玉藻の前(ランサー) のバックアップ(No.21)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 玉藻の前(ランサー) へ行く。
- 1 (2021-08-01 (日) 19:09:08)
- 2 (2021-08-01 (日) 21:25:45)
- 3 (2021-08-02 (月) 20:24:10)
- 4 (2021-08-04 (水) 03:37:29)
- 5 (2021-08-04 (水) 16:03:16)
- 6 (2021-08-04 (水) 18:01:13)
- 7 (2021-08-04 (水) 23:12:11)
- 8 (2021-08-07 (土) 17:11:12)
- 9 (2021-08-14 (土) 06:49:05)
- 10 (2021-10-01 (金) 03:45:12)
- 11 (2021-10-01 (金) 14:00:22)
- 12 (2021-10-06 (水) 04:04:16)
- 13 (2021-11-23 (火) 17:44:39)
- 14 (2021-11-27 (土) 21:27:41)
- 15 (2022-01-07 (金) 21:50:41)
- 16 (2022-03-25 (金) 07:11:13)
- 17 (2022-07-08 (金) 21:44:37)
- 18 (2022-07-30 (土) 13:48:44)
- 19 (2022-08-07 (日) 20:21:33)
- 20 (2023-01-04 (水) 13:20:42)
- 21 (2023-01-08 (日) 01:18:51)
- 22 (2023-04-27 (木) 00:48:11)
- 23 (2023-06-01 (木) 21:38:22)
- 24 (2023-08-09 (水) 19:47:48)
- 25 (2023-08-15 (火) 01:44:05)
ステータス 
☆5 | ランサー | |
---|---|---|
![]() | 能力値(最大値) | |
HP | 15147 | |
ATK | 10726 | |
COST | 16 | |
コマンドカード | BBAQQ |
ステータス詳細 
【属性:中立・夏】【時代:12世紀】【地域:日本】 【筋力:B】【耐久:C】【敏捷:A】【魔力:E】【幸運:A】【宝具:C】
contents
br
新着【更新履歴】 
2021/11/23 REVISION 68の調整点を記載
2022/7/30 REVISION 78の調整点を記載
2023/1/4 REVISION 85の調整点を記載
解説&攻略 
期間限定☆5ランサー。2021年8月2日実装。
- 攻撃モーションは特に癖もなく素直な動きだが、ランサーらしくリーチが長くなっている。
ただし、リーチの長さは突進・踏み込み距離を加味してのもので、自身から前方への攻撃範囲自体はそれ程長くないので注意。
また、近況の調整を受けて高速化したモーションと比べれば、ワンテンポから半テンポ程もっさりしているのがやや弱点。 - スキルはデメリットのある癖の強いものを所持している。
しかし、その分魅了付与や無敵といった具合に効果は強力。 - 宝具は遠距離まで届く単体宝具。
実装時はチャージ時間が最短1.0秒という驚異の性能をしていたが、Rev68の調整で現在のチャージ時間に延ばされた経緯がある。region
REVISION 68の調整点 - REVISION 68のバランス調整では宝具のチャージ時間が長くなり、弱体化した。
region
REVISION 78の調整点 - REVISION 78のバランス調整では全体の調整として宝具のチャージ時間がやや短くなった。
- また個別調整としてBuster・Quickの挙動が調整された。
スキル『女神変生 B』が『FGO』の強化後の状態に変更された。region
REVISION 85の調整点 - REVISION 85のバランス調整ではスキル3のチャージタイムが長くなった。
通常攻撃 
【Buster】名称 
[Hit数:3]
Buster1…腰を落としての突進突き
Buster2…呪詛・密天[遠距離攻撃属性サーチ型]
- Buster1は3ヒットという違いことあれど、エリザベートやレオニダス等の初期ランサー組と同じ、一瞬溜めてまっすぐ突進するタイプ。
- 対してBuster2は修正前のオジマンやエレシュキガルのような、胡散臭いレベルで追尾する位置サーチ型の遠距離攻撃になっている。
溜めの長いBuster1で先に触っている必要があるが、人数有利を取ったときの横槍カット時や女神変生などの無敵があるときは狙って活用してみてもいいだろう。- REVISION 78のバランス調整でBuster1の攻撃開始時の移動を開始するタイミングが早くなり、攻撃開始時の移動速度が速くなり、敵に近づいてから攻撃するまでの時間・攻撃発生が早くなった。
【Arts】名称 
[Hit数:2]
Arts1…パラソルを振り下ろし、突く
Arts2…飛び上がりパラソルで突き刺す
- NP効率は初手Artsで3%程度。
- Arts1は最初に踏み込んだあとは一歩も動かず2連撃。
Arts2もモーションこそ早いものの、ほぼ前進せず垂直ジャンプから真下に突き刺すタイプなので、踏み込み距離を抜けば、どちらも前方へのリーチはイマイチ。
そのため、逃げる相手への追撃等で空振ったりしないよう、間合い管理には注意。
【Quick】名称 
[Hit数:4]
Quick1…パラソルで斬りつける3連撃
Quick2…開いたパラソルを回転させて攻撃
- 剣キャラさながらに前進しながら斬り付けるので、初手で振りやすく、コンボの初動用として安定する。
- Quick2はタマモの右側に差したパラソルを回転させるため、そちら側には当たりやすい反面、逆サイドにはほぼ無力。
逆に敵として対面した場合は向かって右側(タマモの左側)への回避を意識するといいだろう。- REVISION 78のバランス調整でQuick1の攻撃開始時の移動を開始するタイミングが早くなり、攻撃開始時の移動速度が速くなった。
【Extra Attack】名称 
[Hit数:4]
パラソルに騎乗し突撃
- 出はそこそこ速いものの、コンボ間の繋ぎがややモッサリしているので、回避狩り等で相手のコマンドリロードがリセットされている状況でないと、EXまでの確定は出しづらい。
一方、瞬間的に連続Hitするので、モーションの途中では抜けられにくい。
【スペシャルアタック】名称 
[Hit数:3]
パラソルを大型手裏剣のように投げつける
- 出の速さは平均的な部類。
特に遅い訳でもないので、充分使っていける。- モーションはアプリ版にあった、Quick攻撃を基にしている模様
保有スキル 
【スキル1】ビーチフラワー EX 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
70秒 | 貫通 | 範囲内の味方全体の攻撃力をアップ[Lv.X](30秒)&範囲内の味方の〔男性〕のスター発生率をアップ[Lv.X](30秒) |
「”ガチ”でいかせていただきます!」
- カリスマの亜種スキル。効果値もカリスマA相当とランク相応に高い。
- 男性限定でスター発生率アップのバフも掛かる。
アプリ版通りなら、Lv10で4割ほどとそこそこ高く、意外と星出しが捗るようになる。
【スキル2】真夏の呪術 A 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
90秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体に魅了状態を付与(4秒)&防御力をダウン[Lv.X](30秒)&呪い状態を付与[Lv.X](10秒ごと5回)&NPを20%増やす【デメリット】 |
「ガッツリ呪うゾ☆」
- オリジナルの持つ呪術の派生スキル。
こちらはNPを20%増やしてしまう代わりに、様々なデバフを付与する。 - デバフはすべて、対魔力などの耐性がない限りは確定で付与されるほど高確率。
相手に弱体無効で弾かれたり、即座に解除されると、NPを与えるデメリットだけが残ってしまうので注意。 - 魅了という強力な効果に注目しがちだが、Lv10で計5,000のスリップダメージを与える呪いや、全盛期のカツアゲ聖女を彷彿とさせる高倍率な防御デバフもなかなか強力。
特にRev75の調整で、魅了・スタン中のダメージは通常攻撃・宝具攻撃共に1/4まで減衰するようになったので、取り逃しが発生しやすくなったのもある。 - 相手側にNPを献上してしまうデメリットについては、使用タイミングを
・HP残量僅かな相手へのトドメ用
・自身が宝具を狙える
などの状況に絞れば、踏み倒す事ができる。また、
・既にNPが100%以上溜まっている
状態も、使用タイミングとして有効な一つと言える。
【スキル3】女神変生(天) A 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
90秒 | 自身 | 自身に無敵状態を付与(10秒)&クリティカル威力をアップ[Lv.X](30秒)&スター発生率をアップ[Lv.X](30秒)&NP獲得量をアップ[Lv.X](15秒)&弱体耐性をアップ[Lv.X](15秒)&HP回復量をアップ[Lv.X](15秒)&NPを増やす[Lv.X] |
「まさに、さまーばけいしょんっ!」
- 自身に無敵を含む様々な強力バフを一斉に付与する瞬間的な強化モードになる。
- NP増加量は10%~15%。
効果はどれも強力。強化によりデメリットが消えただけでなく、各効果の持続時間も大きく伸びている。単純に無敵目当てに使うだけでなく他の効果を活かして、通常攻撃の性能を上げていくのもいいだろう。
region
REVISION 78の調整点 |
|
region
REVISION 85の調整点 |
|
サポートスキル 
「ハッスル~♪お届けしまぁ~す」
ビーチフラワー EX 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
35秒 | 貫通 | 範囲内の味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1](20秒)&範囲内の味方の〔男性〕のスター発生率をアップ[Lv.1](20秒) |
- ごくごく平凡なカリスマスキル。
追加効果は竜の魔女等と同様に自身も対象に取るため、男性サーヴァントならより活かせるかもしれない。
が、後述の2種の方がより強力なため候補にはほぼ入らない。
真夏の呪術 A 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
90秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体に魅了状態を付与(2秒)&防御力をダウン[Lv.1](20秒)&呪い状態を付与[Lv.1](10秒ごと3回)&NPを20%増やす【デメリット】 |
- 魅了(スタン)効果がLv1でもほぼ確定するくらい成功率が高いという唯一性の強みを持つ。
だが、時間が短い分取り逃しやすく、NP付与効果が致命的になる場合もあり得る。
使用する場合は宝具を叩き込んだり、HP残り僅かな相手へのトドメ用など、この魅了で倒しきるつもりで臨みたい。
女神変生(天) A 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
45秒 | 自身 | 自身に無敵状態を付与(3秒)&クリティカル威力をアップ[Lv.1](20秒)&スター発生率をアップ[Lv.1](20秒)&NP獲得量をアップ[Lv.1](10秒)&弱体耐性をアップ[Lv.1](10秒)&HP回復量をアップ[Lv.1](10秒)&NPを増やす[Lv.1] |
- 無敵を始めとした数々の効果を一斉に付与できる。
強化によりデメリットのスタンが削除され扱いやすくなったものの、無敵の効果時間が以前より短くなり他のサポートスキルと同等になった。region
REVISION 78の調整点 - REVISION 78のバランス調整で『女神変生 B』から『女神変生(天) A』に変更され、効果『10秒後に自身にスタン状態を付与』が削除された。
効果『無敵』の効果時間を(5秒)から(3秒)に短縮された。
効果『クリティカル威力アップ』『NP獲得量アップ』の効果時間が(5秒)から(20秒)に、効果『NP獲得量アップ』『弱体耐性アップ』『HP回復量アップ』は(5秒)から(10秒)に長くなり、効果『NP獲得』が追加された。
region
REVISION 85の調整点 - REVISION 85のバランス調整でチャージタイムが(40秒)から(45秒)になった。
- REVISION 78のバランス調整で『女神変生 B』から『女神変生(天) A』に変更され、効果『10秒後に自身にスタン状態を付与』が削除された。
クラススキル 
スキル名 | 効果 | |
1 | 騎乗 A | 自身のQuickカード性能をアップ |
2 | 陣地作成 A | 自身のArtsカード性能をアップ |
3 | 神性 A++ | 自身に与ダメージプラス状態を付与 |
宝具 
常夏日光・日除傘寵愛一神 
![]() | 種別 | 効果 |
---|---|---|
Buster | 範囲内のターゲット単体に超強力な〔男性〕特攻攻撃[Lv.X]<オーバーチャージで特攻威力UP> |
「言い逃れは聞きませんわ♪ 浮気移り気デートに遅刻、狐はまるっとお見通し。いざ受けやがれ『
チャージ時間は2.5秒~1.7秒
- オジマンディアスのような遠距離単体宝具。
- 自身が魅了持ちである事から決めやすさに関しては申し分ないが、威力面に関しては不安定さを抱える。
- 魅了から宝具を狙う場合は、自分側と相手側の立ち位置には注意したい。
この宝具の範囲は自身から離れた所に小さな円状に発生するが、魅了スキルは自身の眼前から扇形に伸びる形状となっている。
そのため、あまり近距離で魅了させると、一旦後ろに下がって距離を取らないと宝具範囲に入れる事ができなくなり、最悪魅了が解けた後に範囲外に逃げられてしまう。
基本的に魅了の効果範囲である、扇形の先っぽ辺りでスキルを発動するようにしたい。region
REVISION 68の調整点 - REVISION 68のバランス調整ではチャージ時間が1.5秒から2.6秒まで長くなった。
- REVISION 78のバランス調整でチャージ時間が(2.6秒~1.8秒)から(2.5秒~1.7秒)に変更された。
育成 
霊基再臨 
region
クリックで展開 |
br
スキル強化 
region
クリックで展開 |
|
br
戦術 
立ち回り
- 機動力と無敵を活かして斬り込むランサークラスらしい遊撃戦が得意。
真夏の呪術の魅了で一時的に人数有利を作ったり、厄介な相手を足止めしてる間に有利な状況に持ち込んだりと強引な手段も取れる。 - 無敵貫通持ちや弱体解除スキルおよび弱体無効状態には注意したい。
特にセイバークラスが相手にいる場合は横槍一発で蒸発もザラなので、味方がフォローしやすい位置で間合い管理しつつ走り回って機を伺うのが良いだろう。
礼装候補
パーティ考察 
基本的に依代を持たせての一番槍が無難。
- 後続のサーヴァントは(いくら最低限振れる性能とはいえ)あんまりにもBusterまみれとかにならない限りはある程度自由に編成できる柔軟性がある。
サポート効果で選ぶならハサンや術ニキなどの回避スキル、殺式や大人ダヴィンチなどの無敵貫通で立ち回りを強化したり
自身のスキルの障害となる無敵貫通や弱体無効を強化解除できるジャックやマルタなど候補は多い。
あるいは弱体無効とHP回復(&継続スター獲得)を選択できるアルジュナや、サポートスキル1つで弱体無効付与と回復を一度に行えるナイチンゲールは特に相性が良い。 - 逆に彼女を後続配置してサポートスキルを活かすなら魅了から宝具を決められる単体宝具勢がいいだろう。
チーム考察 
- 女神変生にはHP回復量アップ効果もあるが、自前でHP回復スキルを持たないのでそのあたりを補うサーヴァントとは相性が良い。
ジャック・ド・モレーやマルタ、美遊にナイチンゲール、あとなぎこさんや黒髭などが該当。 - シータ等の弱体無効スキルも一見シナジーがあるように思えるが依代を装備していた場合、付与が古い順から参照されるためか礼装分の弱体無効の回数を温存することは残念ながらできない点は覚えておきたい。
関連動画 
公式動画
モーション・ボイス集
セリフ集 
region
CV:斎藤千和 |
|
br
小ネタ 
region
クリックで展開 |
|
scomment
最新の30件を表示しています。 玉藻の前(ランサー)/コメント