マシュ・キリエライト
ステータス
R | No.1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | シールダー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | マシュ・キリエライト | ||||
時代 | 21世紀 | ||||
地域 | カルデア | ||||
筋力 | C | 耐久 | A | ||
敏捷 | D | 魔力 | B | ||
幸運 | C | 宝具 | - | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1854/10302 | ||||
ATK | 1261/6791 | ||||
COST | 0 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
デミ・サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、秩序かつ善、今を生きる人類、霊衣を持つ者、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、☆3以下の味方 | |||||
特性(霊衣「常夏の水着」、「常夏の水着Ver.02」) | |||||
デミ・サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、秩序かつ善、今を生きる人類、霊衣を持つ者、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、☆3以下の味方 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
今は脆き雪花の壁 | 味方全体の防御力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
時に煙る白亜の壁 | 味方単体に無敵状態を付与 | 1 | 9 | 初期スキル | |
味方単体のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
奮い断つ決意の盾 | 自身にターゲット集中状態を付与 | 1 | 8 | 第四特異点 第4節の2クリア | |
自身のNP獲得量を大アップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[C] | 自身のQuickカードの性能を少しアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対エクストラクラス攻撃適性 | 自身の〔エクストラクラス〕に対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | D | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
味方全体の防御力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~](3ターン) |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
成長曲線数値表
|
イラストの変化
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
→→
|
霊基再臨
+クリックで展開 |
マシュの再臨に素材、QPは使用せず、レベル上限まで育成させる必要もない。再臨はストーリーの進行と共に自動で行われる。 |
霊衣開放
Lostbelt No.1ネタバレ(+クリックで展開) |
|
Lostbelt No.5後編ネタバレ(+クリックで展開) |
|
常夏の水着(+クリックで展開) |
|
常夏の水着Ver.02(+クリックで展開) |
|
Bright Voyager(+クリックで展開) |
|
保有スキル強化
必要アイテム表(+クリックで展開) |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
シナリオ進行に伴う変化
Lostbelt No.1以後の変更点(ネタバレ注意)(+クリックで展開) |
オルテナウス時のステータス
スキル強化
|
セリフ
CV:種田梨沙→高橋李依(+クリックで展開) |
|
セリフ(謹賀新年&マスターミッション恒常分)
謹賀新年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション(+クリックで展開) |
|
セリフ(霊衣)
霊衣「オルテナウス」(+クリックで展開) |
|
霊衣「常夏の水着」(+クリックで展開) |
|
霊衣「常夏の水着Ver.02」(+クリックで展開) |
|
霊衣「Bright Voyager」(+クリックで展開) |
|
セリフ(マスターミッション2016~2018)
マスターミッション2016年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2017年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2018年(+クリックで展開) |
|
セリフ(マスターミッション2019~2021)
マスターミッション2019年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2020年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2021年(+クリックで展開) |
|
セリフ(マスターミッション2022~2024)
マスターミッション2022年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2023年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2024年(+クリックで展開) |
|
2023年会話1に関して、Lostbelt No.7のクリアまで未開放だったという情報あり。要検証。
マシュと融合した英霊
マシュと融合した英霊の真名(ネタバレ注意) +クリックで展開 |
真名開示までの伏線
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細 (+クリックで展開) |
カルデア局員、マシュ・キリエライトがサーヴァントと憑依融合した姿。 デミ・サーヴァントと呼ばれる。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:158cm・46kg 出典:Fate/Grand Order 地域:カルデア 属性:秩序・善 性別:女性 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
仮想宝具 疑似展開/人理の礎 ランク:D 種別:対人宝具 ロード・カルデアス。 憑依した英霊の真名が分からぬままマシュが本能に従って展開した宝具。 前方に強力な守護障壁を展開する。 カルデアスの名を冠しているのはマシュの根底にある願いが"人類の未来を見る"ものからだと思われる。
|
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
自陣防御:C 味方、ないし味方の陣営を守護する際に発揮される力。 防御限界値以上のダメージ削減を発揮するが、 自分はその対象には含まれない。 また、ランクが高ければ高いほど守護範囲は広がっていく。 |
第五特異点「地に足を、星を見よ」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
憑依継承:? サクスィード・ファンタズム。 デミ・サーヴァントが持つ特殊スキル。 憑依した英霊が持つスキルを一つだけ継承し、自己流に昇華する。 マシュの場合は『魔力防御』。 魔力放出と同タイプのスキルで、魔力をそのまま防御力に変換する。 膨大な魔力を持つ英霊であるなら、それは一国をも守護する聖なる壁となるだろう。 |
絆レベルを4にすると開放(ネタバレ注意) (+クリックで展開) |
マシュは自身に憑依した英霊の真名を獲得した。 その騎士の名はギャラハッド。 アーサー王伝説にある円卓の騎士のひとり。 ただひとり聖杯を手に入れ、そして天に返した聖者。 カルデアは独自の方法で英霊召喚を成功させたが、その根幹にあるのがギャラハッド召喚の触媒になった『英雄たちが集う場所』── マシュが持つ、円卓を利用した盾である。 |
絆レベルを5にすると開放(ネタバレ注意) (+クリックで展開) |
七つの特異点を越え、多くの戦いを乗り越えた事で彼女は歴としたひとりの人間、借り物ではないサーヴァントとして成長した。 真名を知り得なかった彼女が使っていた仮想宝具、人理の礎(ロード・カルデアス)。 それは“人類の未来を見る”という、彼女の根底にある願いがカタチになったものだった。 ……人理焼却を巡る戦いはじき終わる。彼女の旅はどのような結末を迎えるのか。 その雪花のような光景を、星の獣は静かに見守り続けている。 |
ゲームにおいて
- 本作のヒロインであり、ストーリー上必ず最初に入手するサーヴァント。ヒロインキャラとしての側面は「マシュ」のページを参照。
- 再臨段階と宝具レベルが共にストーリーの進行度で上がるため、カードとして保持できるのは1枚のみ。霊基返還(売却)及び強化素材としての使用は出来ない。
- 現在実装されているサーヴァントの中で唯一「編成コスト0」という特徴を持つ。
概念礼装を装備すればその分のコストはかかるが、それでもパーティ編成の負担をかなり軽減してくれる。
- 「シールダー」はあらゆるクラスとの優劣関係を持たず、殆どのクラスが弱点を突かれる「バーサーカー」の攻撃も等倍で受ける事が可能。現在実装されているシールダーは彼女のみ。
- 攻撃相性も常に等倍なので自身で大ダメージを稼ぐ事は出来ないが、代わりに通常クラスの攻撃を半減する「ルーラー」にも相対的に効率よくダメージを与えられる事を覚えておこう。
- どのエクストラクラスにも共通することだが、ALLカードでしか種火の経験値ボーナス追加やフォウくんの使用ができないので、育成の際は注意。
特にALLフォウくんは替えが効かないうえにイベント以外では殆ど入手できないため、率先して1,000/1,000まで使っておけば他キャラの育成に専念できるようになる。
- ストーリー進行によって自動的に絆Lvの上昇と霊基再臨が行われる。
ストーリーが終盤に入るまでは再臨に制限がかかるため、育成が止まると他のサーヴァントとのレベル差で力不足になりがち。彼女を使うならストーリーは積極的に攻略していきたい。
第六特異点の最終盤で大幅に性能が強化される。- 第五特異点のプロローグクリアでバトルモーションおよび戦闘中の一部ボイスの差し替えが行われる。これはバトルキャラの霊基第二段階以降にのみ付属するため、霊基第一段階を指定するとモーションとボイスを初期のものに戻せる。
- 2017年7月に開催されたイベント「復刻:カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~ ライト版」にて初となる霊衣開放が行われた。こちらのモーションはバトルキャラ第二段階以降と共通となる。
- ステータスは☆3同レベルの中では高めのHPと低めのATKを持つ耐久型。クラス相性のお陰で目立たないながらどの敵が相手でもその数値を発揮するが、さすがに有利クラスで固める編成には及ばないので過信は禁物。
- 通常攻撃の性能は最大2ヒット/EXアタック3ヒットと余り高いものではないが、Artsのゲージ効率自体は初期実装勢の中ではそれなり。
保有スキル
- シールダーというクラスらしく、仲間のダメージを抑える事に特化した防御スキルが揃っている
- 「今は脆き雪花の壁」
味方全体の防御力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ 10% 10.5% 11% 11.5% 12% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ 12.5% 13% 13.5% 14% 15% - 低Lvでは効果を実感しにくいが、自身の宝具と合わせることで被ダメージを目に見えて抑えられる。
初期性能では本人だけでのNP確保も楽ではないので、仲間の防御力アップと重ねるのが良い。 - 効果の持続が3Tに対しCTは最終的に5T間隔にまで縮まるので、使い勝手が良好。伸ばしきった後はとにかく使える時に使っていって良いだろう。
パーティー全員で防御力を高めて競り勝ついわゆる「耐久編成」においてはまさに基礎にして要となる主力スキルであり、後述の強化を見越して真っ先にLvを上げて早期活用すべきスキルの一つと言える。スキル強化後・ネタバレ注意 - 「誉れ堅き雪花の壁」
味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(1回)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ 15% 15.5% 16% 16.5% 17% ダメージカット 2000 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ 17.5% 18% 18.5% 19% 20% ダメージカット 2000 - 六章終盤に差し掛かる頃で「今は脆き雪花の壁」が変化。
味方全体への防御力アップの倍率が強化され、加えて「味方全体に1回ダメージカット効果」が付加される。 - ダメージカットは次の攻撃1回にしか発揮されない分、削減値がかなり高い。
さらに仕様が「防御力による下方倍率→ダメージカットの減算」のようで、生半な通常攻撃はこれによってダメージ0にしてしまう。
ダメージカット効果にターン制限がないため、被弾しなければ残り続ける所もポイント。
2019年11月28日のアップデートで、無敵や回避使用時にダメージカットが消費されなくなった。
このため無敵や回避でダメージカットを保護することが可能になった。
- 「誉れ堅き雪花の壁」
- 低Lvでは効果を実感しにくいが、自身の宝具と合わせることで被ダメージを目に見えて抑えられる。
- 「時に煙る白亜の壁」
味方単体に無敵状態付与&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 15% 16% 17% 18% 20% - NPチャージはLv1で+10、Lv10で+20。NP付与は便利だがCTがLv10でも7ターンといささか長いので、無敵付与効果も含めて使いどころは上手く見極めるべし。
一部の宝具を受けた際の無敵貫通状態や即死効果だけはカバーできないので注意。
- NPチャージはLv1で+10、Lv10で+20。NP付与は便利だがCTがLv10でも7ターンといささか長いので、無敵付与効果も含めて使いどころは上手く見極めるべし。
- 「奮い断つ決意の盾」
自身にターゲット集中状態を付与(1T)&NP獲得量を大アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP獲得量アップ 200% 220% 240% 260% 280% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP獲得量アップ 300% 320% 340% 360% 400% - 霊基再臨第二段階が開放条件となっているスキル。本人のレベルに関係なく再臨が行われるため、ストーリーを第四特異点まで進めれば自動でアンロックされる。
- シールダー故に殆どのクラスの相性が等倍で済むため、このスキルの効率も相性もそれなりに良い。特に対バーサーカー戦では「雪花の壁」との併用だけでなく単独での使用でも目に見えて有効となる。
そうでなくとも自身への「白亜の壁」と併用することで、「1T中、(無敵貫通/即死のない)単体攻撃の無力化」が確実に可能となる。 - NP獲得量の上昇はケタ違いの倍率効果を持ち、全サーヴァント中ダントツのNP獲得ブーストを発揮する。
スキルLv1でも効果は高いが、Lvが上がれば[宝具AAEX]によって宝具を発動しつつNPを100%以上溜め切る事すら可能になる。 - レオニダス一世のものと似たスキルだが、マシュの場合NPバフの持続が使用ターンの攻撃に限られ、被弾時には発揮されない。
単体攻撃宝具を「白亜の壁」で受ける場合でもない限り、マシュのArtsカードが出ていることを確認してから使うのが望ましい。
- 「今は脆き雪花の壁」
宝具解説
- 「
仮想宝具 疑似展開/人理の礎 」
味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(3T)- この時点でも雑魚相手ならそれなりに効果を発揮するが、ステージが進みボス相手となると漫然と使用しても効果は実感できない。
3枚目のArtsカードとしてArtsチェインの穴埋めに使ったり、やはり「雪花の壁」との重ねがけを意識するのが吉。- オーバーチャージ対応しているのは防御力アップ。味方の耐久度を重視するなら宝具チェインの後手に回そう。
- この時点でも雑魚相手ならそれなりに効果を発揮するが、ステージが進みボス相手となると漫然と使用しても効果は実感できない。
強化後・ネタバレ注意 |
|
総評
- 初期サーヴァントでありながら度重なる強化により末永く運用し続けられる「耐久支援特化型」サポーター。特に防御力アップを積んで味方を守る、という運用に関して唯一無二の立ち位置に存在する為、手持ちの揃っていない初心者の助けになるだけでなく、戦力が揃ったカルデアマスターになろうと活用される存在である。
- 様々な性能を持つサーヴァント、特にサポーターが実装された今なお高性能な防御力アップ(3ターン)をスキルと宝具で付与出来るのは希少。また、その中でも最短CT5はマシュのみである。
その上で味方単体への無敵付与に、自身へのターゲット集中による万全の耐久支援のみならず、NP配布や強力な自己NPブースト能力と独自の性能が揃っている。また宝具に味方の攻撃バフが追加された後には全体火力面もフォロー可能となる。
- 様々な性能を持つサーヴァント、特にサポーターが実装された今なお高性能な防御力アップ(3ターン)をスキルと宝具で付与出来るのは希少。また、その中でも最短CT5はマシュのみである。
防御力アップ所持サーヴァント比較 +クリックで展開 |
※ケモノ科のサーヴァントのみ対象
|
- このように非常に強力な支援役である上にシールダーの都合上、クラスによる編成の影響を受けない利便性も持つが、いくつか欠点もあるので注意。
- 自身の攻撃面をカバーする能力を持たず、全て等倍ダメージになる事も影響してダメージソースとしては期待できない。とはいえ、これはサポート特化サーヴァントには共通しやすいのでそこまで悩ましい要素でもない。
- マシュにとって最大の天敵は「防御無視の全体攻撃宝具」となる。耐久支援のメインが防御力アップである都合上、単体宝具はターゲット集中&無敵回避で対応できても、それらをすべて無視する全体宝具相手には為す術がなく、「白亜の壁」では味方一人を守る事しか出来ない。
通常攻撃による被弾を抑えるという点で活用できるものの、一部の敵は防御無視を自身に付与するスキルも持つので注意。- 仲間と協力し、ゲージ回転率を上げながら味方を強化する都合上、強化解除や強化無効も天敵。とはいえこれら欠点は分かりやすい部類なので、味方のフォローで対処は難しくない。
運用考察
- 敵の攻撃範囲が異なる対サーヴァント/ボス戦の場合、それぞれでスキルの運用方法を変えるのが効果的。
- 宝具と通常攻撃が単体攻撃の場合は「白亜の壁」と「決意の盾」の併用で「敵宝具をほぼ確実に自分の無敵で受ける」事が可能。
敵のスキル・宝具効果による無敵貫通、攻撃前に味方の強化解除のいずれかでもされない限りは確実にそのターンをしのげる。
ただしこの場合「白亜の壁」のCTのため、スキルを全て育てきっても単独では宝具2回分への連続対応はできない。
敵の宝具タイミングをしっかりと把握した上で、仲間への備えなども忘れない上で運用したい。 - 通常攻撃またはチャージ攻撃/宝具が全体攻撃となる敵の場合は「決意の盾」のターゲット集中が効力を発揮しにくいかわりにNP獲得量アップ目的で使いやすくなる。
このケースにおいては、敵のチャージ攻撃に対し宝具とスキル1のコンボを重ねられるように工夫したい。 - また、2種の全体防御アップは敵の行動の中でも危険な無敵貫通+全体宝具への対策としても機能する。マシュの軽減のみでは完全カットまでは行かないが、敵チャージ攻撃を耐える事も現実的となる。
- 他の味方がスキルで自己防御アップ、あるいは味方の防御アップを持っている場合、全て重ね掛けすれば単体宝具でも完全カット、あるいはダメージを三桁に抑える事が出来る。
- 宝具と通常攻撃が単体攻撃の場合は「白亜の壁」と「決意の盾」の併用で「敵宝具をほぼ確実に自分の無敵で受ける」事が可能。
- スキル・宝具共に堅実な能力を持つサポートタイプのため、相性のいいサーヴァントはレアリティを問わず多い。
アタッカーとしてパーティ構成をする場合、シールダーのクラス相性は全クラスに対して相互に等倍(ルーラー相手でも)なので、どんなクラスが相手でも彼女自身のパラメータは保証されつづけることを覚えておこう。パーティー関連(クリックで展開) - マシュは2+1枚Arts、2枚Busterのカード編成であるため、同じArtsカードに寄ったサーヴァントとの相性が良い部類になる。
- 防御力アップは同じ効果を重ねるか回復手段と併用することで効果を顕著に実感しやすいため、最低限でも「味方全体の防御力をアップ」または「味方全体の回復を行える」宝具を持つキャラがいればマシュのスキルを生かした耐久用パーティが組めるだろう。
その点でのパートナーとして起用しやすいのは☆2アンデルセン(回復が確定、防御アップはランダム)が好適。他の恒常キャラでは☆3ブーディカ、☆4ギルガメッシュ(術)が宝具で確実に全体防御アップができる。 - ☆5サーヴァントでは諸葛孔明との全体防御スキルコンビ、あるいはジャンヌ・ダルクとの防御宝具タッグが扱い方こそ大きく違うがどちらも鉄壁の生存性を発揮する。
概念礼装について
- 相性の良い概念礼装についてはストーリーの進行に応じて変化していく。
礼装関連(クリックで展開) - 序盤から4章クリア前までは性能もまだ中途半端なので他のサーヴァントの陰に隠れがち。状況に応じて変えてやる必要がある。
限定ガチャ礼装になるが「ハロウィン・アレンジメント」・「ぐだぐだ看板娘」等、ターゲット集中礼装で引き付け役になってもらうのが使いやすい。 - 4章前半で「奮い立つ決意の盾」を習得後は、明確に盾役としての本来の力を発揮していけるようになる。スキルLv次第では、Artsクリティカルが出るとそれだけでNPが100%~200%に達するため、「天の晩餐」を始めNP獲得量UPとあわせて宝具を2連発する使い方もできるようになる。
特にイベント礼装「カルデア・ライフセーバーズ」は初期仕様から喪失したガッツスキルを補填しつつNP獲得量をさらに引き上げることが可能。 - 他「五百年の妄執」を始めとした、「戦場から退場することで効果を発揮する」タイプの礼装との相性も良い。
- 6~7章それぞれでの霊基再臨時にステータス面がレアリティ相応の水準へと到達するため、装備できる礼装の幅が広がる。戦術やパーティーに合わせて補助的な礼装を持たせることで、より円滑なサポートが可能になる。
- 「決意の盾」と自身のArtsを上手く組み合わせば扱い方次第では自前でNPを大きく稼げるため、パーティー全体を補強する礼装と相性が良い。
理想の王聖、2030年の欠片やイベント中の全体強化系など、長期戦を見越して装備させるとCOST面でも節約可能。
ほか控えに回して経験値やイベントアイテムなどの報酬獲得量増加といったCOSTの嵩みやすい非戦闘向け礼装を持っておいてもらうだけでも役に立つ。 - 奇策としてスター集中率アップ、クリティカル威力アップ系を付けるという手がある。スター集中率はセイバーなどと同じ標準値なので、編成次第では優先してスターが集中する。
フル強化でも目立った火力が出ないステータスなので普段はマイナス要素となりがちだが、狂・讐クラス以外に耐性を持つルーラー相手に等倍でダメージを通せるため、所有戦力やイベント・礼装による攻撃力補正次第では、しっかり育てていれば意外なクリティカルアタッカーにできる場合がある。
候補としては自前の防御スキルである程度デメリットを相殺できる「騎士の矜持」、逆にクリティカルの確実性を高めつつダメージカットで個人防御力を上乗せできる「ルームガーダー」、Arts性能もまとめて向上させる「足どりは軽やかに」などか。
- 「決意の盾」と自身のArtsを上手く組み合わせば扱い方次第では自前でNPを大きく稼げるため、パーティー全体を補強する礼装と相性が良い。
- 序盤から4章クリア前までは性能もまだ中途半端なので他のサーヴァントの陰に隠れがち。状況に応じて変えてやる必要がある。
- 序盤こそ物足りなく感じるが「高倍率かつ稀有なスキル・宝具での全体防御強化」「コスト0」「味方への無敵・NP付与」など、現状でも全く代えの効かない特徴のおかげで、育て切っても使い場所が無いという事態はそうそう起きない。
- 防御寄りの支援特化のため仕方がないが、攻撃への貢献度は低め。長期戦では非常に頼もしい活躍をしてくれる一方で、曜日/イベントクエストの周回や攻撃面が強すぎる強敵相手に速攻を仕掛けたいクエストには向かない。
加えて素のスター集中度が低くないため、組ませるアタッカー次第ではスターを奪ってしまう可能性がある。 - エクストラクラスであることへの制約を差し引けば育成難易度も低い。
スキルレベル上げに使う素材が少なめで明らかに上げやすい構成なので、強敵に備えて早めに育成を完了させておきたいところだろう。
- 防御寄りの支援特化のため仕方がないが、攻撃への貢献度は低め。長期戦では非常に頼もしい活躍をしてくれる一方で、曜日/イベントクエストの周回や攻撃面が強すぎる強敵相手に速攻を仕掛けたいクエストには向かない。
お勧めの指令紋章
- シナリオ進行状況によって最適なコマンドコードは変化するが、「長きにわたってパーティの生存性を高める盾役」としてみた場合に適するコードをつけておけば概ねどの状況でも対応できる。
- 最優先でつけるべきは「コード:キュアー」系列。盾役のマシュが毒ややけどでHPを失い、あまつさえターゲット集中時にスリップダメージで先に落ちてしまっては元も子もない。マシュが良く振るBusterかArtsに2枚ほど同系列のものを貼っておけばかなり安定する。
- また、スキル、宝具ともにダメージカット系やダメージ軽減系の能力が多い(=素で受ける1回あたりのダメージが少なくななりやすい)ことを踏まえるとラッキービーストやファーストサーヴァントのようなダメージカットor回復系のコードとの相性も良い。NPを増やすタイプのコードも良いが、それは他に優先させるべきサーヴァントが手持ちにいないかよく考えてから刻印しよう。
- 常に相手に等倍で攻撃できることを考えるとBusterカードにスター集中系やクリティカル威力アップ径のコードを刻印するのも悪い選択肢ではない。特に後述するシナリオ変更で性能が変化した際はこれらを補助できるようになるため、一考に値する。
保有スキル・第二部
- 第二部ではキャラクターの性質が大きく変化する。
クリックで展開、ネタバレ注意 - Lostbelt No.1の第21節をクリアすることで霊衣「オルテナウス」を入手し、この霊衣を使用中はスキルと宝具が全て差し替わる。
スキルレベルは引き継ぎだが、以降の第二部ストーリークエストにおいてこの霊衣に固定される制限がかかっており、従来のスキルは使用できなくなっている。- 制限のないイベントクエストやフリークエストでは霊衣を変更することでスキルも戻せる為、性能を霊衣で切り替えられる初のサーヴァントとなった。
- カード性能やクラススキル等の基礎スペックは変化しない。
- 保有スキル
- 「バンカーボルト A」→「ブラックバレル B」
強化前:自身のBusterカード性能アップ(1回・3T)&Buster攻撃のクリティカル威力アップ(1回・3T)
強化後:自身のBusterカード性能アップ(1回・3T)&Buster攻撃のクリティカル威力アップ(1回・3T)&防御無視状態を付与(3T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Busterアップ 30% 32% 34% 36% 38% Busterクリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Busterアップ 40% 42% 44% 46% 50% Busterクリティカル威力アップ 40% 42% 44% 46% 50% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Busterアップ 50% 55% 60% 65% 70% Busterクリティカル威力アップ 55% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Busterアップ 75% 80% 85% 90% 100% Busterクリティカル威力アップ 75% 80% 85% 90% 100% - 防御支援特化だったマシュが初めて獲得した攻撃スキル。効果は1回と限定されている分、倍率はどちらも高めでCTも最短4と短い。
カードバフはそのカードを選択しない限りは残り続け、クリティカル威力アップはさらにBでクリティカルが出ない限り残り続ける。
可能ならば味方とのBusterチェイン三手目に回して最大火力を狙いたい。また、マイティチェイン実装により単騎でもB始動補正を乗せた三手目Bクリティカルを狙いやすくはなった。
ただ、いかんせんQuickのスター発生性能は低く、「Lostbelt No.7」までスター関連の能力も全くと言っていいほど持ち合わせないため、そこまで辿り着かないうちは礼装やコマンドコードでスターを底上げしないと主力に活かしきるのは厳しいと言わざるを得ない。手順が偏った時に備えた効果といえよう。 - マシュのBusterを切らなければ効果をストックしたままCTが稼げるので、基本的に即使用して回転率を上げた方が良い。いざという時に取っておくと高確率で腐る。
- 「Lostbelt No.5 オリュンポス」のストーリー中でスキルが「ブラックバレル」に変化。元々のバフ値が大幅に増大した上、さらに防御無視状態が追加された。
Busterカード性能およびクリティカル威力アップはどちらもトップクラスに匹敵する数値を有し、Busterクリティカル時の火力は等倍を前提としてもかなりの伸びを見せるようになった。また防御無視は3ターン継続でBuster以外でも有効なので、元々の短CTから継続的に相手の防御補正を無視し地味にダメージを稼ぐことも可能となる。 - コインの獲得数が制限されている現状では無闇に推奨出来る選択肢ではないと前置きするが、アペンドスキル3を開放するとエクストラクラス相手に限り単身で三重バフを確保できるため、単発5万超はおろか育成状況や他バフ次第で10万~20万超を叩き出せるようになる。
- 実装当初は3rdアタックにBでは他サーヴァントのBを貰わないと火力を発揮しきれなかったが、7周年記念のシステム改修で追加されたマイティチェインによりコレが解消。QABEXやAQBEXでブラックバレルの火力を最大限に活かしつつブレイブチェインを叩き込みつつスターやNPの回収が可能になり、立ち回り易くなった。
- 防御支援特化だったマシュが初めて獲得した攻撃スキル。効果は1回と限定されている分、倍率はどちらも高めでCTも最短4と短い。
- 「アマルガムゴート D」
自身にターゲット集中状態を付与(1T)&NPを増やすスキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 15% 16% 17% 18% 20% - NP増加量はLv上昇で10~20。ただし他者に付与出来なくなっている。
- タゲ取りとしても防御アップスキルが無くなっている点は看過できないため基本的に宝具との併用が推奨されるが、これとスキル3を合わせて比較的好きなタイミングで仲間への単体攻撃をシャットアウトできる。
- 「悲壮なる奮起の盾」→「パラドクス・シリンダー C」
強化前:自身に無敵状態を付与(1T)&ターゲット集中状態を付与(1T)&HPを減らす【デメリット】
強化後:自身に無敵状態を付与(1T)&ターゲット集中状態を付与(1T)&無敵貫通状態を付与(3T)&HPを減らす【デメリット】+スター大量獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 HP減少(デメリット) -2500 -2300 -2100 -1900 -1700 スター獲得 20個 21個 22個 23個 24個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 HP減少(デメリット) -1500 -1300 -1100 -900 -500 スター獲得 25個 26個 27個 28個 30個 - タゲ取りスキル2つ目かつ、無敵付きで無敵貫通や強化解除以外からは確実に味方を守ることが出来る。
- HP減少のデメリットがスキルLvを上げる事で減少する初のスキル。Lv1で2,500となかなかに大きいが、Lv10になっていれば500まで抑えられる。
- 「Lostbelt No.7 ナウイ・ミクトラン」のストーリー中でスキルが「パラドクス・シリンダー」に変化。新たに3ターンの無敵貫通とスター大量獲得が追加された。
- スター獲得数は最大30個と非常に多く、「ブラックバレル」によるクリティカル運用を自力で満たしやすくなる他、味方の支援としても有効。また防御無視効果と併用することで相手の防御状態をほぼ無視できるようになる。
- 「バンカーボルト A」→「ブラックバレル B」
- 宝具「
今は脆き夢想の城 」→「いまに在りし夢想の城 」
強化前:味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態を付与(3回・5T)
強化後:味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態を付与(3回・5T)&攻撃力アップ(3T)- 効果倍率こそ据え置きだが、攻撃力アップの喪失等「ロード・カルデアス」との中間に逆戻りしている。
ダメージカットが3ターン持続ではなく5ターン持続の間に3回発動に変更。
強力なNP確保手段も持ち合わせていないため、これを前提に見据える場合はNP礼装やそのためのパーティ編成が必要になった。- 「Lostbelt No.7」のストーリー中で変化。ほぼ第1部終盤~第1.5部時点の「ロード・キャメロット」に復帰した性能だが、攻撃力アップがマシュ自身にもかかるようになったのが大きな違い。
これによりブラックバレルと合わせて単身での三重バフを獲得した。
代わりに増加量はOC1の段階では第1部時のバフ量に若干劣るがOCに対応しており、OC3で同列になる。
- 「Lostbelt No.7」のストーリー中で変化。ほぼ第1部終盤~第1.5部時点の「ロード・キャメロット」に復帰した性能だが、攻撃力アップがマシュ自身にもかかるようになったのが大きな違い。
- 効果倍率こそ据え置きだが、攻撃力アップの喪失等「ロード・カルデアス」との中間に逆戻りしている。
- 以前との大きな違いはやはり主力効果。スキルによる全体防御バフからターゲット集中スキル2種に特徴が変わったことで、全体攻撃宝具と通常攻撃が全体攻撃の大型エネミーへの対応力が下がっている。
逆に単体攻撃相手では合計2ターン引き付けられるため、やや局所的な攻撃対策に偏重した、対サーヴァント戦・バーサーカー戦に特化する性能になった。- 宝具運用の融通が効きにくくなったという代償は大きいが、代わりにスキルでは初の試みとなる二段構えのターゲット集中で活かしていきたい。片方は無敵を持つ事もあり、単体攻撃の敵に対する遮断力は安定しやすくなった。
スキル育成後であれば「アマルガムゴート」は最短CT5となり、「悲壮なる奮起の盾」と合わせて敵のチャージ攻撃を常にマシュに引き付けやすくなる。マシュに集まる攻撃を回復や回避付与でフォローするかその隙にアタッカーに暴れてもらう等、減った防御バフを別の形で補おう。 - 「Lostbelt No.7」までストーリーを進めて「パラドクス・シリンダー」へのスキル強化、および宝具強化が済めば、最大30個のスター獲得や攻撃バフによるサポート性能が得られることに加え、自前の「ブラックバレル」による一撃も活かしやすくなる。
さすがに有利相性クラスのサーヴァントの単体宝具ほどではないが、「ブラックバレル」を乗せたB始動補正入り3rdBクリティカルはかなりの威力なので、ターゲット集中の仕事をしつつカウンターパンチを狙うと良いだろう。- スターを出してから後続のクリティカルアタッカーやバフ役等にオーダーチェンジするという運用も充分あり。
- この辺りでサーヴァントコインが120個集まるため、アペンドスキルも一つ解放できる。特にオススメは現状マシュのみが持つ「対エクストラクラス攻撃適性」であり、エクストラクラスへのダメージがさらに伸ばせる。
- 宝具運用の融通が効きにくくなったという代償は大きいが、代わりにスキルでは初の試みとなる二段構えのターゲット集中で活かしていきたい。片方は無敵を持つ事もあり、単体攻撃の敵に対する遮断力は安定しやすくなった。
- Lostbelt No.1の第21節をクリアすることで霊衣「オルテナウス」を入手し、この霊衣を使用中はスキルと宝具が全て差し替わる。
- メインシナリオ進行に伴うステータス変化
ネタバレ注意 タイミング 内容 序章第8節stage4クリア 宝具解放「仮想宝具 疑似展開/人理の礎」 序章クリア 絆Lv1 一章クリア 絆Lv1.5 二章クリア 第一再臨(上限Lv40)、絆Lv2 三章クリア 絆Lv2.5 四章第4節stage2クリア 第二再臨(上限Lv60)
第三スキル「奮い断つ決意の盾」獲得四章クリア 絆Lv3 五章第1節開始 バトルキャラ変化 五章第1節クリア マテリアル4解放 五章クリア 絆Lv3.5 六章第14節stage3クリア 絆Lv4 六章第15節(1/3)stage1クリア 第三再臨(上限Lv70)、レア度☆4に強化(ステータスアップ)
スキル変化
「今は脆き雪花の壁」→「誉れ堅き雪花の壁」六章第17節(4/5)クリア 宝具変化
「仮想宝具 疑似展開/人理の礎」→「いまは遥か理想の城」
宝具Lv2七章クリア 第四再臨(上限Lv80)、絆Lv5 終章第12節(1/2)クリア パーティー離脱、編成選択不可 終章クリア パーティー復帰、宝具Lv3 LB1第21節クリア 霊衣「オルテナウス」獲得
以降のLBクエストでのスキル&宝具が全て変更LB5後半第5節クリア 霊衣「オルテナウス(改修型)」獲得 LB5後半第7節クリア スキル変化
「バンカーボルト」→「ブラックバレル」LB6第?節クリア 霊衣の制約がLB6攻略中に限り解除
オルテナウス以外の霊衣でも出撃可能になるLB6クリア 上限Lv90、絆Lv8
通常戦闘での絆ポイント獲得が可能にLB7第1節クリア スキル変化
「悲壮なる奮起の盾」→「パラドクス・シリンダー」
宝具変化
「いまは脆き夢想の城」→「いまに在りし夢想の城」LB7クリア 絆Lv9 - 終章では各サーヴァントに絆レベルによる補正が入るが、マシュは終章の段階で絆が最大Lvの5になっているので、例外的に他サーヴァントのLv10相当の補正が入る。
このため、クラス相性による補正が望めない彼女でも一定のダメージ量を出すことは可能となる。 - 進行によってレアリティが上昇するが、レベル上げにかかるQP等は最後まで☆3に準拠している。
- 終章では各サーヴァントに絆レベルによる補正が入るが、マシュは終章の段階で絆が最大Lvの5になっているので、例外的に他サーヴァントのLv10相当の補正が入る。
- 2018年4月4日、ストーリー第2部『Cosmos in the Lostbelt』の開幕に伴いバトルキャラ、モーションと宝具演出が再度リニューアルされた。
同時に設定を反映して、霊衣にかかわらず戦闘不能時の演出が画面外へと後退する「撤退」に変更された。
- 2018年11月23日18:00のアップデートで、第二部のメインクエストクリア時にマシュをパーティに編成していた場合に絆ポイントの獲得量が20%アップするスキル「星見の旅路」が追加された。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
マシュ(☆3) | 10302 | 6791 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 今は脆き雪花の壁 | 時に煙る白亜の壁 | 奮い断つ決意の盾 |
マシュ(☆4) | 12877 | 8730 | 誉れ堅き雪花の壁 | ||||||
マシュ(☆4)オルテナウス | バンカーボルト[A] | アマルガムゴート[D] | 悲壮なる奮起の盾 | ||||||
ブラックバレル[B] | パラドクス・シリンダー[C] |
- ターゲット集中スキルを持ったサーヴァントとの比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 01 マシュ・キリエライト 70 10302 6791 C A D B C - 1 2 2 今は脆き雪花の壁
時に煙る白亜の壁
奮い断つ決意の盾80 12877 8730 誉れ堅き雪花の壁
時に煙る白亜の壁
奮い断つ決意の盾10 デオン 80 13256 8765 A B B C A C 1 2 2 心眼(真)[C]
自己暗示[A]
麗しの風貌[C]19 武蔵坊弁慶 65 9149 5801 A B+ C D C C 2 2 1 怨霊調伏[A]
仁王立ち[B]
白紙の勧進帳21 レオニダス一世 65 7959 6583 B A D C C B 2 1 2 殿の矜持[A]
戦闘続行[A]
戦士の雄叫び[B]24 ゲオルギウス 65 9200 5236 D A+ C++ D A+ C 2 2 1 守護騎士[A+]
殉教者の魂[B+]
戦闘続行[A]87 フィン 80 12750 8930 B+ B A+ C C B+ 2 2 1 千里眼(麗)[B++]
華麗奔放[A]
魔術[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 魔術[B]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]113 玄奘三蔵 90 12965 11658 E D B A+ EX B 1 3 1 高速読経[A]
妖惹の紅顔[A]
三蔵の教え[A]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライシス[A+]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]140 ヴラド三世(EXTRA) 80 13005 8775 B A E A D C 2 1 2 信仰の加護[A+++]
軍略[B]
無辜の怪物[A]164 パッションリップ 80 10901 10299 A+ A C B E C 1 1 3 ブレスト・バレー[A]
被虐体質[A]
トラッシュ&クラッシュ[EX]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]206 アキレウス 90 13219 11883 B+ A A+ C D A+ 2 2 1 彗星走法[A+]
勇者の不凋花[B]
宙駆ける星の穂先[B+]244 大いなる石像神 90 17844 9166 B A++ E B A C 1 3 1 商売繁盛[A]
砕折されし牙[B]
ヴィナーヤカ[EX]258 陳宮 65 7755 6119 C D B B C C 1 3 1 スケープゴート[E]
軍師の忠言[B++]
軍師の本懐[A]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
このサーヴァントについてのコメント
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 マシュ・キリエライト/コメント