C 2 2 1 接舷突撃[B+]
絢爛の海賊姫[B+]
コンビネーション[C]73 サンタオルタ 80 11286 9258 A C D B A A++ 1 2 2 聖者の贈り物[C+]
トナカイ・ドライブ[A]
魔力放出[A-]94 アストルフォ 80 11172 8937 D D B C A+ C 3 1 1 怪力[C-]
触れれば転倒![D]
理性蒸発[D+]115 坂田金時(騎) 80 10800 9819 A+ B B+ C C B 2 1 2 千里疾走[A]
動物会話[C]
天性の肉体[A]132 モードレッド(騎) 80 11400 9212 C+ B A+ B A A 2 2 1 セルリアンライド[A]
ロデオフリップ[A+]
終わらぬ夏[B]182 イシュタル(騎) 80 10692 9603 C C A B B EX 2 2 1 輝ける水の衣[A]
アクセルターン[B]
サマー・ブレイカー![A+]211 坂本龍馬 80 11880 8555 C C B D A- EX 1 2 2 カリスマ[C+]
船中八策[A]
維新の英雄[A]263 カーミラ(騎) 80 10476 9651 B E A++ D B B 2 2 1 ファム・ファタール(偽)[A]
怪盗の予告状[A]
ミストレス・C[EX]291 紫式部(騎) 80 11880 8730 E C D B A+ C 2 2 1 サマーナイトブラックウィドウ[EX]
猟奇趣味(夏)[C++]
文学乙女(夏)[A]315 ハベトロット 80 11760 8642 E D B C A+ B 2 2 1 幸運の糸紡ぎ[A]
早縫の糸紡ぎ[B]
花嫁の守護者[EX]322 カイニス(騎) 80 10854 9506 C B+ A D A B 1 2 2 ビーチクライシス(ポセイドン)[EX]
海王流[B]
サマータイム・コンバット[B+]326 エリザベート(騎) 80 11058 9166 D E A B A+ C 1 2 2 スノーホワイト・プリンセス[B]
レッドフード・スライサー[A]
ガラス・シンデレラ[EX]332 ニキチッチ 80 10692 9795 A+ C B C A+ B 1 2 2 永遠の若武者[B+]
ベルザ・ダマスク[A]
ベルザ・ブルーク[EX]366 黄飛虎 80 12240 8817 A A B D B B 1 2 2 武成王[EX]
金眼神鶯[A]
五色神牛[EX]387 鈴鹿御前(サマバケ) 80 11172 9349 C D A A B A 2 2 1 BF・スーパーサマー[EX]
神通力〔夏〕[A]
サマーフラッグ[B]401 ネモ(サンタ) 80 11880 8730 B C B B EX B 2 2 1 聖夜の運転者[A]
不屈の配達者[B+]
ネームレス・セイント[EX]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント
最新の15件を表示しています。 カーミラ(騎)/コメント