アルトリア・ペンドラゴン(槍)

Mon, 02 Jun 2025 22:31:22 JST (21d)
Top > アルトリア・ペンドラゴン(槍)

ステータス Edit

SSRNo.119
応えよう。私は貴方のサーヴァント、ランサー
クラスランサー
属性秩序・善
真名アルトリア・ペンドラゴン
時代5世紀後半から6世紀初め
地域ブリテン
筋力B耐久A
敏捷A魔力A
幸運C宝具A++
能力値(初期値/最大値)
HP2288/15606
ATK1699/10995
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×1Buster×2
特性
サーヴァント、天属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、竜、アーサー、アルトリア顔、王、秩序かつ善、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、秩序の女性
保有スキル効果継続CT取得条件
魔力放出[A]
<強化後>
光の奔流[A+]
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]17初期スキル
自身に〔混沌〕特攻状態を付与[Lv.1~]強化クエストクリア
自身に〔悪〕特攻状態を付与[Lv.1~]
カリスマ[B]
<強化後>
ワイルドハント[B+]
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~]強化クエスト2クリア
味方全体の〔円卓の騎士〕の宝具威力をアップ[Lv.1~]
最果ての加護[EX]自身のNPを増やす[Lv.1~]-8霊基再臨×3突破
自身の弱体状態を解除
クラススキル効果
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[A]自身のQuickカードの性能をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対ルーラー攻撃適性自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)BusterA++対城宝具
効果
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+自身のNPをリチャージする<オーバーチャージで効果アップ>
 

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

生育曲線 Edit

生育曲線

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
12,2881,6997012,6098,903
103,6332,6378014,1019,944
205,1243,6799015,60610,995
306,6164,720聖杯転臨
408,1215,77010017,09712,036
509,5926,79111018,58913,077
6011,1047,85212020,09414,127
 

イラストの変化 Edit

+  イラスト:石田あきら (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ランサーピース5ランサーピース12
竜の牙18
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
ランサーモニュメント5ランサーモニュメント12
大騎士勲章20戦馬の幼角6
戦馬の幼角3竜の逆鱗5
QP100万QP300万
 

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム最果ての加護[EX]備考
NP増加量
1------+30%
1⇒220万槍の輝石×5+32%
2⇒340万槍の輝石×12+34%
3⇒4120万槍の魔石×5+36%
4⇒5160万槍の魔石×12、大騎士勲章×10+38%
5⇒6400万槍の秘石×5、大騎士勲章×20+40%CT-1
6⇒7500万槍の秘石×12、竜の牙×12+42%
7⇒81,000万竜の牙×24、隕蹄鉄×6+44%
8⇒91,200万隕蹄鉄×18、蛮神の心臓×10+46%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対ルーラー攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%
 

セリフ Edit

+  CV:川澄綾子 (+クリックで展開)
CV川澄綾子
開始1「カタフラクティ、展開します」
2「光の槍、今こそ見せましょう」
3「では、前に出ます」
4「手早く済ませる」
スキル1「行くぞ、ドゥン・スタリオン」
2「突撃……準備!」
3「最果ての光!」
コマンドカード1「行きます」
2「強気ですね」
3「突撃!」
宝具カード1「聖槍、抜錨(ばつびょう)!」
2「目覚めの時です、我が槍」
アタック1「はっ!」
2「はぁっ!」
3「やあぁっ!」
4「ふっ!」
5「せいっ!」
6「輝きを!」
エクストラアタック1「駆け抜ける!」
2「輝き、此処に!」
宝具1「最果てより光を放て。()は空を裂き、地を繋ぐ───嵐の(いかり)! 『最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)』!!」
2「空の彼方、大地の向こう。()は世界の果てに立つ───光の(くさび)! 『最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)』!!」
ダメージ1「これしき!」
2「くっ……!」
3「ぐぅっ!」
4「うっ……」
戦闘不能1「不覚……!」
2「鐙が……切れてしまったか……」
3「これ、は───」
4「霊基の、限界か……」
勝利1「いい勝負でした」
2「我が槍は星の燐光、最果ての輝き……何者も、阻む事は出来ない」
3「お疲れ様でした。終了ですね」
4「勝利は必定です」
レベルアップ「またひとつ、槍は輝きを得ました」
霊基再臨1「兜が外れましたか? 全体的に軽装に……防御力は少し落ちますが、この方が私としては戦いやすい」
2「共に輝きましょう」
3「貴方の力が私を導いた。今や、聖槍は遥かに力を増しています。マスター……どこを見ていますか? ……なんです?」
4「見てください、マスター。最果てにあらずとも、世界はこのように美しい。我が槍はこの輝きを護るもの……私はそのために貴方のそばで、共に戦い続けましょう」
絆Lv1「何故、セイバーのクラスではないのか、ですか? この聖槍も私の宝具の一つなのです。星の聖槍、その力は……聖剣にも劣ることはありません」
2「私の槍には、十三の拘束がかけられています。あまりの強大な力であるがゆえかけられたものです。全ての拘束を開放したとき、ロンゴミニアドは真の力を発揮するでしょう」
3「やはり、兜越しではないほうがいいですね。あなたとこうして向き合うのに、あの兜は……いささか邪魔ではあります。獅子の意匠自体は気に入っているのですが……」(第二再臨で解放)
4「マスター、先ほどから……何か? ああ、私の姿ですか。目のやり場に困る? ……何故です?」(第三再臨で解放)
5「いまや、聖槍は解放されています。これより先は、真の力を示すことができます。胸も開放されている? ……マスター、何を言っているのです」(第三再臨で解放)
会話1「いつでも、共に出陣しましょう。私は貴方のサーヴァントです」
2「私の槍は貴方へ捧げられています。共に、世界を救いましょう」
3「貴方の在り様は正しいものと感じます。ただし修練が必要です、マスター」
4「貴方の召喚する英霊には、別の私も存在しているのですね。はい、いずれのサーヴァントも私です。ですが、完全に同一人物であるかというと……少し、表現に困りますね」(アルトリア・ペンドラゴン系サーヴァント所持時)
5「聖槍があり、そして円卓の騎士がある。懐かしい気持ちです。とても、懐かしく……そして……」(円卓の騎士系サーヴァント所持時)
6「近頃は、こうしてあなた達とテーブルを囲み、お茶をする機会も増えたように思います。何というか……いえ、困りましたね。何故だか言葉になりません」(アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)orメイヴor女王メイヴ(剣)orマリー・アントワネットorマリー・アントワネット(術)所持時)
7「聖剣の調子はどうかな、異界の騎士王。……うん、なるほど。……ところで、そちらのマーリンの様子を聞きたいのですが、構いませんか?」(アーサー・ペンドラゴン所持時)
8「これは、ローマの。ご機嫌よう、あなたも健やかに。いいえ、迷惑など。それでは、また」(ロムルスorロムルス=クィリヌス所持時)
9「彼女と私は相容れぬもの。共に否定し合うことしかできませんが……最果てから戻り、ブリテンを守り続けたことに敬意を評します。何者にも理解されないとしても、彼女は誰よりも──この私よりも深く──ブリテンを愛したのですから」(モルガン所持時)
好きなこと「好きなもの……やはり、余り思い付きませんね。すみません」
嫌いなこと「嫌いなものも……すぐには、思い至りません。マスターは何が好きで、何が嫌いですか?」
聖杯について「聖杯とは……手にするべきものが手にするもの。かつて、円卓の騎士にも……」
イベント開催中「戦いと、収穫の気配があります。共に赴きましょう、マスター」
誕生日「誕生日、おめでとうございます。これからの、あなたの道のりに輝きがあらんことを」
召喚「応えよう。私は貴方のサーヴァント、ランサー。最果ての槍を以て、貴方の力となる者です」
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
13,5003,500--
28,50012,000--
37,00019,000--
46,00025,000--
52,50027,500--
6292,500320,000聖晶石3個
7360,000680,000聖晶石3個
8340,0001,020,000聖晶石3個
9320,0001,340,000聖晶石3個
10315,0001,655,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

ブリテンを統べた伝説の騎士王、アーサー王。

王として台頭した後、聖剣ではなく聖槍を主武装としたブリテンを統治したアーサー王のイフ。

聖剣による成長停止はなくなり、王に相応しい肉体年齢まで成長している。聖槍を使っていたので神霊よりの存在になっているが、それも十年ほどの使用期間だったので精神構造・霊子構造はそこまで大きく変化していない。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:171cm・57kg?

出展:アーサー王伝説

地域:欧州

属性:秩序・善   性別:女性

ランサー時の体重ないし体型には諸説が存在する。

また、ランサー時には、必ず馬に騎乗する。今回の乗騎は「ドゥン・スタリオン」。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

通常のアルトリアとは「別の可能性」の英霊。

人のカタチをしてはいるが、もはや人の英霊とは言えない。聖槍に秘められた性質によって、神霊、強いて言えば女神に近しい存在へと変化・変質している。

聖剣のアルトリアより合理的、かつ冷静になってはいるが、人間性は失われていない。

むしろ大人になった分その選択には余裕があり、王としては理想的な在り方になっている。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

この彼女はカムランの丘にて自ら聖槍を返還し、大地に還った天の英霊である。

しかし彼女と同じ姿をしたサーヴァント「獅子王」は、死する運命の時に死ぬ事ができず、結果、聖槍を持ったまま彷徨う亡霊となってしまった。

聖槍を持ち続けた「獅子王」は完全に神霊化していた為、この彼女とは内面が異なる。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『最果てにて輝ける槍』

ランク:A++ 種別:対城宝具

ロンゴミニアド。

聖槍。星を繋ぎ止める嵐の錨。

真実の姿は、世界の表皮を繋ぎとめる塔であるという。真名解放時にはランクと種別が変化する。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

十三の拘束によってその本来の力を制限されてなお、星の輝きをたたえて輝く、最果ての柱───

聖槍ロンゴミニアドは、世界の表層を繋ぎとめる「光の柱」を本体とする。「世界を救う星の聖剣」と同等のプロセスを有する十三拘束の存在によって、かろうじて宝具としての体を成している状態。

+  「聖槍の騎士王」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

サーヴァントとしてカルデアに召喚された彼女は、世界の美しさを知っている。最果てにあらずとも輝く世界を取り戻すために、マスターと共に戦い、持てる力の全てを振るうに違いない。

 

ゲームにおいて Edit

  • ☆5ランサー。第六特異点クリア後にストーリー召喚にのみ追加される。
  • 霊基再臨段階の進行によってマイルームの会話が開放されていくという珍しい特徴がある。
    +  詳細はこちら +クリックで展開
    • 絆Lv3を再生するには第二再臨以上、絆Lv4とLv5の再生には第三再臨以上が条件となる。
    • 以前は不具合により絆ボイスの再生は開放条件となっている再臨段階のみに限定されていたが、2017年11月8日のゲームアップデートで修正された。
      現在は開放条件より次の再臨段階に進んでも、マイルームでの再生は可能となっている。
      +  修正前の不具合(クリックで展開)
      • 絆Lv3は第二再臨のみ、絆Lv4とLv5は第三再臨でのみマイルームでの再生が可能。
      • 最終再臨してから絆Lvを上げると再臨状態に関わらず、マイルームの会話で絆ボイスが流れなくなる。
    • マテリアルから絆ボイスの場面再生を行った場合、兜を被っている初期段階に固定されているため、表情付きでボイスを見ることは不可能である。
    • 2019年11月13日のゲームメンテナンスにて、『「サーヴァントとの記録」において、記録の再生に霊基段階の設定が反映されるよう改修』された。
      つまり「マイルーム」→「サーヴァントとの記録」から再臨段階を選ぶことで、その姿で絆セリフを再生できるようになった。ヤッタネ。
  • コマンドはB2A1Q2の典型的なランサー型。Artsは一枚しか無いが、単発毎のNP獲得値はブリュンヒルデと並んで上位に位置する。
    Hit数はB(1Hit)<A(2Hit)<Q(3Hit)。初手A補正をかけたQuickで他多くのサーヴァントが振るArtsより一回り勝るNP効率を誇る。
    これにスキルとクリティカルを加えることで、宝具開放はランサーの中でもダントツに安定するだろう。
    • NP回収のために3手目Quickが使える関係で、死にカードが出ずクリティカルスターが自然と得やすいのも魅力的。
      さすがに一人でパーティ全体のクリティカルを賄えはしないが、他のスター供給要素と合わせたりスターが集中するような編成と組み合わせればそれなりに高い確率を狙える。

スキル解説 Edit

宝具解説 Edit

  • 最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
    自身に無敵貫通状態付与(1T)&敵全体にBuster属性攻撃&自身のNPをリチャージ
    • 事前の無敵貫通により相手が無敵回避持ちだろうが問答無用で焼き払うとともに、二発目の打ちやすさを僅かにに底上げする効果もある。
    • 宝具強化未実装ではあるが「光の奔流」を習得すると対[悪]、対[混沌]相手にダメージを大きく伸ばせる上に「ワイルドハント」習得後はさらなる火力増強可能と、未強化とは思えない火力を発揮する。
  • NPリチャージは100%で20%、OCで10%ずつ上昇。宝具後に「最果ての加護」か[AQQ]ブレイブチェインを使用できれば次ターンでの再装填~再使用がより近づく。
    OC100200300400500
    NPリチャージ量2030405060

総評 Edit

  • 総合的に見ると、Buster型ランサーとしては貴重な回転率重視型の宝具アタッカー兼火力サポーター。
    スキル構成が宝具運用に寄っているため使い勝手がシンプルで、総合的なNP獲得能力もArts1枚型の中では安定している。
    • スキルによるNPチャージもだが、宝具によるリチャージも重要。
      NP50を供給できる味方二人と魔術礼装を揃えればBuster宝具ながら宝具3連射も出来る。
    • 「ワイルドハント」を習得することで火力支援役としての立ち位置が強化される。
      特に〔円卓の騎士〕に対するバッファーとしては一線級であり、特攻の入らないボス級を別のアタッカーに任せて雑魚を蹴散らす立ち回りが強力。
  • 光のコヤンスカヤ2人とオベロンによる定番3連打構成ではセイバーのほうと同じく逆堕つ泥雨でNPが足りる。
    初期NP礼装よりも大幅に火力が伸びるので持っているなら使いたい。
  • 欠点は、生存性に寄与するスキルがない点。
    単純なHPは全サーヴァントでも指折りの大容量だが、それだけでは敵の宝具/クリティカルであっさり沈むので補助が必要。
    • 育成難易度がレアリティ相応以上に高いこともあげられる。
      難関ステージ・第六特異点実装の「大騎士勲章」がその理由。ドロップするモブ敵が強く、要求数が多量。
      スキル全開放への霊基再臨だけで20個、スキルLv4~6の育成で各30個必要。限界まで強化するには計110個
      また、そこを超えても竜の牙や隕蹄鉄、心臓をかなりの数消費する。
    • 良くも悪くも、スキルも含めたあらゆるレベルが火力に直結するといえる性能のため、育ちきるまでの長い道のりが辛抱どころだ。

概念礼装について Edit

  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    • 効果は味方全体の攻撃力&宝具威力をそれぞれ10%アップ。
      やや小さめな数値ながらポテンシャルが大きい支援をかけられる。ゲージ自給力が高いため、高速周回でなければ使い勝手が変動しにくいのも長所。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
スカサハ1482511375212Q/単魔境の叡智[A+]原初のルーン神殺し[EX]
カルナ1363211976212B/全貧者の見識[A]太陽神の閃光[EX]喜捨の末
ブリュンヒルデ1482511432212B/単魔力放出(炎)[B]原初のルーン英雄の介添[C++]
アルトリア(槍)1560610955212B/全光の奔流[A+]ワイルドハント[B+]最果ての加護[EX]
玉藻の前(槍)1514710726212B/単ビーチフラワー[EX]真夏の呪術[A]女神変生(天)[A]
エルキドゥ1530010780311B/単変容[A]気配感知[A++]民の叡智[A+]
エレシュキガル1606510343212B/全秘められた大王冠[A+]魔力放出(檻)[A+]冥界の護り[EX]
ブラダマンテ1568210833221Q/全クレルモンの勲[B]白羽の騎士[B+]麗しきは美姫の指輪[C]
ロムルス=クィリヌス1363212273122B/全クィリヌスの玉座[EX]神格転成[B]射殺す百頭・羅馬式[A]
ヴリトラ1363212332221A/全穿貫せしヴァジュラ[A]宿命の神敵[A]永遠不滅の魔[EX]
妖精騎士ランスロット1411412154122A/単ドラゴンハート[B]ペリー・ダンサー[B]レイ・ホライゾン[A]
B/全
坂本龍馬(槍)1514710753122A/全維新の龍[B]高千穂の白き大蛇[A-]天逆鉾(双)[B]
ブリトマート1411411858212Q/全女王城塞・波濤鎧殻[C+]貞淑の美徳[A]妖精騎士(妖精郷)[C]
ビーマ1404512302212B/単ヴァースキの霊薬[A]棍棒術[A]ハヌマーン・ハウリング[EX]
ビショーネ1530010995212Q/単有毒の幻想[A]魔力放出(竜)[B]紋章の蛇[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    70スカサハ901482511375BAACDA+212魔境の叡智[A+]
    原初のルーン
    神殺し[EX]
    85カルナ901363211976BCABDEX212貧者の見識[A]
    太陽神の閃光[EX]
    喜捨の末
    88ブリュンヒルデ901482511432B+AACEA212魔力放出(炎)[B]
    原初のルーン
    英雄の介添[C++]
    119アルトリア(槍)901560610995BAAACA++212光の奔流[A+]
    ワイルドハント[B+]
    最果ての加護[EX]
    128玉藻の前(槍)901514710726BAAEAC212ビーチフラワー[EX]
    真夏の呪術[A]
    女神変生(天)[A]
    143エルキドゥ901530010780?????A++311変容[A]
    気配感知[A++]
    民の叡智[A+]
    196エレシュキガル901606510343ABDBBA212秘められた大王冠[A+]
    魔力放出(檻)[A+]
    冥界の護り[EX]
    232ブラダマンテ901568210833CAA+CDB221クレルモンの勲[B]
    白羽の騎士[B+]
    麗しきは美姫の指輪[C]
    280ロムルス=クィリヌス901363212273ACAB++EXA122クィリヌスの玉座[EX]
    神格転成[B]
    射殺す百頭・羅馬式[A]
    300ヴリトラ901363212332ACAADEX221穿貫せしヴァジュラ[A]
    宿命の神敵[A]
    永遠不滅の魔[EX]
    312妖精騎士ランスロット901411412154CA+BA+BA+122ドラゴンハート[B]
    ペリー・ダンサー[B]
    レイ・ホライゾン[A]
    329坂本龍馬(槍)901514710753BCB+CA-EX122維新の龍[B]
    高千穂の白き大蛇[A-]
    天逆鉾(双)[B]
    368ブリトマート901411411858CA+CBA+B212女王城塞・波濤鎧殻[C+]
    貞淑の美徳[A]
    妖精騎士(妖精郷)[C]
    381ビーマ901404512302A+AA+BCC212ヴァースキの霊薬[A]
    棍棒術[A]
    ハヌマーン・ハウリング[EX]
    433ビショーネ901530010995ABCADB212有毒の幻想[A]
    魔力放出(竜)[B]
    紋章の蛇[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • アーサー王が聖剣ではなく聖槍を主武装としたうえで、歴史通りブリテンを平定したif」の姿。
    • 聖剣による成長/老化の停止が無いため年相応の肉体へと成長しており、サーヴァント・ランサーとしての彼女は推定20代半ば以降の頃の姿となっている。特に一部分がたわわに成長している。上乳上。おっぱいボインボイン宝具カットイン
      • キャラクターデザインの石田あきらがTwitterでデザイン当時の話を投稿しており、立派に育ったのはTYPE-MOON社長にして元祖アルトリアのキャラクターデザインである武内崇の意向と判明した。なお無事引けた模様。描けば出る。
      • 謎のヒロインXXのお陰で勘違いされがちだが「聖槍の影響で成長した」のではなく、「聖剣の影響がなくなったことで成長した」と言うのが正しい。つまりアルトリアは巨乳が本来の状態ということで、むしろぺったんこが聖剣の意向になる。
    • 鎧には獅子の意匠が組み込まれている。ちなみにオルタ時は竜の意匠。
  • 召喚時の台詞はセイバー時とランサー時で対となっている。
    • セイバー「問おう、貴方が私のマスターか?」
    • ランサー「応えよう。私は貴方のサーヴァント、ランサー」
  • 戦闘開始時の台詞「カタフラクティ」は「カタフラクト」の事と思われる。重騎兵を意味する言葉であり、おそらく「突撃の為、魔力の鎧を前方に展開する」といった意味合いだと推察される。
    • 『Fate/stay night』では「騎馬形式(カタフラクティ)」となっていた。アーサー王は失われていた騎馬形式(ローマ式の重騎兵)を再編してサクソン人の歩兵を破った逸話がある。
  • オルタの時と同様にバトルキャラでは馬に乗っている。こちらの馬は「ドゥン・スタリオン」。自称謎のヒロインのロケットが「ドゥ・スタリオンⅡ」であることから、王としての愛馬もこちらと思われる。
+  宝具解説 +クリックで展開
  • 宝具「最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)」はカムランの戦いにてモードレッドを討った聖槍。
    アニメ『Fate/Zero』の前半EDでちらりと登場している。FGOに登場するより以前に『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』で登場しており、そちらで明かされた設定も幾つかある。
    原典となる『アーサー王伝説』では魔竜ヴォーディガーンの討伐とカムランの戦いで登場。「ロンの槍」と呼ばれ、一撃で500人の兵士を吹き飛ばすとされる。
    キリストの腹部を刺した「ロンギヌスの槍」と同一視されることがあるが、これは間違い。伝説の中でロンギヌスの槍とロンゴミニアドは別々の槍として登場しており、Fateシリーズにおいてもパーシヴァルが所持する宝具として登場している。
    • 神造兵装・聖槍ロンゴミニアド。あまりに強大すぎる力のため周囲の環境を容易に壊滅させることが確実視されており、聖剣エクスカリバーと同様に特殊な封印・拘束処理が為されている。
      • 聖槍の封印で主だったものとしてはアーサー王と十二人の円卓の騎士たち、そして大魔術師マーリンによる「十三拘束」が挙がっている。
        聖槍および聖剣には彼らの魂の欠片が刻まれており、それぞれの条件を満たすことで拘束が解除、その力の一端が解放されるようになっている。
        宝具としての真名解放を行うには、十三人の内の過半数の承認が必要。
      • 拘束解除の際は「十三拘束解放(シール・サーティーン)──円卓議決開始(デシジョン・スタート)」の掛け声と共に、王を含む十三人の円卓の騎士による承認の可否が行われる。
    • 『エルメロイⅡ世の事件簿』では極小規模な解放がなされたが、その状態でも山一つを吹き飛ばすほどの威力を見せつけた。
      FGOでは解放規模は不明ながら余波だけですらサーヴァントの霊基を吹き飛ばすとまで言われたほど。
    • 現在判明している拘束解放条件は以下の九つ。
      是は、生きるための戦いである」=ケイ
      是は、己よりも強大な者との戦いである」=ベディヴィエール
      是は、人道に背かぬ戦いである」=ガヘリス
      是は、真実のための戦いである」=アグラヴェイン
      是は、精霊との戦いではない」=ランスロット
      是は、一対一の戦いである」=パロミデス
      是は、邪悪との戦いである」=モードレッド
      是は、私欲なき戦いである」=ギャラハッド
      是は、世界を救う戦いである」=アーサー
      • 『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』での描写から聖槍と聖剣、あるいは複数のFate世界で「十三拘束」は共通の概念であることが判明したため、アルトリアの宝具拘束条件はアーサーと同一と思われる。
        さらに『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』でのアーサーのストーリーや、本作でのセイバー・アルトリアの幕間の物語でも幾つかの条件が判明している。
        共に戦う者は勇者でなくてはならない
        心の善い者に振るってはならない
        この戦いが誉れ高き戦いであること
        残るガウェイントリスタンパーシヴァルガレスの条件はこれらのいずれかに当てはまると思われるが、最後の一枠は現在のところ不明。
    • 宝具/武装としてのロンゴミニアドは「影」であり、真の聖槍は「楔」として「世界の最果て」に刺さっているという。
      十三拘束の全解放は即ち世界の楔を解き放つことと同義であり、そうなれば現代の摂理が崩壊し神代の世界に逆戻りする、と言われているが……?
  • 獅子王とは別キャラ扱いの為、特異点をクリアしてもマテリアルの霊基一覧には登録されない。
    マテリアルに登録したい場合は一部ピックアップガチャまたは六章クリア後のストーリーガチャで彼女を引き当てるか、フレンドのサポートで使用する必要がある。
    • 二人の違いについては獅子王の項の小ネタを参照。
  • アルトリア・ペンドラゴン系サーヴァント、円卓の騎士系サーヴァント、???(会話6)、アーサー・ペンドラゴンロムルスorロムルス=クィリヌスモルガン所持時にマイルームに特殊会話が追加される。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:霊基再臨×2回、絆Lv2
    +  +クリックで展開
    Interlude聖槍の騎士王
    推奨Lv70場所カルデアゲート:幕間の物語
    AP20周回数3クリア報酬聖晶石x1
    絆P1,430EXP44,380QP14,800
    進行度 ■□□
    Battle
    1/3
    ケルト兵B
    Lv35 (剣:14,095)
    ディムルッド
    Lv70 (槍:65,778)
    ケルト兵A
    Lv35 (剣:14,095)
    Battle
    2/3
    スプリガン
    Lv20 (剣:112,762)
    Battle
    3/3
    フィン
    Lv28 (槍:169,143)
    ドロップ
    英雄の証、ランサーモニュメント、剣の輝石、QP+1,000
    進行度 ■■□
    Battle
    1/3
    シャドウサーヴァント
    Lv32 (狂:40,744)
    兵士B
    Lv35 (剣:11,699)
    兵士A
    Lv35 (剣:11,699)
    Battle
    2/3
    シャドウサーヴァントB
    Lv23 (剣:64,349)
    シャドウサーヴァントA
    Lv35 (剣:52,649)
    Battle
    3/3
    ロムルス
    Lv70 (槍:214,498)
    ドロップ
    虚影の塵、ランサーモニュメント、剣の輝石、QP+1,000
    進行度 ■■■
    Battle
    1/1
    オジマンディアス
    Lv65 (騎:162,378)
    ギルガメッシュ
    Lv63 (弓:122,495)
    ドロップ
    アーチャーモニュメント、ライダーモニュメント
    備考

強化クエスト Edit

  • 開放条件:最終再臨
    +  +クリックで展開
    Rank up強化クエスト アルトリア・ペンドラゴン
    推奨Lv90場所カルデアゲート:強化クエスト
    AP23周回数3報酬スキル強化
    聖晶石×2
    絆P915EXP38,190QP9,400
    進行度 ■□□
    Battle
    1/3
    ウェアウルフB
    Lv37 (狂:19,720)
    ケンタウロス
    Lv38 (狂:30,397)
    ウェアウルフA
    Lv36 (狂:19,405)
    Battle
    2/3
    ケンタウロスB
    Lv40 (狂:40,803)
    ケンタウロスA
    Lv39 (狂:39,816)
    ウェアウルフ
    Lv38 (狂:29,298)
    Battle
    3/3
    バイコーン
    Lv49 (槍:170,637)
    ドロップ
    戦馬の幼角、狂の輝石、叡智の灯火(狂)、QP+15,000、QP+20,000
    進行度 ■■□
    Battle
    1/3
    ケンタウロスB
    Lv42 (狂:26,707)
    ケンタウロスA
    Lv41 (狂:26,091)
    ウェアジャガー
    Lv28 (弓:36,969)
    Battle
    2/3
    ウェアジャガーB
    Lv30 (狂:48,304)
    ケンタウロス
    Lv43 (狂:35,092)
    ウェアジャガーA
    Lv29 (狂:46,723)
    Battle
    3/3
    アルテラ・サンタ
    Lv77 (弓:180,240)
    ドロップ
    狂の魔石、アーチャーモニュメント、叡智の大火(狂)、QP+20,000
    進行度 ■■■
    Battle
    1/2
    ウェアウルフ
    Lv42 (狂:39,569)
    ウェアジャガーB
    Lv31 (狂:53,926)
    ウェアジャガーA
    Lv30 (狂:52,052)
    Battle
    2/2
    バイコーン
    Lv36 (槍:101,197)
    エウロペ
    Lv82 (騎:203,354)
    ドロップ
    戦馬の幼角、ライダーモニュメント、QP+15,000
    備考
    クリアでスキル「魔力放出 [A]」→「光の奔流 [A+]」に強化。

  • 開放条件:強化クエスト1クリア
    +  +クリックで展開
    Rank up強化クエスト アルトリア・ペンドラゴン2
    推奨Lv90場所カルデアゲート:強化クエスト
    AP23周回数3報酬聖晶石×2
    スキル強化
    絆P915EXP38,190QP9,400
    進行度 ■□□
    Battle
    1/3
    粛正騎士
    Lv34(槍:34,299)
    兵士B
    Lv41(狂:27,418)
    兵士A
    Lv40(狂:26,757)
    Battle
    2/3
    粛正騎士B
    Lv36(槍:36,299)
    兵士
    Lv42(狂:28,021)
    粛正騎士A
    Lv35(槍:35,299)
    Battle
    3/3
    火の巨人
    Lv39(狂:161,046)
    ドロップ
    巨人の指輪、英雄の証、QP+10,000、QP+30,000
    進行度 ■■□
    Battle
    1/3
    兵士C
    Lv45(狂:31,398)
    兵士B
    Lv50(狂:39,249)
    兵士A
    Lv44(狂:30,763)
    Battle
    2/3
    兵士C
    Lv52(狂:40,766)
    兵士B
    Lv51(狂:40,045)
    兵士A
    Lv46(狂:32,034)
    Battle
    3/3
    グレイ
    Lv80(殺:184,092)
    ドロップ
    英雄の証、狂の輝石、アサシンモニュメント、叡智の灯火(狂)、QP+10,000
    進行度 ■■■
    Battle
    1/2
    粛正騎士
    Lv42(槍:45,223)
    兵士B
    Lv55(狂:36,047)
    兵士A
    Lv54(狂:35,441)
    Battle
    2/2
    火の巨人
    Lv45(狂:126,074)
    アルトリア
    Lv80(槍:207,111)
    ドロップ
    巨人の指輪、大騎士勲章、英雄の証、ランサーモニュメント、叡智の猛火(槍)、QP+10,000
    備考
    クリアでスキル「カリスマ B」→「ワイルドハント B+」に変化

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 アルトリア・ペンドラゴン(槍)/コメント

  • どうして全鯖PUのランサー終了後に強化なのよォオオオ〜ッ!!

    -- 2025-04-01 (火) 20:04:57

    • 去年の夏に強化された若森なんて、強化前に最後にPUされてたのが2022年で、強化後も今年の週替りまでPUされてなかったんだぞ

      -- 2025-04-01 (火) 20:09:34

    • そいや今回の強化で恒常鯖ばっかだったけど、この方はスト限でしたっけね…まあ闇鍋に浸る覚悟があるならば今からでも行ける(全くおススメできないのは言うまでもない)

      -- 2025-04-01 (火) 22:41:44

  • 悪特攻ありの数字だけど新宿の弓周回で宝具1でも3w任せられそうな火力になったな

    -- 2025-04-01 (火) 20:13:28

  • 光コヤンS1もらえるならアペ5と併せてCT5スキルが1T目と3T目に使えるからNPさえ足りるなら円卓、槍王、光、オベで編成すれば円卓にS2二重化して攻撃バフ40と宝具バフ100を渡せるの無法過ぎる

    -- 2025-04-01 (火) 20:42:13

  • 宝具2の未凸逆堕つでWコヤンオベロンでバフ盛り盛りにしたら等倍で単体に45万ほどだった。特攻礼装ありのイベなら++も全然行けそうな気がする

    -- 2025-04-01 (火) 20:46:50

    • 未凸でも持ってるのいいなあ、せめて1枚は引きたい……

      -- 2025-04-01 (火) 21:05:05

  • 作品の顔たるアルトリア族だからね、これくらい強化されても良いでしょう
    ……………………本当に良いんですか?

    -- 2025-04-01 (火) 21:16:21

    • アルジュナの強化をCT5相応ならいくら元が残念でも仕方ないとか言ってたのにこれが出て来てあんぐりだよ

      -- 2025-04-01 (火) 22:24:05

      • なんならマルタの時点でめちゃ強というか、今回アルジュナ以外は大幅強化なんだよな…アルジュナだけカルナのペア強化って感じ

        -- 2025-04-02 (水) 01:42:16

  • 強化クエ珍しいところで戦ってるな、何か理由あるんだろうか

    -- 2025-04-01 (火) 21:20:30

    • 事件簿コラボの時のイメージじゃね?あの時は槍オルタのほうは出演しなかったけど

      -- 2025-04-01 (火) 21:25:17

  • 全体槍では最高クラスの宝具火力を出せるようになったらしい

    -- 2025-04-01 (火) 21:23:36

    • 特攻刺さればメリュ子超えてて草

      -- 2025-04-01 (火) 22:08:19

      • むしろ刺さらなくても超えてる

        -- 2025-04-01 (火) 22:11:08

      • まあメリュ子は100チャージできる時点でかぶせられない限りはくいっぱぐれることはないだろう。カルナ(とアルジュナ)は何故今更常識的な強化を貰ってしまったのか…

        -- 2025-04-01 (火) 22:31:13

        • カルナは普通に活かせてるよ。アルジュナはカード性能と配分のお陰でシンドい事になってるけど

          -- 2025-04-01 (火) 22:34:47

        • カルナはなんだかんだ特攻宝具だし、特攻付与より条件揃えば大ダメージ出る都合っしょ。そもそもクリ殴りがサブウェポンだもん。

          -- 2025-04-01 (火) 22:56:32

          • 特攻入りカルナより特攻片方入りの槍トリアの方が火力出るみたい

            -- 2025-04-01 (火) 22:59:59

            • 宝具ぶっぱ専門と宝具とクリの両刀使いとの比較してて、前者が宝具威力で勝ってなかったらそれこそ立つ瀬無いよ

              -- 2025-04-01 (火) 23:03:34

            • バランスとして30%で妥当なんだよな。円卓なら30%それ以外20%みたいなバフをミスったかと思うくらいの、50%は笑う

              -- 2025-04-01 (火) 23:04:49

        • まあカルジュナのは宝具バフ40くらいあっても良かったとは思う。いくら宝具強化済とはいえ槍王と比べて自バフに差がありまくるし

          -- 2025-04-01 (火) 23:27:51

          • 彼も宝具ぶっぱ型だから、持続1Tのままでアーツバフも増やさずただただ既存のバフ性能を爆上げさせるだけが一番よかったのやもだ

            -- 2025-04-01 (火) 23:34:14

    • 円卓バフあんま使う機会なさそうな~って思ったけど、それがオマケになるほどの強化だったか。なるほど

      -- 2025-04-01 (火) 22:30:41

  • これ許されるなら嵐の航海者はもう全部一律3ターン持続にしてよくない?感がすごい

    -- 2025-04-01 (火) 22:41:41

    • ランサーの天井がちょっと上がった感あるから他の槍鯖にも強化……来るかなあ……

      -- 2025-04-01 (火) 22:48:23

      • 来るとしたらあるいは、今度のイベ復刻の折に槍龍馬とか?

        -- 2025-04-01 (火) 22:49:30

  • ここまで満場一致でつえーわってなる強化も珍しい気がする。良強化自体はチラホラあるけど

    -- 2025-04-01 (火) 23:30:51

    • そもそも宝具バフ50%の前例自体がエレナ(確率な上に1ターン)と水着BB(CT最短7で重ね掛けするにはアペンド5必須)、コルデー(宝具未強化の星1)、メカエリ(1ターン60、デメリット付き)くらいだからねえ。それを自分だけじゃなくて横バフ(30の方は円卓限定だけど)だからマジでヤバいよ

      -- 2025-04-01 (火) 23:50:53

    • メリュジーヌに対抗するとこうなってしまうんだと思う。槍サバは運営がメリュレベルに強化したいか否かが一目で分かってしまうお辛い感じになるかも・・・

      -- 2025-04-02 (水) 00:09:39

      • 前からカリスマ強化するなら円卓か秩序善対象の追加バフ増えないかなと思ってたから、今回の槍王強化はその期待をはるかに上回る良強化ですっごい嬉しい

        -- 2025-04-02 (水) 00:12:26

        • ごめん、間違えたツリーにコメントしてしまった…

          -- 2025-04-02 (水) 00:13:26

      • 見えないものを見ようとしない方が

        -- 2025-04-02 (水) 00:14:55

      • カルナはメリュ子水準で調整されなかったのかどうかは計算してないので知らんが、全体Bランサーがメリュ子で良くね?され続けてたからそらメリュ子を抜ける用途ができる方針で強化するのは当然な気はする

        -- 2025-04-02 (水) 00:42:20

        • カルナは90+のクリ殴り込み高速周回用としてメリュとは別方向に強くなったらしい、槍王は横並べも単独もできるようになったけど単独3連打の道中・ボス安定最大火力はやっぱりまだメリュなので3人のバランスは取れてるかも? できればカルナはちょっとだけ横バフほしい感はあるけど

          -- 2025-04-02 (水) 02:39:07

          • カルナがなんかもらうとしたら第一スキルだしデバフかなあ。防御デバフが欲しいところ

            -- 2025-04-02 (水) 08:37:56

      • そのメリュジーヌ(一臨)には円卓バフが乗ってしまうので、1-N-Nみたいな変則編成だと並べて使いやすくなってたりするという・・・

        -- 2025-04-02 (水) 01:17:45

        • 例えばボックスイベだと凸NP礼装をメリュ子に非凸のを自分が持ってすれば、それだけでアロンダイト→ホロウハート→ロンゴミニアドできるから3人目が自由に選べるのか。N-Nの敵編成やHPがどんなバリエーションでも3人目次第で幾らでも対応できそうな

          -- 2025-04-02 (水) 01:31:51

    • 誰が貰ってもシンプルに良い内容だけど、NPと特攻火力は足りた上で実運用上の欠点だった(重ねられる)持続バフが大盛りで生えたので完璧になった。総合的にはクリがないが、それは欠点というよりタイプかな。

      -- 2025-04-02 (水) 00:30:41

      • 青王がエクスカリバーで敵軍を地形ごと更地にした逸話(?)を継いだ感じに思える。宝具方面をとことんに極めた強化は。得物が違っても肉体が成長してても、王はやはり王だったみたいな

        -- 2025-04-02 (水) 00:44:43

        • なお円卓にも50%宝具バフがあるので180以上の男性達もぬんぬん得物を振り回して更地を増やすもよう

          -- 2025-04-02 (水) 00:59:52

      • まあでも結局クリに関してはクラススコアと光コヤン、あとオベロンの第二スキルがあると差が埋まっていくよな感はある。メリュ子もクリバフ無いとはいうけど攻撃バフ40が持続するから乗算になる分ぶっちゃけカルナのクリバフ50より上がり幅あるかもしれんくらいだし

        -- 2025-04-02 (水) 00:56:19

        • どのみちクリ絡める編成は結局コマンドカード運次第だから現状はそこまで気にしなくて良い。BOXをコマンドカードの運次第も受け入れてクリで高速周回する人とかみたいな真似するなら話変わるんだろうけども。

          -- 2025-04-02 (水) 01:37:14

        • カルナのクリ方面はクリバフ単体じゃなく即時40個がえらいって感じな気がする、メリュも継続で出せるけどクリ殴りしないwaveに出しても無駄だから一度に出る量のほうが高評価されがち
          そして安定したクリ周回する時に殴りに参加させられないサポは入れず誰で殴っても行ける編成にするから光やオベはあんまり関係ないかな

          -- 2025-04-02 (水) 02:43:34

          • バフは各分類で400%が限度みたいだし、これ多分W光コヤンオベロンの編成だと特攻刺さらない相手にも3waveは黒聖杯+オベロンだけで宝具&特攻バフ値の上限届くよね?

            -- 2025-04-02 (水) 06:46:10

            • バフは分類によって上限違う、宝具&特攻バフは500%のはず

              -- 2025-04-02 (水) 08:45:46

          • ごめん、投稿先間違えた

            -- 2025-04-02 (水) 06:46:37

          • クリ殴りするwaveにカードがくるかという最大の問題を残している時点で、カルナの評価はNP30と特効宝具と一応バフ3ターンあるという点に集約されるよ

            -- 2025-04-02 (水) 09:39:46

            • 「安定したクリ周回する時に殴りに参加させられないサポは入れず誰で殴っても行ける編成にする」読んで?

              -- 2025-04-02 (水) 12:28:25

              • 「誰でも」「なんでも」のクリ殴りで都合よく落とせる条件が厳しすぎる

                -- 2025-04-02 (水) 13:35:07

                • 横だけど、厳しいと言えば厳しいが、嵌ればイケる。それは普通に宝具での90++もそう。

                  -- 2025-04-02 (水) 14:39:04

                • さほどでもないよ

                  -- 2025-04-02 (水) 16:39:41

            • クリ殴りで運って人たまにいるけど卑弥呼ちゃんの人とかあたりのクリのみ編成の情報だけで話しているのかな 実際のところ札悪いときは宝具抜けとかするのが楽でだいぶ早いんであんまり運って関係ないんだ ようはトータル早くする手段がクリなのだよ、いやガチ回しするときは考慮になるけど秒差次第でそっちの安定のがいいってのもあるし

              -- 2025-04-02 (水) 12:57:00

            • 時点論者の極端な10or0指標はいつも参考にならない

              -- 2025-04-02 (水) 13:26:22

            • 自分も勘違いしてたが、クリ殴りで抜けられるwaveは抜けて無理なwaveは宝具切って時短するのがクリパよ

              -- 2025-04-04 (金) 15:20:43

      • カルナがFGO槍で多分一番スタンダードタイプなんだけど、レアリティに違いはあれど宝具に寄せたのが上乳上でクリに寄せたのが下乳上って感じだからね

        -- 2025-04-02 (水) 02:31:57

        • 乳に挟まれるカルナ

          -- 2025-04-02 (水) 09:50:50

    • 今まで一強だったメリュを比較対象にできる時点で強い

      -- 2025-04-02 (水) 07:57:47

  • あとは宝具強化でオジマンみたいにスキルターン短縮効果がつけば完璧だな

    -- 2025-04-02 (水) 08:23:08

    • これに宝具強化なんかついた日には自バフの宝具火力が単体宝具のビーマに追いつくレベルになるんだわ

      -- 2025-04-02 (水) 08:29:28

      • 別に問題ないのでは どっちみち全体ランサーで火力出すならパーシヴァルとかいるし

        -- 2025-04-02 (水) 13:29:47

        • 他のランサーが死んじゃう

          -- 2025-04-02 (水) 15:20:21

        • 何故パーシヴァル……?

          -- 2025-04-02 (水) 16:40:09

          • 円卓属性の全体ランサーだからだろか?

            -- 2025-04-03 (木) 00:56:59

            • 枝の話に関係なくね?

              -- 2025-04-03 (木) 08:55:03

              • それ以外にパーシヴァルが挙がる理由もないし

                -- 2025-04-03 (木) 16:41:31

    • もう強化は十分貰ったから次はシナリオorイベントでの活躍のほうが欲しいかな···こちらの槍王ってほぼ出番ないも同然だし

      -- 2025-04-03 (木) 00:24:25

      • 元ネタが担当者向け過ぎて出番がなかなかにね 水着のほうでモーさんに少し甘いのがでたけど、いかんせんネタとしては牛魔王ファミリーの都合でオルタのほうがそこの色が強いし

        -- 2025-04-03 (木) 00:31:18

      • 水着獅子王のが多いくらいよね

        -- 2025-04-03 (木) 00:41:50

  • 強化クエストで自分のオルタと戦うの珍しいな

    -- 2025-04-02 (水) 10:00:04

  • 今回の強化で自分の宝具火力もぶっ壊れたけど、メリュバサトリアに同じだけ配れるのぶっ飛んでる
    性能だけならメリュ一択だったが一気にグランド候補に並んだな

    -- 2025-04-02 (水) 10:22:10

    • そこはグランドに求められる要件がわからんすぎるのでそこはわからんとは思う 難しいところで何が求められるか次第すぎて…タフさだと槍ニキとかになちゃうしね

      -- 2025-04-02 (水) 13:33:26

      • わからんから本決まりじゃなく候補って話じゃね?

        -- 2025-04-02 (水) 16:40:44

    • 現状のグランドサーヴァントが「絆礼装を追加で装備出来ます!」以外情報ないし、絆礼装もほぼおまけみたいな効果が多いのを考えると
      性能なんてどうでもいい気はするが。

      -- 2025-04-02 (水) 15:21:50

      • それ自分で答え言ってないか?グランドの特徴が仮に絆礼装追加装備だけだとしても、こいつは他のと比べてトップクラスの性能持ってるぞ

        -- 2025-04-02 (水) 17:20:30

        • なんかうまく伝わってない気がする。
          グランドサーヴァントにする利点が現状だと絆礼装程度しかないんだから、性能云々で考えたりするんじゃなく、好きなキャラ選ぶだけでよくない?ってこと。

          -- 2025-04-02 (水) 17:36:02

    • グランドにして通常礼装に加えて絆礼装も積めるようになってフリクエとかでも使えますよならともかく、グランドにしても挑むバトルは固定なら別に好きならそれでグランドにするで良いんじゃね。1クラスオンリーで戦わされる都合上、グランドにしてもしなくても横バフ多いから槍王は編成するかもしれないけども、バサカとか防御手薄な脳筋パにしかならないから正直そこまでグランドにして挑むバトルは難易度上げられないんじゃって見てるね。

      -- 2025-04-03 (木) 00:42:30

      • どのサーヴァントをグランド化させてもちゃんと勝てるようにしないとだろうし(さらに言えば戦力の整ってない無課金マスターでも何とかできるようにしないとだろうし)、イベントバトル(悪く言えば接待プレイ)の赴きが強い代物になりそう

        -- 2025-04-03 (木) 00:59:48

        • 誰選んでも勝てるレベルだとそもそもグランド不要にしかならなそうだけどな。カード性能乙、スキル乙、非攻撃宝具とかをグランドにしても戦えるレベルにするって事だから、その条件だと素殴りしてるだけで勝てる調整じゃないと無理

          -- 2025-04-03 (木) 12:11:19

          • 実際、戦闘バランス面ではグランド不要にはなると思うよ。
            マタハリやブーディカをグランドにしていても、廻りのサーヴァントで勝てるぐらいの強さにはなるでしょ。
            現状は「絆礼装付けられます」って情報なんだから、そもそもグランドサーヴァントは戦闘力向上要素が主ではなく、トロフィーにちょっと補正がかかる程度の要素にしてるはず。

            -- 2025-04-03 (木) 14:08:47

        • グランド化の条件自体が「奏章0クリア」「対象のサーヴァントLv100・スキルLv10(アペンド除く)」だから、グランド化できる時点で「戦力が整ってない」ってことはないと思う。まあサポート系鯖をグランド化しても件のバトルでは問題ないように……とかの調整はしそうだけど。

          -- 2025-04-03 (木) 12:56:04

          • まああくまでカルデアが用意した冠位霊基相当の出力をもった鯖ってなるだろうし、たぶん本来の冠位たちと共同戦線(サポNPC固定)みたいな形とかで落ち着く気はする クリアだけならそっち+αでもできるみたいな

            -- 2025-04-03 (木) 13:57:41

          • すまねえ、重課金兵のように充実した戦力がなくともって言うべきだったか。ともあれどんな戦力でそのうち誰をグランド化させても、何とかクリアできるような代物にって事で。別段超高難易度クエですって訳でもなさそうだし

            -- 2025-04-03 (木) 16:43:15

        • グランドグラフ解放スケジュールに書かれたクラス縛りの特別なバトルってのは難易度が3段階あるから一番下のは楽に勝てるけど上のはその限りではない調整されてるんじゃないかな
          2部終章でもレイドとかやるならクエストの難易度は複数出すだろうし、難易度差のない2部ラスボス戦に関わるとしてもそこだけは強鯖グランドにしてないならコンテしてでも頑張ってねみたいなもんかと

          -- 2025-04-03 (木) 17:24:23

    • 強くなって嬉しいなあって軽い感じで書き込んだら思いのほか議論されてて申し訳ない

      -- 2025-04-04 (金) 17:08:32

  • ウチの槍王、もう絆14なんで卒業近いんですけど…

    -- 2025-04-03 (木) 11:31:24

  • 絆礼装程度とおっしゃるそれが性能的に無視できないものだという話をしてるんだが・・

    -- 2025-04-04 (金) 14:21:20

    • 枝ミスに対して横から書くのも何だが全体に攻バフ10%と宝具バフ10%なこいつの絆礼装は他の大半より強めではあるけど所詮は絆礼装って程度の評価から脱せるものではないと思うよ、それに他鯖の絆礼装も格差是正の調整を検討してるんだからそのあたり全部詳しい情報出ないと判断できないし今は考えなくていいこと

      -- 2025-04-04 (金) 16:22:22

  • 強化きてからずっと「ゆ、許されてええんか!?」と「これくらいしないとどうせメリュ子で良くね?と言われるから…」で反復横跳びしてる

    -- 2025-04-09 (水) 09:00:50

    • 実際両方使ってる側としては、この状態でも礼装フリーのメリュ子を使うタイミングはまだまだあるし、ようやくメリュ子に並んだ、という印象。
      ぶっこわれ強化というよりは、ぶっ壊れてるメリュ子に追いつかせるための強化だからええやろ、みたいな。

      -- 2025-04-09 (水) 09:13:56

    • システムと横並べ意識鯖は別枠じゃよ メリュも縦バフが多いから横並べにも縦アタッカー枠で組み込みやすいけどね

      -- 2025-04-09 (水) 11:30:53

      • 横並べでメリュ子が更に強化されてるのも草なんや。ただまあ龍馬にも強化きたあたり全体宝具ランサーは全体的に一回り二回り強くする意志は感じる。ロムルスW強化こいこい

        -- 2025-04-09 (水) 15:12:17

        • 運営側はキャラの使用率とか把握できるわけだから、周りを引き上げないとと思うぐらいには、ランサーはメリュ子一興だったんだろうな。
          ロムルスだけじゃなく、ヴリトラにも強化来るんじゃないだろうか。

          -- 2025-04-09 (水) 15:41:30

        • ロムルスはまた別枠のクリティカル族、ヴリトラさんは色が違うこっちは龍馬の影響次第と思われる FGOこのあたりどうにも色や役割単位で行う気配がある

          -- 2025-04-09 (水) 16:16:50

          • まあそれはそれとしてダブルクリティカルとか楽しいけど、ローマ槍増やしてってのはあるのだが……

            -- 2025-04-09 (水) 16:19:07

          • とは言え色関係なく全体槍ならメリュで良いって言われまくってたのは多少はあると思うけどねぇ

            -- 2025-04-09 (水) 16:58:16

            • 横だがそれならなんかしたと思うぜ やはり感覚的には該当BAQの新実装周りの動き方とのリンクな感じ それに今さらシステム視点での○○でよいって何周遅れでもあるしな

              -- 2025-04-09 (水) 17:14:17

            • 危惧したならすぐに対処するはず!ってのが幻想だからな……想定外にいきなり突出させてしまったとしてもゆっくり時間かけて均すのがここの常だし

              -- 2025-04-09 (水) 17:21:26

              • 例えば周回の単体は金時でいいっての90⁺、いやその前のレイドからだけどそこは特段変わってないしね(育成ハードルは上がったけど) 実際どちらかといえば多用途鯖とか編成組み合わせを広げるって方向で役割を分散しようって感じがある、このあたりは1.5倍クラのSバニとかズムーンがいい例かな

                -- 2025-04-09 (水) 17:30:13

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム