ドブルイニャ・ニキチッチ
ステータス
SR | No.332 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | ライダー | ||||
属性 | 中立・善 | ||||
真名 | ドブルイニャ・ニキチッチ | ||||
時代 | 10世紀頃 | ||||
地域 | ロシア、ウクライナ | ||||
筋力 | A+ | 耐久 | C | ||
敏捷 | B | 魔力 | C | ||
幸運 | A+ | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1710/10692 | ||||
ATK | 1632/9795 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、中立属性、善属性、人型、女性、騎乗、竜、猛獣、愛する者、ケモノ科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、魔獣型のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
永遠の若武者[B+] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に弱体無効状態を付与(1回) | |||||
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
ベルザ・ダマスク[A] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に〔竜〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
ベルザ・ブルーク[EX] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
味方全体に〔竜〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
騎乗[EX] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アルターエゴ攻撃適性 | 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | A → A+ | 対人/対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体にやけど状態を付与(3ターン)&敵全体の防御力をダウン(3ターン) <強化後> 自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]▲&敵全体にやけど状態を付与(3ターン)&敵全体の防御力をダウン(3ターン)+味方全体のNPを少し増やす▲ |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:ろび~な (+クリックで展開) |
→→→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:峯田茉優 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ロシアの英雄叙事詩ブィリーナに語られる勇士、ボガトゥイリの一人。 伝説の名君「太陽の君」キエフ大公ウラジーミルに仕えた勇士たちの中でも、最強の勇者ムーロメツに次ぐ第二の勇士と称される強壮の若武者である。 伝説では男性である。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:165cm・50kg(ミミ含む) |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
堂々として自信に満ちた若武者。 あまり多弁な方ではないが、「自分にできないことはさほどないだろう」という強い確信が全身に満ち溢れている。 判断が早い。 自信に満ち、決断力に優れるため、やはり単独行動に向いた気性である。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
ブィリーナに曰く─── 彼には三つの禁忌があったのだが……冒険心に駆られた彼はダマスク鋼の武具を持ち出し、次々と禁忌を破り、さまざまな冒険を繰り広げる。 そして竜退治の褒美として姫を妻に───と、ドブルイニャ・ニキチッチが望むことはなかった。 彼が伴侶とした女性の名はナスターシア。 ミクリシュナ版の逸話では、三頭竜ズメイ・ゴルィニシチェと戦った後の彼は、女巨人にして英雄ナスターシアと決闘するも敗北し、彼女のパウチにしまわれてしまう。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
伝説上のニキチッチは女性ではない。 第一の説は、騎士王アーサー・ペンドラゴンとして知られる英霊アルトリアのように、伝説と過去の現実が異なっていたというモノ。単純明快である。 第二の説は、宝具の形で収まっている邪悪なる竜種ズメイ・ゴルィニシチェの鎮めきれない悪性が呪詛の形で霊基を歪めているのではないか、というモノ。有り得る話ではある。 第三の説は、ニキチッチ本人ではなく、妻であるナスターシア(本作ではミクリシュナとニクリシュナ双方の性質を有するものとする)が真名を偽装した状態で現界している、というモノである。 いずれも一定の説得力を有するが、真偽は不明。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇永遠の若武者:B+ 〇ベルザ・ダマスク:A 〇ベルザ・ブルーク:EX 『邪竜来りて罪を吐く』 ズメイ・ゴルィニシチェ。 更にそれだけでは飽き足らず、ドブルイニャ・ニキチッチ本人が「隙あり」とばかりに対象に接近、ダマスク鋼の塊を振りかざして襲いかかる。 |
「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」クリア&絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開) |
───なぜ、その場に英霊が現界できたのか? 何分、本人が語らないため事実は不明であるが、ドブルイニャ・ニキチッチ或いは そこで、生命として成立したばかりのビースト幼体に、この英霊は名前を付けたのだという。 名は、ヤースカヤ。 この説が事実であるとすれば、九つの尾を持つ人類悪、金色白面の似姿となったタマモヴィッチ・コヤンスカヤの…… ◆ カルデアにおけるニキチッチは、コヤンスカヤのことをともかく気にしている。 光のコヤンスカヤのことも、闇のコヤンスカヤのことも、とにかく気にしている。
|
ゲームにおいて
- ☆4ライダー。2021年12月22日にイベント「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」に合わせて恒常実装。
- ストーリー召喚で恒常排出される☆4ライダーの追加は2016年3月9日実装のアストルフォ以来。実に5年9ヶ月振りの追加ということになる。
- 2022年5月のリニューアルにより、ゲーム開始時の☆4サーヴァント確定チュートリアル11連ガチャで当たる内の一騎に選ばれている。
- カードの構成はQuick:1枚(3hit)、Arts:2枚(2hit)、Buster:2枚(4hit)のいわゆるセイバー型。
- 性能は平凡。0からNPを貯めるには積極的にクリティカルを狙っていきたい。
- ATKは全体宝具としては☆4トップ。B宝具と合わせて火力面では申し分なし。
- マテリアル内の性別は「女性?」だが、ゲーム上は女性として各種特攻・追加効果を受けられる。
スキル解説
- 2種類の〔竜〕特攻スキルを持つアタッカー型。スター獲得状態付与やNP獲得を複合して持つためある程度自己完結していることが強み。
- 「永遠の若武者 B+」
自身にガッツ付与(1回・3T)&弱体無効状態付与(1回・3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 スター獲得 5個 6個 7個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ 2,000 2,200 2,400 2,600 3,000 スター獲得 8個 9個 10個 - 耐久面をフォローしながらクリティカルスターを補う攻防両面に恩恵のある補助スキル。特に1回のみとはいえ弱体無効状態が優秀で、ボスのブレイク時行動などへある程度強気にいける。
- スター獲得量は最大10個/1ターン。毎ターン獲得としては平均的。ライダークラスは素のスター集中率が高いので恩恵を実感しやすい。
- 「ベルザ・ダマスク A」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&〔竜〕特攻状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Arts性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% Buster性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% 〔竜〕特攻 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Arts性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% Buster性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% 〔竜〕特攻 40% 42% 44% 46% 50% - 主力カード2種の強化及び竜特攻状態を付与する強化スキル。火力の要であるBusterと、物足りないArts性能を底上げしてくれるのがありがたい。
- 「ベルザ・ブルーク EX」
自身のNP増加+味方全体のクリティカル威力アップ(3T)&〔竜〕特攻状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 +10% +11% +12% +13% +14% クリティカル威力アップ 20% 21% 22% 23% 24% 〔竜〕特攻 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 +15% +16% +17% +18% +20% クリティカル威力アップ 25% 26% 27% 28% 30% 〔竜〕特攻 25% 26% 27% 28% 30% - NPを確保しながら全体にクリティカル威力アップと〔竜〕特攻状態を付与する強化スキル。特に特攻状態を他者へ付与できるのは全サーヴァントでも希少。
- 〔竜〕特性以外が相手であっても、NP獲得とクリティカルバフで腐ることがない。ライダークラスはクリティカルさせやすいため自己バフとしても嚙み合う。「ベルザ・ダマスク」と同時に使って一気に畳みかける戦法も有効。
- NP増加量は最大で20。多くはないがCT7-5とリキャストしやすいため回転数で補いたい。
- 「永遠の若武者 B+」
宝具解説
- 宝具「
邪竜来りて罪を吐く 」
強化前:自身のBusterカード性能アップ(1T)+Buster属性全体防御力無視攻撃&やけど状態付与(3T)&防御力ダウン(3T)
強化後:自身のBusterカード性能アップ(1T)+Buster属性全体防御力無視攻撃&やけど状態付与(3T)&防御力ダウン(3T)+味方全体のNPを少し増やす宝具倍率(強化前) OC段階 100% 200% 300% 400% 500% Buster性能アップ(1T) 20% 25% 30% 35% 40% やけど付与(3T) -1000 防御力ダウン(3T) 20% 宝具倍率(強化後) OC段階 100% 200% 300% 400% 500% Buster性能アップ(1T) 20% 25% 30% 35% 40% やけど付与(3T) -1000 防御力ダウン(3T) 20% NP増加 10% - 攻撃前のBuster性能アップはOC対応。攻撃前バフ+防御無視宝具で安定した火力が発揮できる点が強み。宝具強化済みなのもあり火力は高いが、自身のバフがBusterアップと竜特攻に偏っているため、カリスマ系の攻撃力バフを持ちと組ませたい。宝具威力アップも付与すればなお良い。
- 火力面以外にもやけど付与、防御ダウン、宝具強化後は味方全体のNP10増加と副次効果が多いこともあり、先んじて宝具を使い味方を支援する役割も担いやすい。
- 攻撃前のBuster性能アップはOC対応。攻撃前バフ+防御無視宝具で安定した火力が発揮できる点が強み。宝具強化済みなのもあり火力は高いが、自身のバフがBusterアップと竜特攻に偏っているため、カリスマ系の攻撃力バフを持ちと組ませたい。宝具威力アップも付与すればなお良い。
総評
- 〔竜〕特攻スキルを2つ持つ
対竜特化型のアタッカー 。特攻以外にもカードバフとクリティカルバフを持つため、〔竜〕特性を持たない相手へも十分アタッカーとして戦える。
コヤンスカヤなどの支援を受けつつ、全体宝具で取り巻きを排除しながらクリティカルでボスを殴っていく運用で輝くだろう。- 「ベルザ・ブルーク」で〔竜〕特攻を全体付与できる点が他者にない強み。同クラスの「ゲオルギウス」で〔竜〕特性を付与すれば手軽に特攻火力を発揮できる。(真・冤罪剣)
- 目立った欠点はないが、防御手段がガッツのみで無敵・回避など敵宝具に対する対抗策を持たない。長期戦の場合はマーリンなど防御面を任せられるサポーターを編成したい。
- 懸念点は、キャスターにもバーサーカーにも〔竜〕特性持ちがあまり多くないため、特攻を活かす場合は基本的に等倍か混成での補助か、上記のようにゲオルギウスとのタッグが前提になる事か。
〔竜〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
■エネミー
エネミー ワイバーン系、大型のドラゴン系、ファブニール、謎のヒロインZ、女神ロンゴミニアド、ウシュムガル、ムシュフシュ、バジリスク、クリチャーチ、鬼王朱裸、スルト・フェンリル、マハーナーガ、アルビオンの竜骸、キングプレシオサウルスくん、ギガプレシオサウルスくんΩ、ディノス系、テュフォン・エフェメロス、蛇竜人
- 懸念点は、キャスターにもバーサーカーにも〔竜〕特性持ちがあまり多くないため、特攻を活かす場合は基本的に等倍か混成での補助か、上記のようにゲオルギウスとのタッグが前提になる事か。
概念礼装について
- 宝具を重視する場合はNP50%礼装を持たせておくと使いやすくなる。自己バフと乗算になる「ゴールデン相撲~岩場所~」がオススメ
- クリティカルを重視する場合は「月の勝利者」や「ジョイント・リサイタル」が定番。
- 「トゥリファスにて」も有用な選択肢。「永遠の若武者」のスター獲得と合わせるなら4個生成効果も馬鹿にならない。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
マリー | 12348 | 8293 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 王統の音色[B+] | 麗しの姫君[A] | 神の恩寵[B] |
マルタ | 13068 | 8014 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 信仰の加護[A] | 奇蹟[D+] | 聖女の誓い[C] |
アン&メアリー | 11286 | 9029 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 接舷突撃[B+] | 絢爛の海賊姫[B+] | コンビネーション[C] |
サンタオルタ | 11286 | 9258 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 聖者の贈り物[C+] | トナカイ・ドライブ[A] | 魔力放出[A-] |
アストルフォ | 11172 | 8937 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 怪力[C-] | 触れれば転倒![D] | 理性蒸発[D+] |
坂田金時(騎) | 10800 | 9819 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 千里疾走[A] | 動物会話[C] | 天性の肉体[A] |
モードレッド(騎) | 11400 | 9212 | 2 | 2 | 1 | A/全 | セルリアンライド[A] | ロデオフリップ[A+] | 終わらぬ夏[B] |
イシュタル(騎) | 10692 | 9603 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 輝ける水の衣[A] | アクセルターン[B] | サマー・ブレイカー![A+] |
坂本龍馬 | 11880 | 8555 | 1 | 2 | 2 | A/単 | カリスマ[C+] | 船中八策[A] | 維新の英雄[A] |
カーミラ(騎) | 10476 | 9651 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ファム・ファタール(偽)[A] | 怪盗の予告状[A] | ミストレス・C[EX] |
紫式部(騎) | 11880 | 8730 | 2 | 2 | 1 | A/単 | サマーナイトブラックウィドウ[EX] | 猟奇趣味(夏)[C++] | 文学乙女(夏)[A] |
ハベトロット | 11760 | 8642 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 幸運の糸紡ぎ[A] | 早縫の糸紡ぎ[B] | 花嫁の守護者[EX] |
カイニス(騎) | 10854 | 9506 | 1 | 2 | 2 | B/単 | ビーチクライシス(ポセイドン)[EX] | 海王流[B] | サマータイム・コンバット[B+] |
エリザベート(騎) | 11058 | 9166 | 1 | 2 | 2 | B/単 | スノーホワイト・プリンセス[B] | レッドフード・スライサー[A] | ガラス・シンデレラ[EX] |
ニキチッチ | 10692 | 9795 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 永遠の若武者[B+] | ベルザ・ダマスク[A] | ベルザ・ブルーク[EX] |
黄飛虎 | 12240 | 8817 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 武成王[EX] | 金眼神鶯[A] | 五色神牛[EX] |
鈴鹿御前(サマバケ) | 11172 | 9349 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | BF・スーパーサマー[EX] | 神通力〔夏〕[A] | サマーフラッグ[B] |
ネモ(サンタ) | 11880 | 8730 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 聖夜の運転者[A] | 不屈の配達者[B+] | ネームレス・セイント[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 29 マリー 80 12348 8293 D D B B B+ A+ 2 2 1 王統の音色[B+]
麗しの姫君[A]
神の恩寵[B]30 マルタ 80 13068 8014 D C B A A+ A+ 1 3 1 信仰の加護[A]
奇蹟[D+]
聖女の誓い[C]66 アン&メアリー 80 11286 9029 C C A E B C 2 2 1 接舷突撃[B+]
絢爛の海賊姫[B+]
コンビネーション[C]73 サンタオルタ 80 11286 9258 A C D B A A++ 1 2 2 聖者の贈り物[C+]
トナカイ・ドライブ[A]
魔力放出[A-]94 アストルフォ 80 11172 8937 D D B C A+ C 3 1 1 怪力[C-]
触れれば転倒![D]
理性蒸発[D+]115 坂田金時(騎) 80 10800 9819 A+ B B+ C C B 2 1 2 千里疾走[A]
動物会話[C]
天性の肉体[A]132 モードレッド(騎) 80 11400 9212 C+ B A+ B A A 2 2 1 セルリアンライド[A]
ロデオフリップ[A+]
終わらぬ夏[B]182 イシュタル(騎) 80 10692 9603 C C A B B EX 2 2 1 輝ける水の衣[A]
アクセルターン[B]
サマー・ブレイカー![A+]211 坂本龍馬 80 11880 8555 C C B D A- EX 1 2 2 カリスマ[C+]
船中八策[A]
維新の英雄[A]263 カーミラ(騎) 80 10476 9651 B E A++ D B B 2 2 1 ファム・ファタール(偽)[A]
怪盗の予告状[A]
ミストレス・C[EX]291 紫式部(騎) 80 11880 8730 E C D B A+ C 2 2 1 サマーナイトブラックウィドウ[EX]
猟奇趣味(夏)[C++]
文学乙女(夏)[A]315 ハベトロット 80 11760 8642 E D B C A+ B 2 2 1 幸運の糸紡ぎ[A]
早縫の糸紡ぎ[B]
花嫁の守護者[EX]322 カイニス(騎) 80 10854 9506 C B+ A D A B 1 2 2 ビーチクライシス(ポセイドン)[EX]
海王流[B]
サマータイム・コンバット[B+]326 エリザベート(騎) 80 11058 9166 D E A B A+ C 1 2 2 スノーホワイト・プリンセス[B]
レッドフード・スライサー[A]
ガラス・シンデレラ[EX]332 ニキチッチ 80 10692 9795 A+ C B C A+ B 1 2 2 永遠の若武者[B+]
ベルザ・ダマスク[A]
ベルザ・ブルーク[EX]366 黄飛虎 80 12240 8817 A A B D B B 1 2 2 武成王[EX]
金眼神鶯[A]
五色神牛[EX]387 鈴鹿御前(サマバケ) 80 11172 9349 C D A A B A 2 2 1 BF・スーパーサマー[EX]
神通力〔夏〕[A]
サマーフラッグ[B]401 ネモ(サンタ) 80 11880 8730 B C B B EX B 2 2 1 聖夜の運転者[A]
不屈の配達者[B+]
ネームレス・セイント[EX]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:「奏章 プロローグ オーディール・コール 0」クリア、霊基再臨×3回、絆Lv5
+クリックで展開 Interlude クッキング・ニキチッチ! 推奨Lv 70 場所 カルデアゲート:幕間の物語 AP 20 周回数 4 クリア報酬 聖晶石×2
宝具強化絆P 1,430 EXP 44,380 QP 14,800 進行度 ■□□□ Battle
1/1マニトゥ・ミミクリー飛翔体 Lv44
(弓:173,347) →
(弓:235,674)ドロップ 黄金釜 備考 NPCセタンタ・ロクスタ Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)、編成制限:所持サーヴァントまたはNPCサポート(Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)のニキチッチをスターティングメンバーに設定。
バトル開始時
膨大な雷を蓄えている……
マニトゥ・ミミクリー飛翔体にスキル封印&宝具封印状態を付与(永続・解除不可)
&クリティカル発生率をアップ(3T)
「??探し、できるぞ!」
ニキチッチのNP獲得量をアップ&攻撃力をアップ(5T・解除不可)
+味方全体に〔竜〕に対する宝具威力アップを付与(5T・解除不可)
勇士たるもの
ニキチッチにスタン無効状態&ガッツ状態(1回・HP30%回復)を付与(永続・解除不可)
ブレイク時 雷撃
味方全体にスタン状態を付与(1T)&スタンした場合、強化状態を1つ解除
+マニトゥ・ミミクリー飛翔体のスキル封印&宝具封印状態を解除進行度 ■■□□ Battle
1/1ワイバーンC
Lv43(騎:34,574)ワイバーンB
Lv44(騎:35,352)ワイバーンA
Lv42(騎:33,796)ワイバーンE
Lv45(騎:36,130)ワイバーンD
Lv46(騎:36,909)ワイバーンドレッドA
Lv34(騎:50,675)ワイバーンドレッドC
Lv38(騎:70,659)ワイバーンドレッドB
Lv36(騎:53,601)ドロップ 竜の牙、騎の輝石、叡智の大火(騎)、QP+20,000、QP+30,000 備考 NPCセタンタ・ロクスタ Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)、編成制限:所持サーヴァントまたはNPCサポート(Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)のニキチッチをスターティングメンバーに設定。
バトル開始時& 「贈り物探し、できるぞ!」
ニキチッチのNP獲得量をアップ&攻撃力をアップ(5T・解除不可)
+味方全体に〔竜〕に対する宝具威力アップを付与(5T・解除不可)進行度 ■■■□ Battle
1/1マハーナーガ Lv45
(槍:185,963) →
(槍:234,094)ドロップ 真理の卵 備考 NPCセタンタ・ロクスタ Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)、編成制限:所持サーヴァントまたはNPCサポート(Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)のニキチッチをスターティングメンバーに設定。
バトル開始時
苦悶の束縛
マハーナーガに与ダメージプラス状態を付与(永続・解除不可)
+味方全体の防御力をダウン(3T)
「贈り物探し、できるぞ!」
ニキチッチのNP獲得量をアップ&攻撃力をアップ(5T・解除不可)
+味方全体に〔竜〕に対する宝具威力アップを付与(5T・解除不可)
ブレイク時 業炎の壁
マハーナーガの防御力をアップ(5回・3T)&弱体耐性をアップ(2回・3T)進行度 ■■■■ Battle
1/1彷徨える竜 Lv53
(騎:227,163) →
(騎:245,030)ドロップ 太陽皮 備考 NPCセタンタ・ロクスタ Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)、編成制限:所持サーヴァントまたはNPCサポート(Lv70(8/8/8†3・NPC専用概念礼装)のニキチッチをスターティングメンバーに設定。
バトル開始時
迫りくる殺気
味方全体の防御力をダウン(3T)
+彷徨える竜のクリティカル発生率をアップ(3T)
「贈り物探し、できるぞ!」
ニキチッチのNP獲得量をアップ&攻撃力をアップ(5T・解除不可)
+味方全体に〔竜〕に対する宝具威力アップを付与(5T・解除不可)
「共にあれを美味しい鍋にしてくれよう!」
ニキチッチのBusterカード性能をアップ&防御力をアップ(5T)
ブレイク時 狂乱の暴走竜
彷徨える竜に混乱状態を付与(3T・解除不可)
&攻撃力をアップ×3(各1,2,3T・解除不可)
クリアで宝具「邪竜来りて罪を吐く 」ランク A+ → A+ に強化
このサーヴァントについてのコメント
最新の15件を表示しています。 ドブルイニャ・ニキチッチ/コメント