オキタ・J・ソウジ
ステータス
SR | No.267 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | アサシン | ||||
属性 | 中立・夏 | ||||
真名 | 沖田総司 | ||||
時代 | 幕末 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | D | 耐久 | E | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | D | ||
幸運 | C | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1658/10366 | ||||
ATK | 1556/9337 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、中立属性、人型、女性、領域外の生命、アルトリア顔、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、新選組のサーヴァント、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ジェット天然理心流[A+] | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 1 | 6 | 初期スキル | |
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
自身の防御強化状態を1つ解除【デメリット】 | - | ||||
心眼(J)[A-] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身に必中状態を付与 | |||||
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
M・DRIVE[EX] <強化後> 誠・DRIVE[EX] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に毎ターン徐々に防御力がダウンする状態を付与<強化扱い>【デメリット】 | |||||
自身のNPを増やす[Lv.1~]▲ | - | 強化クエストクリア | |||
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]▲ | 3 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断(J)[B-] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
自身の即死耐性を小ダウン【デメリット】 | |||||
対魔力(J)[C] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
自身の即死耐性を小ダウン【デメリット】 | |||||
領域外の生命[E] | 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アーチャー攻撃適性 | 自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | C | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御強化状態を解除&敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+自身に確率でスタン状態を付与(1ターン)【デメリット】 |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
→→→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:悠木碧 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
夏空を翔けるあの水着姿を見よ! 東雲に煌めく無明の光、あれこそは、そう……誰? 彼女の名は『オキタ・J・ソウジ』 ジェット天然理心流なる詳細不明のギャラクシー田舎剣 法を操る謎の新選組女である。 背中に装着したジェットパックで空を翔け、京もベガ スにはびこる不逞浪士を狩りまくっているらしい。 「水着沖田さ……、じゃない、オキタ・J・ソウジさん 絶好調~! ええ、身体もダイナマイツでしょ? え? ジェットはいかがなものか? そんなー」 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:158cm・45kg 出典:史実 地域:日本 属性:中立・夏 性別:女性 謎の新選組女オキタ・J・ソウジ……、いったいどこの新選組一番隊隊長沖田総司なんだ? ジェットはともかく、Jはなんなんだろう、Jは。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
『ジェットパック取扱説明書:通常形態』 謎のユニヴァース技術を余すところだらけで搭載した奇跡のガジェット。エーテルジェット推進による超加速、超制動により、ギャラクシーレベルの空間制圧力を実現している。固定装置として菊一文字ブレード、光子バルカン、光子ミサイルなどを持つ。 『ジェットパック取扱説明書:二式換装』 彼女の本来の性能をいかんなく発揮する隠密作戦用の特殊装備。ステルスモードや瞬殺壬生狼スタイルなど暗殺に適した数々の機能を搭載している。 羽織っているのはジャージのざっかけなさとダンダラ黒羽織の隠密性を合わせたまったく新しいコスチュームであるジャージ羽織。換装用武装として菊一文字ブレード、バージョンβを装備。 ここまで読んで何を説明されているのかさっぱりわからない? 安心してください。私もわかりません。 ちなみに完全に装備を秘匿する素敵で無敵な夏の水着沖田さんモードとやらもあるらしい。遊びに行くときはこのモードとの事。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
水着に身を包んだ沖田さんにジェットパックというコンセプト行方不明のこの夏話題の新スタイル。 通常時の性格などは本来の彼女とほぼ変わらないが、クラスがセイバーからアサシンに変化している。 もともとアサシンクラスに高い適性を持っていたため性能的にはセイバークラスに勝るとも劣らない戦闘力を発揮しているらしい。 アサシンクラスになっている関係か、隠密作戦用の二式状態では、遊びの無い人斬りとしての側面が強く表れている。志なく人を無闇に斬殺するなど敵対する者たちから恐れられ蔑まれた、人斬りとしての彼女の姿に近い状態。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇ジェット天然理心流:A+ 有史以来、誰も修めることが出来なかったといわれる伝説のギャラクシー田舎剣法『ジェット天然理心流』を修めた唯一の剣士。誰も修める気がなかったという説もある。所説です。 瞬間速度においては銀河系でも10本……いや20本の指ぐらいには入るかもしれない。入れてほしい。 〇心眼(J):A- 彼女本来の直感・第六感による危険回避、天性の才能による危険予知に加え、ジェットパックのOS『MIBURO・システム』が極近未来予測を行い、彼女の脳に直接伝達する。だが基本的に彼女がなんとなく系直感派人斬りのため、予測結果が逆に足を引っ張ることもある。 〇M・DRIVE:EX あらゆる宇宙不逞浪士、スペース倒幕志士との戦闘を想定したオペレーティングシステムを内蔵する謎機関。 オーバードライブ時には機体の性能を超えて力を引き出すことが可能だが、身体への過負荷によっていつ機体崩壊を起こしてもおかしくない危険な状態に陥ってしまう。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『ジェット三段突き』 ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~22 最大捕捉:15人 じぇっとさんだんづき。 ジェットパック内臓の超機関『MAKOTO・DRIVE』をオーバーブーストさせて放つ奇跡の一撃。 身体能力の限界を超えた超絶ジェット加速による亜光速レベルの速度から放つ三段突きは局所空間での事象飽和を起こし、本来単体を目標とした攻撃でありながら、対象の周囲を巻き込み消滅させるほどの無法な威力。 限界を超えた過負荷により発動後はランダムで行動不能となる。 『誠・IN・サマーフラッグ』 ランク:C- 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:1~200人 まこと・イン・サマーフラッグ。 セイバー沖田総司が持つ同種の宝具の浮かれポンチ版。 夏の海にはびこる不逞浪士を殲滅すべく、いろいろ勘違いした新選組隊士が召喚される。 元になった宝具がセイバークラスでないと使用不能なため、アサシンクラスの沖田さんでは使用できないという、だったらいつ使えるんだよ的な雰囲気宝具。 |
見参!ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
説明しましょう!(ナレーション:友情出演のRさん) ついに念願の水着沖田さん実装の夢を叶えた沖田さんであるが、浮かれポンチ気分で廊下を走っていた矢先にヒロインXXとギャラクシー接触事故。哀れ沖田さんは死んでしまったのでした……(別に死んでない) まずい!? 原生住民との接触、あまつさえ殺害……、 このままではボーナスの査定に響く!! と思い込んで慌てたXXさんが手持ちの余っていたパーツで適当に組み上げた生命維持装置(ジェットパック)を装着した結果誕生した、謎の新選組女なのです。実際には気を失っていただけであり、XXさんの勘違いでユニヴァースの謎技術を組み込まれ蘇った未来の新選組隊士。 生命維持装置のおかげで病弱スキルも限定解除、あまつさえこの装置の理論上の稼働時間は800年超と健康すぎる身体を手に入れたものの、勘違いであと3日の命とか思い込んでいた沖田さんなのであった。 蒼穹を自在に駆けるその姿は、あの日、軒先の暖かな光に包まれ、時代の波に儚く消えゆきた彼女にとって、かけがえのないひと夏の夢といえるかもしれない。 無論、XXが起こす時空の乱れは夏だけの魔力なので、 夏が終われば何もかも元通りになる。良かったね、沖田さん。 |
ゲームにおいて
- ☆4ジェットアサシン。2019年8月21日より期間限定で実装。
- 正式実装以前に「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」にNPCとして先行登場していた。
- 名称は第二再臨までは「オキタ・J・ソウジ」だが第三再臨で「沖田総司」となる。
- 第二段階のみボイス(戦闘・マイルーム両方)、宝具名、宝具演出の一部が変化する特別仕様となっている。
- カード構成はQuick3枚(5hit)、Arts1枚(3hit)、Buster1枚(1hit)のQuick特化型。Exは5hit、宝具は全体Quick属性3hit。
- 性能はセイバー時でも優秀だったQuickが更に強くなった上に増えた。スターもNPも荒稼ぎしてくれる。単に1枚切った場合でもアサシンクラス内でほぼトップタイ。保有・クラススキルやQuickブレイブチェインを総合すると、全サーヴァント中トップに躍り出る。
- Arts性能も非常に高めなので、何を振っても得をするカード性能の持ち主である。
- BQを選んだ時などの近接Q攻撃モーションでは、ランダムでジェットが暴走しコケる。
- 性能はセイバー時でも優秀だったQuickが更に強くなった上に増えた。スターもNPも荒稼ぎしてくれる。単に1枚切った場合でもアサシンクラス内でほぼトップタイ。保有・クラススキルやQuickブレイブチェインを総合すると、全サーヴァント中トップに躍り出る。
- クラススキルはセイバー時より若干パワーアップしているが、即死耐性ダウンのデメリットが付いている。
幕末スペランカー。
イベント等で突発的に即死を受ける場合もなくはないが、現在仮想敵のライダーに即死効果使いが存在しないので気にする機会はほぼ無い。- 『領域外の生命』効果で毎ターンスター2個獲得が約束されている、ただでさえ高い沖田さんの星出し性能をわずかにブーストしている。
スキル解説
- 全て自己火力に貢献する。デメリットを複数有する特化型。
- 「ジェット天然理心流 A+」
自身のスター集中度アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)&防御強化状態を1つ解除【デメリット】スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター集中度アップ 400% 440% 480% 520% 560% クリティカル威力アップ 50% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター集中度アップ 600% 640% 680% 720% 800% クリティカル威力アップ 75% 80% 85% 90% 100% - クリティカル関連をまとめた強力スキル。CTが最短4と短い上で倍率がかなり高く、自身の星出し性能の高さから、自分で稼いで自分でクリティカルを打ち込み易い。
主にQuickを切ることになるため、クリティカル補正によるNPの荒稼ぎとスター発生率上昇による連続クリティカルの狙いやすさ、と非常に恩恵が大きい。 - デメリットとして、自身の防御強化状態を1つ解除してしまう。
対象は強化アイコンの中で右端にあるもの。
「心眼(J)」の次に使うと回避が剥がれてしまう。併用する場合、本スキルを先に使えば問題なく両方の効果を得られる。 - スキルの使用順を気にすれば問題ない場面も多いが、CTが短いこともあって持続の長いバフとは相性が悪い。
- クリティカル関連をまとめた強力スキル。CTが最短4と短い上で倍率がかなり高く、自身の星出し性能の高さから、自分で稼いで自分でクリティカルを打ち込み易い。
- 「心眼(J) A-」
自身に回避状態を付与(1T)&必中付与(1T)&宝具威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 宝具威力アップ 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 宝具威力アップ 15% 16% 17% 18% 20% - 「心眼(偽)」のマイナーチェンジ版。クリティカル威力アップが宝具威力アップに変化し、さらに必中付与が追加されている。唯一ノーリスクで使えるスキル。
- 耐久面のデメリットが多い水着沖田さんにとって重要な防御スキル。宝具威力アップの倍率は並程度だが3ターン持続なので、回避目的で使っても無駄になりにくい。
必中付与は回避と同じく1ターンのみなので気をつけよう。
- 「M・DRIVE EX」→「誠・DRIVE EX」
強化前:自身のQuickカード性能アップ(3T)&毎ターン防御力がダウンする状態を付与(3T)<強化扱い>【デメリット】
強化後:自身のQuickカード性能アップ(3T)&NP増加&NP獲得量アップ(3T)&毎ターン防御力がダウンする状態を付与(3T)<強化扱い>【デメリット】スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickアップ 30% 32% 34% 36% 38% 防御力ダウン(デメリット) 10%→30%→50% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickアップ 40% 42% 44% 46% 50% 防御力ダウン(デメリット) 10%→30%→50% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickアップ 30% 32% 34% 36% 38% NP増加 +20% +21% +22% +23% +24% NP獲得量 % % % % % 防御力ダウン(デメリット) 10%→30%→50% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickアップ 40% 42% 44% 46% 50% NP増加 +25% +26% +27% +28% +30% NP獲得量 % % % % % 防御力ダウン(デメリット) 10%→30%→50% - 倍率がカード性能強化ではトップクラスでありながら効果は3ターン継続。高性能Quick3枚持ちなので火力、スター生成、NP獲得量が長期的にブーストされる。
- デメリットの防御力ダウンは、1ターン目では微々たるものだが2ターン目以降で跳ね上がり、3ターン目には被ダメージが約五割増しになる。
クラス相性完全有利なら等倍程度のダメージ止まりだが、等倍相性のクラスやバーサーカー相手では非常に危険な状態になるので注意。
強化扱いなので弱体解除や弱体無効の影響を受けないが、カテゴリが「防御強化」ではないため「ジェット天然理心流」などの防御強化解除では外せない。
最も危険なタイミングをやり過ごすだけなら3ターン目に合わせて「心眼(J)」を使えば済む。場面次第では敵を全員倒してターンを渡さないという対策(?)も無くはない。 - 強化クエストにより「誠・DRIVE」に変化。新たにNP増加とNP獲得量アップが追加され、宝具方面において最重要スキルとなった。
NP増加量は最大30と宝具を使いやすくなり、NP獲得量アップの追加により宝具のリチャージや通常カードでのNP回収がよりしやすくなる。システム周回適正も向上した。
- 「ジェット天然理心流 A+」
- 素材について。競合しやすい「追憶の貝殻」、イベント交換を除くと入手可能時期がLB3クリアとなるため入手の難しい「暁光炉心」を使う。そしてブレエリちゃん以来の銀素材3桁勢(「大騎士勲章」120個)でもあるので、スキル育成難度は高め。
宝具解説
- 宝具「
ジェット三段突き 」/「蒼穹三段突き 」
Quick属性全体攻撃&防御強化状態解除&防御力ダウン(3T)+自身に確率でスタン付与(1T)【デメリット】- 「心眼(J)」と「M・DRIVE」により火力は高め。ダメージ後だが防御力を大きく下げるので、追撃や味方火力を高める。防御強化解除は攻撃判定後に行われるので、無敵や回避相手に単に撃ってもダメージが入らないので注意。
- 全体3HitのQuick宝具なので、スターを稼ぎつつある程度リチャージする。
- 防御力ダウンはOC1でも効果が高め。Quickバフやクリバフと乗算のため、宝具後のクリ殴り火力にも期待できる。
- 宝具効果の最後に処理される「確率でスタン」の発動確率は半々ほど。
発動すると、以降に選んでいた彼女のカードはスキップされてしまうが、1ターン限りなので次ターンの行動に支障は生じない。
スタン対策は後述するが、追撃なしで済むなら必要ない。 - 宝具演出が二種類(第二再臨時のものも含めると三種類)ある。レア演出では彼方に飛んで行った後に低確率で星になる。いやいや、別に死んでませんよ
- ひょっとしたらスタンしているのではなく飛びすぎて帰ってくるのに時間がかかってしまい追撃が入れられないのかもしれない。
- 「心眼(J)」と「M・DRIVE」により火力は高め。ダメージ後だが防御力を大きく下げるので、追撃や味方火力を高める。防御強化解除は攻撃判定後に行われるので、無敵や回避相手に単に撃ってもダメージが入らないので注意。
総評
- 派手なデメリットと引き換えに本体・スキルとも類を見ない攻撃性能を獲得したQuick両刀アタッカー。
- 通常攻撃によるリソース稼ぎ、クリティカルの出しやすさと威力、宝具の威力に回転速度と、攻撃面の強みが多い。
- ただでさえ高性能なQuick3枚を「M・DRIVE」で強化し、稼いだスターとNPは「ジェット天然理心流」による高威力クリティカル+更なるリソース稼ぎに繋ぐもよし、「心眼(J)」と「M・DRIVE」の二重バフを乗せた高威力の宝具を使うもよしと、通常攻撃の優秀さに任せてどんな動きからでも大ダメージを狙える。
- 「誠・DRIVE」習得により宝具の発動から回転率もさらに増加し、3連射システムも対応出来るようになる。
- 本体とスキルの高性能と引き換えに多数のデメリット効果を持つ。
- 攻撃面では宝具の確率スタンを何らかの方法で克服、あるいは割り切る必要がある。幸い、効果は1ターンのみのため次ターンまで動けないということはなく宝具で一掃→次ターンにクリティカルや宝具を回す運用では問題にならない。
- 防御面では持続・強化される防御ダウンと防御強化解除を持つため、マシュなどの持続的な防御サポートとは相性が悪い点に注意したい。対ライダーならそこまで痛くないが、特にバーサーカーあたりを相手にするなら「火力スキルを使うからにはそこで倒し切る」「止まったら死ぬ」位の意識で立ち回ろう。
- クラススキルの即死耐性ダウンもデメリットと言えばデメリットだが、実用的・相対的に見てほぼ機能していない。
+宝具のスタンと対策について |
|
+Wスカディシステムについて |
|
編成・運用考察
- 水着沖田さんの運用は、デメリットをどう手懐けるか、あるいは如何に敵を速攻で仕留めるかに集約できる。
- デメリット対策として、主に「足止め手段持ち」「無敵・回避付与orタゲ集中持ちorスタン付与持ち」「弱体無効付与持ち」「弱体解除or無効を宝具で撒ける」のいずれかに該当する者が好ましい。クリティカルパーティ適性があればなお良し。
相性の良い者は以下。
相性の良いサーヴァント |
|
概念礼装について
- Quickを伸ばす、クリティカルを伸ばす、宝具を伸ばす、あるいは全部、と考えられるが基本は火力最優先で選べばよい。
- 初速最優先ならカレイドスコープだが、撃ちっぱなしで周回するのでなければ相対的な恩恵は小さい。
- Quick強化系では、純粋にQuickを強化するイマジナリ・アラウンドやQuick強化3点セットを持つ探偵ヱドモン~真の黒幕編~など。
- 宝具メイン運用なら、黒の聖杯もよい。紙装甲が更に加速するのを嫌って安定を取るならヘブンズ・フィールも選択肢に入る。
- クリティカル関連強化は熱砂の語らいやダンス・ウィズ・ラウンズの他、宝具の初速を補助しつつクリティカルを伸ばせる姫様行脚なども有効。
- スタン対策に聖者の依代なども候補か。副効果のNP効率アップも水着沖田さん運用にあたっては有効に機能する。ただし、敵がデバフを使う場合は宝具前に弱体無効回数を消費する可能性がある。
- 耐久力のカバーなら月霊髄液や陽だまりの中での効果はジェット天然理心流でも解除されないため多少は補填できる。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
指令紋章について
- クリティカル威力アップやスター集中、宝具なスタン対策がおすすめ。
+クリックで展開 - 「八葉の鏡」
現在唯一の、宝具のスタン効果への自身のみでの対策手段。刻印されたカードを宝具の前か前ターンに切るのを忘れずにしたい。- 「赤き宝石嬢の令印」「心緋き臣下の令印」「画狂の大筆」
それぞれ、制約無し、Buster限定、Arts限定のクリティカル威力アップ効果。- 「在り得ざる幻馬」
Quick限定のクリティカル威力アップの効果。クリティカル威力を更に伸ばせる。- 「ダ・ヴィンチちゃん」
宝具威力15%アップの効果。
運用例として、Busterへの刻印で「BNQEX」のブレイブチェインを組んだ時「宝具威力を強化し、B初手の恩恵で3枚目のQuickのダメージを伸ばせる」。
ただし、宝具デメリットの扱いを考える必要がある。ケア出来る者と組むか、カード選択を工夫するか、或いは運任せという浪漫を求めるなら採用を検討できる。- 「勝利の兵装」「未青き幻想の令印」
スキル以外でもクリティカルを安定させたい場合に向く。 - 「八葉の鏡」
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ステンノ | 11518 | 8985 | 3 | 1 | 1 | B/補 | 吸血[C] | 魅惑の美声[A] | 女神のきまぐれ[A] |
カーミラ | 10473 | 9408 | 3 | 1 | 1 | B/単 | 吸血[C] | 拷問技術[A] | 鮮血の湯浴み[A] |
両儀式(殺) | 11055 | 8867 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 直死の魔眼[A] | 雨に出遭う[B] | 陰陽魚[B] |
エミヤ(殺) | 11168 | 8958 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 魔術[B] | 聖杯の恩寵[A+] | スケープゴート[C] |
スカサハ(殺) | 11168 | 9049 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ビーチクライマックス[EX] | 原初のルーン(海)[A] | 真夏のあやまち[C] |
新宿のアサシン | 11637 | 8661 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 燕青拳[EX] | ドッペルゲンガー[B+] | 天巧星[A+] |
不夜城のアサシン | 10942 | 8981 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 焦骨牡丹[A+] | 女中英主[B+] | 女帝のカリスマ[A] |
ニトクリス(殺) | 11518 | 8812 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 白き御衣[A] | ビーチパニック[EX] | 熱砂の王道[A] |
アサシン・パライソ | 11637 | 8510 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 呪術(巫)[C++] | おろちの呪[B] | 甲賀流[A] |
加藤段蔵 | 11055 | 8935 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 人造四肢(絡繰)[A++] | 忍術[A] | 絡繰幻法[B+] |
牛若丸(殺) | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 動物会話[D] | 天狗の遊法(夏)[EX] | 鞍馬の申し子[A+] |
虞美人 | 13389 | 7970 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 受肉精霊[A] | 仙界羽人[A+] | 吸血[C] |
グレイ | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | B/全 | 対霊戦闘[B] | 封印礼装解除[C] | 最果ての加護[B] |
オキタ・J・ソウジ | 10366 | 9337 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ジェット天然理心流 [A+] | 心眼(J)[A-] | 誠・DRIVE[EX] |
鬼一法眼 | 11168 | 9434 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 天下万世の剣 [A+] | 陰陽道(法)[A+] | 六韜兵法[EX] |
スルーズ(殺) ヒルド(殺) オルトリンデ(殺) | 10580 | 9741 | 2 | 2 | 1 | A/全 | SMG/SAM66[B] | ワルキューレ式集団戦闘[B+] | 戦乙女たちの語らい[EX] |
ロクスタ | 10971 | 8890 | 1 | 3 | 1 | A/単 | 毒薬調合[A+] | 頑健(毒)[A] | 調理(茸)[B] |
耀星のハサン | 11055 | 9049 | 3 | 1 | 1 | A/全 | 暗夜の武練[A] | 戦闘加速(影)[A+] | 黒刃[C+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 41 ステンノ 80 11518 8985 E E B EX EX B 3 1 1 吸血[C]
魅惑の美声[A]
女神のきまぐれ[A]46 カーミラ 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]92 両儀式(殺) 80 11055 8867 E D A+ C A+ EX 2 2 1 直死の魔眼[A]
雨に出遭う[B]
陰陽魚[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 魔術[B]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライマックス[EX]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]159 新宿のアサシン 80 11637 8661 B D A+ D B D 3 1 1 燕青拳[EX]
ドッペルゲンガー[B+]
天巧星[A+]170 不夜城のアサシン 80 10942 8981 D E A B A B 2 1 2 焦骨牡丹[A+]
女中英主[B+]
女帝のカリスマ[A]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]185 アサシン・パライソ 80 11637 8510 D D A C C C 2 2 1 呪術(巫)[C++]
おろちの呪[B]
甲賀流[A]188 加藤段蔵 80 11055 8935 D D A C B C 2 1 2 人造四肢(絡繰)[A++]
忍術[A]
絡繰幻法[B+]218 牛若丸(殺) 80 10580 9456 D C A++ B A B 3 1 1 動物会話[D]
天狗の遊法(夏)[EX]
鞍馬の申し子[A+]230 虞美人 80 13389 7970 C A+ D A+ E C+ 2 1 2 受肉精霊[A]
仙界羽人[A+]
吸血[C]243 グレイ 80 10580 9456 B C B C C A+ 3 1 1 対霊戦闘[B]
封印礼装解除[C]
最果ての加護[B]267 オキタ・J・ソウジ 80 10366 9337 D E A+ D C C 3 1 1 ジェット天然理心流 [A+]
心眼(J)[A-]
誠・DRIVE[EX]304 鬼一法眼 80 11168 9434 D C A+ EX B A+ 2 1 2 天下万世の剣 [A+]
陰陽道(法)[A+]
六韜兵法[EX]359
360
361スルーズ(殺)
ヒルド(殺)
オルトリンデ(殺)80 10580 9741 D C A A+ B B 2 2 1 SMG/SAM66[B]
ワルキューレ式集団戦闘[B+]
戦乙女たちの語らい[EX]378 ロクスタ 80 10971 8890 E E+ E D EX A 1 3 1 毒薬調合[A+]
頑健(毒)[A]
調理(茸)[B]408 耀星のハサン 80 11055 9049 C D A+ C A+ B 3 1 1 暗夜の武練[A]
戦闘加速(影)[A+]
黒刃[C+]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
強化クエスト
- 開放条件:霊基再臨4段階目で開放
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト 沖田総司 推奨Lv 80 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 21 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 815 EXP 29,690 QP 8,400 進行度 ■□□ Battle
1/3兵士B
Lv41(剣:10,358)アトランティス防衛兵
Lv33(殺:20,434)兵士A
Lv40(剣:10,108)Battle
2/3兵士
Lv43(剣:20,277)アトランティス防衛兵B
Lv35(殺:31,681)アトランティス防衛兵A
Lv34(殺:30,792)Battle
3/3闇の新選組隊士
Lv39(剣:175,107)ドロップ 光銀の冠、閑古鈴、英雄の証、剣の輝石、殺の魔石、QP+10,000、+20,000 進行度 ■■□ Battle
1/3アトランティス防衛兵B
Lv37(殺:25,930)兵士
Lv38(狂:15,435)アトランティス防衛兵A
Lv36(殺:25,242)Battle
2/3兵士B
Lv41(狂:20,923)アトランティス防衛兵
Lv40(殺:31,910)兵士A
Lv40(狂:20,419)Battle
3/3フィン
Lv76(槍:214,074)ドロップ 狂の輝石、ランサーモニュメント、QP+10,000、+20,000 進行度 ■■■ Battle
1/2兵士C
Lv43(狂:24,120)兵士B
Lv53(剣:19,674)兵士A
Lv42(狂:23,611)Battle
2/2闇の新選組隊士
Lv40(剣:108,826)ジャック・ド・モレー
Lv78(降:227,485)ドロップ 閑古鈴、英雄の証、バーサーカーモニュメント、叡智の灯火(狂)、QP+10,000 備考 クリアでスキル「M・DRIVE EX」→「誠・DRIVE EX」に変化
このサーヴァントについてのコメント
最新の15件を表示しています。 オキタ・J・ソウジ/コメント