言峰綺礼 のバックアップ(No.188)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 言峰綺礼 へ行く。
- 1 (2017-12-26 (火) 16:21:03)
- 2 (2017-12-26 (火) 17:30:42)
- 3 (2017-12-26 (火) 20:58:46)
- 4 (2017-12-27 (水) 11:41:54)
- 5 (2017-12-28 (木) 10:06:59)
- 6 (2017-12-29 (金) 06:54:47)
- 7 (2018-01-07 (日) 23:27:27)
- 8 (2018-04-05 (木) 18:10:10)
- 9 (2018-04-05 (木) 20:12:41)
- 10 (2018-04-06 (金) 21:01:12)
- 11 (2018-04-08 (日) 14:00:23)
- 12 (2018-04-08 (日) 17:10:54)
- 13 (2018-04-12 (木) 22:37:08)
- 14 (2018-04-14 (土) 20:26:31)
- 15 (2018-06-29 (金) 15:18:43)
- 16 (2018-06-29 (金) 23:36:54)
- 17 (2018-07-13 (金) 22:00:41)
- 18 (2018-07-17 (火) 03:22:23)
- 19 (2018-07-19 (木) 18:51:32)
- 20 (2018-07-21 (土) 01:33:19)
- 21 (2018-07-21 (土) 14:22:51)
- 22 (2018-07-22 (日) 09:59:17)
- 23 (2018-09-06 (木) 16:44:20)
- 24 (2018-11-18 (日) 12:31:01)
- 25 (2018-11-23 (金) 19:24:47)
- 26 (2018-12-30 (日) 23:16:06)
- 27 (2019-06-16 (日) 10:41:26)
- 28 (2019-06-16 (日) 16:27:11)
- 29 (2019-10-24 (木) 04:01:08)
- 30 (2020-01-13 (月) 11:20:54)
- 31 (2020-04-11 (土) 00:48:56)
- 32 (2020-04-20 (月) 03:03:31)
- 33 (2020-12-06 (日) 20:12:36)
- 34 (2022-12-29 (木) 20:47:15)
- 35 (2022-12-30 (金) 17:36:45)
- 36 (2023-01-01 (日) 00:43:45)
- 37 (2023-01-01 (日) 01:44:00)
- 38 (2023-01-01 (日) 02:58:14)
- 39 (2023-01-01 (日) 04:02:19)
- 40 (2023-01-01 (日) 06:13:12)
- 41 (2023-01-01 (日) 09:29:30)
- 42 (2023-01-01 (日) 10:32:26)
- 43 (2023-01-01 (日) 11:53:09)
- 44 (2023-01-01 (日) 13:22:53)
- 45 (2023-01-01 (日) 14:31:46)
- 46 (2023-01-01 (日) 15:41:20)
- 47 (2023-01-01 (日) 17:05:04)
- 48 (2023-01-01 (日) 18:05:13)
- 49 (2023-01-01 (日) 19:21:38)
- 50 (2023-01-01 (日) 20:48:11)
- 51 (2023-01-01 (日) 21:56:14)
- 52 (2023-01-01 (日) 23:35:34)
- 53 (2023-01-02 (月) 01:01:34)
- 54 (2023-01-02 (月) 02:16:55)
- 55 (2023-01-02 (月) 03:18:24)
- 56 (2023-01-02 (月) 05:09:41)
- 57 (2023-01-02 (月) 08:13:49)
- 58 (2023-01-02 (月) 11:04:40)
- 59 (2023-01-02 (月) 12:12:27)
- 60 (2023-01-02 (月) 13:47:07)
- 61 (2023-01-02 (月) 14:53:27)
- 62 (2023-01-02 (月) 16:23:06)
- 63 (2023-01-02 (月) 17:54:24)
- 64 (2023-01-02 (月) 19:44:22)
- 65 (2023-01-02 (月) 21:39:49)
- 66 (2023-01-03 (火) 00:16:58)
- 67 (2023-01-03 (火) 02:15:33)
- 68 (2023-01-03 (火) 06:35:15)
- 69 (2023-01-03 (火) 13:26:36)
- 70 (2023-01-03 (火) 14:47:36)
- 71 (2023-01-03 (火) 16:32:51)
- 72 (2023-01-03 (火) 17:58:41)
- 73 (2023-01-03 (火) 19:10:43)
- 74 (2023-01-03 (火) 21:00:35)
- 75 (2023-01-03 (火) 22:37:51)
- 76 (2023-01-04 (水) 00:25:03)
- 77 (2023-01-04 (水) 03:53:54)
- 78 (2023-01-04 (水) 09:31:53)
- 79 (2023-01-04 (水) 11:54:20)
- 80 (2023-01-04 (水) 17:04:41)
- 81 (2023-01-04 (水) 18:26:37)
- 82 (2023-01-05 (木) 00:51:54)
- 83 (2023-01-05 (木) 01:57:50)
- 84 (2023-01-07 (土) 03:30:28)
- 85 (2023-01-07 (土) 09:34:58)
- 86 (2023-01-07 (土) 10:49:07)
- 87 (2023-01-07 (土) 14:30:49)
- 88 (2023-01-08 (日) 00:54:23)
- 89 (2023-01-08 (日) 21:53:11)
- 90 (2023-01-08 (日) 22:53:42)
- 91 (2023-01-10 (火) 21:57:43)
- 92 (2023-01-12 (木) 14:55:02)
- 93 (2023-01-12 (木) 22:13:49)
- 94 (2023-01-12 (木) 23:32:28)
- 95 (2023-01-13 (金) 11:26:29)
- 96 (2023-01-13 (金) 14:02:57)
- 97 (2023-01-13 (金) 22:39:19)
- 98 (2023-01-14 (土) 02:05:48)
- 99 (2023-01-14 (土) 18:58:23)
- 100 (2023-01-15 (日) 02:35:02)
- 101 (2023-01-15 (日) 07:03:40)
- 102 (2023-01-15 (日) 12:17:46)
- 103 (2023-01-15 (日) 14:05:38)
- 104 (2023-01-15 (日) 21:44:36)
- 105 (2023-01-17 (火) 05:18:38)
- 106 (2023-01-17 (火) 23:48:12)
- 107 (2023-01-18 (水) 00:50:17)
- 108 (2023-01-18 (水) 02:43:22)
- 109 (2023-01-18 (水) 21:10:24)
- 110 (2023-01-18 (水) 22:49:22)
- 111 (2023-01-19 (木) 03:08:54)
- 112 (2023-01-19 (木) 20:39:35)
- 113 (2023-01-20 (金) 04:15:35)
- 114 (2023-01-20 (金) 05:17:07)
- 115 (2023-01-20 (金) 06:35:20)
- 116 (2023-01-20 (金) 13:48:14)
- 117 (2023-01-20 (金) 22:12:48)
- 118 (2023-01-21 (土) 01:02:47)
- 119 (2023-01-21 (土) 05:10:17)
- 120 (2023-01-21 (土) 12:06:49)
- 121 (2023-01-22 (日) 01:37:14)
- 122 (2023-01-22 (日) 04:35:47)
- 123 (2023-01-22 (日) 05:43:18)
- 124 (2023-01-22 (日) 22:31:15)
- 125 (2023-01-23 (月) 01:46:16)
- 126 (2023-01-23 (月) 14:18:34)
- 127 (2023-01-24 (火) 02:25:31)
- 128 (2023-01-27 (金) 00:06:05)
- 129 (2023-01-28 (土) 02:19:07)
- 130 (2023-01-28 (土) 10:22:21)
- 131 (2023-01-31 (火) 23:53:14)
- 132 (2023-02-04 (土) 10:14:30)
- 133 (2023-02-05 (日) 09:59:52)
- 134 (2023-02-05 (日) 14:14:16)
- 135 (2023-02-05 (日) 16:00:26)
- 136 (2023-02-06 (月) 11:37:40)
- 137 (2023-02-06 (月) 16:16:43)
- 138 (2023-02-15 (水) 19:19:40)
- 139 (2023-02-15 (水) 22:00:54)
- 140 (2023-02-19 (日) 20:05:23)
- 141 (2023-03-24 (金) 20:06:13)
- 142 (2023-03-25 (土) 15:38:43)
- 143 (2023-03-25 (土) 19:25:21)
- 144 (2023-03-26 (日) 10:56:46)
- 145 (2023-04-02 (日) 13:09:32)
- 146 (2023-04-04 (火) 12:12:45)
- 147 (2023-04-04 (火) 18:53:47)
- 148 (2023-04-09 (日) 11:32:02)
- 149 (2023-04-15 (土) 13:53:47)
- 150 (2023-04-26 (水) 22:08:24)
- 151 (2023-05-07 (日) 02:27:05)
- 152 (2023-05-11 (木) 01:07:03)
- 153 (2023-05-25 (木) 21:55:54)
- 154 (2023-06-11 (日) 12:59:54)
- 155 (2023-06-26 (月) 10:39:04)
- 156 (2023-06-26 (月) 14:40:21)
- 157 (2023-07-03 (月) 09:38:13)
- 158 (2023-07-03 (月) 18:28:15)
- 159 (2023-07-10 (月) 01:40:19)
- 160 (2023-07-10 (月) 08:42:49)
- 161 (2023-07-10 (月) 20:37:18)
- 162 (2023-07-10 (月) 22:04:17)
- 163 (2023-07-31 (月) 18:11:16)
- 164 (2023-08-02 (水) 01:27:06)
- 165 (2023-08-08 (火) 21:44:04)
- 166 (2023-08-27 (日) 12:12:13)
- 167 (2023-09-12 (火) 15:51:11)
- 168 (2023-09-20 (水) 20:47:02)
- 169 (2023-11-30 (木) 02:26:32)
- 170 (2024-03-09 (土) 07:50:30)
- 171 (2024-05-03 (金) 08:06:29)
- 172 (2024-05-08 (水) 15:07:05)
- 173 (2024-08-12 (月) 01:06:40)
- 174 (2024-10-13 (日) 09:01:19)
- 175 (2024-11-26 (火) 18:13:26)
- 176 (2024-12-05 (木) 18:59:53)
- 177 (2024-12-05 (木) 20:03:02)
- 178 (2024-12-05 (木) 21:27:34)
- 179 (2024-12-05 (木) 22:39:59)
- 180 (2024-12-05 (木) 23:57:22)
- 181 (2024-12-06 (金) 03:20:33)
- 182 (2024-12-06 (金) 05:01:43)
- 183 (2024-12-06 (金) 09:35:12)
- 184 (2024-12-06 (金) 13:23:12)
- 185 (2024-12-07 (土) 05:18:19)
- 186 (2024-12-07 (土) 22:47:22)
- 187 (2024-12-11 (水) 01:06:42)
- 188 (2024-12-12 (木) 18:20:54)
- 189 (2024-12-26 (木) 20:58:32)
- 190 (2025-02-17 (月) 16:03:36)
- 191 (2025-04-06 (日) 20:30:17)
- 192 (2025-05-01 (木) 10:22:34)
ステータス 
SSR | No.369 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アルターエゴ | ||||
属性 | 秩序・悪 | ||||
真名 | グレゴリー・ラスプーチン(言峰綺礼) | ||||
時代 | 19世紀(1960年代~2000年代) | ||||
地域 | ロシア(日本) | ||||
筋力 | B | 耐久 | C | ||
敏捷 | B | 魔力 | D | ||
幸運 | D | 宝具 | A | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2069/14107 | ||||
ATK | 1716/11107 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
疑似サーヴァント、地属性、秩序属性、悪属性、人型、男性、竜、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
信仰の加護(独)[A+] | 味方単体のHPを回復[Lv.1~] | - | 6 | 初期スキル | |
味方単体の弱体状態を解除 | |||||
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
悪心祝祭[A] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のHPを2,000減らす【デメリット】[Lv.1~] | |||||
〔悪〕特性の味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | |||||
〔悪〕特性の味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
死なずのバールー[EX] | 自身にガッツ状態を付与(1回・他のガッツ状態と重複可能) | 3 | 9 | 霊基再臨×3突破 強化クエストクリアで効果が変化 | |
自身に高確率で発動するガッツ状態を付与[Lv.1~] <強化後> 自身に高確率で発動するガッツ状態を付与[Lv.1~](他の確率発動でないガッツ状態と重複可能▲) | |||||
自身に「ガッツ発動時に自身の宝具威力をアップ(5ターン)する状態」を付与 <強化後> 自身に「ガッツ発動時に味方全体▲の宝具威力をアップ(5ターン)する状態」を付与 | |||||
自身にターゲット集中状態を付与 | |||||
自身に「被ダメージ時に自身のクリティカル威力をアップ(5ターン)する状態」を付与▲ | 強化クエストクリア | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
代行者[B] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
自身のスター発生率をアップ | |||||
洗礼秘蹟[A] | 自身の精神異常耐性をアップ | ||||
耐毒(機密)[B] | 自身に毒無効状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対キャスター攻撃適性 | 自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | A | 対界宝具 | |||
効果 | |||||
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵全体にやけど状態を付与(3ターン)&敵全体に延焼状態(やけどの効果量がアップする状態)を付与(3ターン)&敵全体に呪い状態を付与(3ターン)&敵全体に呪厄状態(呪いの効果量がアップする状態)を付与(3ターン)+〔善〕特性の敵全体に確率で即死効果を付与 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:中田譲治 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ある神父の体を依り代に、『異星の神』が召喚、サーヴァント化した疑似サーヴァント。 ロシアに名高い怪僧ラスプーチンとして現れ、以後、幾度となくカルデアと交戦した。 ある時は敵、ある時は中立、ある時は味方として振る舞う、この人物の真意とは─── |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:193cm・82kg 出典:史実、ゾロアスター教、オーストラリアの伝承、Fate/stay night 地域:ロシア 属性:秩序・悪 性別:男性 真名は『言峰綺礼』。アルターエゴのため、依り代の肉体名がセイントグラフとして登録されている。 混濁した英霊、および神霊はグレゴリー・ラスプーチン(グリゴリーとも発音)、アジ・ダハーカ、バールー。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇代行者:B 〇洗礼秘蹟:A 〇耐毒(機密):B 〇信仰の加護(独):A+ 〇悪心祝祭:A 〇死なずのバールー:EX |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
■史上の実像・人物像 ロシア皇帝ニコライ2世の嫡子、皇太子アレクセイを病気から救った事を契機に皇帝一家と親睦を深め、国政に大きな発言力を持つようになった事から貴族たちに疎まれる。 『ロシア帝国崩壊の一因』とまで言われたラスプーチンだが、第一次世界大戦直前、ドイツとの戦いにおいて非戦を強く主張した。 1916年12月17日、ロシア帝国の将来を憂えた貴族と軍師によって暗殺される。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
疑似サーヴァントは依り代・英霊、どちらかがメインとなるが、ラスプーチンの場合は言峰神父がメインになっている。 異聞帯ロシアにおいてアナスタシア皇女の行く末を案じ、その結末を見届けた事で英霊ラスプーチンの意志は退去し、以後はラスプーチンの力を託された言峰神父が『異星の神』の使徒として残った。 『異星の神』の使徒は複数の英霊を一つの器に混ぜ合わせた特殊なサーヴァントでもある。 ■とある世界での役どころ |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『零れ氾く暗黒心臓』 ザジガーニエ・アンリマユ。 怪僧ラスプーチン、悪竜アジ・ダハーカ、嘲笑者バールー、それぞれ異なる世界観を呑み込み、何処かの編纂事象において『聖杯によって世界を焼いた』経歴を持つ言峰神父ならではの複合神性宝具。 ……ある結末において、人々はその祈りによって形而上の存在を『実在する』と確信するに至り、『神』は世界に穿たれた 〇動機・マスターへの態度 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 思慮深く(勤勉であり)、 〇人物 しかし、どれほど聖人としての資質を持ち、人生をそのように過ごしても、彼の心は常に満たされなかった。 彼が満たされるのは善行によってではなかった。 人々の苦悩が糧になる。 十代の頃は自らの性質を理解し、苦悩した。 ◆ 表向きは熱心な宗教家であり、穏やかな神父。 多くの瑕、多くの挫折、多くの結末を経て、 “悪として定められた者が生まれる意味” 真の悪を成すために生まれる生命があるのなら。 |
ゲームにおいて 
- ☆5アルターエゴ。同クラスでは初の〔秩序・悪〕属性として、2023年1月1日より「ニューイヤー2023ピックアップ召喚」にて期間限定で実装。
実装と同時に「グレゴリー・ラスプーチン体験クエスト」も開催された。- 再臨の各段階で真名が異なっており、第一段階では「グレゴリー・ラスプーチン」だが、第二段階は「言峰神父」、第三段階およびマイルームの[サーヴァントとの記録]では「言峰綺礼」となる。
- 本wikiでは言峰綺礼を記事名として採用している。
リンク修正の手間が大きく、中身が言峰なので……。
- 本wikiでは言峰綺礼を記事名として採用している。
- バトルモーションとボイスも、霊基第一・二段階と第三段階で変更される。宝具演出は大まかには同じだが、第三段階のみ細かな差異が存在する。
- 再臨の各段階で真名が異なっており、第一段階では「グレゴリー・ラスプーチン」だが、第二段階は「言峰神父」、第三段階およびマイルームの[サーヴァントとの記録]では「言峰綺礼」となる。
- カード構成はQQAAB。Artsは4hitとやや不安があるが、Quickは5hitするのでスターを稼ぎやすい。
- ATKは低めでアルターエゴのワースト1位。代わりにHPが高く殺生院キアラに次ぐ2位。
スキル解説 
- クラススキルは「陣地作成 B」の他に、固有スキルを3個保有。
- 「代行者 B」
自身のクリティカル威力アップ&スター発生率アップ - 「洗礼秘蹟 A」
自身の精神異常耐性アップ- 「対魔力」より範囲は狭いが、耐性値はそれなりにある。
- 「耐毒(機密) B」
自身に毒無効状態を付与- 本クラススキルにより毒を完全に無効できる強みがある。
- 「代行者 B」
- 保有スキルは、攻防バランスの良い自己強化と味方サポートの両立構成。特に〔悪〕特性の味方との相性が良い。
- 「信仰の加護(独) A+」
味方単体のHP回復&弱体状態解除+自身の攻撃力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 HP回復 1,000 1,100 1,200 1,300 1,400 攻撃力アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 HP回復 1,500 1,600 1,700 1,800 2,000 攻撃力アップ 25% 26% 27% 28% 30% - 回復量は最大2,000と平凡だが、最短CT4で回せる単体回復&弱体解除となる。
- 「悪心祝祭」のHP減少や、「死なずのバールー」のターゲット集中による被ダメージ・被デバフに対するフォローとしても有用。
- 自身の攻撃力アップは、3ターン持続ながら効果が高く、高回転な自己強化スキルという側面も持つ。
- 「悪心祝祭 A」
自身のNP増加&HPを2,000減らす【デメリット】+〔悪〕特性の味方全体のNP増加&Artsカード性能アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 20% 21% 22% 23% 24% HP減少 -2,000 NP増加〔悪〕 10% 11% 12% 13% 14% Arts強化〔悪〕 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 25% 26% 27% 28% 30% HP減少 -2,000 NP増加〔悪〕 15% 16% 17% 18% 20% Arts強化〔悪〕 15% 16% 17% 18% 20% - HP2,000減少のデメリットは多少痛いものの、自身のNP増加と〔悪〕特性の味方をサポートする。
- 〔悪〕特性限定で、NPを最大20%増加させ、Artsカードを3ターン強化する。
範囲は狭いものの、自身が〔アルターエゴ〕なのでクラス混成で組みやすい他、当然ながら言峰自身も恩恵を受けられるので、自身のNPを50%増加させながら全体にもNPを20%配布しつつ、Arts強化も施せる優秀なスキル。
〔悪〕特性の対象は宝具解説の項目を参照。
- 「死なずのバールー EX」
強化前:自身にガッツ状態を付与(1回・3T・他のガッツ状態と重複可能)&高確率で発動するガッツ状態を付与(3T)&「ガッツ発動時に自身の宝具威力アップ(5T)する状態」を付与(3T)&ターゲット集中状態付与(3T)
強化後:自身にガッツ状態を付与(1回・3T・他のガッツ状態と重複可能)&高確率で発動するガッツ状態を付与(3T・他の確率発動でないガッツ状態と重複可能)&「ガッツ発動時に味方全体の宝具威力アップ(5T)する状態」を付与(3T)&「被ダメージ時に自身のクリティカル威力アップ(5T)する状態」を付与(3T)&ターゲット集中状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ(高確率) 発動率 60% 62% 64% 66% 68% 宝具威力アップ(ガッツ発動後) 20% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ(高確率) 発動率 70% 72% 74% 76% 80% 宝具威力アップ(ガッツ発動後) 20% - 最大の特徴でもあるガッツ&タゲ集中スキル。ガッツは3ターンと短い代わりに2種類を付与する。
回復量は両方ともHP1のみ。1つは確定で発動するガッツで、もう片方は不安定な高確率発動だが回数制限がない。スキルレベルを上げることで発動確率は強化されるが、Lv.10でも80%と確定にならないという点は注意。なお「確率ガッツ」の仕様だが「確率でガッツが発動する状態を確定で付与する」なので、強化成功率アップの影響は受けない。 - ターゲット集中は3ターンと長め。そしてガッツが発動する度に、5ターン持続する宝具威力アップを付与する。確率ガッツの発動回数次第で宝具威力バフを重ねるチャンスにもなるが、タゲ集中との混在スキルなのでガッツを発動した次ターンに倒されてしまう危険性もある。
確率ガッツの機嫌次第では、やけどや呪いによる継続ダメージを受けても復活しつつ、宝具威力アップを更に重ねることも可能。 注意点としては、確定ガッツのみが「重複可能」。回数制限のない確率ガッツの方は重複出来ない……つまり、味方からのガッツや、ガッツ付与礼装との併用はできない。
強化クエストにより確率ガッツの仕様が変更され、確率ガッツ以外のガッツとも重複可能となる。またガッツ発動時の宝具威力アップが全体化。
被ダメージ時のクリティカル威力アップは効果が低いながら回数無制限。ただし、タゲ集中状態でガッツを発動させると敵の攻撃が止まってしまう。なので多く重ねたい場合は外部から無敵回避を付与したいが、その場合はガッツ時宝具威力アップを捨てる形になる。
- 最大の特徴でもあるガッツ&タゲ集中スキル。ガッツは3ターンと短い代わりに2種類を付与する。
- 「信仰の加護(独) A+」
宝具解説 
- 「
零れ氾く暗黒心臓 」
自身のArtsカード性能アップ(1T)+Arts属性全体〔悪〕特攻攻撃&やけど付与(3T)&延焼付与(3T)&呪い付与(3T)&呪厄付与(3T)&〔善〕特性を確率で即死OC倍率 OC 1 2 3 4 5 Arts性能アップ 20% 25% 30% 35% 40% やけど -1000 延焼 100% 呪い -1000 呪厄 100% - 事前のArts強化値が高めかつOC対応。恒常効果の「陣地作成」に加え、「信仰の加護(独)」と「悪心祝祭」を重ねると相応の火力が出る。
- 本宝具自体がArtsなので、礼装等によるサポート無しでも3体相手ならNP20%程度は回収可能。
- 条件次第で「死なずのバールー」の宝具威力アップを含めた三乗バフを自力で揃えられるが、環境を整えるのが若干難しい。
- 〔悪〕特攻により、対象へは1.5倍の火力となる。
ジェームズ・モリアーティ(裁)の宝具やニトクリス(オルタ)のスキルを事前に使えば、対象を全く選ばなくなる(特性付与は「対魔力」などに阻害されないため)。
対象の詳細については以下を参照。- 通常エネミーに〔悪〕特性持ちは少ないが、新宿のチンピラやヤクザ、ユガ・クシェートラのカリ系に対しては特攻でダメージを増やせる。
- やけど&延焼に呪い&呪厄という、二組のスリップダメージ及び対応デバフを付与可能。やけどと呪いのダメージは最大1000×3ターン、延焼&呪厄のブースト効果は+100%となっており、全て合計すると基本4000×3ターンとなる。宝具の連続使用で重ねればさらに跳ね上がっていく。
- 持続ダメージとしての総合力が高い他、味方のやけどや呪いのダメージ促進、一部特攻持ちのトリガーとしても活用できる。
- 〔善〕特性限定での確率即死だが、成功率は高くはない。〔善〕特性持ちがほぼサーヴァントなので、有用な敵はシャドウサーヴァント程度とほぼフレーバー効果。敵に回ると面倒くさそう。
対象の詳細については以下を参照。〔善〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
剣 アルトリア、アルトリア(リリィ)、ネロ、ジークフリート、アルテラ、ジル(剣)、ラーマ、ランスロット(剣)、ガウェイン、ベディヴィエール、エリザベート(ブレイブ)、宮本武蔵、アーサー、シグルド、蘭陵王、紅閻魔、ラクシュミー、イアソン、葛飾北斎(剣)、アストルフォ(剣)、巴御前(剣)、渡辺綱、伊吹童子、カルナ(サンタ)、妖精騎士ガウェイン、徴姉妹、シャルルマーニュ、ローラン、山南敬助、テセウス、ヤマトタケル、黒姫 弓 ギルガメッシュ、ロビンフッド、エウリュアレ、テスラ、子ギル、トリスタン、俵藤太、アルトリア(弓)、クロエ、イシュタル、エレナ(弓)、アルテラ(サンタ)、ケイローン、ナポレオン、ウィリアム・テル、ナイチンゲール(サンタ)、清少納言、織田信勝、ゼノビア、高杉晋作、UDK-バーゲスト、雑賀孫一、ツタンカーメン 槍 武蔵坊弁慶、スカサハ、アルトリア(槍オルタ)、カルナ、ブリュンヒルデ、アルトリア(槍)、ヴラド(EXTRA)、ジャンヌオルタリリィ、メドゥーサ(槍)、源頼光(槍)、パールヴァティー、哪吒、ワルキューレ、秦良玉、ブラダマンテ、長尾景虎、ガレス、謎のアルターエゴ・Λ、パーシヴァル、ドン・キホーテ、ブリトマート、ビーマ、ニキチッチ(槍) 騎 メドゥーサ、ゲオルギウス、ブーディカ、アレキサンダー、マリー、マルタ、アルトリア(サンタオルタ)、アストルフォ、イスカンダル、坂田金時(騎)、モードレッド(騎)、ケツァル・コアトル、イシュタル(騎)、ダ・ヴィンチ(騎)、エウロペ、オデュッセウス、紫式部(騎)、ハベトロット、太公望、ニキチッチ、コンスタンティノス11世、黄飛虎、アンドロメダ 術 アマデウス、諸葛孔明、メディア(リリィ)、パラケルスス、エレナ、ジェロニモ、天の衣、玄奘三蔵、ニトクリス、ダ・ヴィンチ、マリー(術)、イリヤ、ギルガメッシュ(術)、マーリン、ミドラーシュのキャスター、ジーク、スカサハ=スカディ、美遊、紫式部、陳宮、アルトリア・キャスター、ミス・クレーン、出雲阿国、マルタ(サンタ)、大黒天、張角、救世主トネリコ(霊基第一)、由井正雪、久遠寺有珠(霊基第一・第二) 殺 ステンノ、荊軻、ジキル、謎のヒロインX、両儀式、スカサハ(殺)、ニトクリス(殺)、グレイ、コルデー、テスカトリポカ 狂 坂田金時、タマモキャット、ベオウルフ、ナイチンゲール、源頼光、エルドラドのバーサーカー、アルジュナ(オルタ)※、宮本武蔵(狂)、ブリュンヒルデ(狂)、アルトリア・キャスター(狂)、永倉新八 EX 裁 ジャンヌ、天草四郎、マルタ(裁)、ホームズ、始皇帝、ケツァル(サンタ)、アストライア、卑弥呼、カレン、女教皇ヨハンナ 讐 謎の蘭丸X、クロエ(讐) 別 メルトリリス、メカエリチャン、メカエリチャンⅡ号機、シトナイ、キングプロテア、バゼット、ひびき&千鍵(霊基第一・第二)、カズラドロップ 月 BB、大いなる石像神、アーキタイプ:アース、シエル、BBドバイ、テノチティトラン(月)、岸波白野(男性)、岸波白野(女性) 降 謎のヒロインXX、楊貴妃、ボイジャー、謎のアイドルX(オルタ)、ククルカン、ワンジナ、蒼崎青子 役 レディ・アヴァロン、トラロック、アビゲイル(サンタ)、ファンタズムーン 獣 U-オルガマリー(プレイアブル時)、Sエレシュキガル 盾 マシュ ※〔悪〕との二重属性
■エネミー
エネミー 謎のヒロインZ、黒聖杯、火のアイリ、水のアイリ、土のアイリ、風のアイリ、女神ロンゴミニアド、ファースト・レディ、テスタメント、ソロモン、魔神王ゲーティア、人王ゲーティア、BB/GO、超ベイビィカレン、U-オルガマリー、朱瑞鳥・紅閻魔、祝福のチョコレートエッグ、フレアマリー、アクアマリー、小野篁、グランマリー、グランホーンR、グランホーンL
- 事前のArts強化値が高めかつOC対応。恒常効果の「陣地作成」に加え、「信仰の加護(独)」と「悪心祝祭」を重ねると相応の火力が出る。
総評 
- 使いやすい〔悪〕特攻宝具によるアタッカーと〔悪〕特性へのサポートを両立したマルチロールアタッカー。
- 自己バフが揃い宝具未強化ながらダメージは稼ぎやすく、スリップダメージや〔悪〕特攻も考慮すると周回性能は高め。アルターエゴなので四騎相手の3-3-3編成を楽に周回可能。
- 宝具による雑魚散らし後は、他者を守る中盤以降の盾役もこなせる。
- 3ターン持続する貴重なターゲット集中と☆5相応のHPにより壁役としても有用。確率ガッツ次第ではしぶとく生き残ってくれる。毒無効のため毒を付与してくる相手にもガッツを無駄遣いせずにすむ。
- ただし、耐久戦法はキャスター&ルーラー勢ほどは向かない。申告通りのアルターエゴなので攻撃を基本等倍で受けることになり、マシュやパッションリップのような防御バフはないことから、最後まで生存するほどのしぶとさはない為。
- 低耐久なクリ殴り頼りアタッカーと組み「高難度ステージで、あと数ターンを稼げれば最大火力のカードが揃う」という場面で役立つ。
- ただし、耐久戦法はキャスター&ルーラー勢ほどは向かない。申告通りのアルターエゴなので攻撃を基本等倍で受けることになり、マシュやパッションリップのような防御バフはないことから、最後まで生存するほどのしぶとさはない為。
- 難点は耐久性能がどうしても不安定になること。タゲ取り&最低限1回は保証される確率ガッツにより耐える時は耐えてくれるものの、その他の確実な防御系バフがなく、運が悪いとあっさり陥落してしまう。
- 相性が良い味方は、〔悪〕特性の味方のNP強化&Arts強化を活かしやすい者。
〔悪〕特性かつArts宝具のライダー、百貌のハサンやエミヤ(殺)のようなアサシン、キャスター、バーサーカーやエクストラクラスあたりか。〔悪〕特性・Arts宝具に加えて特攻持ちで火力を確保しやすいアサシン・パライソは特に良い。- 味方が〔悪〕特性かどうかでサポート力に差が出る。編成時に出来るだけ〔悪〕特性・そして可能ならArts寄りのキャラで揃えたい。
幸い、死なずのバールー等のチャージを短縮してもらえる玉藻の前、宝具特攻範囲を広げてくれるジェームズ・モリアーティ(裁)、ターゲット集中の手数を増やしてもらえるエミヤ(殺)など、金レア中心なものの強い選択肢が多めにある。
Arts以外も視野に入れればモルガンやアルジュナ(オルタ)といったバーサーカー勢や、元同僚の光のコヤンスカヤや蘆屋道満、NPチャージと強烈な特攻を兼ね備える平景清なども良い。- 味方に〔悪〕特性を付与できる新宿のアーチャーやジャック・ド・モレー(降)がいればこのセオリーを無視した編成ができるものの、クラス相性(及び宝具色)が嚙み合わないため効率は落ちがち。
- 〔秩序・悪〕なので、蘆屋道満のバフは半分しか受けられない。
- 味方が〔悪〕特性かどうかでサポート力に差が出る。編成時に出来るだけ〔悪〕特性・そして可能ならArts寄りのキャラで揃えたい。
- アペンドスキル3が「対キャスター攻撃適性」なので、解放&強化すればライダークラスに匹敵するダメージを出すようになる。〔悪〕特性のキャスターはそこまで多くないものの、特性を持たないサーヴァントやエネミー相手にも出す場合は解放候補となる。
概念礼装について 
- アタッカー起用の場合はArtsとNP獲得量を強化する「笑顔のしるし」「静穏なひと時」など。
- 防御力アップ系では、単純に耐久力を高めるなら「アゾット剣」「鋼の鍛錬」、敵が男性なら「マグダラの聖骸布」。
- スキルの都合上ダメージが嵩みがちなので、毎ターンHP回復の「月女神の沐浴」「みこっと!花嫁修業」も良い。
- 単体回復スキル持ちなので、自身のみならずパーティメンバーに「激辛麻婆豆腐」を持たせるのもありか。
- スキル3の強化により、確率ガッツ以外の通常ガッツが重複できるようになり、配布でお馴染みのガッツ+α礼装も選択肢に入るように。「二神三脚」、「リターン・マッチ」、「チェック・レディ」等。
- 「死霊魔術」等の確率ガッツは「死なずのバールー」の効果とは重複せず、スキルの確率ガッツが不発となってしまうので変わらず相性は良くはない。
- 絆Lv10で絆礼装を入手できる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
メルトリリス | 13402 | 11692 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | クライム・バレエ[A+] | 加虐体質[A+] | メルトウイルス[EX] |
殺生院キアラ | 14606 | 11668 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 千里眼(獣)[D+++] | 五停心観[A+] | 魔性変生[B] |
沖田オルタ | 12696 | 12465 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 極地[A+] | 不断[B+] | 無辺[A+] |
シトナイ | 13695 | 11668 | 1 | 2 | 2 | A/単 | スノーフェアリー[EX] | 感情凍結[B] | カムイユカラ[A+] |
キングプロテア | 13338 | 12835 | 1 | 2 | 2 | B/全 | ヒュージスケール[B] | 幼児退行[C] | 大河の巨獣[B] |
蘆屋道満 | 13266 | 12252 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | リディクールキャット[EX] | 黒き命[A] | 道満の呪[A++] |
マナナン | 12825 | 12835 | 2 | 1 | 2 | Q/補 | 封印指定執行者[A] | 海神のルーン[EX] | 赤枝の後継[B] |
スーパーバニヤン | 13537 | 11545 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 大統領令[C] | ビジョンクエスト[A] | メイプルシロップをかけよう[A] |
ラスプーチン(言峰) | 14107 | 11107 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 信仰の加護(独)[A+] | 悪心祝祭[A] | 死なずのバールー[EX] |
ラーヴァ/ティアマト | 14107 | 11444 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 青き星の瞳[B] | 赤き星の瞳[B] | 蒼き星の海[B] |
阿曇磯良(ひびき&千鍵) | 13537 | 12252 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 磯良舞[A] | 綿津見の門[A] | 潮満珠・潮干珠[A] |
カズラドロップ | 13822 | 11220 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ピクシー・フィンガー[A] | サクライーター[A] | 月の蛹[A] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 163 メルトリリス 90 13402 11692 E C A+ A B EX 2 1 2 クライム・バレエ[A+]
加虐体質[A+]
メルトウイルス[EX]167 殺生院キアラ 90 14606 11668 D A+ B+ EX E EX 1 2 2 千里眼(獣)[D+++]
五停心観[A+]
魔性変生[B]209 沖田オルタ 90 12696 12465 B C A B C A 2 1 2 極地[A+]
不断[B+]
無辺[A+]224 シトナイ 90 13965 11668 E D A EX A A 1 2 2 スノーフェアリー[EX]
感情凍結[B]
カムイユカラ[A+]238 キングプロテア 90 12835 13338 EX EX A D B E 1 2 2 ヒュージスケール[B]
幼児退行[C]
大河の巨獣[B]297 蘆屋道満 90 13266 12252 C D E EX B B 2 2 1 リディクールキャット[EX]
黒き命[A]
道満の呪[A++]336 マナナン 90 12825 12835 A B B EX D EX 2 1 2 封印指定執行者[A]
海神のルーン[EX]
赤枝の後継[B]339 スーパーバニヤン 90 13537 11545 C B C C E C 1 1 3 大統領令[C]
ビジョンクエスト[A]
メイプルシロップをかけよう[A]369 ラスプーチン(言峰) 90 14107 11107 B C B D D A 2 2 1 信仰の加護(独)[A+]
悪心祝祭[A]
死なずのバールー[EX]376 ラーヴァ/ティアマト 90 14107 11444 C C D A EX EX 1 2 2 青き星の瞳[B]
赤き星の瞳[B]
蒼き星の海[B]416 阿曇磯良(ひびき&千鍵) 90 13537 12252 B B C EX C A 2 1 2 磯良舞[A]
綿津見の門[A]
潮満珠・潮干珠[A]426 カズラドロップ 90 13822 11220 E E C B C EX 2 2 1 ピクシー・フィンガー[A]
サクライーター[A]
月の蛹[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト グレゴリー・ラスプーチン 推奨Lv 90 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 24 周回数 3 報酬 聖晶石×2
スキル強化絆P 915 EXP 38,190 QP 9,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ドルイド
Lv52(術:31,253)ケルト兵B
Lv39(狂:29,928)ケルト兵A
Lv38(狂:29,221)Battle
2/3ドルイドB
Lv54(術:32,378)ケルト兵
Lv40(狂:30,635)ドルイドA
Lv53(術:31,815)Battle
3/3ドゥン
Lv47(騎:164,373)ドロップ 混沌の爪(確定?)、英雄の証、 狂の輝石、QP+10,000 進行度 ■■□ Battle
1/3ドルイドB
Lv56(術:33,503)粛正騎士
Lv22(狂:38,974)ドルイドA
Lv55(術:32,941)Battle
2/3粛正騎士B
Lv24(狂:42,484)粛正騎士A
Lv23(狂:40,729)ドルイド
Lv57(術:34,066)Battle
3/3マルタ
Lv80(騎:180,338)ドロップ 英雄の証、術の輝石、ライダーモニュメント(確定?)、叡智の猛火(狂) 進行度 ■■■ Battle
1/2粛正騎士
Lv26(狂:45,994)ケルト兵B
Lv47(狂:35,651)ケルト兵A
Lv46(狂:34,944)Battle
2/2ドゥン
Lv53(騎:125,613)コンスタンティノス11世
Lv81(騎:208,903)ドロップ 混沌の爪(確定?)、英雄の証、狂の魔石、狂の輝石、ライダーモニュメント(確定?) 備考 クリアでスキル「死なずのバールー」を強化
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 言峰綺礼/コメント