ネロ・クラウディウス のバックアップ(No.39)


ステータス Edit

☆4セイバー
ネロ・クラウディウス.jpg能力値(最大値)
HP13,164
ATK11,023
COST12
コマンドカードBBAAQ

ステータス詳細 Edit

属性:混沌・善	時代:37年~68年	地域:ローマ
筋力:D 耐久:D 敏捷:A 魔力:B 幸運:A 宝具:B


新着【更新履歴】 Edit

2019/2/13 ページ作成
2/14 モーションを雑記、スキル・宝具の画像を追加
   スキル・宝具の解説欄、戦術に礼装候補を追加
2/16 通常攻撃欄に追加
2/17 解説欄、通常攻撃名称を追加
3/3 パーティ考察を記述
7/15 頭痛持ちの記述を更新
8/04 REVISION 27の調整点を記載
2020/1/24 REVISION 37の調整点を記載
2/5 ArtsとQuickにRev37からの変更点関係で追記。
7/02 REVISION 42の調整点を記載
9/4 REVISION 46の調整点を記載

解説&攻略 Edit

2019年2月14日に実装されたサーヴァント。

  • Fateシリーズでは、月の聖杯戦争を舞台としたExtra系列で主役サーヴァントとして活躍する一騎。
    FGOアプリ版では、第1部第二章「永続狂気帝国セプテム」の中心人物として生前の姿で登場。オンリーワンスキルを駆使した、単騎での背水の陣こそ彼女の独壇場とする、パーティーの殿役として活躍できる。
    ファンからの愛称は「ネロちゃま」、通称では「赤王」や「赤セイバー」。
  • アーケード版では、2種類の回復スキルとアプリ版からそのまま継承された3回ガッツスキルにより、ジャンヌとは違った硬さを持つ、アタッカーを兼任できる超耐久型となっている。
    その分ダッシュ性能が並みからやや遅めといった所であり、通常攻撃も強みと弱みの双方を抱える癖が強めのものが揃っている。
  • スキルがほとんど回復関係であり、バフ類も付属しているものの条件付きであったり、確率付与であったりと安定しない。
    ガッツスキルも効果時間が30秒間と制限されているため、思い通りに効果を発揮させるためには、様々な面で運要素が絡んでくる。
    宝具もセイバークラス初の自身範囲型かつ、障害物を貫通する攻撃タイプであるため、姿が似ている青王黒王とは全く違った立ち回りが要求されるので立ち回りについては研究・練習をしておきたい。
    +  REVISION 27の調整点
    • REVISION 27のバランス調整では敵を弱体化する宝具効果を引き上げるという全体方針により、宝具の『防御力ダウン』の効果が上昇したのみであり、ほとんど変化がない。
    +  REVISION 37の調整点
  • REVISION 37のバランス調整では多くの攻撃モーションで、攻撃終了後の硬直時間が減少し戦いやすくなっている。
  • 第3スキルのチャージタイム・効果時間が変更されたことで、使い勝手がこれまでと変わった。
    サポートスキルの効果時間が伸びているが、あまり活躍するものでもないので、ほとんど影響はないだろう。
  • +  REVISION 42の調整点
  • REVISION 42のバランス調整ではスキル、宝具が『FGO』の強化後の状態に変更された。
    また、ゲームの仕様変更により攻撃モーション全体で、攻撃終了後の硬直時間が伸び、前回の調整内容の一部が打ち消されている。これにより「回避狩り」がしやすくなった。
  • REVISION 46のバランス調整ではセイバークラス全体の調整として、コマンドカードドロー時間が短くなり、魔力回復の開始が早くなった。

通常攻撃 Edit

【Buster】花散る天幕(ロサ・イクティス) / 燃え盛る聖者の泉(トレ・フォンターレ・アーデント) Edit

[Hit数:1]
Buster1…溜めてから突進突きを繰り出す
Buster2…大きく振りかぶってからの横薙ぎ

  • ランサークラスのように前方への射程距離は長めとなっているが、横方向への範囲が狭い上に発生が遅めなので、確定状況以外では無理に使う必要性はない。
    特に、初手Bは敵がスタンか昏倒中でもなければ封印推奨である。
    +  REVISION 37の調整点
    • REVISION 37のバランス調整で、Buster1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
    +  REVISION 42の調整点
  • REVISION 42のバランス調整にてBuster1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。

【Arts】喝采は剣戟の如く(グラディサヌス・ブラウンセルン) /  傷を拭う聖者の泉(トレ・フォンターレ・テンプティス) Edit

[Hit数:2]
Arts1…剣を振り上げながら飛び上がり、そのまま斬り降ろす

  • 飛び上がってから着地するまでの飛距離がかなりあるので、1Hit目を空振りしても2Hit目が届く事もあるほど射程距離は長め。
    だが、横方向方向への攻撃範囲がかなり狭いので、軸がズレると避けられるどころか、立ち位置が悪ければ、1Hit目が命中しても2Hit目を空振りする事がマレにある。
    モーションもBuster並に長いので、空振り時の反撃には注意したい。
  • Rev37の改修で二段目が命中しやすくなった為、初手での使用もやりやすくなった。
    そのため、これまで初手Quickが安定であった所から、双方で上手く使い分けができるようになっておきたい。
  • NP獲得量は初手Artsで4%程度。

Arts2…☓の字に左右に薙ぎ斬る

  • モーションがArts1と比べると短い上に、攻撃範囲が横方向に多少広くなっている。
    それでも、他のサーヴァントと比べると範囲は狭めとなっているので、巻き込み性能はそこまで高くない。
    NP効率自体は、いずれも並から少し悪めくらいとなっている。
    +  REVISION 37の調整点
    • REVISION 37のバランス調整で、Arts1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
       Arts1のみ2段目の移動距離が延び、相手に噛みつきやすくなっている。
    +  REVISION 42の調整点
  • REVISION 42のバランス調整にてArts1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。

【Quick】喝采は万雷の如く(パリテーヌ・ブラウセルン)  / 時を縫う聖者の泉(トレ・フォンターネ・テンプティス) Edit

[Hit数:2]
Quick1…☓の字に左右に素早く斬る
Quick2…横に斬り裂き、突きを繰り出す

  • 元々Qカードは出が速いものが多いが、その中でも発生が速い部類なので、Quick1は初手で振るのに強くなっている。
    そのため、ネロのコンボは密着距離ならばQAAが推奨される。
    Hit数が少ない事から、単体でのスター生成量・NP効率はあまり高くない。
  • モーションが短い為に次の攻撃へのボタンの受付時間が短く、連打気味でないとコンボが途切れる事があるので、アタックボタンの目押していたり、回避狩りを狙う場合は注意。
    また、リーチも短めなので空振りを起こさないよう間合いはしっかり把握しておきたい。
    +  REVISION 37の調整点
    • REVISION 37のバランス調整で、Quick1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
      Quick1のみ移動を開始するタイミングが遅くなった。
    +  REVISION 42の調整点
  • REVISION 42のバランス調整にてQuick1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。

【Extra Attack】万象は余の掌中に有り Edit

[Hit数:5]
横斬り→袈裟斬り→3hitする袈裟斬りを素早く繰り出すコンビネーション

  • 攻撃範囲はそれほど広くないが、EXアタックの中では全体のモーション時間が短いため、使いやすい部類に入る。
    Hit数も多めなので、スターの生成量とNP効率も彼女の中では良好な部類。
    +  REVISION 37の調整点
    • REVISION 37のバランス調整で、攻撃終了後の硬直時間が減少した。

【スペシャルアタック】星馳せる終幕の薔薇(ファクス・カエレスティス) Edit

[Hit数:1]
顔アップ演出からの回転薙ぎ払い

  • 攻撃の出が速めかつ、モーション自体も短めの部類。
    新規実装系のサーヴァントは大体SPアタックが優秀なものが導入されており、彼女もその例に漏れず、使いやすい性能となっている。

保有スキル Edit

【スキル1】富の杯 B Edit

NPチャージ.png範囲 自分.png初期CT属性効果
70秒自身自身のNPを増やす[Lv.X]&〔水辺〕または〔都市〕のフィールドの時、Artsカード性能をアップ[Lv.X](30秒)&自身の精神異常耐性をアップ[Lv.X](30秒)&HPを回復[Lv.X]

「───うぅん、頭が痛いな」

  • HPの回復量はLv1で500、最終的にLv10で2,000と、同系統の中では控えめな方。
    回復効果を見る場合には、主にこれ単体よりも、スキル2と併せての使用が多くなるだろう。
  • 一緒に上がる精神弱体耐性は魅了・恐怖の状態異常を防ぐ効果を持つ。
    マタ・ハリの宝具や、ファントム術ジル酒呑童子のスキル等を防いでくれる。
    レベルが低くても倍率は高いようなので、魅了・恐怖スキル持ちが敵陣にいる場合は気に掛けておきたい。
  • REVISION 42のバランス調整により、更にNP獲得効果と特定フィールドでのみArtsバフが付くようになった。
    NP獲得量はLv1で+10、Lv10で+15と控えめだが、CTが最短50秒なので再使用は狙いやすい部類。
  • 〔水辺〕または〔都市〕のフィールドの場合、1~2割程度のArtsバフが付与されるようになり、火力だけでなく更にNP効率もよくなる。
    ちなみに、GWやカルデアゲートの宝物庫で登場する「王還の舞踏場」は〔都市〕扱いではないので勘違いしないように注意。
    +  REVISION 42の調整点
    • REVISION 42のバランス調整で『FGO』の強化後の状態に変更された。
    +  REVISION 42以前 【スキル1】頭痛持ちB [#Skil1]
    弱体耐性アップ.png範囲 自分.png初期CT属性効果
    70秒自身自身の精神弱体耐性をアップ[Lv.X](30秒)&自身のHPを回復[Lv.X]
    「───うぅん、頭が痛いな」
  • HPの回復量はLV1で500、最終的にLV10で2,000と、同系統の中では控えめな方。
    主にこれ単体よりも、スキル2と併せての使用が多くなるだろう。
  • 一緒に上がる精神弱体耐性は魅了・恐怖の状態異常を防ぐ効果を持つ。
    マタ・ハリの宝具や、ファントム術ジル酒呑童子のスキル等を防いでくれる。
    レベルが低くても倍率は高いようなので、魅了・恐怖スキル持ちが敵陣にいる場合は気に掛けておきたい。
    というか、これってデメリットスキルだったような

【スキル2】皇帝特権EX Edit

回復.png範囲 自分.png初期CT属性効果
70秒自身自身にさまざまな効果をランダムで付与[Lv.X]

「───万能の才を見よ、皇帝に不可能はない」

  • 説明文だけでは内容が解り辛いが、強力な三種類の効果を併せ持った複合スキル。
    具体的内容は
    ●攻撃力アップ(30秒)・防御力アップ(30秒)がそれぞれ確率で付与
    ●HP回復が確定発動
    どちらもスキルLVによりバフの量と回復量が増加され、攻撃・防御バフの成功率は5割程度となっている。
  • 成功時に付与されるバフの倍率が2割~4割超と、かなり高めであるものの、確率付与なので安定性に欠ける。
    一応、礼装の深窓の麗人を持たせることで成功率を上げられるが、コスト不足でもない限り他の礼装を持たせた方が良いだろう。
    そのため、普段は強化はおまけ程度に考え、回復をメインとして運用しても良いだろう。
    特にHP回復量はLV1で1,200、LV6で2,300、最終的にLV10で3.400とかなりの数値を誇り、スキル1と併せれば5,400ものHPを回復する事ができる。
  • スキルの育成が進んでいるならば、確率バフ狙いで、フィールド登場と同時に即使用してしまうのもありだろう。
    初回の回復こそ無駄になるものの、CTが最短50秒なので、ネロの継戦能力ならば再使用まで大抵粘る事ができる。
  • 場持ちのために温存するか、一か八かでバフを狙うか、育成状況と自分の戦闘スタイルに応じて決めると良いだろう。

【スキル3】三度、落陽を迎えても(インウィクトゥス・スピリートゥス)A Edit

ガッツ.png範囲 自分.png初期CT属性効果
100秒自身自身にガッツ状態(3回・30秒)を付与[Lv.X]

「───天よ、今一度の祝福を!」

  • スキル効果中(30秒以内)にHPが0になった場合、HPを回復してその場で復活するガッツ効果。
    これまで「戦闘続行」として所持しているサーヴァントは複数存在していたが、ネロの場合はそれを確定で3回付与と、他に類を見ない効果を持っている。
    その代わりとして、復活時のHPはLV1で300、最終的にLV10まで上げても600とかなり少ない。
    復活時に攻撃を重ねられるとガードの上からでも削り倒され、やけどや呪いといったスリップダメージでも致死量に至りやすい。
  • 再使用時間も極端に長い上、HP回復量の伸びも小さいので、育成素材やQPに余裕ができるまではいっそ割り切って育成をしないのも手だろう。
    また注意点として、効果時間の30秒を過ぎればガッツ回数が残っていても効果が切れる事と、マルタ天草の強化解除には滅法弱いという事は常に意識しておきたい。
  • なお、逆に敵側にガッツが付いたネロが居た場合、確実に倒し切るまでターゲットを外さないように注意したい。
    HPを削り切るまで追い込んでいるという事は、被ダメージによるNPもかなり溜まっているはずなので、逃げられた場合は高確率で宝具が狙われる危険性を秘めているからである。
    そのため、ガッツ3回と併せた、計4回の撃破を敵に強いる効果が、疑似的なターゲット集中効果となる場合がある。
    • ガッツ効果に関しては礼装の死霊魔術のページも参照の事。
      +  REVISION 37の調整点
    • REVISION 37のバランス調整ではチャージタイムが(120秒)から(100秒)に短くなり、効果時間が(50秒)から(30秒)に減った。
       使い回しやすくなった変わりに、効果が早く切れるようになり、最大限活用するのが難しくなったと言える。

サポートスキル Edit

富の杯 B Edit

NPチャージ.png範囲 自分.pngCT属性効果
35秒自身自身のNPを増やす[Lv.1]&〔水辺〕または〔都市〕のフィールドの時、Artsカード性能をアップ[Lv.1](20秒)&自身の精神異常耐性をアップ[Lv.1](20秒)&HPを回復[Lv.1]

「───では、その通りに」

  • Lv1相当なのでHPの回復効果は500回復と少なめ。
    状態異常も精神弱体耐性のみなので、この点だけを見れば実質マルタのサポートスキルの下位互換となっている。(マルタはHP1,000回復と、弱体耐性アップ)
    一応、柔らかな慈愛による効果増量は、こちらでも有効となっている。
  • NP獲得効果は+10。
    CTは短めなので、再使用を狙いやすい部類と言える。
  • 〔水辺〕または〔都市〕のフィールドのArtsバフは大体1割程度の増強となる。
+  REVISION 37の調整点
  • REVISION 37のバランス調整で効果時間が(15秒)から(20秒)に変更された。
+  REVISION 42の調整点
  • REVISION 42のバランス調整で『FGO』の強化後の状態に変更された。
  • +  REVISION 42以前 頭痛持ちB
    弱体耐性アップ.png範囲 自分.pngCT属性効果
    35秒自身自身の精神弱体耐性をアップ[Lv.1](15秒)&自身のHPを回復[Lv.1]
    「───では、その通りに」
    • Lv1相当なのでHPの回復効果は500回復と少なめ。
      状態異常も精神弱体耐性のみなので、実質マルタのサポートスキルの下位互換となっている。(マルタはHP1,000回復と、弱体耐性アップ)
      一応、柔らかな慈愛による効果増量は、こちらでも有効となっている。

    クラススキル Edit

    スキル名効果
    1対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
    2騎乗[B]自身のQuickカードの性能をアップ

    宝具 Edit

    童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス) Edit

    範囲円形宝具.png種別効果
    Arts範囲内の敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.X]
    &敵全体の防御力をダウン(10秒)〈オーバーチャージで効果UP〉

    「───我が才を見よ! 万雷の喝采を聞け! しかして讃えよ! 黄金の劇場を!」
    チャージタイムは3.8秒~2.5秒

    • 自身の周囲、円状範囲へ放たれる攻撃宝具。
      エミヤの宝具とほぼ同じ攻撃範囲かつ、特性も同じものを持っており、効果範囲ならば、建物などの物陰から発動しても攻撃が届くのが強みである。
      真正面から狙うと発動前に邪魔されやすいので、乱戦時の味方への援護や、物陰に隠れながらの不意討ちなど、使用には一工夫を入れたい。
    • 地味に防御力無視の属性が付いているため、ゲオルギウス孔明の防御バフを貫いて威力を叩き込む事ができる。
      付随する防御力ダウンの効果は効果時間が短いものの、不利クラス以外ならば生き残っても瀕死なので、すかさず追い討ちでトドメを刺しておきたい。勿論、深追いは禁物ではあるが。
      +  REVISION 27の調整点
      • REVISION 27のバランス調整で『防御力ダウン』の効果量・成功率が上昇した
      +  REVISION 42の調整点
    • REVISION 42のバランス調整で『FGO』の強化後の状態に変更された。

    育成 Edit

    霊基再臨 Edit

    +  +クリックで展開
    霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
    素材個数素材個数
    セイバーピース4セイバーピース10
    八連双晶6
    QP50,000QP150,000
    霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
    素材個数素材個数
    セイバーモニュメント4セイバーモニュメント10
    鳳凰の羽根7ゴーストランタン8
    ゴーストランタン4無間の歯車10
    QP500,000QP1,500,000


    スキル強化 Edit

    +  必要アイテム表+クリックで展開
    Lv必要QP必要アイテム富の杯[B]皇帝特権
    [EX]
    HP回復
    三度、落陽を迎えても
    [A]
    復活時HP
    チャージタイム
    HP回復NP獲得富の杯皇帝特権三度、落陽を迎えても
    1------+500+10%+1,20030070秒70秒100秒
    2100,000剣の輝石×4+650+1,42033068秒68秒98秒
    3200,000剣の輝石×10+800+11%+1,64036066秒66秒96秒
    4600,000剣の魔石×4+950+1,86039064秒64秒94秒
    5800,000剣の魔石×10
    鳳凰の羽根×4
    +1,100+12%+2,08042062秒62秒92秒
    62,000,000剣の秘石×4
    鳳凰の羽根×7
    +1,250+2,30045060秒60秒90秒
    72,500,000剣の秘石×10
    八連双晶×4
    +1,400+13%+2,52048058秒58秒88秒
    85,000,000八連双晶×8
    竜の牙×12
    +1,550+2,74052056秒56秒86秒
    96,000,000竜の牙×36
    無間の歯車×20
    +1,700+14%+2,96055054秒54秒84秒
    1010,000,000伝承結晶×1+2,000+15%+3,40060050秒50秒80秒
    合計27,200,000剣の輝石×14、剣の魔石×14、剣の秘石×14、鳳凰の羽根×11、八連双晶×12、竜の牙×48、無間の歯車×20、伝承結晶×1
    3スキル合計81,600,000剣の輝石×42、剣の魔石×42、剣の秘石×42、鳳凰の羽根×33、八連双晶×36、竜の牙×144、無間の歯車×60、伝承結晶×3



    戦術 Edit

    • Quickカードの発生が早く、扱いやすいので初手に選択したQAAが基本コンボとして使いやすい。
      ただし通常攻撃の項目にも記してある通り、Quickはリーチが短いので間合いを誤ると空振りを起こしやすい。
      また次のコンボへの受付時間も短いので、回避狩りなどを狙う場合は先読みが必要となるなど、他の近接サーヴァントに慣れていると勝手が違ってくる。
      ネロはモーションが独自なものが多いので、扱う場合はそれぞれの特性を把握した上で、できるだけ操作に慣れておきたい。
      また、Rev37から初手Artsも命中させやすくなったので、多少距離があるならばArts始動、密着距離ならばQuick始動と上手く使い分けていきたい。
    • スキルの優先度は「皇帝特権」>「頭痛持ち」>「三度、落陽を迎えても」。
      スキル1・2のCTが同じなので、Lvを揃えておけば連続使用がやりやすいが、無理にまで横並びにする必要性は薄い。
      特に「皇帝特権」の育成が進んでいるのならば、フィールド登場と同時に即使用し、確率の攻撃・防御バフを狙う戦術も組み立てやすくなる。
      ガッツスキルは育成の必要性自体が薄く、素材やQPに余裕が出てきてからで充分である。

    ○礼装候補

    • 安定の陽だまりの中でが扱いやすい。ダメージカットも付いているのでスキルで回復させつつ戦えば、場持ちのよさから宝具解放までのNPも溜めやすい。
      火力面を伸ばしたい場合は、主力がAとQによる接近戦なので、もう一つの結末静穏なひと時援護射撃などが選択肢に入るだろう。
    • 一方で最高峰のHP回復能力を持つため、スキルの育成が進んでいるならば、プレゼント・フォー・マイマスターメイド・イン・ハロウィンで更に場持ち性能を高めるのも面白い。
      スキル1・2が共にLv10まで育っていれば、限凸礼装効果で前者は8,100、後者で9,450ものHPを回復させる事ができるので、ガッツによる復活からでも体勢を立て直す事ができるだろう。
      また、月女神の沐浴みこっと!花嫁修業といった、継続回復礼装も機会を多く設ける事ができるので、効果を実感しやすいだろう。

    パーティ考察 Edit

    • 基本的に超回復能力の場持ち良さを生かす為にも、前衛に配置するのが無難なところ。
      後衛は更に耐久力を増したいならばサポートスキルの効果を狙って、エミヤマルタゲオルギウスなどを編成すると良い。
      また、不安定な皇帝特権でしか攻撃力を上げられないので、カリスマなどを狙っても良いだろう。
    • 調整によってネロのサポートスキルでNPを獲得できるようになったので、後衛の配置も選択肢として出てくるようになった。
      だが、ネロは足が遅い上に単独ではチェインを組めないので、3番手での起用はやや手厳しい。
      サポート狙いならば、2番手への配置が無難となるだろう。

    チーム考察 Edit

    関連動画 Edit

    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開

    このサーヴァントについてのコメント Edit

    最新の30件を表示しています。 ネロ・クラウディウス/コメント

    • ページ作成乙。ネロの技名はExtraとかテラとかあるから命名が楽そうだ

      -- 2019-02-13 (水) 19:31:45

      • 台詞と言う手もある。「ローマ・三段切りであーるっ!!」とか

        -- 2019-02-13 (水) 21:12:17

    • 所感。陽だまりの中でを持たせて最前線で暴れる→隙を見て宝具ってだけでも十分戦える。本家アプリと違って宝具Lv1でも礼装次第でグレイル分でなら十分なダメージを出せるし、回数回避切れた後のガッツ使用でちょっとした死霊魔術気分。マルタさんのカツアゲだけは勘弁な!初手Bは基本封印

      -- 2019-02-14 (木) 15:49:28

      • アーツは大抵横判定大きい事多いけど、ネロちゃまは奥への射程は長いけど横判定はあんま広くないわね。

        -- 2019-02-14 (木) 17:33:24

        • クイック、出は早いけど次の攻撃までの受付が短いから、目押しだと次の攻撃出ない事があるんで連打気味じゃないといかんね。バスターは確定以外は封印推奨。

          -- 2019-02-14 (木) 23:54:40

    • Q,A,Bパなんでもいける気がした。(というかいけた)発生が比較的はやいと思う。

      -- 2019-02-14 (木) 23:45:15

    • サポートスキルは何があると良いだろう?魔眼で良いのかな

      -- 2019-02-17 (日) 21:11:12

      • マルタさんもオススメ

        -- 2019-02-17 (日) 22:34:08

      • ネロ本人が持たないスキルが無難。回避スキルか弱体耐性アップ、防御アップ、カリスマ系とかが使いやすい。上の枝のマルタの場合、回復回数追加に弱体耐性まで上乗せ、しかもA切れる機会も増えるとかなり高相性。個人的にはエミヤ推し

        -- 2019-02-17 (日) 23:34:42

        • マルタさんにアーチャーがオススメか、ありがとう

          -- 2019-02-18 (月) 17:14:51

          • アーチャーではなく心眼持ち。エミヤと指名したのはAカードの枚数が理由であって、そこを気にしないならデオンでもスカサハでもOK

            -- それともSN的な意味でアーチャー? 2019-02-18 (月) 18:58:28

            • 悪い、SN的な意味でアーチャー。もうセイバー、アーチャーだとちゃんと伝わらんね

              -- 2019-02-19 (火) 21:14:13

            • ネロの項目なんでエミヤをアーチャーと呼びたくなる気持ちはわかる

              -- 2019-05-11 (土) 07:51:33

    • もう流石に三回ガッツとかも知れ渡ってるから、復活まで待ってまた撃破してまた復活まで待って…みたいな感じになるね、さすがに

      -- 2019-03-03 (日) 21:14:59

      • スキルの説明にも書いてるけど、3回ガッツ剥がされて撃破されるまで、敵一人釘づけする役目状態やね。たまに慣れてない人はガッツ復活に攻撃重ねられなくてミスる事もあるし、それで逃げ出せればワンチャン

        -- 2019-03-04 (月) 00:31:08

    • 特権が安定感に欠けるのは間違いないけど、いざバフが成功するとえげつない補正かかるな。特権Lv8、宝具Lv2、fatal1枚なのに等倍相手に19714ダメとか出したぞ

      -- 2019-04-24 (水) 15:05:41

      • マルタやらカーミラの防デバフかかってた説。

        -- 2019-04-24 (水) 15:09:16

        • いや動画を撮ってるんだけど、相手玉藻でリスポしたて、宝具撃つ前に交戦していた味方Aは防御ダウンの方法なし、発動準備中に味方Bが遠距離攻撃しているがスキルを当てれる距離じゃない(その寸前までこっちと一緒に別の敵を倒していた)。そしてこっちの礼装は陽だまり、玉藻は王聖、玉藻は最後尾=サポートのデメリットという可能性もなし。皇帝特権の攻撃アップ以外の要素がないんだ

          -- 2019-04-24 (水) 15:37:19

      • アプリ版通りの攻バフなら、Lv8は37%上がるしなぁ(ちな、Lv10で44%

        -- 2019-04-24 (水) 16:09:22

        • スキルLv10なら交戦直前ないし開幕で使っておくのもいいな。ネロなら頭痛と落陽でリチャージまで十分に生存できる

          -- 2019-05-02 (木) 12:13:42

        • よし青王宝具Lv5の宝具を当てれるぞくらえネロ!ダメージ7500!…あの、いくら運任せの効果とはいえ硬すぎません?

          -- 2019-05-27 (月) 13:46:03

    • 酒呑のサポが流行り始めたからネロの頭痛持ちスキルの精神耐性が生きるようになったな。あと話変わるけど、ネロの最初の画面で聴けるボイスのマスターをねぎらう会話、あれ可愛すぎだろう⁉︎「膝枕とか…する?」て!膝枕て‼︎

      -- 2019-06-27 (木) 11:11:31

      • あれは何度も聞きたくなっちゃいますね~。もしブライド来たらもっと可愛いボイス聞けるのかなぁ。

        -- 2019-06-27 (木) 13:07:20

    • ネロちゃまがやられたときのボイスってなんて言ってるかわかります?「~とは空気が読めぬ…」はわかるのですが

      -- 2019-10-22 (火) 23:19:38

      • 最初が良く分からないけど、「?とを手折るとは空気が読めぬ」って聞こえる。

        -- 2019-10-23 (水) 01:10:52

        • ふたいと、って聞こえるけど該当するそれっぽい単語ご存じの奏者はいらっしゃらぬか

          -- 2019-10-23 (水) 03:58:32

      • 自分は「~空気を読もう...。」って聞こえるかなぁ。あー...自虐してるんだなぁ...とか思ってたりしてた。

        -- 2019-10-23 (水) 09:08:16

      • 「薔薇をたおるとは~」じゃない?

        -- 2019-10-23 (水) 16:12:41

        • 文脈的にそれっぽいな

          -- 2019-10-23 (水) 17:49:01

        • 木主です。恐らくそれですね!やっとわかりましたw皆さんありがとうございました!

          -- 2019-10-23 (水) 17:55:11

    • 今までの感覚で洛陽使ってると欲しいタイミングでちょうど切れてるってのが多くてだいぶしんどくなったな...

      -- 2020-01-31 (金) 02:15:33

    • スキル1のNP獲得量はLv10で15だったから、Lv1で10~Lv10で15で良さげ。 サポスキでのNP獲得量も+10を確認。

      -- 2020-07-02 (木) 22:09:41

    • 例のQパで使ってるんだけど復活と回復でしぶとくて、初手で強引にゲームを展開するのにとても便利でランクも上がった。んだけどA1とかBカードがちょっとモーション遅くてつらい。

      -- 2020-11-06 (金) 23:26:19

      • 例のQパでなんとなく理解できてしまう現状よ… ネロのA1の使い勝手は初期から言われてるけどなんだかんだ使えちゃうんだよな。軸を合わせないとすぐにスカるけど、引き打ちされるとランサーを相手にしてるぐらい厄介な伸びしてる。

        -- 2020-11-07 (土) 08:42:12

    • またメイドインハロウィン復刻しないかなぁ……ネロを初手にHP回復パとかやってみたい……

      -- 2021-01-22 (金) 09:31:10

    • HP回復量で上をいくサーヴァントは増えてきたし、ネロより足の速いサーヴァントもどんどん増えているけど、立ち回りとテクニック次第では今でも戦えるな。ガンガン攻めて押し切るより、耐久力でじっくり進めて宝具とサポスキを使いワンチャンから掻っ切るプレイが合う。

      -- 2021-02-11 (木) 19:57:40

      • やっぱ、NPの溜まりめっちゃ早いしねぇ。 QとAからダッキャンも狙えるから、油断してるとポンポン宝具が連打される脅威よ

        -- 2021-02-11 (木) 21:46:45

        • んー、何かおかしいと思ったら、ここ赤ネロの方なのに私ったら嫁ネロの事書いてる。無視してくだせぇ

          -- 2021-02-11 (木) 23:20:37

      • 嫁ネロ持ってないから、赤ネロ・BB(2サポ)・鈴鹿(2サポ)の疑似CCC編成やってる。

        -- 2021-02-11 (木) 23:55:19

      • エミヤん共々防御無視の壁貫通円形宝具だから乱戦で止められず決められたりすると一気に逆転もありえる爆発力が脅威よね。複数ガッツや回復でしぶといし、皇帝特権フルバフ入ると攻防44%とか割とえげつない数値だし。まさしく独壇場

        -- 「さて、逆転劇はお好きかな?」 2021-02-12 (金) 03:38:52

        • 実装時期と違って防御無視が光り出したしね。冥界?マシュ?巻き込めば一撃よ、無敵さえ吐かせておけば。

          -- 2021-02-12 (金) 18:35:24

          • ???「準備オッケー」

            -- 無敵貫通1.5倍、Artsバフ1.3倍、相手は死ぬ 2021-02-13 (土) 01:08:43

          • ???「両義の狭間に消えなさい」

            -- ry)相手は死ぬ 2021-02-13 (土) 06:28:17

          • とはいえ上の匿名希望な二人より耐久面では勝ってたり同等だったりするからロマンあるよね(何気に素の宝具威力高ない?)

            -- 2021-02-13 (土) 06:32:38

            • なんか割と簡単に等倍15,000とかになってるような。宝具5、F2、陽だまりで攻バフ無しからそんだけ出てる。

              -- 2021-02-23 (火) 15:55:24

    • 赤ネロのスキル1の台詞いつの間に更新された?それとも都市水辺判定で台詞が変わる?それを調べるために本能寺に潜ったら水辺判定だった(外周のお堀)

      -- 2022-01-26 (水) 20:53:49

      • 本家で強化が入った後に反映された。頭痛持ちじゃなくなってセリフも変えたみたいね

        -- 2022-01-26 (水) 22:16:17

      • いや草ァ!www あそこガンガン燃えてる割に水辺なんかいwww

        -- 2022-01-27 (木) 21:46:30

      • 堀なんてあったのか。GWステージに選ばれる事はないだろうけど面白い小ネタだな。まだプレイしてないし今度よく見てみよう

        -- 2022-01-28 (金) 11:19:37

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White