復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門/コメント Backlinks for:復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 オススメサーヴァントに、ジャックちゃん、沖田さん、狂邪ンヌ、天草などを追加してちょっと追記しておいた -- 2020-03-25 (水) 23:14:43 Q単体宝具で足最速組のジャック(カツアゲに女性特攻)と沖田さん(防御無視)はなかなかに鬼に金棒だな…しかし少し気になるのはスタン中にもスキル使用ができるようになったせいでボスばらきーがオルタナティブとかの後に即解除してこないかだが… -- 2020-03-26 (木) 00:32:52 ジャックも防御無視宝具だよ。強化解除や特攻はかなり有効だけどHP低いから直撃は避けたいね…。地味に礼装に防御ダウンあるし。 -- 2020-03-26 (木) 01:49:10 せやった、玉藻が安定して狩られるんやった...最短40秒で2500の回復スキルもあるからうまいこと使っていきたいよね。沖田さんは沖田さんでコンパクトに纏まった攻撃モーションと30秒のクリバフ、宝具で防御ダウンと期待できそう -- 2020-03-26 (木) 01:57:43 聖杯!ガチ勢は今日が最速のLv100なのか。どんなのかな~ -- 2020-03-26 (木) 09:32:33 情報を入れて下さる方々に感謝です。鬼なかしって以前の鬼あそびなんですね。そういえば当時は初級が欲しいと思ってたっけ…礼装は取ってあるから、今回はイキナリ鬼ごろしから始められそう -- 2020-03-26 (木) 22:36:35 嫁ネロで鬼退治やってみたけど、結構いい感じ。NP効率良いからA多くすれば宝具連発できるし、宝具の防御ダウンも50秒と長めだからダメージ与えやすい。スキルもNP補助、攻撃アップ、回復とバランスいいし、いざとなったら味方にも投げられる。でも前半戦は弓腕がいるからそこは注意した方がいいね。 -- 2020-03-26 (木) 22:48:16 水着アルトリアで来てた人いたけど、NP効率バカ高いから宝具ガン回りでよさげみたいね。 -- 2020-03-27 (金) 12:19:41 こういうボス狩り的なのは、np効率が良く単体宝具な弓アルトリア さんが大抵最適解の1つよ -- 2020-03-28 (土) 11:36:43 対バーサーカーで完全有利なフォーリナーの葛飾北斎でゴリ押しするのも一つの手になる。 -- 2020-03-27 (金) 02:43:20 本家のままなら上限100%らしいが防御デバフもモリモリ盛れるし横に広い範囲宝具で再生した腕の一掃もできるし不利クラスなしだし、アリだな -- 2020-03-27 (金) 03:58:16 スキル1に回避もそうだけど、NPチャージもあるしね。宝具の人特攻が乗らないのがまぁ、しょうがないか。 -- 2020-03-27 (金) 12:05:34 やめた方がいいよ。単体宝具持ちから見たらデバフでダメージはね上がるから助かるけど北斎使ってる人が全くダメージ稼げない。ダメージ20%いってなかったからミッションがキツいんじゃね? -- 2020-03-28 (土) 16:12:03 自身の与えたダメージミッションには不向きだけど(特攻入らない範囲宝具だしそらそうだ)前回ちょいちょい倒しそびれてた経験から安定クリアっていうサポーター視点ならいいんじゃないかなーって考えてるので近々自分で試してみるよ -- 2020-03-28 (土) 20:13:38 効率で言えば泣かしをソロ周回が良いの? -- 2020-03-28 (土) 11:30:50 時間効率はともかく聖杯までの金額効率なら鬼ごろしガン回り1択 よほどアレな味方に当たらない限り大抵クリアできるし出来なくても最低250万は堅い -- 2020-03-28 (土) 13:49:34 聖杯とか「自分の攻撃で」ってなってるから、300万の1/3程度より100万に7〜8割x2と思ったんですけど。 -- 2020-03-28 (土) 15:08:52 まだゲーセン行ける時期じゃないけど、自分の攻撃に限定されるならCOM入れて真ん中が良さげな気がする。現実はどうなのかな -- 2020-03-28 (土) 16:47:41 聖杯だけを狙ってDPどうでもいいなら、ソロ鬼なかしでいいだろうけど、DPも稼ぐなら大人しく鬼ごろしやろうね。 -- 2020-03-28 (土) 17:44:14 DPにしても聖杯狙いなら、1個目の結晶は取れるだろうから、最後の結晶まで掘る気がないなら有りだと思うよ。 -- 2020-03-29 (日) 11:52:46 効率は分からないけど、イベやるからには鬼ごろし級で3人でボコボコにしたい。去年も大体は成功したし、礼装が最初から凸を揃えてるのが何人もいると思うと…そうか、今回が初とかで礼装が揃ってない方はソロとないと味方に瞬殺されて効率が落ちそうではあるな -- 2020-03-28 (土) 18:42:21 そういえば地味~にバーサーカークラスの被ダメ倍率抑えるゲームバランス調整(1/24)経てるからボスばらきー前より固くなってるよな・・・? -- 2020-03-30 (月) 03:25:45 1.5倍→1.3倍なら、等倍計算200万相当から230万相当へなってる感じだね。おおよそ単体宝具一発分固くなってる感じかな。 -- 2020-03-30 (月) 09:43:30 立ち回りがまずいと全員特効持ちでもHP100万きれないのね…(鬼ごろし級、全員初手特効持ちジャックだったけど自分以外の2人が茨木の多分通常攻撃でやられて自分は宝具で落ちた) -- 2020-03-31 (火) 18:57:06 ジャック強いけどはHP低めだからなぁ。加えて礼装の防御ダウンもあるから茨木の攻撃当たると痛いね。宝具はチャージ早いから油断すると避けられないことが多いな…。 -- 2020-03-31 (火) 21:11:36 鬼ごろしをソロ(味方はNPC二人)でクリアしてる人いたんだけど、できるもんなんだな……。 ちなみに、沖田さん宝具5で後衛Q6枚の編成でやってた。 -- 2020-03-31 (火) 21:17:32 だいぶHP減ってるけど、討伐後の継続戦でも前半のミッション大丈夫?今の時期に電車に乗ってゲーセンなんて怖くて行けない… -- 2020-04-01 (水) 22:21:42 16日の後半が始まるまでは、継続戦でもOKよ。ただ、星4確定10連が報酬のミッションのログイン2日がネックやね -- 2020-04-01 (水) 22:36:49 即レスいただいたのに見るのが今頃で申し訳ない。期間内いつでも大丈夫という事なら、もう少し現実世界の空気を見ながら、いつ行くか考えてみる。ありがとう -- 2020-04-02 (木) 14:15:49 アーケードにもあるのか分からない(あっても微々たるもの)けど、ばらきー(地属性)に有利な天属性でイベント適正のあるサーヴァントって地味にギルとヘラ、辛うじてカルナと結構少ないんだな… -- 2020-04-02 (木) 18:24:58 ボスばらきーのスキル、少なくとも鬼ごろし級はたぶん体力減少による鬼術2つだけで1つ目が攻撃アップ+こちらのNP獲得量ダウン、2つ目が弱体解除+こちらの宝具封印と変化(防御アップ)使われた試しが恐らくないので記憶や記録ににある諸兄方は意見求む -- 2020-04-03 (金) 03:05:50 何回かやってわかったけど、鬼ごろし級は本当に上手くやらないと時間切れ不可避ね…全員特効持ちでも腕の処理とかがまずかったりすると間に合わないし、上手くいっても特効未凸がいたりすると火力不足でやっぱり間に合わない。 -- 2020-04-05 (日) 13:37:39 ガッツリ盛っても、1人でも特効なしやCOMが混ざったら基本的には終わり。残り2人が礼装なし且つ腕ガン無視で100万も削れなかった事あるぞ…この時期はマトモなのが3人になるケースすら珍しい、辛い。田舎でも家で大人しくしてるべきなんだろうな -- 2020-04-05 (日) 16:50:24 だから高難易度に挑むなら特効礼装を付けろと何度言えば… -- 2020-04-05 (日) 17:32:28 自分はちゃんと装備してるよォ…イベ礼装みんなフルで残してるもん -- 2020-04-05 (日) 17:52:48 上で話に出てるCPUx2のソロ撃破ってのもクイックバフとクリバフを十全に活かせて手数の稼げるフル強化沖田(宝具5)で「腕を優先して狙う」CPUだからこそ腕ガン無視してやっと達成できたって感じだったからな…特攻もない、セオリーも知らないじゃCPU以下だからそら無理よって話よなぁ -- 2020-04-05 (日) 18:13:56 COMが腕を担当してくれるのか。いい子たちだな…鬼ごろしクリアできるかは別として、下手なプレイヤーよりいいね -- 2020-04-06 (月) 00:44:18 酒呑がライダーの腕優先するのかあるいは右に同じなのかはよくわからんが、少なくともゴールデンは基本的に一番下(弓の腕)から優先して狙ってくれるんでCPU混じったら意識して立ち回るといいかもしれんね -- 2020-04-06 (月) 01:25:51 お名前: