ステータス 
☆5 | ルーラー |
---|
 | 能力値(最大値) |
---|
HP | 14107 |
---|
ATK | 10972 |
---|
COST | 16 |
---|
コマンドカード | BBAAQ |
---|
ステータス詳細 
属性:秩序・善 時代:1621年~1638年 地域:日本
筋力:C 耐久:C 敏捷:B 魔力:A 幸運:B 宝具:D
新着【更新履歴】 
2020/12/6 REVISION 52の調整点を記載
2020/12/24 REVISION 54の調整点を記載
2021/7/27 REVISION 64の調整点を記載
12/1 REVISION 68の調整点を記載
解説&攻略 
期間限定☆5ルーラー。2019年12月17日実装。
- ダッシュ速度はアタランテなどの最速組には及ばないが、かなり速い部類。
- 通常攻撃は全般的に扱いやすいものが揃っており、特にQuickのモーションが遠距離攻撃扱いになり、外しても攻撃を継続できるためとても優秀。
- 宝具はダメージを与える前に強化解除を付与するという現状唯一の特徴を持つ。
これにより相手の状態に関わらずダメージを与えることができる。
- また、スキル面でも星出し、NPチャージ、スタン付与と強力なものを携えている。
- 被ダメージを抑えられるルーラークラス、優秀な攻撃モーション、強力なスキル・宝具を兼ね備えた非常に使い勝手の良いサーヴァント。
欠点としては、与ダメージに繋がるバフがBusterのみである事と、Rev52の調整で素の宝具威力が他サーヴァントよりも低めである事。
クリティカルを意識して立ち回ったり、礼装で強化したりしないとダメージレースでジリ貧となってしまう。
期間限定☆5サーヴァントなので、全然召喚できないことも欠点
region
+
| | REVISION 52の調整点
|
- REVISION 52のバランス調整では下方修正が入り、宝具でのダメージが減少し、『非貫通』属性に変更された。このような宝具の与ダメージを減らしたり、特性を無くす修正は初めての事である。
また、スキル2「洗礼詠唱B+」のNP獲得量が減少している。
これらの調整により、以前のような強力な宝具をすぐに撃ち込むという動きは難しくなった。
|
region
+
| | REVISION 54の調整点
|
- REVISION 54のバランス調整ではアプリ版にあった宝具とスキル2種類への強化が反映された。
これにより、宝具火力がある程度伸びるようになり、スキル1によって味方への支援も可能となって、戦術の幅が広がった。
|
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整でルーラークラス全体の調整として、攻撃射程が延び、
コマンドカードドロー時間が短くなり、最大魔力が5→6に増え、魔力が回復開始するまでの時間が短くなった。
一方でダッシュ時の魔力を消費する時間の間隔が短くなっている。
- 個別の調整としてはArts1・Buster1が調整され相手を捉えやすくなった。
また、宝具でのダメージが上昇した。しかし実装当初程の威力には戻っていない模様。
スキル2・サポートスキルの『洗礼詠唱』がFGOにおける強化後の状態に変更された。
|
- REVISION 68のバランス調整では「熾天の杯」のスキル発動時の挙動が修正された。
通常攻撃 
【Buster】名称 
[Hit数:1]
Buster1…居合斬りのように勢いよく刀を振り抜く
Buster2…少し飛び、魔力の射出
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整でBuster1の攻撃開始直後にターゲットの方向に振り向く時間が延び、攻撃開始時の移動距離が延び、攻撃発生が早くなった。
|
【Arts】名称 
[Hit数:2]
Arts1…刀で斬りつける(袈裟斬り→横薙ぎ)
Arts2…刀で斬りつける(振り下ろし→逆袈裟)
- NP獲得量は初手Artsで3%ほど
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整でArts1の攻撃開始時の移動距離が延び、敵に近づいてから攻撃するまでの時間が早くなり、2段目で移動する際にターゲットの方向に振り向く時間が延び、2段目の移動距離が延びた。
|
【Quick】名称 
[Hit数:3]
Quick1…刀で突き、黒鍵を投げる【遠距離攻撃属性】
Quick2…黒鍵を3回投擲【遠距離攻撃属性】
- REVISION 64のバランス調整で攻撃開始時の移動距離が延びた。
[Hit数:7]
右手を前に出し魔力で攻撃
【スペシャルアタック】名称 
[Hit数:2]
両手に持った黒鍵で攻撃
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整で攻撃開始時の移動距離が延び、攻撃開始時の移動速度が速くなった
|
保有スキル 
【スキル1】長き旅路への祈り A 
 |  | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|
80秒 | 自身 | 範囲内の味方単体に一定時間ごとにスター獲得を付与[LV.X](10秒ごと6回)&NP獲得量アップ[LV.X](30秒) |
「───導きたまえ!」
- 味方単体に対して、継続的なスター獲得状態と、NP獲得量アップを纏めて付与する。
以前はスター獲得効果のみであったが、強化が入った事でジャンヌ・ダルクよりも効果が向上する事となった。
- Lv1の時点で10秒毎にスターが5個付与され、Lv10で10個となる。何気にLv9の段階で最大の10個となる、珍しい伸び方となっている。
NP獲得量アップはそこまで極端な倍率ではないが、Lv10まで育成されていれば明確にNP効率の伸びが実感できるようになる。
- 強化によって自身だけでなく、味方へも付与できるようになった。
基本的に自身の使用が前提となるが、高いクリティカル火力を出せたり、宝具効果が強力なサーヴァントが味方にいればそちらに使用して任せる選択肢が増える事となった。
また、自身のHPが残り僅かで再使用できるようになった場合、撃破される前の置き土産としても活用しやすい。
region
+
| | REVISION 54以前
|
【スキル1】啓示 A
 |  | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|
80秒 | 自身 | 自身に一定時間ごとにスター獲得を付与[LV.X](10秒ごと6回) |
- 継続的なスター獲得状態を付与する。ジャンヌ・ダルクの物と同等。
Lv1の時点で10秒毎にスターが3個付与され、Lv10で9個まで伸ばす事ができる。
|
【スキル2】熾天の杯 EX 
 |  | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|
100秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体のNPを減らす+範囲内の敵全体のBusterカード攻撃耐性をダウン[Lv.X](50秒)+自身に一定時間ごとにNP獲得状態[Lv.X](10秒ごと5回)を付与&NPを増やす |
「───我が奇跡を!」
- 前半の効果はNP減少。以前とは違い対象の制限がなくなったためサーヴァント相手でも活用できるようになった。
- Buster耐性ダウンは倍率こそ低めなものの効果時間が50秒とかなり長い。
- 一定時間ごとのNP獲得はスキルレベル最大の場合一度につき5%溜まり、50秒で5回分の効果がある。
時間は掛かるものの、自力でNPを増やすことができ、宝具の発動が早められる。
- 即時NP獲得はレベルに関わらず10%固定。
- CTが長めであるものの、効果範囲に対象が居なくても使用する事ができるので、登場後はすぐに使用してNPを増やしていくと良いだろう。
- REVISION 64からはデバフ目的を優先して接敵まで温存するのもいいだろう。
region
+
| | REVISION 52の調整点
|
- REVISION 52のバランス調整で『一定時間ごとにNP獲得』の効果量が減少し、Lv.10で一回毎に10%だったのが、5%になった。
|
region
+
| | REVISION 64以前
|
【スキル2】洗礼詠唱 B+
 |  | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|
120秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体の[死霊と悪魔]のNPを高確率で減らす&自身に一定時間ごとにNP獲得状態[Lv.X](10秒ごと5回)を付与 |
- 前半の効果は[死霊と悪魔]限定でのNP減少。スケルトンやゴーストが対象となり、該当するサーヴァントはいない。
あまり活躍しない、おまけ程度の効果と割り切ってしまっていいだろう。
- NP獲得はスキルレベル最大の場合一度につき5%溜まり、50秒で5回分の効果がある。
時間は掛かるものの、自力でNPを増やすことができ、宝具の発動が早められる。
CTが長めであるものの、効果範囲に対象が居なくても使用する事ができるので、登場後はすぐに使用してNPを増やしていくと良いだろう。
|
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整で『FGO』の強化後の状態に変更され、NP減少の対象が『範囲内のターゲット単体』に変化し、効果『範囲内の敵全体のBuster攻撃耐性ダウン』『自身のNPを増やす』が追加され、チャージタイムが短くなった。
|
- REVISION 68のバランス調整で、スキル発動時ターゲットの方向を向かないように変更された。
【スキル3】神明裁決(偽) C++ 
 |  | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|
80秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体[サーヴァント]を確率で行動不能状態にする[LV.X](4秒)&自身のBusterカード性能をアップ[Lv.X](30秒) |
「───主よ、裁決を!」
- 4秒間相手の行動を封じる強力なスキル。
サーヴァント相手にしか効かないものの、GWでは全ての敵に有効となる。
- REVISION 46から、行動不能状態の相手へ通常攻撃で与えるダメージが減衰するようになった。
HPが満タン状態では、クリティカル込みのフルコンボでも落とすのは厳しいので、基本的に残りHPが少ない相手へのトドメや、攻撃されている味方の援護用として使って行きたい。
また、スタン→宝具の確定コンボを狙うのもよいだろう。
- スタンの成功率は、ジャンヌ・ダルクと比べるとやや劣る。
対魔力や弱体耐性を付与するスキルを持つ相手には弾かれる場合があるため、使用する対象に注意したい。
また戦術の要となるので、なるべく成功率を上げるためにも育成を進めておこう。
- Rev53の調整により、新たにBusterバフが付与されるようになった。
バフの効果時間は30秒と長めだが、倍率はそこそこ高めでBusterの火力が目に見えて伸びるようになる。
これによってダメージが減衰するスタン中でも通常攻撃での撃破が狙いやすくなり、宝具火力を更に伸ばす事ができる。
region
+
| | REVISION 54の調整点
|
- REVISION 54のバランス調整で『神明裁決 C』から『神明裁決(偽) C++』となり、効果『Busterカード性能アップ』が追加された。
|
サポートスキル 
長き旅路への祈り A 
 |  | CT | 属性 | 効果 |
---|
40秒 | 自身 | 自身に一定時間ごとにスター獲得を付与(10秒ごと3回)&NP獲得量アップ[LV.X](20秒) |
「───いつでもどうぞ」
- 継続的なスター獲得を付与し、NP獲得量がアップする。
稼げるスターは一回5個とそれほど多くはないが、NP獲得量の倍率はLv1でも良好気味。
以前はオマケ程度の域だったが、強化された事でどのサーヴァントでも使っていきやすい部類となった。
region
+
| | REVISION 54以前
|
啓示 A
 |  | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|
40秒 | 自身 | 自身に一定時間ごとにスター獲得を付与[LV.X](10秒ごと3回) |
- 継続的なスター獲得状態を付与する。ジャンヌ・ダルクの物と同等。
Lv1の時点で10秒毎にスターが3個付与され、Lv10で9個まで伸ばす事ができる。
|
熾天の杯 EX 
 |  | CT | 属性 | 効果 |
---|
50秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体のNPを減らす+範囲内の敵全体のBusterカード攻撃耐性をダウン[Lv.1](30秒)+自身に一定時間ごとにNP獲得状態[Lv.1](10秒ごと3回)を付与&NPを増やす |
region
+
| | REVISION 64以前
|
洗礼詠唱 B+ [#h766d71d]
 |  | CT | 属性 | 効果 |
---|
60秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体の[死霊と悪魔]のNPを高確率で減らす+自身に一定時間ごとにNP獲得状態[Lv.1](10秒ごと3回)を付与 |
|
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整で『FGO』の強化後の状態に変更された。
|
神明裁決(偽) C++ 
 |  | CT | 属性 | 効果 |
---|
80秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体[サーヴァント]を確率で行動不能状態にする[LV.1](2秒)+自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1](20秒) |
クラススキル 
宝具 
双腕・零次収束 
 | 種別 | 効果 |
---|
Buster | 範囲内の敵全体の強化状態を解除 &強力な攻撃[Lv.X] &スター発生率をダウン(30秒)<オーバーチャージで効果UP> |
チャージ時間は3.8秒~2.5秒
- 範囲はギルガメッシュなどと同じ前方円状。遮蔽物を貫通しない。
- 以前は遮蔽物越しに発動できたが、REVISION 52からできなくなったので注意。
- 宝具によるダメージが発生する前に、相手の強化状態を全て解除する。
これにより相手の防御アップや無敵状態、ガッツなどを気にせずにダメージを与えられる。
- ※葛飾北斎・エレシュキガル・メディア〔リリィ〕、といった強化解除耐性が付与されている相手には弾かれ、他のバフを消せない場合がある。
また、礼装の効果やボス独自のギミック、解除不可能と注釈がある効果は解除不可能。
- 範囲攻撃宝具ということを差し引いても、宝具Lv1で7,000程度と、与ダメージはかなり低め。
より大きいダメージを狙うなら、高い宝具Lvを確保したり、礼装・サポートスキルで補強する必要がある。
- 基本戦術としては、敵のHPを減らしてからスキル3のスタンで足止めし、宝具でトドメを刺すのが鉄板の一つとなる。
特にスキル3が強化によってBusterバフが付与されるようになったので、合わせる事である程度まで火力を伸ばす事ができるようになった。
ただし、宝具強化分とスキル3のバフを合わせてさえ、以前ほどの火力には届かないので、確殺ラインは決して高くない事を覚悟しておこう。
region
+
| | REVISION 52の調整点
|
- REVISION 52のバランス調整でダメージが下がり、『非貫通』属性に変更され効果範囲内に敵が存在する場合でも、自分との間に遮蔽物がある場合は対象に含めなくなった。
|
region
+
| | REVISION 54の調整点
|
- REVISION 54のバランス調整で宝具ランクが『A+』から『EX』となり、基礎火力が向上した上で『スター発生率ダウン』の効果時間が(10秒)から(30秒)になった。
|
region
+
| | REVISION 64の調整点
|
- REVISION 64のバランス調整でダメージがアップした。
|
育成 
霊基再臨 
region
+
| | クリックで展開
|
霊基再臨×1 | 必要レベル:50 | | 霊基再臨×2 | 必要レベル:60 |
---|
素材 | 個数 | 素材 | 個数 |
---|
ライダーピース | 5 | セイバーピース | 5 | キャスターピース | 5 | アーチャーピース | 5 | アサシンピース | 5 | ライダーピース | 5 | | | バーサーカーピース | 5 | QP | 100,000 | QP | 300,000 |
---|
| | 霊基再臨×3 | 必要レベル:70 | | 霊基再臨×4 | 必要レベル:80 |
---|
素材 | 個数 | 素材 | 個数 |
---|
ライダーモニュメント | 5 | セイバーモニュメント | 5 | キャスターモニュメント | 5 | アーチャーモニュメント | 5 | アサシンモニュメント | 5 | ランサーモニュメント | 5 | | | バーサーカーモニュメント | 5 | QP | 1,000,000 | QP | 3,000,000 |
---|
|
スキル強化 
region
+
| | クリックで展開
|
レベル | 必要QP | 必要アイテム | 啓示[A] | 洗礼詠唱[B+] | チャージタイム |
---|
スター獲得量 | NP増加量 | 啓示[A] | 洗礼詠唱[B+] | 神明裁決[C] |
---|
1 | --- | --- | +5個 | +?% | 80秒 | 100秒 | 80秒 |
---|
1⇒2 | 200,000 | 騎の輝石×5 術の輝石×5 殺の輝石×5 | +6個 | +% | 78秒 | 98秒 | 78秒 |
---|
2⇒3 | 400,000 | 剣の輝石×5 弓の輝石×5 槍の輝石×5 狂の輝石×5 | +% | 76秒 | 96秒 | 76秒 |
---|
3⇒4 | 1,200,000 | 騎の魔石×5 術の魔石×5 殺の魔石×5 | 7個 | +% | 74秒 | 94秒 | 74秒 |
---|
4⇒5 | 1,600,000 | 剣の魔石×5 槍の魔石×5 弓の魔石×5 狂の魔石×5 | +% | 72秒 | 92秒 | 72秒 |
---|
5⇒6 | 4,000,000 | 騎の秘石×5 術の秘石×5 殺の秘石×5 | 8個 | +% | 70秒 | 90秒 | 70秒 |
---|
6⇒7 | 5,000,000 | 剣の秘石×5 槍の秘石×5 弓の秘石×5 狂の秘石×5 | 9個 | +% | 68秒 | 88秒 | 68秒 |
---|
7⇒8 | 10,000,000 | 蛮神の心臓×5 | +% | 66秒 | 86秒 | 66秒 |
---|
8⇒9 | 12,000,000 | 蛮神の心臓×15 | 10個 | +% | 64秒 | 84秒 | 64秒 |
---|
9⇒10 | 20,000,000 | 伝承結晶×1 | +5% | 60秒 | 80秒 | 60秒 |
---|
合計 | 54,400,000 | 各輝石×5ずつ、各魔石×5ずつ、各秘石×5ずつ、蛮神の心臓×20、伝承結晶×1 |
---|
3スキル合計 | 163,200,000 | 各輝石×15ずつ、各魔石×15ずつ、各秘石×15ずつ、蛮神の心臓×60、伝承結晶×3 |
---|
|
戦術 
○礼装候補
パーティ考察 
チーム考察 
関連動画 
公式動画
攻撃モーション・ボイス集
セリフ集 
region
+
| | CV:内山昂輝
|
CV | 内山昂輝 |
---|
開始 | 「やれやれ……荒事は苦手なのですが、仕方ないか……」 |
---|
途中出撃 | 「さて、選手交代と行きましょう」 |
---|
スキル | 長き旅路への祈り A | 「導きたまえ!」 |
---|
熾天の杯 EX | 「我が奇跡を!」 |
---|
神明裁決(偽) C++ | 「主よ、裁決を!」 |
---|
サポート | 「いつでもどうぞ」 |
---|
カード選択 | 1 | 「はい」 |
---|
2 | 「よろしい」 |
---|
2 | 「」 |
---|
Buster | 1 | 「」 |
---|
2 | 「」 |
---|
Arts | 1 | 「」 |
---|
2 | 「」 |
---|
Quick | 1 | 「」 |
---|
2 | 「」 |
---|
Extra | 1 | 「行くぞ!」 |
---|
スペシャル | 1 | 「決めましょう」 |
---|
NP100以上 | 1 | 「ーー魔力は満ちた……」 |
---|
2 | 「準備完了…」 |
---|
宝具 | 「」 |
---|
ガードなし被弾 | 1 | 「ちょっと気を抜いていましたね」 |
---|
回避 | 1 | 「おっと危ない」 |
---|
2 | 「甘い」 |
---|
3 | 「」 |
---|
ガード後退 | 1 | 「いやあ、よく飛びました……」 |
---|
2 | 「なかなかやりますね」 |
---|
3 | 「なかなかの手練れです」 |
---|
直撃ふっとび | 1 | 「」 |
---|
2 | 「このままでは…」 |
---|
3 | 「」 |
---|
昏倒 | 「」 |
---|
戦況報告 | 優勢1 | 「現在、我々の優勢です」 |
---|
優勢2 | 「」 |
---|
互角1 | 「」 |
---|
互角2 | 「」 |
---|
劣勢1 | 「」 |
---|
劣勢2 | 「」 |
---|
攻撃警告 | 右 | 「右です」 |
---|
左 | 「左です」 |
---|
後ろ | 「後ろです」 |
---|
敵撃破 | 1 | 「」 |
---|
2 | 「」 |
---|
被撃破 | 「」 |
---|
戦闘不能 | 「負けて…しまいましたか」 |
---|
勝利 | 「まあ、一先ず良しとしましょう」 |
---|
敗北 | 「やはり乱戦とは、何が起こるか分かりませんね」 |
---|
魔神柱戦 | 10カウント | 「」 |
---|
敵必殺 | 「まさか…」 |
---|
ブレイク1 | 「」 |
---|
ブレイク2 | 「」 |
---|
レベルアップ | 「レベルアップです。まだ頂上到達は先という訳ですか……」 |
---|
スキルレベル強化 | 「腕を磨いた成果でしょう」 |
---|
霊基再臨 | 1 | 「」 |
---|
2 | 「」 |
---|
3 | 「」 |
---|
4 | 「」 |
---|
編成選択時 | 1 | 「私を選ばれるのですか?」 |
---|
ホーム画面会話 | 1 | 「お疲れ様です、マスター」 |
---|
2 | 「今日はどこへ向かわれますか?」 |
---|
3 | 「何が起こるか分かりませんので、準備は怠らない様にしましょう」 |
---|
マイルーム会話 | 1 | 「ええ、貴方が正しく世界を救おうとする限り、私は、貴方のサーヴァントです」 |
---|
2 | 「問題ありません。理不尽な命令を行使されなければ、ですが」 |
---|
3 | 「聖杯にかける望み…ですか。ありますが…秘密です」 |
---|
召喚 | 「ルーラー、天草四郎時貞。誰かに似ています?他人の空似というやつですよ」 |
---|
|
小ネタ 
region
+
| | クリックで展開
|
- アーケード版でのキャラクター実装タイミングは、アプリ版における何らかの関連性(各特異点、季節イベントなど)を持つ事が多いが、
天草は特にそういったものは無い実装となった。恐らくサンタアイランド仮面
- 天草の実装により、Fate/Apocryphaでのメイン出演サーヴァントが6名実装となった(ジャンヌ・ダルク、ジークフリート、アタランテ、カルナ、ヴラド三世、天草四郎)。
グレイルウォーにてApocrypha登場サーヴァント同士による戦いを演じる事が可能である。
|
scomment
最新の30件を表示しています。 天草四郎/コメント