メイヴ
ステータス 
SSR | No.99 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ライダー | ||||
属性 | 混沌・悪 | ||||
真名 | 女王メイヴ | ||||
時代 | 前1世紀~西暦1世紀? | ||||
地域 | アイルランド | ||||
筋力 | E | 耐久 | E | ||
敏捷 | B | 魔力 | C | ||
幸運 | EX | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2048/13968 | ||||
ATK | 1591/10296 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、騎乗、王、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
黄金律(体)[A] <強化後> 女王の躰[A+] | 自身に弱体無効状態を付与 | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身に毎ターンNP獲得状態を付与 | |||||
味方全体の〔男性〕または〔妖精〕のNPを増やす[Lv.1~]▲ | - | 強化クエスト2クリア | |||
カリスマ[B] <強化後> 女王の躾[A] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]▲ | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体の〔男性〕の攻撃力をアップ[Lv.1~]▲ | 幕間の物語1クリア | ||||
自身のHPを回復[Lv.1~]▲ | - | ||||
魅惑の美声[C] <強化後> | 敵単体〔男性〕に確率[Lv.1~]で魅了状態を付与 | 1 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
敵単体の防御力をダウン[Lv.1~]▲ | 幕間の物語2クリア | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[A] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ランサー攻撃適性 | 自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
B | B → B+ | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な〔男性〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵単体の精神弱体耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> <強化後> 敵単体に超強力な〔男性〕特攻攻撃[Lv.1~]▲<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵単体の精神弱体耐性をダウン▲(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:高山箕犀 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
霊衣開放 
魅惑の獄長ルック |
|
愛しき私の敵対者 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:佐倉綾音 (+クリックで展開) |
|
霊衣開放『魅惑の獄長ルック』 (+クリックで展開) |
|
霊衣開放『愛しき私の敵対者』(+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ケルト神話、アルスター伝説に登場するコノートの女王。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:154cm・41kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
無垢にして清楚。淫蕩にして悪辣。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
「敵対されるのが嫌なのじゃないわ。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
多くの兵士の母、と言われるメイヴだが、実際に兵士たちを出産している訳ではない。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
現代アイルランドにおいても「彼女を見た」とする目撃例は数多存在している。 |
「女王の躾」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
クー・フーリンに対してのこだわりはまだ残っているものの、聖杯にかける願いは彼にまつわるものではない。 |
ゲームにおいて 
- ☆5ライダー。第五特異点クリアによりストーリー召喚にのみ追加される。
- イベント「デスジェイル・サマーエスケイプ ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~」にて霊衣開放が行われた。
- 2018年2月5日0:00より、バレンタイン中のピックアップに合わせてか突如としてバトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアル。
- 大きな変化として①Busterでチーズを蹴り飛ばす(チーズ差分3種類あり)②近接Busterで額からビーム攻撃(色合い的に「愛しき人の虹麑剣」?)③EXアタックが宝具の暴れ牛に跨ってロデオアタック(意味深)となっている。他の攻撃やスキル、宝具は色々派手になった。
(以前のEXアタックにあった往復ビンタは近接Quickに移動した形となっている。なのでファンも安心)
- 大きな変化として①Busterでチーズを蹴り飛ばす(チーズ差分3種類あり)②近接Busterで額からビーム攻撃(色合い的に「愛しき人の虹麑剣」?)③EXアタックが宝具の暴れ牛に跨ってロデオアタック(意味深)となっている。他の攻撃やスキル、宝具は色々派手になった。
- カード構成はQ1、A2、B2、B宝具とドレイクやオジマンなどと同じで☆5ライダーの中でも典型。
ATK値が低く☆5サーヴァント中下から4番目。HPも☆5の平均値程度、とステータスに関しては恵まれているとは言い難い。- 代わりと言っては何だが、NP効率が比較的良好で、「黄金律(体)」による補助もあり宝具を撃ちに行き易い。
特にEXアタックが7hitと強力で、モリモリNPと星を稼げるので積極的に狙っていきたい。
- 代わりと言っては何だが、NP効率が比較的良好で、「黄金律(体)」による補助もあり宝具を撃ちに行き易い。
スキル解説 
- スキル構成は自身の耐久及び味方火力サポートに寄っており、宝具性能も相まって敵や味方が男性だと力を発揮する。
また、全てのスキルに強化が入ったサーヴァントの一人でもある。- 「黄金律(体) A」→「女王の躰 A+」
強化前:自身に弱体無効状態付与(3T)&毎ターンHP回復状態付与(3T)&毎ターンNP獲得状態付与(3T)
強化後:自身に弱体無効状態付与(3T)&毎ターンHP回復状態付与(3T)&毎ターンNP獲得状態付与(3T)+味方全体の〔男性〕または〔妖精〕のNP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンHP回復 500 550 600 650 700 毎ターンNP増加 10% NP増加
〔男性〕または〔妖精〕20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンHP回復 750 800 850 900 1000 毎ターンNP増加 10% NP増加
〔男性〕または〔妖精〕25% 26% 27% 28% 30% - 発動中は厄介なデバフをことごとく無視でき、いざという時に行動不能という事態も予防できる。
HP回復量はLv最大で1,000×3ターンにまで成長。NPはLvに関わらず10×3ターンとなる。
弱体無効とNP増加はLv1の時点で最大限活かせる事もあり、ある程度育成を後回しにしても活躍してくれる。ただCT短縮の恩恵も大きいので、素材を集め少しずつ育成を進めよう。 - 強化クエスト2により「女王の躰」に変化。新たに味方全体の〔男性〕&〔妖精〕のNPを増やせるようになった。NP増加量はLv1で20、最大30と全体付与としてはかなり多く、男性の宝具サポート役として非常に強くなる。
強化追加時点では〔妖精〕特性を持つサーヴァントは未実装だったが、Lostbelt No.6追加に伴い妖精サーヴァントが追加された。〔妖精〕特性のサーヴァント ※Lb6クリア後に追加
- 発動中は厄介なデバフをことごとく無視でき、いざという時に行動不能という事態も予防できる。
- 「カリスマ B」→「女王の躾 A」
強化前:味方全体の攻撃力アップ(3T)
強化後:味方全体の攻撃力アップ(3T)&〔男性〕の攻撃力アップ(3T)+自身のHP回復スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 9% 9.9% 10.8% 11.7% 12.6% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 13.5% 14.4% 15.3% 16.2% 18% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 攻撃力アップ(男性) 10% 11% 12% 13% 14% HP回復 1000 1100 1200 1300 1400 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 攻撃力アップ(男性) 15% 16% 17% 18% 20% HP回復 1500 1600 1700 1800 2000 - 初期状態ではオーソドックスな全体強化であり、自身の火力を上げる唯一の手段でもある。
- 幕間の物語1をクリアする事で「女王の躾」へと変化。元々の攻撃力アップ値が若干増加し、「男性限定でさらに攻撃力アップ(3ターン)&自身のHP回復」という火力サポート兼自己回復スキルとなる。
これにより敵だけでなく味方の男性サーヴァントとの相性が良くなり、クー・フーリン(オルタ)のような攻撃強化スキルを持たないアタッカーを熱烈に支援できるようになった。
なお、攻撃力二重強化はアストルフォ、エルキドゥ、デオン等の性別不明サーヴァントは対象外となる点に注意。〔性別不明〕特性のサーヴァント
※スキル1,2(いずれも強化後)及び宝具特攻攻撃の対象外剣 デオン、アストルフォ(剣)、ディオスクロイ、沖田総司(剣オルタ)、ヤマトタケル 弓 杉谷善住坊 槍 エルキドゥ、カイニス、ロムルス=クィリヌス 騎 アストルフォ、カイニス(騎) 術 殺 鬼一法眼、果心居士 狂 EX 裁 始皇帝 讐 魔王信長、平景清、謎の蘭丸X 別 沖田総司(オルタ)(煉獄オルタ霊衣)、蘆屋道満、シリウス 月 降 ワンジナ 役 獣 盾 - HP回復量はLv1で1,000、Lv10で2,000となり、「黄金律(体)」と合わせて自己回復性能が非常に高くなる。
- 「魅惑の美声 C」→「愛しき私の蜂蜜酒 C」
強化前:敵単体〔異性〕に確率で魅了状態付与(1T)
強化後:敵単体〔異性〕に確率で魅了状態付与(1T)&防御力ダウン(1T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 「魅了」成功率 50% 53% 56% 59% 62% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 「魅了」成功率 65% 68% 71% 74% 80% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 「魅了」成功率 50% 53% 56% 59% 62% 防御力ダウン 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 「魅了」成功率 65% 68% 71% 74% 80% 防御力ダウン 25% 26% 27% 28% 30% - 決まれば回避などと異なり味方全体を1ターン守ることもできる。ただし「異性」限定、つまり対男性にのみ有効なので注意。またLv10でも確定にはならない。
宝具の都合上、男性を相手にする機会は多い上でその宝具で付与率を強化できる為、案外腐らない。 - 幕間の物語2をクリアする事で「愛しき私の蜂蜜酒」へと変化する。マテリアルで存在は示唆されていた宝具がスキルとして実装された形となった。
魅了付与率は据え置きだが新たに防御力ダウンが追加される。こちらは相手の性別の影響を受けず、対魔力が無ければ基本確定付与可能。効果は1ターンと短い代わりに効果値はそこそこ高く、自身の宝具火力の底上げだけでなく「女王の躾」と合わせた味方火力支援がさらに捗るようになる。 - 欠点としてCTが9~7と長い為、使うタイミングには気を付けたい。
- 決まれば回避などと異なり味方全体を1ターン守ることもできる。ただし「異性」限定、つまり対男性にのみ有効なので注意。またLv10でも確定にはならない。
- 「黄金律(体) A」→「女王の躰 A+」
- スキル二種が幕間の物語攻略有無で大きく性能が変化し、宝具強化可能になるタイミングも含めると晩成型。
スキル育成優先度は最終的なスペックを加味すると「女王の躾」>「黄金律(体)」≧「愛しき私の蜂蜜酒」となる。- 「女王の躾」は男性に付与される倍率の上がり幅が大きく、CT短縮による恩恵も高い。「黄金律(体)」は成長するのがHP回復効果のみだが、こちらもCT短縮により再使用がある程度視野に入る。「愛しき私の蜂蜜酒」は最短CT7と自身のスキルでは最長な事と効果が1ターンに限られるのが難点ではあるが、魅了確率を少しでも上げる場合はこちらも育てたい所。
宝具解説 
- 「
愛しき私の鉄戦車 」
敵単体にBuster属性の超強力な〔男性〕特攻攻撃&精神弱体耐性ダウン(3T)- ライダークラスの〔男性〕特攻は現状メイヴのみが持つ性能。キャスタークラスのサーヴァントは母数が多い分、男性の出現頻度もそれなりなので活躍の場が見込める。
第六特異点以降に登場するスフィンクスも基本的に〔男性〕特性を持つキャスターであるため特に有効。
宝具には精神耐性ダウンもついている為、男性相手であれば自身の「魅惑の美声」の成功率を補強可能。 - 強化クエストのクリアで威力倍率と精神耐性ダウン値が上昇。
他のサーヴァントと違い幕間ではなく強化クエなので最終再臨必須な点に注意。
特攻に加えて「女王の躾」と「愛しき私の蜂蜜酒」が重なった瞬間火力は非常に高い。さらに強化後の精神耐性低下はLv10の「魅惑の美声(愛しき私の蜂蜜酒)」を確定にまで押し上げてくれる。
ただし自己火力目的で「愛しき私の蜂蜜酒」を使用した場合、自身の魅了強化という点は捨てる事になるのが難点。
その場合は味方の魅了スキルに対する支援として活躍させよう。対男性を得意とするサーヴァントには魅了持ちが多い為、組み合わせると安定性が増す。
- ライダークラスの〔男性〕特攻は現状メイヴのみが持つ性能。キャスタークラスのサーヴァントは母数が多い分、男性の出現頻度もそれなりなので活躍の場が見込める。
総評 
- 敵、味方ともに男性が絡む状況で強みを発揮するサーヴァント。特に味方が男性の場合は絶大な火力支援が可能であり、逆に相手が男性であればメイヴ自身が抜きん出た火力を発揮するアタッカーとして活躍可能。
- スキル、宝具ともに男性支援および対男性に特化した傾向があり、逆に敵が女性(または性別なし)かつ味方も女性の場合は長所が活かし切れなくなるのが欠点ではある。
ただしスキル、宝具強化後はたとえ味方が女性でもそれなりの攻撃補助が撒けるようになり、メイヴ本人も豊富な回復スキルと良好なNP効率をもって宝具をメインに活躍させることができる。晩成型ながら、全てが強化された後ならば純粋なアタッカーとしても大いに活躍してくれるだろう。- 「女王の躰」まで習得するとNP30配布が可能となり、より強力なサポーターと化す。その上で単体宝具を持つ点から、変則周回への適性が非常に高い。
特に男性サーヴァントかつNP50チャージ持ちの坂田金時との組み合わせは、Lv10のアペンドスキル2と併せ1waveから宝具を使用させることが可能となるため、敵1体だけの編成が2wave以上ある変則周回には相性抜群である。
- 「女王の躰」まで習得するとNP30配布が可能となり、より強力なサポーターと化す。その上で単体宝具を持つ点から、変則周回への適性が非常に高い。
- スキル、宝具ともに男性支援および対男性に特化した傾向があり、逆に敵が女性(または性別なし)かつ味方も女性の場合は長所が活かし切れなくなるのが欠点ではある。
- 総じて基礎ATKに反して味方火力支援と自己火力に秀でたゴリゴリの火力型。あくまでスキル全てが乗った場合の宝具火力がメインとなるが、一人でも男性相手ならばボスキラーとして、味方男性サーヴァントと共にすれば誰が相手でも安定したダメージを叩きだしてくれる。
- 欠点は耐久面が回復&弱体無効&魅了と、痒いところに手が届く反面、回避無敵のような分かりやすい防御手段を持たないこと。この辺りを補いつつ、こちらからNP供給のできるマーリンとは非常に相性が良く、他の男性サポーターと共にメインアタッカーの男性を集中強化するような運用でも活躍してくれる。
- Lostbelt No.6での妖精サーヴァント追加に伴い、男性だけでなく妖精のサポートを目的とした採用も視野に入るようになった。
特に狂クラスで相手クラスを選ばないモルガンや同クラスのハベトロットとは相性が良好であり、彼女らの変則周回適性の高さも相まって更に活躍の場は増え得る。
また、自身とは異なるクラスだが妖精騎士ガウェインとも相性は良好。彼女はスキル3によってPT全体に毎ターンNP15を供給し、メイヴは「女王の躰」で彼女へNP30を供給しつつ、自身は毎ターンNP25を獲得できる。3waveにはメイヴがNP50を獲得しているので、PTや礼装次第で自身が変則周回のトドメ役となる運用も可能であろう。- 余談だが「男性かつ妖精」のサーヴァントはオベロン及びNPC限定のレッドラ・ビットしかいない。
オベロンはクラス相性が微妙でこそあるものの、メイヴの持つNP30チャージと合わせればNP100の即時チャージを行えるようになる。お互いのバフが噛み合うのでクラス面を解決できる敵編成ならばお互いが宝具を撃つ運用も強力になるだろう。
- 余談だが「男性かつ妖精」のサーヴァントはオベロン及びNPC限定のレッドラ・ビットしかいない。
概念礼装について 
- 礼装は、火力が宝具に強く依存し複数回撃ちに行きたいので「天の晩餐」と相性が良い。またNPを自給しやすい部類に入るため、「黒の聖杯」、「勇者エリちゃんの冒険」などで1回の火力を上げてやるのも良いだろう。「目覚めた意志」「凡俗の刃」も使いこなせる貴重なサーヴァントで、「黄金律(体)」で毎ターンの固定ダメージを打ち消しつつNPを大量獲得して宝具回転率をさらに高めることも可能。
ただし、毎ターン喘ぐ。
他、クリティカルスターの供給役と集中率を考慮した編成であれば「月の勝利者」、「ジョイント・リサイタル」で素殴り&宝具火力を補強して運用するのもありか。
また、宝具威力・クリティカル威力・魅了成功率を上げる「ノイジー・オブセッション」も良好。
他、「黄金律(体)」と「女王の躾」の2つの回復スキルを持つため、「メイド・イン・ハロウィン」を装備させると耐久力が大きく向上する。
回復力を上げつつ宝具威力を上げることもできる「ウィザード&プリースト」や、同じく回復力を上げつつNP最大50%チャージの「カルデアの顕学」も彼女には有用だろう。 - 絆上限解放第十弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のNP獲得量を15%アップするというもの。自身が支援性能を持ち、NP面も良好なので相性はそれなり。
味方への同効果は仲間自身によるが、☆5ライダーで並べた場合は一定以上の効果が見込めるだろう。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のNP獲得量を15%アップするというもの。自身が支援性能を持ち、NP面も良好なので相性はそれなり。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ドレイク | 12830 | 11326 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 嵐の航海者[A+] | 駆け抜ける黄金律[A] | 星の開拓者[EX] |
女王メイヴ | 13968 | 10296 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 女王の躰[A+] | 女王の躾[A] | 愛しき私の蜂蜜酒[C] |
イスカンダル | 13219 | 11560 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 彼方に向かう者たち[A] | 制圧軍略[A] | 雷の征服者[EX] |
オジマンディアス | 12830 | 11971 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 熱砂の神王[A] | 皇帝特権[A] | 太陽神の加護[A] |
ケツァル・コアトル | 12960 | 12001 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 太陽のカリスマ[EX] | 善神の智慧[A+] | 自由なる闘争[EX] |
アルトリア(騎オルタ) | 14256 | 10776 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | サマー・スイーパー![A] | コーチング[A+] | リローデッド[C] |
イヴァン雷帝 | 13284 | 11619 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 矛盾精神[A+] | 無辜の怪物(異)[A] | 非常大権[A] |
アキレウス | 13219 | 11883 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 彗星走法[A+] | 勇者の不凋花[B] | 宙駆ける星の穂先[B+] |
司馬懿(ライネス) | 13543 | 11427 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 軍師の忠言[A] | 宣帝の指揮[A] | 至上礼装・月霊髄液[EX] |
ダ・ヴィンチちゃん(騎) | 14112 | 10883 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 万物の轍[EX] | アクセルターン[B] | 星に夢を[D] |
エウロペ | 12571 | 11737 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 無垢の姫[B] | 主神の寵愛[A+] | 主神の白牡牛[C+] |
オデュッセウス | 13284 | 11795 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 知将の閃き[B+] | 一意専心(愛)[A] | 神体結界[A] |
ネモ | 13680 | 11427 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 嵐の航海者[C++] | 不撓不屈[B+] | 旅の導き[C++] |
太公望 | 13543 | 11651 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 原始兵法[A+] | 封神執行[B] | 思想鍵紋[EX] |
コンスタンティノス11世 | 13953 | 10923 | 1 | 2 | 2 | B/補 | ハギア・ソフィアの祈り[C-] | 落日の帝国[EX] | 終焉特権[C] |
曲亭馬琴 | 14256 | 10723 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 名詮自性[B] | 仁義八行[A] | 戯作三昧[A] |
武田信玄 | 13748 | 11175 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 甲斐の虎[A] | 赤き焔[A] | 楯無[B] |
アンドロメダ | 15120 | 10085 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | カシオペアの娘[A] | 生贄の乙女[A] | 神託鎖ネレイデス[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 65 ドレイク 90 12830 11326 D C B E EX A+ 1 2 2 嵐の航海者[A+]
駆け抜ける黄金律[A]
星の開拓者[EX]99 女王メイヴ 90 13968 10296 E E B C EX A+ 1 2 2 女王の躰[A+]
女王の躾[A]
愛しき私の蜂蜜酒[C]108 イスカンダル 90 13219 11560 B A D C A+ A++ 1 2 2 彼方に向かう者たち[A]
制圧軍略[A]
雷の征服者[EX]118 オジマンディアス 90 12830 11971 C C B A A+ EX 1 2 2 熱砂の神王[A]
皇帝特権[A]
太陽神の加護[A]144 ケツァル・コアトル 90 12960 12001 B B B+ EX A+ EX 1 2 2 太陽のカリスマ[EX]
善神の智慧[A+]
自由なる闘争[EX]179 アルトリア(騎オルタ) 90 14256 10776 B C B A B A 2 2 1 サマー・スイーパー![A]
コーチング[A+]
リローデッド[C]205 イヴァン雷帝 90 13284 11619 B+ A+ D C B A 1 2 2 矛盾精神[A+]
無辜の怪物(異)[A]
非常大権[A]206 アキレウス 90 13219 11883 B+ A A+ C D A+ 2 2 1 彗星走法[A+]
勇者の不凋花[B]
宙駆ける星の穂先[B+]241 司馬懿(ライネス) 90 13543 11427 B C C A C+ B 2 2 1 軍師の忠言[A]
宣帝の指揮[A]
至上礼装・月霊髄液[EX]253 ダ・ヴィンチちゃん(騎) 90 14112 10883 D D B A A+ B 1 2 2 万物の轍[EX]
アクセルターン[B]
星に夢を[D]274 エウロペ 90 12571 11737 E E D B A+ A 1 2 2 無垢の姫[B]
主神の寵愛[A+]
主神の白牡牛[C+]277 オデュッセウス 90 13284 11795 C A+ D B+ EX B 2 2 1 知将の閃き[B+]
一意専心(愛)[A]
神体結界[A]296 ネモ 90 13680 11427 C B C A A B 1 2 2 嵐の航海者[C++]
不撓不屈[B+]
旅の導き [C++]331 太公望 90 13543 11651 D C A EX A+ A+ 2 2 1 原始兵法[A+]
封神執行[B]
思想鍵紋[EX]342 コンスタンティノス11世 90 13953 10923 C A C D C EX 1 2 2 ハギア・ソフィアの祈り[C-]
落日の帝国[EX]
終焉特権[C]253 曲亭馬琴 90 14256 10723 C C B+ B+ C- A 2 2 1 名詮自性[B]
仁義八行[A]
戯作三昧[A]397 武田信玄 90 13748 11175 B+ B+ C+ C+ C B 1 1 3 甲斐の虎[A]
赤き焔[A]
楯無[B]406 アンドロメダ 90 15120 10085 B B B C A C 2 2 1 カシオペアの娘[A]
生贄の乙女[A]
神託鎖ネレイデス[EX]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:第五特異点クリア、霊基再臨×2回、絆Lv2
+クリックで展開 Interlude 女王の躾 推奨Lv 70 場所 北米:ブラックヒルズ AP 20 周回数 1 クリア報酬 スキル強化 絆P 1,430 EXP 44,380 QP 14,800 進行度 ■ Battle
1/2ケルト兵A Lv45(剣:14,530)
ケルト兵B Lv47(剣:15,130)
ケルト兵C Lv49(弓:15,262)
ケルト兵D Lv51(弓:15,874)
ケルト兵E Lv53(槍:17,127)
ケルト兵F Lv55(槍:17,733)
ドルイド Lv58(術:17,911)Battle
2/2ケルト兵A Lv58(剣:36,918)
メイヴ Lv75(騎:167,342)
ケルト兵B Lv58(槍:37,284)ドロップ 英雄の証、剣の輝石、ライダーモニュメント、QP+10,000 備考 wave2ではメイヴがスキル「女王の躾」を先手で使用する - 開放条件:幕間の物語1クリア、霊基再臨×4回、絆Lv5
+クリックで展開 Interlude 愛しき私の─── 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:幕間の物語 AP 22 周回数 3 クリア報酬 スキル強化 絆P 1,830 EXP 76,380 QP 18,800 進行度 ■□□ Battle
1/2イスカンダルLv69(騎:75,248)
荊軻Lv66(殺:61,392)Battle
2/2茨木童子Lv65(狂:77,392)
酒呑童子Lv70(殺:127,595)ドロップ アサシンモニュメント 備考 荊軻の特殊スキル「酔っ払いムーブ」
イスカンダルのHP減少(-5,000)【デメリット】&MISS
イスカンダルの特殊スキル「風流征服」
自身の与えるダメージ&クリティカル発生率アップ(3T)進行度 ■■□ Battle
1/1キュケ魔女Lv70(術:369,108) ドロップ キャスターモニュメント 進行度 ■■■ Battle
1/2オオヤドカリ Lv55(剣:17,801)
ドクヤドカリ Lv45(剣:26,072)
オオヤドカリ Lv55(剣:17,801)Battle
2/2アステリオスLv85(狂:225,394)
エウリュアレLv75(弓:161,072)ドロップ アーチャーモニュメント 備考 サポートに???Lv70(6/6/-†5)
クリアでスキル『魅惑の美声 C』→『愛しき私の蜂蜜酒 C』に変化。
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト メイヴ 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 22 周回数 3 報酬 聖晶石×1 絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ウェアウルフA Lv45(殺:24,785)
ウェアウルフB Lv45(殺:24,785)Battle
2/3ゴブリン Lv40(槍:41,580)
ウェアウルフA Lv47(殺:27,893)
ウェアウルフB Lv47(殺:27,893)Battle
3/3ウェアウルフ Lv47(殺:57,690)
ゴブリン Lv59(槍:148,025)ドロップ 世界樹の種、槍の魔石、殺の輝石、QP+30,000、+QP15,000 進行度 ■■□ Battle
1/2ウェアウルフA Lv47(剣:43,520)
ウェアウルフB Lv47(剣:43,520)
ゴブリン Lv45(殺:55,222)Battle
2/2アステリオス Lv75(狂:251,160) ドロップ 剣の輝石、バーサーカーモニュメント、叡智の灯火(剣)、QP+15,000 進行度 ■■■ Battle
1/2ゴブリンA Lv45(槍:49,829)
ウェアウルフ Lv53(殺:46,200)
ゴブリンB Lv45(槍:49,829)Battle
2/2ランスロット Lv80(剣:299,630) ドロップ 世界樹の種、セイバーモニュメント、殺の輝石、槍の魔石、叡智の灯火(殺)、叡智の種火(殺)、QP+30,000 備考 クリアで宝具ランク[B]→[B+]に上昇
- 開放条件:強化クエスト1クリア
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト メイヴ2 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×2 絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3兵士A Lv51(槍:29,304)
ケンタウロス Lv47(騎:41,416)
兵士B Lv53(槍:30,360)Battle
2/3兵士A Lv55(槍:31,346)
兵士B Lv57(槍:32,472)
ケンタウロス Lv49(騎:43,126)Battle
3/3バイコーン Lv49(槍:134,713) ドロップ 戦馬の幼角、槍の輝石、叡智の灯火(騎)、QP+20,000、QP+10,000 進行度 ■■□ Battle
1/3ケンタウロスA Lv60(騎:45,605)
ケンタウロスB Lv62(騎:47,161)
ケンタウロスナイト Lv52(騎:60,270)Battle
2/3ケンタウロスA Lv64(騎:48,644)
ケンタウロスナイト Lv54(騎:62,551)
ケンタウロスB Lv66(騎:50,126)Battle
3/3ブーディカ Lv70(騎:162,080) ドロップ 隕蹄鉄、騎の輝石、ライダーモニュメント、QP+50,000、QP+20,000 進行度 ■■■ Battle
1/2兵士 Lv63(槍:38,934)
ケンタウロスナイトA Lv46(騎:49,981)
ケンタウロスナイトB Lv48(騎:52,119)Battle
2/2アキレウス Lv79(騎:177,200)
バイコーン Lv46(槍:126,534)ドロップ 戦馬の幼角、英雄の証、ライダーモニュメント、QP+50,000 備考 クリアで黄金律(体)[A]→女王の躰[A+]に変化
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 メイヴ/コメント