マリー·アントワネット のバックアップ(No.30)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マリー·アントワネット へ行く。
- 1 (2018-10-25 (木) 22:48:07)
- 2 (2018-10-26 (金) 00:31:09)
- 3 (2018-10-26 (金) 09:05:08)
- 4 (2018-10-26 (金) 10:16:10)
- 5 (2018-10-26 (金) 11:25:50)
- 6 (2018-10-26 (金) 12:26:17)
- 7 (2018-10-26 (金) 15:51:19)
- 8 (2018-10-26 (金) 20:24:06)
- 9 (2018-10-26 (金) 21:28:55)
- 10 (2018-10-28 (日) 01:20:22)
- 11 (2018-11-04 (日) 23:42:30)
- 12 (2018-12-06 (木) 00:19:43)
- 13 (2019-01-10 (木) 18:59:27)
- 14 (2019-01-26 (土) 13:29:27)
- 15 (2019-01-26 (土) 17:47:54)
- 16 (2019-01-30 (水) 19:10:27)
- 17 (2019-01-31 (木) 00:07:14)
- 18 (2019-02-03 (日) 09:27:04)
- 19 (2019-02-20 (水) 19:53:28)
- 20 (2019-03-07 (木) 11:45:42)
- 21 (2019-03-07 (木) 16:31:34)
- 22 (2019-03-12 (火) 09:31:46)
- 23 (2019-03-16 (土) 17:03:44)
- 24 (2019-04-14 (日) 18:24:57)
- 25 (2019-08-01 (木) 21:51:19)
- 26 (2019-08-02 (金) 23:45:35)
- 27 (2019-08-06 (火) 14:36:18)
- 28 (2019-08-10 (土) 21:23:25)
- 29 (2019-11-03 (日) 11:02:24)
- 30 (2019-11-05 (火) 16:15:01)
- 31 (2019-11-10 (日) 17:49:53)
- 32 (2020-01-18 (土) 23:25:24)
- 33 (2020-01-26 (日) 10:59:56)
- 34 (2020-02-14 (金) 00:07:07)
- 35 (2020-02-14 (金) 01:10:06)
- 36 (2020-02-21 (金) 21:30:54)
- 37 (2020-07-04 (土) 15:52:17)
- 38 (2020-07-15 (水) 21:42:59)
- 39 (2020-09-05 (土) 11:15:55)
- 40 (2020-09-21 (月) 21:22:39)
- 41 (2020-12-06 (日) 20:19:17)
- 42 (2020-12-30 (水) 21:58:55)
- 43 (2021-07-22 (木) 22:11:27)
- 44 (2021-08-28 (土) 20:23:41)
- 45 (2021-11-02 (火) 18:17:54)
- 46 (2021-11-27 (土) 21:18:10)
- 47 (2022-08-03 (水) 20:53:21)
- 48 (2023-04-23 (日) 20:11:43)
- 49 (2023-05-13 (土) 00:17:22)
- 50 (2023-10-07 (土) 18:36:02)
ステータス 
☆4 | ライダー | |
---|---|---|
能力値(最大値) | ||
HP | 13,829 | |
ATK | 9,675 | |
COST | 12 | |
コマンドカード | BAAQQ |
ステータス詳細 
属性:秩序・善 時代:1755年~1793年 地域:フランス 筋力:D 耐久:D 敏捷:B 魔力:B 幸運:B+ 宝具:A+
contents
新着【更新履歴】 
1/10 スキルに追記
1/26 REVISION 15の調整点を記載、スキル欄を新レイアウトに更新、スキル強化の欄にチャージタイムの変化を追加
8/06 REVISION 27の調整点を記載
解説&攻略 
- 2018年10月24日に追加実装されたサーヴァント。
ソシャゲ版においては生存能力こそ優秀であるが火力に欠け、決して弱くて使えない訳ではないが使いどころの悩む一騎である。 - 本作においては耐久面を底上げした、より戦場を走り回るマタ・ハリといった所感のある攻撃性能となっている。
実装当初は、発生がやや遅い上に攻撃と攻撃の間がやや広く中距離での差し合いに弱い、といったお世辞にも強いとは言えない攻撃性能であったが、2019年1月23日の「REVISION 15」のバトルの大幅バランス調整で大きく改善された。 - ライダーのクラス特性により長距離移動が可能なものの、ダッシュ性能はやや遅めといった所なので、早め早めの状況判断で押し引きを決めたい。
近接はもとより、中距離間であまり有利と言いきれないので、いかに上手に生存を優先させることができるかが試される上級者向けとなっている。 - スキル群は全て有効なスキルなのだが使いどころが難しく、最も最適な瞬間の見極めができれば最高のアドバンテージを取ることができるだろう。
スキル使用タイミングに関しての考察については下記スキル群に記載するので参考にされたい。region
REVISION 15の調整点 - REVISION 15のバランス調整でこれまで鈍足気味だったダッシュ速度が速くなり、全サーヴァント中から見ればやや遅めくらいだが、それでもかなり差は縮まっている。
また、一方でライダークラスはダッシュ時に魔力一本で走れる時間が若干短くなっている(8秒→7秒ちょっと)。 - 通常攻撃がかなり強化されており、コンボ間隔短縮によってマタ・ハリとそれほど変わらない連射性へと向上している。
これによってダッシュ性能の強化も合わさって、より攻撃的に立ち回る事ができるようになった。 - スキルもメドゥーサのように、「魅惑の美声C」に「非貫通」属性の付与と、サポートスキルのチャージ時間という弱体を受けている為、編成に影響を与えるようになった。
もっとも、彼女は一番手の起用が多めで、サポートスキルの使用率はそれほど高くなかったので、メドゥーサ程深刻には受け止められていない模様。
region
REVISION 27の調整点 - REVISION 27のバランス調整では「神の恩寵」の『精神異常付与成功率アップ』の効果量が上昇したことで、スキルLvが低い状態でも「魅惑の美声」を成功させやすくなった。
- また宝具の回復量が上昇し、やや耐久性も増している。
- REVISION 15のバランス調整でこれまで鈍足気味だったダッシュ速度が速くなり、全サーヴァント中から見ればやや遅めくらいだが、それでもかなり差は縮まっている。
- REVISION 33のバランス調整でコマンドカードドロー時間が短くなり隙が減った
通常攻撃 
マリーの通常攻撃は、マタ・ハリやアマデウスのような光弾を飛ばす遠距離攻撃タイプとなっている。
そのため、コマンドカードのリロード時間も最長(1.5秒)なのだが、ライダークラスは元からリロードが遅め(1.3秒)なので、それほど差がある訳ではない。
【Buster】Qu'ils mangent de la balle 
[Hit数:1]
威力は一番大きいが、動作全体がもっさりしているため、発生は一番遅め。
Arts・Quickのカードが無い場合にのみ使用する、くらいのつもりでいいだろう。
region
REVISION 15の調整点 |
|
【Arts】Je ne l'ai pas fait exprès? 
[Hit数:1]
主力として使って行きたいカード。
NP獲得量は初手Artsで3%ほどとなっている。
region
REVISION 15の調整点 |
|
【Quick】Tout le monde en France est comme ça 
[Hit数:2]
Artsよりも僅かに出が速く、スキも若干少ないが威力がやや心もとない。
一応2hitしているようだが、スター生成量はイマイチ。一応、NP効率はArts始動なら4・5%ほど稼げるので良好な部類。
2ヒットであることから特に対キャスタークラスの弾の競り合いに強く、一方的に打ち消して相手に攻撃を当てることが出来るためお見合い状態では有効である。
region
REVISION 15の調整点 |
|
【Extra Attack】Danse le lys blanc 
[Hit数:3]
バスター攻撃をもう少し派手にしたようなエフェクトで光弾を放つ。
技の出はバスター攻撃と同等程度で、NP効率も良好な辺りはマタ・ハリやアマデウスと似通っている。
- REVISION 33のバランス調整でも攻撃のダメージが上がった
【スペシャルアタック】Un coup de lueur! 
[Hit数:1]
両手を頭上に構え、巨大な光球を形成してから相手へと投げ放つ。元気玉とか言わない
発生が遅めなので、無理に使う必要はない。なるべくなら、SPアタックが発動する印である黄色ロックを外して追撃をしかけたい。
- REVISION 33のバランス調整でも攻撃のダメージが上がった
保有スキル 
【スキル1】魅惑の美声C 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
90秒 | 非貫通 | 範囲内のターゲット単体〔異性〕に確率で魅了付与[Lv.X](4秒) |
「───お歌が好きよ、だーい好き」
- 同名スキルのファントムのものとは逆に、男性のみにしか効かないので注意。素での成功率はそこそこだが第三スキル使用後の場合、魅了確率が上がるので合わせて使用したい。
- スキル使用タイミングについて
近距離に近寄りたくないサーヴァントであるため、1コンボの為にタイマン状態で接近するのは非常にその後の展開が弱くなる。
その為、最も有効なのは味方に殴ってもらうことなので、うまく味方に相対している男性サーヴァントを魅了してやろう。region
REVISION 15の調整点 - REVISION 15のバランス調整により「非貫通」の属性が付与され遮蔽物を貫通しなくなった。
【スキル2】麗しの姫君A
初期CT 属性 効果 120秒 自身 自身に無敵状態を付与(3回)&自身に10秒ごとにHP回復(5回)を付与[Lv.X] 「───キラキラキラキラ咲き誇るの」
- マリーを象徴する特徴的なスキル。3回だけ敵から受けるあらゆるダメージを無効化しつつ、体力を回復できる。
相手の宝具に合わせて使うことでダメージを無効化したり、緊急時の防御手段として利用したいが、チャージタイムが非常に長いため、使い所をしっかり見極めたい。
またジャンヌの宝具による無敵と同様に、攻撃を受けた際のひるみモーションは発生するので過信は禁物。
【スキル3】神の恩寵B
初期CT 属性 効果 70秒 自身 自身の精神異常付与成功率アップ[Lv.X](30秒)&自身のHPを大回復[Lv.X] 「───この身は数多の愛に満ちて」
- 自身の体力を回復しつつ、第1スキルによる魅了確率を上げることが出来る。
回復量はLV1の段階ではHP1,000ほどとなるが、LV10でHP2,500まで上がる。- スキル使用タイミングについて
HP回復と付与成功を同時に成り立たせることは考えず、割りきってどちらかの効果だと思って使う方が腐らない。
付与成功に関してはとっさに二回もスキルを挟むことは実戦上よろしくないので、使用できそうなタイミングが来そうだなと思った時に予め使用することが望ましい。region
REVISION 27の調整点 - REVISION 27のバランス調整で精神異常付与成功率アップ』の効果量が上昇した。
サポートスキル
魅惑の美声C
CT 属性 効果 90秒 非貫通 範囲内のターゲット単体〔異性〕に確率で魅了付与[Lv.1](2秒) 「───それは素敵ね♪」
対男性のみとなるが、メドゥーサのサポートスキルと使用感覚も発動確率も同じ。
対象範囲は狭めなので、しっかり距離を詰めた上でコマンドカードを選んで発動させたい。region
REVISION 15の調整点 - REVISION 15のバランス調整により「非貫通」の属性が付与され遮蔽物を貫通しなくなった。
- REVISION 33のバランス調整でチャージタイムが(45秒)から(90秒)に延びた
- スキル使用タイミングについて
クラススキル
スキル名 効果 1 対魔力C 自身の弱体耐性を少しアップ 2 騎乗A+ 自身のQuickカードの性能をアップ
宝具
百合の王冠に栄光あれ 種別 効果 Quick 範囲内の敵全体に強力な攻撃[Lv.X] + 範囲内の味方全体のHPを回復<オーバーチャージで効果UP>&弱体解除 「───咲き誇るのよ、踊り続けるの!」
チャージ時間は3.8秒~2.5秒- 直線状の範囲を纏めて薙ぎ払える攻撃宝具。
マリーは自前で攻撃バフを持っていない事もあって、火力面はそれほど高くない(LV1で等倍1万前後のダメージ)が攻撃性能としては充分。
だが、先行実装されているマルタと比べると、同じ直線型でも横幅が狭くなっているので、複数の敵サーヴァントを巻き込みにくくなっている点は注意が必要。 - クイック属性で複数回ヒットするため、意外とスターを生成する事ができる。
宝具発動後は、溜まったスターでクリティカルの追い討ちをしっかりかけたい。 - 宝具発動時、自身周囲のパーティーメンバーのHPをOC1で1,500回復でき、弱体状態も解除できる。
効果範囲は広めであるものの、基本的に戦線から離脱しての遠方から発動を狙う事が多いので、よほど上手くいかないとパーティーの回復狙いは難しい。region
REVISION 27の調整点 - REVISION 27のバランス調整で『HP回復』の効果量OC1で500から1,500へ上昇した。
- スキル使用タイミングについて
育成 
霊基再臨 
region
+クリックで展開 |
スキル強化 
region
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
戦術 
- 基本的には近い性能をしているマタ・ハリと同じように逃げに徹しつつ、隙を見て敵の攻撃をカットしたり、味方の援護をするのが良いだろう。
近距離攻撃を持たないことから接近戦は大の苦手な為、他のシューターキャラ以上に敵との距離に注意し、光弾(歌声)で後方から優雅に味方を支援しよう。
また他の光弾組との最大の違いは攻撃宝具を持つことである為、宝具を積極的に狙える礼装をつけることで差別化していきたい。 - 最大の特徴は、任意のタイミングで自身に無敵付与が出来ることである。
宝具を避ける際の緊急回避、強敵との邂逅前に余裕を持たせるなど使用方法は多岐に渡る。 - 礼装のオススメは、継戦能力を高める陽だまりの中でや鋼の鍛錬。
攻撃性を高めるなら、宝具の回転率を上げるカレイドスコープやハロウィン・プチデビルといったNP補助礼装、また場持ちが良い事からプリズマコスモスも相性が良い。
また、サポートスキルの使用を狙うのなら、魅了の確率を上げるレコードホルダーも選択肢になりうるだろう。
パーティ考察 
チーム考察 
関連動画 
小ネタ 
region
+クリックで展開 |
|
scomment
最新の30件を表示しています。 マリー·アントワネット/コメント