牛若丸(狂)
Thu, 21 Jan 2021 17:04:59 JST (979d)
Top > 牛若丸(狂)
ステータス 
- | - | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | バーサーカー | 属性 | ?・悪 | |
真名 | 牛若丸 | ||||
時代 | 1159年~1189年 | ||||
地域 | 日本 | ||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
天狗の兵法[A] | 全体のゲージをチャージ | - | - | ||
カリスマ[C+] | 全体の攻撃力をアップ | 3 | - | ||
燕の早業[B] | 自身に回避状態を付与 | 1 | - | ||
自身のクリティカル発生率をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
個体増殖 | 場に牛若丸を一体出現させる | - | - | ||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
? | ??? | ??宝具 | |||
効果 | |||||
単体攻撃+自身のクリティカル発生率UP |
セリフ 
CV:早見沙織 (+クリックで展開) |
|
ゲームにおいて 
- メインシナリオ第一部第七章「絶対魔獣戦線 バビロニア」の登場人物。
ティアマトの泥に飲まれた牛若丸。- 敵専用サーヴァントであり、出会ってもマテリアルに登録はされない。
- 2021/01/20にバトルキャラやモーションなどがリニューアルされた本家に合わせ、さり気なくこちらもリニューアルされている。
- 最も現状では七章やMI:冥界のメリークリスマス以外では見る機会はないのだが。
- 一戦目、二戦目はバーサーカー、三戦目は「?」クラスで登場する。
- バーサーカー時は初期状態からゲージMAX&毎ターン「フルチャージ」を使用しゲージMAXとなる。
バーサーカーのため受けるダメージ量が多く、致命傷となるダメージを毎ターン放ってくる。
単体攻撃のためマシュ・キリエライトやゲオルギウスらターゲット集中スキルでしのぐか、宝具による速攻を行いたい。 - 三戦目はバーサーカーではなく「?」クラスで登場。同じ「?」アイコンが表示される魔神柱とはクラス相性が違い、シールダーと同じく全てのクラスに対して与ダメージ&被ダメージ等倍となっている。
「個体増殖」で自身の分身を作るが、分身作成は先頭の一体(クラスアイコンの下にSERVANTの文字が表示されるもの)のみが行うため、真っ先に倒したい。
なお、「個体増殖」はスキル封印効果を無視して使用する。 - なお、アイテムドロップするのは分身の起点のみであり、分裂を利用してアイテムを多く狙うことは不可能。
- バーサーカー時は初期状態からゲージMAX&毎ターン「フルチャージ」を使用しゲージMAXとなる。
- 織田信長の騎乗特効が通じなかったり、本来の牛若丸は人属性かつ魔性もなしであるにも関わらず源頼光の「神秘殺し」の対象になっていたりと、属性が変化している模様。
また、ヴラド三世(EXTRA)の宝具の悪特効も対象となる他、魅了効果が無効となっている。 - イベント「冥界のメリークリスマス」にてまさかの再登場。
こちらではバーサーカークラスだが、やはり個体増殖を使用する。ただし、今回は武蔵坊弁慶がタゲ集中を使ってくるため止めるまでに時間がかかる。ある程度の耐久補助は欲しいところ。
小ネタ 
+クリックで展開 ※第七章ネタバレ注意!! |
|
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照