エリザベート・バートリー
ステータス
SR | No.18 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | ランサー | ||||
属性 | 混沌・悪 | ||||
真名 | エリザベート・バートリー | ||||
時代 | 1560年~1614年 | ||||
地域 | ハンガリー | ||||
筋力 | C | 耐久 | D | ||
敏捷 | E | 魔力 | A | ||
幸運 | B | 宝具 | D | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1899/11870 | ||||
ATK | 1520/9122 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、竜、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
カリスマ[C] <強化後> 嗜虐のカリスマ[A] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]▲ | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身を除く味方全体の〔女性〕の攻撃力をアップ[Lv.1~]▲ | 強化クエスト1クリア | ||||
拷問技術[A] <強化後> チェイテの夜[B] | 敵単体の防御力をダウン[Lv.1~] <強化後> 敵全体▲の防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 強化クエスト3クリアで効果変化 | |
敵全体の強化状態を1つ解除▲ | 強化クエスト3クリア | ||||
敵全体にスキル封印状態を付与▲ | 1 | ||||
戦闘続行[B] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 4 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アルタ―エゴ攻撃適性 | 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | E- → E+ | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体に呪い状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> <強化後> 敵全体に強力な防御力無視攻撃▲[Lv.1~]&敵全体に呪い状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体の被強化成功率をダウン(3ターン)▲ |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
成長曲線数値表
|
イラストの変化
イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開) |
→→→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:大久保瑠美 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細 (+クリックで展開) |
吸血鬼カーミラのモデルになった血の伯爵夫人。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:154cm・44kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
悪の反英霊ではあるのだが、本人が恋に夢見る少女であり、根は小心者なところが災いし、結果的には仲間を助けたり敵を見逃したり、ギリギリのラインで『まあ、英霊と言えなくもない』人の良さを発揮してしまう。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○竜の息吹:E |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『鮮血魔嬢』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
○カリスマ:C |
「エリザ・新生」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
貴族として育てられたため一般道徳がなく、またスキル『頭痛持ち』のため他人を人間と認識できなかったエリザベートだが、どこかで改心、あるいは成長したらしく、今作では少しだけ物わかりのいい反英霊になっている。 |
ゲームにおいて
- 最初のチュートリアル11連ガチャで出る可能性がある☆4ランサー。
成長型が平均で止まる時期がない点が扱いやすい。- 2017年5月1日にバトルキャラ、バトルモーションと宝具演出のリニューアルがされた。
- カード構成はBBQQA。Artsが一つのみでNPを貯めにくい標準的なランサー型だが、クラススキル「陣地作成」により若干のボーナスがある。うまくArtsクリティカルに繋げよう。
スキル解説
- 全体攻撃アップ・防御ダウン・ガッツと、味方全体の火力サポートと自衛を両立する。
- 「カリスマ C」→「嗜虐のカリスマ A」
強化前:味方全体の攻撃力アップ(3T)
強化後:味方全体の攻撃力アップ(3T)+自身を除く味方全体の「女性」の攻撃力アップ(3T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 8% 8.8% 9.6% 10.8% 11.2% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 12% 12.8% 13.6% 14.4% 16% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 攻撃力アップ(女性) 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 攻撃力アップ(女性) 15% 16% 17% 18% 20% - 「拷問技術 A → チェイテの夜 B」
強化前:敵単体の防御力ダウン(3T)
強化後:敵全体の防御力ダウン(3T)&強化状態を1つ解除&スキル封印状態付与(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力ダウン 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力ダウン 15% 16% 17% 18% 20% - 初期状態では敵単体への防御デバフ。「カリスマ」と併用して強敵への狙い撃ちをする時に使おう。
基本は確定付与だが、「対魔力」「女神の神核」持ちや弱体耐性アップ状態に弾かれることがある点には注意。 - 3回目の強化クエストで「チェイテの夜」に変化。範囲が敵全体になり、さらに強化解除とスキル封印が追加された。
倍率は据え置きだが対象が敵全体になったことで自身の全体宝具との相性がより良くなり、「嗜虐のカリスマ」と合わせた火力支援としても扱いやすくなる。
強化後宝具効果と合わせた敵への妨害能力も向上。強化解除は1つのみではあるが「被強化成功率ダウン中に仮に強化判定に成功しても解除可能」、「弱体無効や弱体耐性アップが一つのみなら解除しつつスキル封印を施す」という連携が出来るのが売り。
WAVE移行と同時に使う場合強化解除は活かしにくいが、スキル封印があるためそこまで気にならないのも評価が高い。
- 初期状態では敵単体への防御デバフ。「カリスマ」と併用して強敵への狙い撃ちをする時に使おう。
- 「戦闘続行 B」
自身にガッツ状態を付与(1回・4T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ 750 875 1000 1125 1250 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ 1375 1500 1625 1750 2000 - 唯一の耐久補助スキル。回復量が最大2000と心もとなく追撃を受けるとすぐ退場しやすいので、使用タイミングには注意。
- 「カリスマ C」→「嗜虐のカリスマ A」
宝具解説
- 「
鮮血魔嬢 」
強化前:Buster属性の防御力無視全体攻撃&呪い状態付与(3T)
強化後:Buster属性の防御力無視全体攻撃&呪い状態付与(3T)&被強化成功率ダウン(3T)宝具倍率(強化前) OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 呪い付与(3T) -500 -1000 -1500 -2000 -2500 宝具倍率(強化後) OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 呪い付与(3T) -500 -1000 -1500 -2000 -2500 被強化成功率ダウン(3T) 20% - 「呪い」がオーバーチャージ対応で、ダメージ量が500~2,500と500ずつ上昇。また、「呪い」は重ねがけ可能。
- 強化クエスト2回目により
音量が上昇 し、さらにデバフとしては希少な被強化成功率ダウンが追加された。- 被強化成功率ダウンについて。
「敵に付与する」「種別を問わない」ものとしては初出。
強化無効と異なり、確率のため確実性こそ低いが「全体付与かつ回数制限がない」のが強み。
表記ではわかりにくい特徴として、複数の効果を持つ複合スキルには各効果毎にそれぞれ成功判定が行われる。
頻繁に自己強化スキルを使う相手や1つのスキルに効果が多いほど恩恵が大きい。特に元から成否判定のある皇帝特権などの能力持ちに対しては、嫌がらせ以上の脅威となり得る。 - 以前は「強化成功率をダウン」だったが、2023/01/18のアップデートで「被強化成功率をダウン」にテキストが修正された(効果自体に変更はない)。
- 被強化成功率ダウンについて。
総評
- 2つの与ダメージ上昇系スキルメインの運用が多く、どのようなパーティーでも安定して役割をこなせる。使い方次第で「化ける」使い甲斐のあるサポーターとして申し分ないが、注意したいのがスキルレベルの育成が重要であること。回転率を上げてパーティ全体を
盛り上げて いってこそのアイドルである。- あくまでもバッファーとして優秀なのであって、自ら戦う際には保有スキルが単純な攻撃バフとガッツのみなので、良くも悪くも礼装に性能が左右されやすい。
特に最初期実装ランサーの宿命として、NPとスター双方の稼ぎ効率に深刻な課題を抱える。ステージ開幕 のためには、クラススキル「陣地作成」が下支えするArts1枚を極力3手目クリティカルにしたい。 - とはいえ自身を「メイン
アタッカー に対する火力アンプ役」と割り切るなら敵 を全く選ばない。極端な話、相手が相性完全不利のセイバークラスでもバフ・デバフのためだけにステージに立つという贅沢な使い方もできる。- NPや防御面を全くカバーできないため汎用性は適性サポートキャスターに劣るが、支援対象が女性に限れば攻撃力バフの性能は随一。高HP・ブレイクゲージ無し・単体エネミーを高火力で一気に倒したい場合には有効なパーツ足り得る。
このような状況に当てはまり、なおかつ周回数を必要とするレイド戦などではアイドルとして輝けるだろう。 - 光のコヤンスカヤやオベロンといった比較的新興の火力サポーターは「B・宝具強化」「特攻付与」「NP供給」を得意とする反面攻撃力アップが疎かになりがち。ここをエリちゃんで埋めると異種バフ各々を凄まじい量で重ねることができるため、一撃必殺を求める場面ではなかなか有用。覚えておいて損はないだろう。
- NPや防御面を全くカバーできないため汎用性は適性サポートキャスターに劣るが、支援対象が女性に限れば攻撃力バフの性能は随一。高HP・ブレイクゲージ無し・単体エネミーを高火力で一気に倒したい場合には有効なパーツ足り得る。
- あくまでもバッファーとして優秀なのであって、自ら戦う際には保有スキルが単純な攻撃バフとガッツのみなので、良くも悪くも礼装に性能が左右されやすい。
- 設定通り「竜」属性を持つため、ジークフリートやシグルドからはクラス相性と特攻のダブルパンチによって大打撃を受ける。敵として彼女を相手にする時は彼らで遠慮なくドラゴンステーキにしてやるとよい。
- 「竜」属性持ちによるメリットとしてはジャンヌ・オルタのスキル「竜の魔女」の攻撃バフ効果が倍増する。エリザからも互いに2倍強化、ついでに一部の3人目には4重強化をかけられるため二度美味しい。
概念礼装について
- 自身の攻撃能力を強化するか、「チェイテの夜」のデバフ成功率の上昇を重視するか、「嗜虐のカリスマ」を前提に味方の強化を念頭に置くかで選択肢が変わる。
- 宝具重視の場合、初期NP増加の「カレイドスコープ」「ゴールデン相撲~岩場所~」、「王の相伴」、「ファースト・サンライズ」、「エアリアル・ドライブ」、「ビューティフル・ドリーマー」等が使いやすい。
- NP補助系と宝具威力アップもしくはBusterアップを両立する場合、「キュート・オランジェット」、「サマー・リトル」、「ファラオ・チョコラトル」、「チョコ・エンゼル」、「ホワイダニット」等。
- 「チェイテの夜」の防御ダウン付与を重視するならば「レコードホルダー」等。
- 味方の強化に専念する場合は「九首牛魔羅王」や「ゴールデン捕鯉魚図」「聖女の教示」を付けてのオーダーチェンジによる火力支援特化の運用も良い。
- 絆上限解放第二弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は味方全体に毎ターンHP500回復。攻撃面だけでなく耐久面でのサポートも可能となる。
数値だけでは大したことがなさそうに見えるものの、例えば黒の聖杯を装備した大火力宝具持ち女性アタッカーへのデメリットを帳消しにしながら「嗜虐のカリスマ」で火力を底上げできる。- 実はこの数値、割と大したことがありメディア(リリィ)・ナイチンゲール(サンタ)といったヒーラーの回復スキルの一つの基準が「味方全体・3000回復・CT5」と考えると1Tあたりは600となり、エリちゃん礼装は装備するだけでこれに肉薄する値を出せるためヒーラーとしても割と優秀。
- 問題は、ここまで語られたようにそもそもエリちゃんの適性は周回やレイド戦等の短期戦にあり、継続的な回復スキルが重要な長期戦になるとAの少なさやNP効率面が大いに足を引っ張るため、ヒーラーとしては方向性がちぐはぐなことが挙げられる。
- メイド・イン・ハロウィンなどの「被回復量アップ」系を装備した味方の回復量が増加される。自前で回復量を増幅しながら回復できる謎のヒロインX(オルタ)やスキル・宝具強化済みのタマモキャット、防御と回復を手堅く備えた茨木童子、宝具発動にデメリットを抱える美遊といったメンバーに装備すれば思わぬ事故を防ぎながら粘り強く活躍できる。
- 効果は味方全体に毎ターンHP500回復。攻撃面だけでなく耐久面でのサポートも可能となる。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エリザベート(槍) | 11870 | 9122 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 嗜虐のカリスマ[A] | チェイテの夜[B] | 戦闘続行[B] |
アルトリア (槍オルタ) | 11761 | 9968 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 赤竜の息吹[EX] | 最果ての加護[A] | ワイルドハント[A] |
フィン | 12750 | 8930 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 千里眼(麗)[B++] | 華麗奔放[A] | 魔術[B] |
李書文(槍) | 11360 | 9653 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 中国武術(六合大槍)[A+++] | 圏境[B] | 絶招[B++] |
清姫(槍) | 11870 | 8936 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 情熱の炎夏[A+] | 水浴転身[A] | 恋の追跡者[A] |
ヴラド三世(EX) | 13005 | 8775 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 信仰の加護[A+++] | 悪魔の軍略[A] | 無辜の怪物[A] |
サンタ・リリィ | 11870 | 9261 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 聖者の贈り物[C] | 自己変革[A] | うたかたの夢[EX] |
メドゥーサ(槍) | 13119 | 8253 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 儚き姉妹[A] | 怪力[C] | 白い花冠[EX] |
源頼光(槍) | 12112 | 9168 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 影の風紀委員長[A] | 錬鉄手車[C] | サマー・カタストロフ[EX] |
パールヴァティー | 13253 | 8127 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | イマジナリ・アラウンド[EX] | カーマの灰[EX] | 女神の恩恵[A+] |
哪吒 | 12112 | 9284 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 道術[A] | 霊珠子[A] | 神将・中壇元帥[A] |
ワルキューレ | 14025 | 8037 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 原初のルーン | 白鳥礼装[A] | 運命の機織り[B] |
茨木童子(槍) | 12354 | 9133 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 鬼種の魔(水)[B] | 吾はまだ帰らぬ![B++] | サマータイムトラブルガール[A] |
秦良玉 | 13387 | 8295 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 白杆槍[B] | 忠士の相[B] | 悪漢打破[A] |
長尾景虎 | 11360 | 9617 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 運は天に在り[A+] | 鎧は胸に在り[A] | 手柄は足に在り[A] |
ラムダ | 11749 | 9261 | 2 | 2 | 1 | A/全 | スワンレイク[A] | 完全流体[B] | メルトエンヴィー[EX] |
カイニス | 11532 | 9896 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 怪力[B+] | 簒奪の鉾[A] | 海神の偏愛[A] |
宇津見エリセ | 11991 | 9122 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 巫邪霊媒[A] | 魔弾の射手(模造)[B] | 死神[B] |
虞美人(槍) | 11245 | 9896 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 夏の受肉精霊 [A+] | 覇王の姫 [EX] | 在りし日の舞 [EX] |
パーシヴァル | 12112 | 9168 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 聖杯の加護[A] | 守護騎士(聖槍)[B+] | 救済の光[B] |
ドン・キホーテ | 12622 | 8643 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 遍歴騎士の大冒険[EX] | 開くは夢想の扉[EX] | 閉じるは現実の帳[EX] |
ドブルイニャ・ニキチッチ(槍) | 11360 | 9726 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 夏の我が愛馬[B] | 対竜戦闘術(水辺)[EX] | サマータイム・ニキチッチ![B++] |
ヴァン・ゴッホ(マイナー) | 12173 | 9261 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 虚数美術(立体)[B] | ポテトイーター[C] | 太陽との決別[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 18 エリザベート(槍) 80 11870 9122 C D E A B D 2 1 2 嗜虐のカリスマ[A]
チェイテの夜[B]
戦闘続行[B]78 アルトリア(槍オルタ) 80 11761 9968 A A+ C A+ D A++ 2 1 2 赤竜の息吹[EX]
最果ての加護[A]
ワイルドハント[A]87 フィン 80 12750 8930 B+ B A+ C C B+ 2 2 1 千里眼(麗)[B++]
華麗奔放[A]
魔術[B]102 李書文(槍) 80 11360 9653 B C A E E --- 2 2 1 中国武術(六合大槍) [A+++]
圏境[B]
絶招[B++]134 清姫(槍) 80 11870 8936 D D B E A+ C 2 1 2 情熱の炎夏[A+]
水浴転身[A]
恋の追跡者[A]140 ヴラド三世(EXTRA) 80 13005 8775 B A E A D C 2 1 2 信仰の加護[A+++]
悪魔の軍略[A]
無辜の怪物[A]141 ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ 80 11870 9261 C D A B A++ A+ 2 1 2 聖者の贈り物[C]
自己変革[A]
うたかたの夢[EX]146 メドゥーサ(槍) 80 13119 8253 C D A E C A+ 2 2 1 儚き姉妹[A]
怪力[C]
白い花冠[EX]181 源頼光(槍) 80 12112 9168 C B D A C A+ 2 1 2 影の風紀委員長[A]
錬鉄手車[C]
サマー・カタストロフ[EX]183 パールヴァティー 80 13253 8127 D C D B B EX 2 1 2 イマジナリ・アラウンド[EX]
カーマの灰[EX]
女神の恩恵[A+]193 哪吒 80 12112 9284 C+ B A B B A 2 1 2 道術[A]
霊珠子[A]
神将・中壇元帥[A]214 ワルキューレ 80 14025 8037 B B B A+ E B 2 1 2 原初のルーン
白鳥礼装[A]
運命の機織り[B]217 茨木童子 80 12354 9133 B+ A D+ D B B 2 1 2 鬼種の魔(水)[B]
吾はまだ帰らぬ![B++]
サマータイムトラブルガール[A]228 秦良玉 80 13387 8295 C B A D A B 2 2 1 白杆槍[B]
忠士の相[B]
悪漢打破[A]252 長尾景虎 80 11360 9617 C C A D+ C+ B 1 2 2 運は天に在り[A+]
鎧は胸に在り[A]
手柄は足に在り[A]266 ラムダ 80 11749 9261 C E A B A+ B+ 2 2 1 スワンレイク[A]
完全流体[B]
メルトエンヴィー[EX]279 カイニス 80 11532 9896 A B+ A D B C 2 1 2 怪力[B+]
簒奪の鉾[A]
海神の偏愛[A]283 宇津見エリセ 80 11991 9122 C C B C E B 2 2 1 巫邪霊媒[A]
魔弾の射手(模造)[B]
死神[B]288 虞美人(槍) 80 11245 9896 B D A A C C 2 1 2 夏の受肉精霊 [A+]
覇王の姫 [EX]
在りし日の舞 [EX]313 パーシヴァル 80 12112 9168 B B B D C B 1 2 2 聖杯の加護[A]
守護騎士(聖槍)[B+]
救済の光[B]347 ドン・キホーテ 80 12622 8643 C C C C EX EX 2 1 2 遍歴騎士の大冒険[EX]
開くは夢想の扉[EX]
閉じるは現実の帳[EX]419 ドブルイニャ・ニキチッチ(槍) 80 11360 9726 B C B B+ A B+ 1 2 2 夏の我が愛馬[B]
対竜戦闘術(水辺)[EX]
サマータイム・ニキチッチ![B++]428 ヴァン・ゴッホ(マイナー) 80 12173 9261 C B+ D B C B 2 1 2 虚数美術(立体)[B]
ポテトイーター[C]
太陽との決別[EX]
- エリザベート比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 18 エリザベート(槍) 80 11870 9122 C D E A B D 2 1 2 嗜虐のカリスマ[A]
拷問技術[A]
戦闘続行[B]46 エリザベート(殺) 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]61 エリザベート(術) 80 11404 8616 D D D B C D 1 3 1 無辜の怪物[EX]
魔力放出(かぼちゃ)[A]
出演続行[A]138 エリザベート(剣) 80 11248 9899 B C C C B C 1 2 2 勇者大原則[EX]
魔力放出(勇気)[D]
真紅の勇者伝説[EX]263 エリザベート(騎) 80 10476 9651 B E A++ D B B 2 2 1 ファム・ファタール(偽)[A]
怪盗の予告状[A]
ミストレス・C[EX]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:第二特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv1
+クリックで展開 Interlude エリザ・新生 推奨Lv 40 場所 セプテム:メディオラヌム AP 10 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P 430 EXP 1,910 QP 4,800 進行度 ■□ Battle
1/3兵士A Lv16(剣:2,115)
兵士B Lv18(剣:2,325)Battle
2/3兵士A Lv24(槍:2,994)
兵士B Lv18(槍:2,348)Battle
3/3兵士A Lv32(剣:7,420)
兵士B Lv20(剣:2,535)
兵士C Lv22(剣:2,755)ドロップ 英雄の証、輝石(剣槍)、叡智の種火(剣)、QP+1,000、QP+10,000 進行度 ■■ Battle
1/3兵士A Lv16(剣:4,618)
兵士B Lv16(剣:4,618)
兵士C Lv24(剣:5,719)Battle
2/3ゴーレム Lv14(狂:12,731)
ゴーレム Lv14(狂:12,731)
兵士 Lv28(剣:6,559)Battle
3/3兵士A Lv32(槍:3,853)
兵士B Lv32(槍:3,853)
キメラ Lv34(狂:123,809)ドロップ 八連双晶、英雄の証、魔石(狂)、輝石(剣狂)、叡智の種火(槍狂)、QP+1,500、+1,000、+10,000、+15,000、+30,000 備考
強化クエスト
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト エリザベート 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 21 周回数 5 クリア報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 815 EXP 29,690 QP 8,400 進行度 ■□□□□ Battle
1/3アマゾネスA Lv31(弓:14,269)
アマゾネスB Lv31(弓:14,269)
アマゾネスC Lv31(弓:14,269)Battle
2/3アマゾネスA Lv34(弓:64,360)
アマゾネスB Lv34(弓:64,360)Battle
3/3アマゾネスA Lv40(弓:71,309)
ケンタウロス Lv72(弓:80,223)
アマゾネスB Lv40(弓:71,309)ドロップ 世界樹の種、竜の牙、弓の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,500 進行度 ■■□□□ Battle
1/3アマゾネスA Lv33(弓:14,608)
アマゾネスB Lv33(弓:14,608)
ウェアウルフ Lv28(槍:16,434)Battle
2/3アマゾネス Lv38(弓:64,580)
ウェアウルフ Lv32(槍:72,824)Battle
3/3ケンタウロス Lv74(弓:77,283)
アマゾネス Lv40(弓:70,257)
ウェアウルフ Lv37(槍:86,650)ドロップ 世界樹の種、竜の牙、弓の輝石、叡智の種火(弓)、QP+1,500、QP+15,000 進行度 ■■■□□ Battle
1/3アマゾネスA Lv36(弓:15,850)
アマゾネスB Lv36(弓:15,850)
アマゾネスC Lv36(弓:15,850)Battle
2/3シャドウサーヴァントA Lv19(弓:68,735)
シャドウサーヴァントB Lv32(裁:74,463)Battle
3/3アルテラ Lv65(剣:240,821) ドロップ セイバーピース、世界樹の種、叡智の種火(弓)、叡智の大火(剣)、弓の輝石 進行度 ■■■■□ Battle
1/2小魔A Lv40(弓:53,048)
小魔B Lv40(弓:53,048)
小魔C Lv40(弓:53,048)Battle
2/2ゲイザー Lv53(弓:249,317) ドロップ 蛇の宝玉、弓の輝石、QP+1,500、QP+3,000 進行度 ■■■■■ Battle
1/3アマゾネスA Lv41(弓:17,315)
アマゾネスB Lv41(弓:17,315)
アマゾネスC Lv41(弓:17,315)Battle
2/3シャドウサーヴァントA Lv39(弓:77,028)
シャドウサーヴァントB Lv40(槍:80,173)Battle
3/3ネロ Lv80(剣:265,799) ドロップ 虚影の塵、世界樹の種、弓の輝石、セイバーモニュメント、叡智の猛火(剣)、叡智の大火(弓、槍)、叡智の灯火(弓、槍)、QP+1,500 備考 クリアで「カリスマ C」→「嗜虐のカリスマ A」に変化。
- 開放条件:強化クエスト1クリア
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト エリザベート2 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 23 周回数 3 報酬 聖晶石×2
宝具強化絆P 815 EXP 29,690 QP 8,400 進行度 ■□□ Battle
1/3スケルトンA Lv61(弓:20,688)
ゾンビ Lv64(弓:34,122)
スケルトンB Lv61(弓:20,688)Battle
2/3ゾンビ Lv66(弓:54,052)
スケルトン Lv65(弓:39,954)Battle
3/3ゾンビA Lv68(弓:69,505)
ゾンビB Lv90(弓:156,588)
スケルトン Lv67(弓:52,086)ドロップ 英雄の証、凶骨、叡智の種火(弓)、叡智の灯火(弓)、QP+1,000、QP+10,000 進行度 ■■□ Battle
1/3ゾンビA Lv48(弓:35,931)
スケルトン Lv47(弓:23,488)
ゾンビB Lv48(弓:35,931)Battle
2/3スケルトン Lv49(弓:38,665)
ゾンビ Lv50(弓:54,955)Battle
3/3カーミラ Lv62(殺:161,585) ドロップ 英雄の証、凶骨、弓の輝石、アサシンモニュメント、QP+1,000、QP+10,000 進行度 ■■■ Battle
1/2スケルトンA Lv80(弓:56,868)
ゾンビ Lv81(弓:74,079)
スケルトンB Lv80(弓:56,868)Battle
2/2ヴラド三世 Lv48(狂:206,664)
ゾンビ Lv82(弓:91,608)
スケルトンキング Lv80(弓:117,457)ドロップ 英雄の証、凶骨、弓の輝石、バーサーカーモニュメント、叡智の灯火(弓)、QP+1,000 備考 クリアで宝具「 鮮血魔嬢 」[E- ]→[E+]に上昇。
- 開放条件:強化クエスト2クリア
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト エリザベート3 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 21 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 815 EXP 29,690 QP 8,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ドールメイドB
Lv49(弓:31,297)ノーマルアイドル
Lv48(弓:20,237)ドールメイドA
Lv48(弓:30,675)Battle
2/3ノーマルアイドルB
Lv50(弓:31,993)ノーマルアイドルA
Lv49(弓:31,395)ドールメイド
Lv50(弓:49,327)Battle
3/3メジャーアイドル
Lv48(弓:165,700)ドロップ 封魔のランプ、無間の歯車、英雄の証、弓の輝石、叡智の大火(弓)、QP+15,000、QP+10,000 進行度 ■■□ Battle
1/3ドールメイドB
Lv44(弓:30,756)ドールメイドA
Lv43(弓:30,079)ファンクラブ会員
Lv39(狂:20,585)Battle
2/3ファンクラブ会員B
Lv41(狂:26,327)ドールメイド
Lv45(弓:36,671)ファンクラブ会員A
Lv40(狂:25,272)Battle
3/3エウリュアレ
Lv70(弓:180,614)ドロップ 英雄の証、弓の輝石、アーチャーモニュメント、叡智の灯火(狂)、QP+15,000、QP+10,000 進行度 ■■■ Battle
1/2ノーマルアイドル
Lv47(弓:41,414)ファンクラブ会員B
Lv43(狂:22,530)ファンクラブ会員A
Lv42(狂:22,055)Battle
2/2メジャーアイドル
Lv40(弓:109,816)タマモキャット
Lv80(狂:206,244)ドロップ 封魔のランプ、英雄の証、弓の輝石、バーサーカーモニュメント、QP+10,000 備考 クリアで「拷問技術 A」→「チェイテの夜 B」に変化。
このサーヴァントについてのコメント
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 エリザベート・バートリー/コメント