陽だまりの中で のバックアップ(No.5)
ステータス 
保有スキル 
通常時 | 自身に回避時の魔力消費0状態を付与(3回)&ダメージを300カットする状態を付与 |
最大解放時 | 自身に回避時の魔力消費0状態を付与(3回)&ダメージを400カットする状態を付与 |
ゲームにおいて 
- クー・フーリン(キャスター)や呪腕のハサンが、スキルで付与する回避効果を出撃時に自動付与する事ができる防御礼装。
二人と同じく、回避行動を3回とも使用するまで、回避時魔力消費0の効果が消えないのも同じである。 - 一緒についているダメージカットの効果は、サーヴァントのステータスからコマンドカードの種類、各種バフ・デバフ等を計算した上での最終ダメージから300(凸で400)分を減らす効果となる。
アーツ・クイック攻撃が主軸となりがちなグレイルウォーでは意外と馬鹿にできない数字であり、回避効果を使い切った後もダメージカットの効果は残り続けるので、バーサーカー以外ならば腐る事がない。
特に防御性能を高め、継戦能力を必要とする盾役や、元からダメージを半減させるルーラークラスに扱いやすくなっている。 - またバーサーカーであっても、回避効果を宛てにした特攻ゴリ押し戦術を狙うのならば充分有用性はある。
どのクラス、どのサーヴァントであっても扱えるので、援護射撃と並んで迷った場合にとりあえずで装備する礼装としてはオススメである。
特に相性のいいサーヴァント 
- ジャンヌ・ダルク
- ルーラークラスによるダメージ半減効果が生きてくるので、より強固な護りとなる。
- ゲオルギウス
- レオニダス一世
- 盾役として攻撃から狙われる事が多い上、防御力アップの手段を持っているのでより硬くなる事ができる。
- シュヴァリエ・デオン
- 上記2名と同じく盾役としてのスキルを持ち、さらに本人が回避スキルを所有している。礼装の回避効果が切れた後で心眼を使えば、時間限定とはいえ計6回の回避を行えるようになる。
小ネタ 
region
+クリックで展開 |
|
scomment
最新の10件を表示しています。 陽だまりの中で/コメント