虞美人(ランサー)
freeze
ステータス 
☆4 | ランサー | |
---|---|---|
![]() | 能力値(最大値) | |
HP | 12594 | |
ATK | 11545 | |
COST | 12 | |
コマンドカード | BBAQQ |
ステータス詳細 
【属性:秩序・悪】【時代:紀元前3世紀頃】【地域:中国】 【筋力:B】【耐久:D】【敏捷:A】【魔力:A】【幸運:C】【宝具:C】
contents
br
新着【更新履歴】 
2021/11/23 REVISION 68の調整点を記載
2022/4/23 REVISION 73の調整点を記載
7/30 REVISION 78の調整点を記載
2023/8/12 REVISION 90の調整点を記載
解説&攻略 
2021年8月2日より開催された期間限定イベント「サーヴァント・ブートキャンプ! ~謎の鬼教官~」にて実装された☆4ランサー。なにやってんですか先輩…。
- ダッシュ速度は標準並みか、並より僅かに速いかといった具合。
- 通常攻撃は攻撃範囲や判定に優れるだけでなく、リーチ面でもなかなか優秀と、扱いやすいものが揃っている。
モーションこそ独特だが、実際に操作してみると初心者でも動かしやすい形に仕上がっている。 - スキル面も優秀であり、アプリ版の数字をそのまま持って来ているようで、効果量や倍率がどれも高めとなっている。
スキル1のガッツ効果やスキル2のターゲット集中効果でタンク役を担うだけでなく、スキル3では味方へも付与できる優秀な攻バフでサポートもできるなど、様々な役割を一手で担う事ができる
ただし、ガッツ・ターゲット集中効果の使用タイミングや、バトルフィールドによってバフの効果量が左右されるなど、パフォーマンスを完全に発揮させるには、条件が揃う必要があるのがややネック。 - 所々に癖はあるものの、その癖を補って余りある強みを多く持つので、初心者から上級者まで幅広く扱える強力の一騎となっている。
region
REVISION 68の調整点 - REVISION 68のバランス調整では宝具のチャージ時間が長くなり、弱体化した。
region
REVISION 73の調整点 - REVISION 73のバランス調整ではスキル「在りし日の舞 EX」が弱体化し、火力面が下がってしまっている。
- REVISION 78のバランス調整では全体の調整として宝具のチャージ時間がやや短くなった。
- REVISION 90でのスキル効果範囲の全体調整で、スキル『覇王の姫』のNP獲得の範囲が広くなった。
通常攻撃 
【Buster】名称 
[Hit数:3]
Buster1…槍を突き出して錐揉み回転突撃
Buster2…回転斬り
- Buster1は水着武蔵の第一・第二段階の、Quick1のモーションに近く、それよりも出が遅めになっているといった具合。
剣トルフォのQuick1や、坂田金時のBuster1のような、所謂〝攻撃判定を伴ったまま相手に突進する〟タイプなので、引っ掻け性能が非常に高い。
射程距離もそこそこあるので、こちらを見ていない相手や中距離からの奇襲用としても使っていける。 - Buster2はよくある二段目なので、基本的に確定状況での繋ぎ用と割り切ってよい。
【Arts】名称 
[Hit数:2]
Arts1…飛び込みからの二連踵落とし
Arts2…槍を左右で振り回す
- 踏み込み距離はそこそこ長いものの、踵落とし部分のリーチが短いため、前進しきった後に動かれるとカス当たりになる事がある。
踏み込み距離自体は優秀で、モーション自体もそれほど悪くはないのだが、如何せん後述のQuick攻撃が非常に優秀なので割を喰らってしまっている。
初手での使用よりかは、二段目以降に組み込んだ方が安定しやすい。 - Arts2は横方向への攻撃範囲がそこそこ広いので、巻き込み性能は良好。
- NP獲得量は、初手+4%程。
【Quick】名称 
[Hit数:3]
Quick1…体を落として踏み込んでからの回転斬り
Quick2…槍を軸に体を回して相手を蹴る
- 先輩のメインウェポン。
Quick1は踏み込み距離がそこそこ長い上に、攻撃判定のリーチ自体も長めなので、意外な距離からでも届く。
攻撃範囲もそこそこ広めなので、密着距離・ギリギリ届く遠距離のどちらであっても初手使用が安定する。 - Quick2はその場で回転するタイプなので攻撃範囲が広く、特に斜め前辺りへ疑惑の判定を披露する事もある。
そのため、敵の甘い回避を喰う事が意外と発生するので、コンボはQQQが安定しやすい。
【Extra Attack】名称 
[Hit数:4]
一瞬溜めてから槍を軸に回転攻撃
- 攻撃時に強烈なエフェクトが出るので、意外なほどリーチがある上、回転攻撃なので周囲への巻き込み性能が高めなのが強み。
また、4Hitの命中判定が一瞬で出るタイプなので途中で抜けられる心配もない。 - ただし、攻撃前にBusterより短めくらいの溜め動作があるので、ガードが差し込まれる事も多い。
【スペシャルアタック】名称 
[Hit数:1]
飛び上がり槍を投げつける
- モーションは並程度だが、槍を投げ付けるモーションのため、射程がそこそこ長めとなっている。
カットされる心配がなければ、充分に使っていける性能となっている。
保有スキル 
【スキル1】夏の受肉精霊 A+ 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
80秒 | 自身 | 自身にガッツ状態を付与[Lv.X](1回・50秒)&NP獲得量アップ(30秒)&〔水辺〕フィールドのみNP獲得量アップ[Lv.X](30秒)&〔陽射し〕フィールドのみNP獲得量アップ[Lv.X](30秒) |
「夏ねえ…」
- ガッツでのHP復量は3,000~5,000。ガッツ効果ではトップクラスの性能をしている。
地味に効果時間が50秒となっており、他サーヴァント達の「戦闘続行」系よりも少し長めとなっているのも強み。 - NP獲得量アップが3種類あり、
①無条件 ②〔水辺〕フィールド限定 ③〔陽射し〕フィールド限定
一つ一つは低倍率であるが、条件を満すフィールドで3つ全て付与されればかなりの高性能となる。
【スキル2】覇王の姫 EX 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
70秒 | 貫通 | 味方単体のNPを増やす[Lv.X]+自身にターゲット集中状態付与(2秒) |
「覚悟はできてるんでしょうね」
- NP増加量は+5%~10%。
自身はもちろん、他の味方のNPを増やすこともできる。 - ターゲット集中は敵のターゲットを自身に強制的に向けさせる効果。
効果時間が短いが、敵が味方を狙っている所をターゲットを外して逃げさせたり、味方が宝具発動を狙っているのを邪魔されないようにするなど、用途は多岐に渡る。
味方を指定する必要がある分、咄嗟の発動がしにくい。 - スキルの説明文だけでは間違えやすいが、NP付与対象は味方一人に対してだが、ターゲット集中は自身にのみ付与されるので覚えておこう。
- REVISION 90のスキル効果範囲の全体調整で、NP獲得効果の範囲が広くなった。
【スキル3】在りし日の舞 EX 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
70秒 | 貫通 | 自身のQuickカード性能アップ[Lv.X](30秒)+味方全体のクリティカル威力アップ[Lv.X](30秒) |
「サービスしてやるわ!」
- Quickバフは30秒持続するカード強化としては並み程度の倍率。
- 本命はクリティカル威力アップの方であり、ブーディカと同じく複数の味方に30秒間付与できる。
通常攻撃もQuick主体で立ち回る事になる上、星出し性能も充分あるのでクリティカルでの火力を出しやすい。 - Rev73の調整が入るまではLv10で5割くらいのバフだったが、調整後は3割くらいに減少している。
また、その少し前のRev72での全体調整で、クリティカルのダメージ自体が2倍から1.5倍に減少しているので、相乗的にかなりの火力ダウンとなっている。region
REVISION 73の調整点 - REVISION 73のバランス調整で効果『クリティカル威力アップ』の効果量が減少した。
サポートスキル 
「まっ、いいんじゃない?」
夏の受肉精霊 A+ 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
40秒 | 自身 | 自身にガッツ状態を付与[Lv.1](1回・30秒)&NP獲得量をアップ(20秒)&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみNP獲得量をアップ[Lv.1](20秒)&〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみNP獲得量をアップ[Lv.1](20秒) |
- ガッツでのHP復量は、Lv1相当のままで+3,000と、サポスキでのガッツ効果では破格の数字。
しかも、CT40秒に対して効果時間が30秒と切れ目も短い。 - NP獲得量アップはそれ程高い数字ではないがあるのと無いのとではジワジワ変わってくるくらいはある。
- どちらの効果も無駄にしにくいので、サポスキの中ではかなり扱いやすい優秀な性能となっている。
覇王の姫 EX 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
70秒 | 自身 | 自身のNPを増やす[Lv.1]&ターゲット集中状態を付与(1秒) |
- NP獲得量は+5%
- ターゲット集中効果のサポスキなので、CTはが通常の倍と、長めに設定されているので注意。
在りし日の舞 EX 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
35秒 | 貫通 | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1](20秒) + 範囲内の味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1](20秒) |
- Quick性能アップはそれほど倍率は高くないが、クリティカル威力アップの方はサポスキの中ではそこそこな高倍率。
効果時間・CTも標準的なので使いやすい部類だが、いかんせんサポスキ1が高性能過ぎて優秀さが霞んでいる所がある。region
REVISION 73の調整点 - REVISION 73のバランス調整で効果『クリティカル威力アップ』の効果量が減少した。
クラススキル 
スキル名 | 効果 | |
1 | 対魔力 B | 自身の弱体耐性をアップ |
宝具 
夏魔必滅槍舞 
![]() | 種別 | 効果 |
---|---|---|
Quick | 範囲内のターゲット単体に超強力な〔男性〕特攻攻撃[Lv.X] &呪い状態を付与(5秒ごと3回)<オーバーチャージで効果UP> &やけど状態を付与(5秒ごと3回)<オーバーチャージで効果UP> |
「項羽様より託されたこの槍は、夏の魔物を尽く撃滅せしめよう。我が呪いは、ただその意に従うのみ! 舞い咲き散り狂え! 在りし日の雛芥子が如く!」
チャージ時間は2.5秒~1.7秒
- ヴラド三世などと同様の扇形範囲の単体宝具。
- 宝具使用には敵の視界外から狙撃するように狙ったり、味方を攻撃している所への横槍を狙うと発動しやすい。
また、相手を吹っ飛ばして壁に叩きつけた硬直時も狙い目である。 - 〔男性〕特攻を持つものの、GWの対人戦闘では過剰気味なので普段はあまり気にする必要はない。
イベントや高難易度のボス戦といった高HPのNPC戦の時にはこの火力の高さが役立つので、その時に大いに活用したい。region
REVISION 68の調整点 - REVISION 68のバランス調整ではチャージ時間が1.9秒から2.6秒まで長くなった。
- REVISION 78のバランス調整でチャージ時間が(2.6秒~1.8秒)から(2.5秒~1.7秒)に変更された。
育成 
霊基再臨 
region
クリックで展開 |
|
br
スキル強化 
region
クリックで展開 |
|
br
戦術 
パーティ考察 
チーム考察 
関連動画 
セリフ集 
region
CV:伊瀬茉莉也 |
|
br
小ネタ 
region
クリックで展開 |
|
scomment
最新の30件を表示しています。 虞美人(ランサー)/コメント