女教皇ヨハンナ
ステータス 
| SSR | No.374 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
| クラス | ルーラー | ||||
| 属性 | 秩序・善 | ||||
| 真名 | 女教皇 ヨハンナ | ||||
| 時代 | 偽史 | ||||
| 地域 | ヨーロッパ全域 | ||||
| 筋力 | D | 耐久 | C | ||
| 敏捷 | C | 魔力 | A | ||
| 幸運 | EX | 宝具 | EX | ||
| 能力値(初期値/最大値) | |||||
| HP | 2286/15592 | ||||
| ATK | 1564/10126 | ||||
| COST | 16 | ||||
| コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
| 特性 | |||||
| サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、女性、人型、ローマ、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、ルーラークラスのサーヴァント、秩序の女性 | |||||
| 保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
| 幻想の聖人[A] | 味方単体のArtsカードのスター集中度をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
| 味方単体のArtsカードのクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
| 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
| 忌避されし祭礼行列[C] | 味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
| 味方全体に弱体無効状態を付与(1回) | |||||
| 味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~] | |||||
| 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
| 教皇論議[EX] | 味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | 10 | 霊基再臨×3突破 | |
| 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | |||||
| クラススキル | 効果 | ||||
| 対魔力[EX] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
| 陣地作成[A] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
| アペンドスキル | 効果 | ||||
| 追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
| 魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
| 対ライダー攻撃適性 | 自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv.1~] | ||||
| 特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
| スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
| 宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
| Arts | A | 対人宝具(自身) | |||
| 効果 | |||||
| 自身に〔悪〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体に強化無効状態を付与(1回・3ターン) | |||||
各レベル毎のステータス 
| +クリックで展開 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イラストの変化 
| イラスト:武梨えり (+クリックで展開) |
霊基再臨 
| +クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
| 必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
| 必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
| CV:日岡なつみ (+クリックで展開) |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| イベントボイス +クリックで展開 |
|
マテリアル 
| 絆ポイント(+クリックで展開) |
|
| キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ヨハンナは架空の存在と見なされている人物であり、女教皇ヨハンナとして親しまれている。 近年の研究では、どういう過程で伝承が成立したのか、という経緯まで判明している。 祈り、祈り、祈りの果てに。 |
| 絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:163cm・51kg |
| 絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
女教皇ヨハンナ。9世紀半ば、教皇であるレオ四世の後継者として選出された史上初の女教皇である……とされていた。 彼女が実在しないことが証明されたのは19世紀以降になってからである。 |
| 絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇対魔力:EX 〇陣地作成:A 〇幻想の聖人:A 〇忌避されし祭礼行列:C 〇教皇論議:EX |
| 絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『祈り捧ぐは輝きし栄光の玉座』 レジェンダム・パーパ・トロヌス。 |
| 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 真摯に祈ることも真摯に神と宗教に関して議論することも真摯に生活を営むことも、全てをよしとする。 ただ、基本的にふんわりとした感じの雰囲気が抜けきらないので、多少真剣みに欠けるところは否めない。 仲良くなると、「もしかしてこの人、割と凶暴かつ大雑把なのでは?」という印象が強まって来る。 元気、快活、仲良くなるためには遺恨なしで殴り合うのもまあよし。 強者に屈することをよしとはしないが、弱者のためなら命を懸ける。 |
| ???をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
……まだ見せませんよ? ここはもう少し仲良くなってからです! |
ゲームにおいて 
- ☆5ルーラー。
2023年2月17日開催の「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像」にて期間限定実装。- 初出はメインシナリオ第2部6.5章「死想顕現界域 トラオム」のNPC。
- 第三再臨ではバトルモーション&ボイスだけでなく、マイルーム内容も変化する。
- ステータスはHP寄り。成長傾向は凹型なので、しっかりLv.90まで育成しよう。
- カード構成はQQAAB。
カードのHit数はQuickが4、ArtsとBusterが3、Exが5、宝具は1体につき3。
スキル解説 
- クラススキルは「対魔力 EX」と「陣地作成 A」。
- 保有スキルはサポート特化。クリティカル支援、攻防補助、宝具促進、とそれぞれの使いどころが分かりやすい。CTの長さがネックとなるか。
- 「幻想の聖人 A」
味方単体のArtsカードのスター集中度アップ(3T)&Artsカードのクリティカル威力アップ(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター集中アップ (Arts) 3,000% 3,200% 3,400% 3,600% 3,800% クリティカル威力アップ (Arts) 50% 55% 60% 65% 70% 毎ターンスター獲得(自身) +5個 +6個 +7個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター集中アップ (Arts) 4,000% 4,200% 4,400% 4,600% 5,000% クリティカル威力アップ (Arts) 75% 80% 85% 90% 100% 毎ターンスター獲得(自身) +8個 +9個 +10個 - Artsカード限定ながらクリティカル運用に必要な要素である「スター集中&クリティカル強化&スター獲得」を本スキルだけで全て満たす。
- スター集中はバーサーカーでも機能する効果量。クリティカル威力アップも「英雄作成」と同値の高倍率が3ターン持続する。スター獲得数は最大で10個×3ターン。
- 「忌避されし祭礼行列 C」
味方全体のArtsカード性能アップ(3T)&弱体無効付与(1回・3T)&被ダメージカット状態付与(3T)+自身のNPを増やすスキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Artsカード性能アップ 10% 11% 12% 13% 14% 被ダメージカット 500 550 600 650 700 NP増加量 +20% +21% +22% +23% +24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Artsカード性能アップ 15% 16% 17% 18% 20% 被ダメージカット 750 800 850 900 1000 NP増加量 +25% +26% +27% +28% +30% - 全体Arts強化は3ターン持続としては並み程度。被ダメージカットは3ターンで回数無制限と高い効果。宝具やクリティカルを防ぎ切れはしないが、長期戦でパーティ全体の耐久に役立つ。
- 弱体無効は1回限りながらデバフを必ず防いでくれる。
- 自身のみのNP増加は、最大30%と少なくない。
- 「教皇論議 EX」
味方全体に毎ターンNP獲得状態付与(3T)&攻撃力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンNP獲得量 +10% +11% +12% +13% +14% 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンNP獲得量 +15% +16% +17% +18% +20% 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% - 攻撃力アップ値は「カリスマ A」程度。
- 毎ターンNP獲得量は最大で20%×3ターンにまで成長する。味方全体へのNP付与量は毎ターン系ではトップクラス。
- 2ターン目以降とはなるが全体NP20%、3ターン目にはNP40%、4ターン目にはNP60%と計算できるのでパーティ全体の宝具発動促進力は高い。
- ただし効果が強力な分、CTが10~8とかなり長いのが欠点。
- 「幻想の聖人 A」
- スキル育成に関して
どのスキルも優秀かつCTが長いので、手持ち素材に応じて満遍なく上げたい。スキル1は、他のスター生産手段を用意しないと有効に機能しないため優先度は低いか。- ルーラーなのでLv.7までは各クラスの輝石、魔石、秘石だけだが、Lv.8で「神脈霊子」、Lv.9で「真理の卵」がそれなりに要求される。
宝具解説 
- 『
祈り捧ぐは輝きし栄光の玉座 』
自身に〔悪〕特攻付与(1T)+Arts属性全体〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃&強化無効状態付与(1回・3T)宝具倍率 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 〔悪〕特攻状態付与 50% 〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃 150% 162.5% 175% 187.5% 200% - 攻撃前に〔悪〕特攻状態を付与し、加えて〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃を行う。
〔悪〕特攻の対象範囲は広く、〔人の力を持つ敵〕特攻もサーヴァント・エネミーを問わず広範囲をカバーするため、二重の特攻も狙いやすい部類。- 〔悪〕属性のサーヴァント及びエネミーの一覧は下表を参照。
- 〔人の力を持つ敵〕に該当するサーヴァントは下表を、エネミーは「天地人-人属性(エネミー)」を参照。
〔人の力を持つサーヴァント〕 剣 アルトリア(オルタ)、ネロ、カエサル、アルテラ、ジル(剣)、デオン、沖田総司、ネロ(ブライド)、両儀式(剣)、宮本武蔵、柳生但馬守宗矩、蘭陵王、ラクシュミー、葛飾北斎(剣)、斎藤一、渡辺綱、千子村正、沖田総司(剣オルタ)、徴姉妹、山南敬助、宮本伊織、リチャードⅠ世、近藤勇 弓 エミヤ、ロビンフッド、織田信長、ビリー、俵藤太、アン&メアリー(弓)、新宿のアーチャー、エミヤ(オルタ)、エレナ(弓)、浅上藤乃、ジャンヌ(弓)、ウィリアム・テル、ジェーン、ナイチンゲール(サンタ)、清少納言、イリヤ(弓)、織田信勝、アナスタシア&ヴィイ、ゼノビア、源為朝、高杉晋作、プトレマイオス、杉谷善住坊、雑賀孫一、ツタンカーメン 槍 エリザベート、武蔵坊弁慶、レオニダス一世、ヘクトール、李書文、ヴラド三世(EXTRA)、ジャンヌオルタ(サンタリリィ)、宝蔵院胤舜、秦良玉、長尾景虎、宇津見エリセ、坂本龍馬(槍)、メアリー・アニング、ゴッホ(マイナー)、アショカ王、美遊(槍)、原田左之助 騎 ゲオルギウス、ティーチ、ブーディカ、牛若丸、アレキサンダー、マリー、マルタ、アン&メアリー、アルトリア(サンタオルタ)、イスカンダル、レジスタンスのライダー、アルトリア(騎オルタ)、イヴァン雷帝、坂本龍馬、司馬懿、ダ・ヴィンチ(騎)、バーソロミュー、マンドリカルド、紫式部(騎)、エリザベート(シンデレラ)、コンスタンティノス11世、曲亭馬琴、武田信玄 術 ジル、アンデルセン、シェイクスピア、諸葛孔明、エリザベート(ハロウィン)、ナーサリー、パラケルスス、バベッジ、エレナ、エジソン、ジェロニモ、玄奘三蔵、マリー(術)、イリヤ、ギルガメッシュ(術)、不夜城のキャスター、ネロ(術)、ミドラーシュのキャスター、アナスタシア、アヴィケブロン、ジーク、美遊、紫式部、陳宮、コルデー(術)、出雲阿国、マルタ(サンタ)、張角、武則天(術)、由井正雪、久遠寺有珠(霊基第一・第二) 殺 佐々木小次郎、呪腕のハサン、荊軻、サンソン、マタ・ハリ、両儀式、エミヤ(殺)、百貌のハサン、風魔小太郎、静謐のハサン、クレオパトラ、“山の翁”、新宿のアサシン、不夜城のアサシン、岡田以蔵、牛若丸(殺)、李書文(殺)、グレイ、コルデー、オキタ・J・ソウジ、呼延灼、ロクスタ、耀星のハサン、河上彦斎 狂 呂布奉先、スパルタクス、坂田金時、カリギュラ、ダレイオス三世、エイリーク、ナイチンゲール、土方歳三、茶々、織田信長(狂)、ジャンヌ(狂オルタ)、項羽、森長可、宮本武蔵(狂)、清少納言(狂)、千利休、永倉新八、静希草十郎、呼延灼(狂) EX 裁 天草四郎、マルタ(裁)、始皇帝、ダ・ヴィンチ(裁)、モリアーティ(裁) 讐 エドモン・ダンテス、ジャンヌ(オルタ)、アンリマユ、宇津見エリセ(讐)、クロエ(讐)、徐福(讐)、藤堂平助 別 メカエリチャン、メカエリチャンⅡ号機、沖田総司(オルタ)、徐福、ひびき&千鍵(霊基第一) 月 BB、シエル、岸波白野(男性)、岸波白野(女性)、玉兎 降 葛飾北斎、楊貴妃、蒼崎青子 役 九紋竜エリザ、カリオストロ 獣 否獣 オルガマリー(霊基第三) 盾 マシュ(『パラディーン』着用時)
- 常時発動している「陣地作成」のバフに加え、「忌避されし祭礼行列」「教皇論議」を使えばある程度は火力を盛りやすい。
- ただし、相性等倍での運用が基本となるルーラークラスなので、宝具アタッカーとする場合はできるだけ特攻対象を相手取りたい。
- 攻撃後に付与する強化無効は1回限りだが、敵の厄介な強化効果を不発にできる。特にブレイク等のギミックで自己強化をする敵に有効。解除不可の強化(四角い枠が付加されているもの)には影響しないことに注意。
- 敵全体に3HitするArts宝具だが、NPのリチャージ量はシステム運用には厳しい。ただし、自身が持つ二種のNP関係スキルで対応可能な範囲ではある。
- 攻撃前に〔悪〕特攻状態を付与し、加えて〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃を行う。
総評 
- 新たに実装されたArtsサポーター兼アタッカー。とくにArtsクリティカル支援が得意。
- Artsカード限定のスター集中&強力なクリティカルバフをはじめ、攻撃力バフ・Artsバフも付与できるため、Artsカードとスターがあれば誰でもクリティカルアタッカーにできるのがサポーターとしての最大の強み。
そのほか、20×3ターンのNP供給、ダメージカット&弱体無効による耐久フォロー、強化無効付き宝具によるギミック対策でパーティを補佐できる。- 代表的なArtsサポーターのアルトリア・キャスターや玉藻の前は宝具火力や回転率のサポートに優れるが、クリティカル支援力は高くない。このことからArtsサポーターとしてのヨハンナの立ち位置はレディ・アヴァロンや徐福に近いと言えるだろう。
- ルーラークラスで二種類の特攻持ち宝具は珍しい。「幻想の聖人」を自己付与すればクリティカルアタッカーとしても立ち回れる。
- Artsカード限定のスター集中&強力なクリティカルバフをはじめ、攻撃力バフ・Artsバフも付与できるため、Artsカードとスターがあれば誰でもクリティカルアタッカーにできるのがサポーターとしての最大の強み。
- 悩みはスキルのCTが長く再使用が厳しい点。また、スターの供給力も1ターン最大10個と心もとないため、クリティカル運用の際は他の供給手段を用意しておきたい。
- サポート相手のカード構成が重要。最もバランス良く強化できるのはArts宝具かつArts2枚以上のカードを持つアタッカーで、更に自力でスターを確保できるとなお良い。
概念礼装について 
- クリティカル狙い&サポーターとしての居座り能力を強化できる高HP補正の「2030年の欠片」が良好。
本人の攻撃能力を上げたいなら「ご褒美は勉強の後で」「ショコラティエ」や「次期当主会議」のようにArts性能アップが含まれているとよいだろう。
性能比較 
| 名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | |||||||
| ジャンヌ | 16500 | 9593 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 清冽なる祈りの果てに[EX] | 燦然たる聖光の復権[A] | 神明裁決[A] |
| 天草四郎 | 14107 | 10972 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 長き旅路への祈り[A] | 熾天の杯[EX] | 神明裁決(偽)[C++] |
| ホームズ | 13365 | 11495 | 2 | 2 | 1 | A/補 | 天賦の見識[A+++] | 明かす者[EX] | バリツ[B++] |
| 始皇帝 | 15828 | 9977 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 書は焚すべし[A] | 儒は坑すべし[A] | 永世帝位[A] |
| アルトリア(裁) | 16912 | 9593 | 2 | 1 | 2 | B/全 | ロイヤルバニー[A] | ロイヤルカード[B+] | 獅子の騎士[A+] |
| 卑弥呼 | 15000 | 10659 | 1 | 2 | 2 | B/補 | 巫女のカリスマ[A] | 鬼道[A] | 光の託宣[A] |
| カレン | 13837 | 11351 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ヴァレンティヌスの聖骸布[A] | 黄金の矢[A] | 魔力放出(愛)[A] |
| モリアーティ(裁) | 14887 | 10450 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 数学的思考[A] | スライドルール・ウェポン[B++] | 骰子の選択[EX] |
| スカサハ=スカディ(裁) | 14850 | 10868 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 原初のルーン(盛夏)[A] | 真夏のアイス[C] | 夏の夜更けに我想う[A+] |
| 女教皇ヨハンナ | 15592 | 10126 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 幻想の聖人[A] | 忌避されし祭礼行列[C] | 教皇論議[EX] |
| メリュジーヌ(裁) | 13500 | 11495 | 1 | 2 | 2 | A/全 | フェアリーパック[A] | 蒼穹の武練[A] | ブルー・ホライゾン[EX] |
| 上杉謙信 | 13365 | 11495 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 運は天に、鎧は胸に、手柄は足に[A] | 白き焔[A] | 毘天宝塔[C] |
| メタトロン・ジャンヌ | 13770 | 11954 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 真名七十二[A] | 契約天使[B+] | 絶対の代行者[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 59 ジャンヌ 90 16500 9593 B B A A C A++ 1 3 1 清冽なる祈りの果てに[EX]
真名看破[B]
神明裁決[A]93 天草四郎 90 14107 10972 C C B A B D 1 2 2 長き旅路への祈り[A]
熾天の杯[EX]
神明裁決(偽)[C++]173 ホームズ 90 13365 11495 D C B+ B A++ B 2 2 1 天賦の見識[A+++]
明かす者[EX]
バリツ[B++]229 始皇帝 90 15828 9977 B+ B+ B+ B+ B+ B+ 1 2 2 書は焚すべし[A]
儒は坑すべし[A]
永世帝位[A]265 アルトリア(裁) 90 16912 9593 C A+ B A B A+ 2 1 2 ロイヤルバニー[A]
ロイヤルカード[B+]
獅子の騎士[A+]292 卑弥呼 90 15000 10659 B++ B C A B B 1 2 2 巫女のカリスマ[A]
鬼道[A]
光の託宣[A]305 カレン 90 13837 11351 C- A+ B- C- A- EX 2 2 1 ヴァレンティヌスの聖骸布[A]
黄金の矢[A]鬼道
魔力放出(愛)[A]346 モリアーティ(裁) 90 14887 10450 C C+ B B A+ EX 2 2 1 数学的思考[A]
スライドルール・ウェポン[B++]
骰子の選択[EX]357 スカサハ=スカディ(裁) 90 14850 10868 E C D EX A+ A 2 1 2 原初のルーン(盛夏)[A]
真夏のアイス[C]
夏の夜更けに我想う[A+]374 女教皇ヨハンナ 90 15592 10126 D C C A EX EX 2 2 1 幻想の聖人[A]
忌避されし祭礼行列[C]
教皇論議[EX]390 メリュジーヌ(裁) 90 13500 11495 C B EX B A+ B 1 2 2 フェアリーパック[A]
蒼穹の武練[A]
ブルー・ホライゾン[EX]400 上杉謙信 90 13365 11495 B C A B C A 1 2 2 運は天に、鎧は胸に、手柄は足に[A]
白き焔[A]
毘天宝塔[C]438 メタトロン・ジャンヌ 90 13770 11954 A A E EX EX EX 1 2 2 真名七十二[A]
契約天使[B+]
絶対の代行者[EX]
小ネタ 
| +クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
| 過去ログ |
最新の15件を表示しています。 女教皇ヨハンナ/コメント




