グレイルウォー
freeze
contents
概要 
グレイルウォー(全国対戦)の基本ルール 
- マスターは最大3騎のサーヴァントでパーティを編成、マスター3人でチームを組み、3vs3形式で戦います。
- グレイルウォー中はサーヴァントを操作して戦います。
種類 
- 「全国対戦」
全国のプレイヤー6人で3vs3のチーム戦を行う対戦方法。
カルデアwebマイルームで閲覧できる戦績は、「全国対戦」で変動する。 - ◆「1人で出撃」
プレイヤーは自分1人のみで、残りはNPCとなる対戦方法。
NPC2人とチームを組んで、NPC3人の敵チームと戦う。
初めてプレイする人でも遊びやすい。 - ◆「3人で出撃」
全国のプレイヤー3人で味方チームを組み、敵チームがNPC3人となる対戦方法。
慣れないサーヴァントの練習をしたいマスターにオススメの対戦方法となる。 - ◆「マッチングコード対戦」
特定のマスター同士でチームを組んで出撃できる対戦方法。
一緒に戦いたいマスターと「マッチングコード」と「希望するチーム」を決る。
その後、グレイルウォーで「マッチングコード対戦」を選択。画面に従って、マッチングコードと希望するチームを入力する。
一緒に戦うマスターとタイミング合わせて「出撃」ボタンを押し、マッチングしたら対戦開始となる。
勝利条件 
- 敵チームのサーヴァントを倒して、撃破ゲージをためろ!
- 撃破ゲージをMAX(1,000)にするか、制限時間内により多くためたチームの勝利!
- サーヴァントが7騎倒されると聖杯が顕現し、7騎目を倒したサーヴァントがゲットできるぞ!
- 聖杯をゲットするとHPが完全回復し、撃破ゲージ獲得量がアップ!
だが、逆に撃破されると敵サーヴァントに聖杯を奪われるぞ!
撃破時のゲージ増加量 
- 撃破時のゲージはサーヴァントのレアリティだけでなく、装備している概念礼装のレアリティの影響を受ける。
- 聖杯を所持していると、ここに2~3倍(小数点1桁まで)の補正が掛かるようになる。
撃破ゲージ獲得量の倍率補正は、聖杯顕現からの時間経過によって上乗せがされていく(倍率上昇の細かい条件は不明)。
ただし、聖杯が相手側に奪取された場合、倍率補正は一旦リセットされる。
サーヴァント 
星1=79 星2=84 星3=92 星4=100 星5=108 星5レベル120=126
概念礼装 
星3=10 星4=15 星5=20
公式解説動画 
『Fate/Grand Order Arcade』グレイルウォー初心者ガイド Vol.1 ルール編
『Fate/Grand Order Arcade』グレイルウォー初心者ガイド Vol.2 コマンドカード編
『Fate/Grand Order Arcade』グレイルウォー初心者ガイド Vol.3 アタック編
『Fate/Grand Order Arcade』グレイルウォー初心者ガイド Vol.4 ディフェンス編
『Fate/Grand Order Arcade』グレイルウォー初心者ガイド Vol.5 バトルUI編
GWランク 
2020年9月3日実装。公式サイトも確認のこと。
- GWランクとは
「GWランク(グレイルウォーランク)」は、グレイルウォーにおけるマスターの強さを示す指標です。
全国対戦ではGWランクが近いマスターとマッチングしやすく設定されています。
「GWランク」は「Bronze 5」からスタートし、ランクアップするごとに「Bronze 4」「Bronze 3」「Bronze 2」「Bronze 1」と変化していき、「Bronze 1」からは「Silver 5」へとランクアップしていきます。 - ランクアップとランクダウン
「GWランク」は、試合に勝利することで増加する「GWポイント」を一定値まで貯めることでランクアップします。
一方で試合に敗北すると「GWポイント」が減少し、一定値まで獲得ポイントが減少すると「GWランク」がランクダウンします。
(これによりランクアップ直後に敗北してもすぐにはランクダウンはしない。Goldランクまでは、前回のランクアップのポイントがランクダウンの目安)
なお、ランクアップorダウン時に必要ライン以上のポイントを獲得or減少しても、その分のポイントは切り捨てとなります。
※「Bronze 5」から「Bronze 1」の間は敗北しても「GWポイント」は減少しません。
※「GWポイント」は全国対戦・1人で出撃・3人で出撃を選択した場合に変動する可能性があります。
「マッチングコード対戦」では、「GWポイント」は変動しません。
また、「GWランク」によっては、グレイルウォーでのNPC参加人数が一定数を超えると「GWポイント」が変動しません。Goldランク以降、勝利時の獲得ポイント・敗北時のポイント減少に数値補正が発生するようになり、ランクが高くなるほどこの補正は大きくなる。GWランク NPC参加人数によるポイント変動制限 GWポイント勝利時 GWポイント敗北時 Bronzeランク NPC参加人数による変動制限なし
(常にGWポイントが変動)+500固定 +100固定 Silverランク NPC参加4人以上の場合にGWポイントの変動なし
※「1人で出撃」で変動なしSilver5+400
Silver4+350
Silver3+300
Silver2+200
Silver1+200Silver5-20
Silver4-40
Silver3-60
Silver2-80
Silver1-100Goldランク NPC参加2人以上の場合にGWポイントの変動なし
※「1人で出撃」「3人で出撃」で変動なし基本+200
(数値補正有り)Gold5-120
Gold4-120
Gold3-140
Gold2-150
Gold1-160
(数値補正有り)Platinumランク 1人でもNPCが参加した場合、GWポイントの変動なし
※「1人で出撃」「3人で出撃」で変動なし基本+200
(数値補正有り)Platinum5-170
Platinum4-180
Platinum3-190
Platinum2-200
Platinum1-200
(数値補正有り)Diamondランク 1人でもNPCが参加した場合、GWポイントの変動なし
※「1人で出撃」「3人で出撃」で変動なし基本+250
(数値補正有り)Diamond5-260
Diamond4-260
Diamond3-270
Diamond2-270
Diamond1-275
(数値補正有り)Expertランク 1人でもNPCが参加した場合、GWポイントの変動なし
※「1人で出撃」「3人で出撃」で変動なし基本+300
(数値補正有り)Expert5-335
Expert4-335
Expert3-340
Expert2-340
Expert1-345
(数値補正有り)Top Masterランク 1人でもNPCが参加した場合、GWポイントの変動なし
※「1人で出撃」「3人で出撃」で変動なし基本+300
(数値補正有り)Top Master5-350
Top Master4-355
Top Master3-360
Top Master2-365
Top Master1-370
(数値補正有り)Grand Masterランク 1人でもNPCが参加した場合、GWポイントの変動なし
※「1人で出撃」「3人で出撃」で変動なし基本+300
(数値補正有り)Grand Master5-380
Grand Master4-390
Grand Master3-400
Grand Master2-410
Grand Master1-420
(数値補正有り)
補正が掛かる条件としては、チーム間のGWランクが一定以上離れていた場合。
勝利時、味方側三名のランクが下の場合は獲得量が増え、ランクが上の場合は獲得量が減る。
敗北時、味方側三名のランクが下の場合は減少量が減り、ランクが上の場合は減少量が増える。
また、数値補正はランクが下の場合の方がより大きな補正が掛かる。
region
ランクアップまでに必要なポイント |
※現状「Grand Master1」が最上位であり、それ以降は実装されていない。※ |
対戦の心得 
region
クリックで展開 |
|
scomment
最新の30件を表示しています。 グレイルウォー/コメント