BB(水着) の変更点

Top > BB(水着)

*ステータス [#status]
|CENTER:150|CENTER:40|CENTER:120|c
|~☆SSR|>|~ムーンキャンサー|
|&attachref(./BB(水着).jpg,nolink,,234x400);|>|~能力値(最大値)|
|~|~HP|14812|
|~|~ATK|11182|
|~|~COST|16|
|~コマンドカード|>|~&color(red){BB};&color(blue){AA};&color(green){Q};|

**ステータス詳細 [#status_]
 属性:混沌・悪	時代:2032年 地域:月の裏側
 筋力:C 耐久:C 敏捷:C 魔力:A++ 幸運:EX 宝具:EX
#contents
#br
*新着【更新履歴】 [#new]

2020/1/30 REVISION 37の調整点を記載

2020/7/1 REVISION 42の調整点を記載

2021/7/27 REVISION 64の調整点を記載

2022/4/23 REVISION 73の調整点を記載

2023/1/04 REVISION 84の調整点を記載

2023/4/16 REVISION 86の調整点を記載

8/20 REVISION 90の調整点を記載

10/17 REVISION 91の調整点を記載

*解説&攻略 [#capture]

期間限定☆5ムーンキャンサー。2019年8月5日実装。
-ムーンキャンサーの最大魔力は4で、回避に3消費する。さらに、攻撃時の魔力回復量が2と魔力関連はランサークラスに似ている。
-これまでのサーヴァントと違い、BBのモーションとセリフは、再臨状態の「第1・2段階」と「第3段階」のバトルキャラで大きく異なっている。
それぞれの特徴を理解し、自分に合ったバトルキャラを選択すると良いだろう。
--「第1・2段階」では素手と炎を使った攻撃を行う。モーションが短めのQuickで星出しによるクリティカル火力と、Arts1での遠距離攻撃が特徴。
--「第3段階」では主に大きな鎌で攻撃を行う。長い突進距離と広い攻撃範囲が特徴。
-ダッシュ速度は標準よりやや早いくらい。
バトルキャラによって移動の方法は変わるが速度に変化はない。
-スキルはどれも強力なもので火力の上昇だけでなく、回復やNP獲得もできる。
また、短時間ながらコマンドカードを固定できるという唯一無二のスキルを持っている。
これを活用する事で、連続ArtsチェインでNPを溜めたり、Quickチェインをしながらのクリティカル連撃ラッシュなど、独自の戦術を構築する事ができる。
-さらに、クラススキルも中々に盛った性能をしている。
素の状態で3割ほどの弱体耐性・10秒ごとにスターを2個獲得・Artsアップ・[[やけどの無効化>ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)]]などを持つ。
このうち、「女神の神核[A]」は効果の中に〔神性〕特性を持っている扱いとなるため、それらの特攻スキル・宝具の対象になりやすいことは弱点と言える。
また、サーヴァントとしては唯一[[〔人型〕>死の芸術]][[の>ナイチンゲール]][[特性>岡田以蔵]]を持っていない。
-現状実装されている水着サーヴァントと異なり、再臨・スキル強化に追憶の貝殻を必要としない。
その分セイバー&バーサーカー系の素材が大量に必要だが。
-Rev73の調整までは圧倒的に、「第3段階」での使用が多かったが、調整で「第1・2段階」のモーションが全般的に強化されてより扱いやすくなった。
#region(REVISION 37の調整点)
-REVISION 37のバランス調整では多くの攻撃モーションで、攻撃終了後の硬直時間が減少し隙が減った。
サポートスキルの効果時間が延長し、効果を活用しやすくなった。
-一方でNP効率が引き下げられ、「第1・2段階」バトルキャラの特徴だったArts1の発生保障が無くなるという下方修正を受けている。
また、上述した攻撃終了後の硬直時間については本来強化要素となるが、彼女の場合は攻撃モーションの終わり際ギリギリまで引き付けてのタイミングを遅らせての回避狩り(通称、ディレイ回避狩り)が強力だったが、硬直時間の減少でそれがやり難くなってしまっている。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
-REVISION 42のバランス調整ではゲームの仕様変更により攻撃モーション全体で、攻撃終了後の硬直時間が伸びた。これにより「回避狩り」がしやすくなった。
#endregion
#region(REVISION 64の調整点)
--REVISION 64のバランス調整でルーラークラスの調整として、コマンドカードドロー時間が短くなった。
--個別の調整としては主に第3段階のバトルキャラ時の攻撃モーションの挙動が調整されている。
#endregion
#region(REVISION 73の調整点)
--REVISION 73のバランス調整ではダッシュ速度が速くなり、バトルキャラ第1段階、第2段階の攻撃モーションのみ調整された。
#endregion
#region(REVISION 84の調整点)
--REVISION 84のバランス調整ではスキル1『自己改造』にアプリ版の強化が反映され、スキル2『黄金の豚の杯』のCTが短縮された。
#endregion
#region(REVISION 86の調整点)
--REVISION 86のバランス調整でBuster1の攻撃発生が早くなった。
#endregion
--REVISION 90の回避付与サポートスキルの全体調整でサポートスキル『黄金の豚の杯』での効果時間が調整された。
--REVISION 91のバランス調整で、バトルキャラ第1・第2段階ではQuick1が、第3段階ではArt1の挙動が調整された。


----

*第1・2段階:通常攻撃 [#S_Attack]

**【Buster】名称 [#S_Buster]

''&color(blue){[Hit数:5]};''&br;Buster1…蹴りで「B」を2回書く&br;Buster2…飛び上がって炎を放つ
-踏み込み距離とリーチ自体もかなり長く、調整により攻撃発生も早くなり扱いやすい。
-Rev73の調整で発生が速くなったので、かなり振りやすくなった。
だが、タイマン真正面から初手での使用はまだまだ難しいので、基本はコンボの二段目以降か、不意打ち横槍用。
Rev86の調整で攻撃発生が全体的に早くなり、4段目の誘導補正も強まったのでコンボの安定度は増すようになった。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、Buster1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
--REVISION 42のバランス調整にてBuster1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。
#endregion
#region(REVISION 64の調整点)
--REVISION 64のバランス調整でBuster1の攻撃開始直後にターゲットの方向に振り向く時間が延びた。
#endregion
#region(REVISION 73の調整点)
--REVISION 73のバランス調整でBuster1の攻撃発生が早くなった。(※バトルキャラ第1段階、第2段階のみ)
#endregion
#region(REVISION 86の調整点)
--REVISION 86のバランス調整でBuster1の敵に近づいてから攻撃するまでの時間が早くなり、攻撃開始時の移動速度が速くなり、4段目で相手に近づくようになり、4段目で移動する際にターゲットの方向に振り向く時間が延びた。
#endregion

**【Arts】名称 [#S_Arts]

''&color(blue){[Hit数:3]};''&br;Arts1…指パッチンで相手の足元に火柱を放つ''&color(blue){【サーチ系遠距離攻撃属性】};''
-相手の居場所をサーチする攻撃であり、遠距離攻撃よりは短めだが、それでも近接攻撃の届かない距離から攻撃を行う事ができる。
走ってる相手には当たらないのでカードを切る際には注意が必要。
-Rev73の調整で攻撃発生が早くなり、コンボ間も短縮されたのでより命中させやすく、火力も出しやすくなった。


Arts2…炎を纏わせた浴びせ蹴り
-かなり踏み込むためリーチは長いが横の判定は狭い。
-NP獲得量は初手Artsで4~5%くらい。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、Arts1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
 また、Arts1は攻撃判定が発生する前に敵からの攻撃を被弾した場合に攻撃を中断するようになり、弱体化した。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
--REVISION 42のバランス調整にてArts1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。
#endregion
#region(REVISION 73の調整点)
--REVISION 73のバランス調整で攻撃発生が早くなり、攻撃後に次のコマンドカードの攻撃に移行するまでの時間が早くなった。(※バトルキャラ第1段階、第2段階のみ)
#endregion

**【Quick】名称 [#S_Quick]

''&color(blue){[Hit数:4]};''&br;Quick1…相手にスピンしながら接近してアッパーを繰り出す
-リーチ、巻き込み性能、発生ともに優秀でスターもそこそこ出せる。
Rev37の調整でArtsの発生保証が無くなった為、水着姿の方ではこちらのQuick1を主軸としてコンボを組み立てた方が戦いやすい。


Quick2…空中から炎弾を連射する''&color(blue){【遠距離攻撃属性】};''
-多少距離があっても命中するだけでなく、その場合は距離があるので反撃を受けにくいという特徴がある。
上述してあるように''&color(blue){【遠距離攻撃属性】};''持ちなので、空振りをしてもコンボを継続できるので、攻めを継続させやすい。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、Quick1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
--REVISION 42のバランス調整にてQuick1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。
#endregion
--REVISION 91のバランス調整でQuick1が、1段目が相手に当たらなかった場合攻撃終了後の硬直をダッシュでキャンセルできるタイミングが早くなり、2段目の攻撃発生が早くなった。

**【Extra Attack】名称 [#S_Extra]

''&color(blue){[Hit数:4]};''&br;炎を纏わせて殴りかかる。
-エミヤの近接Extra Attackと同じように敵を吹き飛ばさず、攻撃後に敵の背後に抜けるタイプ。
-Busterより少し短めくらいの溜め動作が入るので、コンボからの連撃だとガードを差し込まれやすいので注意。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion

**【スペシャルアタック】影からの強襲 [#Special]

''&color(blue){[Hit数:1]};''&br;炎を纏わせて殴りかかる
-攻撃判定の出はそこそこ早めでモーション自体も短めなので、扱いやすい部類。


----

*第3段階:通常攻撃 [#S_Attack]

全体的に突進距離が長く、ランサークラスのように動かせる

**【Buster】名称 [#S_Buster]

''&color(blue){[Hit数:5]};''&br;Buster1…鎌で横に薙ぎ払う&br;Buster2…鎌をおおきく振りかぶって叩きつける
-踏み込み距離が長めで、横への攻撃判定も広めとなっている。
振りかぶる溜め動作が少しあるので、ギリギリ届く間合いからの奇襲か、コンボの中継用で扱って行きたい。
Rev86の調整で攻撃発生が早くなったので、初手からの使用もよりやりやすくなり、コンボにも組み込みやすくなった。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、Buster1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
--REVISION 42のバランス調整にてBuster1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。
#endregion
#region(REVISION 64の調整点)
--REVISION 64のバランス調整でBuster1の攻撃開始直後にターゲットの方向に振り向く時間が延びた。
#endregion
#region(REVISION 86の調整点)
--REVISION 86のバランス調整でBuster1の攻撃発生が早くなった。
#endregion

**【Arts】名称 [#S_Arts]

''&color(blue){[Hit数:3]};''&br;Arts1…敵に突進して鎌で斬り裂く&br;Arts2…敵の足元から影(?)を吹き出させる''&color(blue){【サーチ系遠距離攻撃属性】};''
-Arts1はリーチが長めな上に踏み込み距離が長く、かなり離れた距離からも攻撃を届かせる事ができる。
横方向への巻き込み性能も良好なので、主力として使って行きたい。
-Arts2は相手の居る位置に攻撃判定が発生する、所謂「サーチ系」。
そのため、ボタンを連打してA1→A2と繋げるだけで自動で回避狩りしてくれる特性を持つ。
この強みがあるため、コンボはA1A2を絡めるのが基本となる。

#region(REVISION 37の調整点)
-REVISION 37のバランス調整で、Arts1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
-REVISION 42のバランス調整にてArts1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。
#endregion
#region(REVISION 64の調整点)
-REVISION 64のバランス調整でArts1の攻撃開始時の移動速度が速くなった。
#endregion
-REVISION 91のバランス調整でArt1が、攻撃開始時の移動を開始するタイミングが早くなった。

**【Quick】名称 [#S_Quick]

''&color(blue){[Hit数:4]};''&br;Quick1…鎌を縦回転させて攻撃&br;Quick2…横回転して鎌で斬り裂く
-リーチや踏み込みはArtsカード程ではないものの、それでも他サーヴァント達よりも優秀なので命中させやすい。
出も早めなので至近距離ならばコンボの始動に向いているが、Quick1はArtsほど横方向に広くないので空振りを起こさないように気をつけたい。
-Quick2は回転するモーションなので、真横や後方にも攻撃判定が発生している模様だが、狙って命中させるのは至難の業なので、乱戦時の偶然の巻き込みがある程度の認識でよいだろう。
-星出し性能はそこそこ良好て、NPも多少回収できる。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、Quick1・2の攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion
#region(REVISION 42の調整点)
--REVISION 42のバランス調整にてQuick1・2の攻撃終了後の硬直時間が増えた。
#endregion
#region(REVISION 64の調整点)
--REVISION 64のバランス調整でQuick1の攻撃開始時の移動を開始するタイミングが遅くなり、
敵に近づいてから攻撃するまでの時間が早くなり、2段目で移動する際にターゲットの方向に振り向く時間が延びている。
#endregion

**【Extra Attack】名称 [#S_Extra]

''&color(blue){[Hit数:4]};''&br;相手の頭上に現れ、ドリルのような回転攻撃
-第1・2段階よりも攻撃の出が早くなっているので命中させやすくなっている。
また、攻撃後に敵の背後に抜けるタイプではなく、相手の目の前に着地するタイプへと変わっている。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で、攻撃終了後の硬直時間が減少した。
#endregion

**【スペシャルアタック】名称 [#Special]

''&color(blue){[Hit数:1]};''&br;敵の足元から触手を生やして拘束し、ビームで追撃する
-Hit数は1回のみで、実際の攻撃前に相手を拘束するモーションがあり、この拘束自体にはダメージが無い仕様となっている。(メドゥーサのSPアタックと同じ仕様)
全体的な攻撃モーション自体も短めなので、扱いやすい部類。


----

*保有スキル [#Skil]

**【スキル1】自己改造(愛) EX [#Skil1]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./クリティカル強化.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~初期CT|~属性|~効果|
|~|~|70秒|自身|自身のクリティカル威力をアップ[Lv.X](30秒) &スター集中度をアップ[Lv.X](30秒)&攻撃力をアップ[Lv.X](30秒)&「Extra Attack時にスターを獲得する状態」を付与(30秒)|

''「───センパイ! 応援、よろしくぅ♪」''(第1・2段階)

''「残酷に、邪神的に、です♡」''(第3段階)
-スターを偏らせつつクリティカル威力を上昇させるバフスキル。[[邪ンヌ>ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]の第1スキルと同一のもの。
BBはクラススキルと第3スキルにより継続的にスターを獲得できるので、クリティカルが出しやすく非常に頼りになる火力スキル。
-Rev84のバランス調整により『FGO』の強化後の状態となり、攻撃力アップとEXアタック時の追加効果が付与された。
EXアタック時のスター獲得効果は大きく、「無貌の月」の手札固定とスター継続獲得と合わせて、連続クリティカルが更に狙いやすくなった。
また、攻撃バフが付いた事で、クリティカルが出なくても安定して火力を伸ばせるようになった。
#region(REVISION 84の調整点)
--REVISION 84のバランス調整で、アプリ版の強化が反映された。
#endregion

**【スキル2】黄金の豚の杯 A [#Skil2]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./NPチャージ.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~初期CT|~属性|~効果|
|~|~|90秒|自身|自身のNPを増やす[Lv.X]&HPを回復[LV.X]&Busterカード性能をアップ[LV.X] (30秒)&宝具威力をアップ[Lv.X](1回)&回避時の魔力消費0状態を付与(1回・30秒)|

''「───BB~、チャンネルー!」''(第1・2段階)

''「───私の触手は残忍ですよ?」''(第3段階)

5つの効果を持つ複合スキル。
-NP獲得量は15~25%で宝具発動にグッと近づく。
-Buster性能アップの倍率はそれほど高くないが30秒間持続する。
第1スキルと合わせて大火力のBusterクリティカルを狙ったり、宝具でのダメージに貢献できる。
-宝具威力アップの倍率はかなり高く、宝具レベルが低くても大ダメージを与えられるようになる。
しかも効果時間がなく宝具を発動するまで残存するので確実にバフを乗せた宝具を撃てる。
-回復の効果量は1,000~3,000とそこそこ高め。
-回避は一回のみと少々心許ない回数ではあるが、魔力に余裕ができるので積極的に回避狩りを使って攻めて行ける。
-各効果が盛々の強力なスキルだが、欠点としてCTが若干長いことが挙げられる。
NP獲得とバフ目当てで早めに使用するか、回復目当てで温存するか悩みどころ。
#region(REVISION 84の調整点)
--REVISION 84のバランス調整でチャージタイムが(110秒)から(90秒)になった。
#endregion

**【スキル3】無貌の月 EX [#Skil3]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./無貌の月.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~初期CT|~属性|~効果|
|~|~|80秒|自身|自身に手札を固定する状態を付与(15秒)&一定時間ごとにスター獲得を付与[LV.X](10秒ごと6回)|

''「───ターイムストーップ!」''(第1・2段階)

''「───サードアイ、開眼」''(第3段階)
-手札を固定するという唯一無二の効果を持つ。効果時間中はコマンドカードをリロードしても内容が変わることはない。
Artsチェインを固定することでNPを荒稼ぎしたり、Quickチェインを固定することでスターを獲得し続けるといった運用が可能。
特にArtsチェインに関しては、一切邪魔されずに15秒間素振りを続ければ、大体5・6セット(NP50~60)行う事ができる。
-コマンドカードを3枚選んだ状態でスキルを使用した場合、次にリロードされるカードではなく、3枚を選んだ時のカードが再度リロードされる。
間違ってカードを選んだ場合の選び直し用としても使えるが、サポートスキルにはCTが存在するため、サポートチェインを固定する意味はない。
-スター獲得の効果は10秒ごとに6回まで発動する。スキルLvを上げれば切れ目なく効果を持続させられる。
第1スキルを活かすためにもしっかり強化すると良いだろう。

*サポートスキル [#support]

''「───今回だけですよ~」''(第1・2段階)

''「───これでいいですか?」''(第3段階)

**自己改造(愛) EX [#support_]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./クリティカル強化.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~CT|~属性|~効果|
|~|~|35秒|自身|自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1](20秒) &スター集中度をアップ[Lv.1](20秒)&攻撃力をアップ[Lv.1](20秒)&「Extra Attack時にスターを獲得する状態」を付与(20秒)|
-クリティカル威力を増強し、集中度アップによってスターを偏らせてクリティカルを狙いやすくする事ができる。
Lv1でも倍率がそこそこあるので、接近戦キャラならば発動を狙う価値はある。
#region(REVISION 37の調整点)
--REVISION 37のバランス調整で効果時間が(15秒)から(20秒)に変更された。
#endregion
#region(REVISION 84の調整点)
--REVISION 84のバランス調整で、アプリ版の強化が反映された。
#endregion

**黄金の豚の杯 A [#df234e4f]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./NPチャージ.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~CT|~属性|~効果|
|~|~|45秒|自身|自身のNPを増やす[Lv.1]&HPを回復[LV.1]&Busterカード性能をアップ[LV.1] (20秒)&宝具威力をアップ[Lv.2](1回・60秒)&回避時の魔力消費0状態を付与(1回・20秒)|
#region(REVISION 84の調整点)
-REVISION 84のバランス調整でチャージタイムが(55秒)から(45秒)になった。
#endregion
-REVISION 90の回避付与サポートスキルの全体調整で効果時間が(1回・4秒)から(1回・20秒)へと調整された。

**無貌の月 EX [#k2f7149a]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./無貌の月.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~CT|~属性|~効果|
|~|~|60秒|自身|自身に手札を固定する状態を付与(10秒)&一定時間ごとにスター獲得を付与[LV.1](10秒ごと3回)|

*クラススキル [#ClassSkil]
||スキル名|効果|
|1|陣地作成[A]|自身のArtsカード性能をアップ|
|2|大地を飲むもの[EX]|自身にやけど無効状態を付与|
|3|領域外の生命[B]|自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与&自身の弱体耐性をアップ|
|4|女神の神核[A]|自身に与ダメージプラス状態を付与&自身の弱体耐性をアップ|

----

*宝具 [#Noble]

**&ruby(カースド・カッティング・クレーター){''C.C.C.''}; [#Noble_]
|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:800|c
|&attachref(./宝具前円.png,nolink,,100x100);|種別|~効果|
|~|BGCOLOR(lightcoral):Buster|範囲内の敵全体に強力な攻撃[Lv.X]&br;&NPを減らす&極低確率でNPを減らす<オーバーチャージで確率UP>|

''「さあ、喜びなさい。ふふふっ、ふふふふふっ。声は遠くに、私の影は世界を覆う。『&ruby(カースド・カッティング・クレーター){;''C.C.C.''}; 』!思い知りました?」''(第3段階)&br;チャージ時間は3.8秒~2.5秒。
-自身の前方円状に向けて放たれる範囲攻撃宝具。
範囲が広めなので複数相手に命中させやすいが、壁等の障害物は貫通しない。
-クリティカルを出しやすいスキル構成、第2スキルのNPチャージ、第3スキルのカード固定(Artsチェイン素振り)でかなりNPを貯めやすく、素早く発動を狙える。
その分素の火力はやや抑え目であり、有利クラスがバーサーカーとアヴェンジャークラスのみなのもあって、宝具Lvが低いと敵を仕留めきれない事がある
-しかし、自前で持っている攻バフが高倍率を誇るので、バフがしっかり乗っていれば範囲宝具でありながらも高いダメージを与えられる。


----

*育成 [#u3bed9a4]

**霊基再臨 [#Ascension]
#region(クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要レベル:50||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要レベル:60|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|セイバーピース|5|~|セイバーピース|12|
|バーサーカーピース|5|~|バーサーカーピース|12|
|~QP|100,000|~|~QP|300,000|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要レベル:70||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要レベル:80|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|セイバーモニュメント|5|~|セイバーモニュメント|12|
|バーサーカーモニュメント|5|~|バーサーカーモニュメント|12|
|~QP|1,000,000|~|~QP|3,000,000|
#endregion
#br
**スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|>|~黄金の豚の杯 A|~無貌の月 EX&br;毎ターン&br;スター獲得量|>|>|~チャージタイム|h
|~|~|~|~NP増加|~HP回復|~|~自己改造 EX|~黄金の豚の杯 A|~無貌の月 EX|h
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|---|+15%|+1,000|+5個|70秒|110秒|80秒|
|~1⇒2|200,000|剣の輝石×5&br;狂の輝石×5|16+%|+1,200|+6個|68秒|108秒|78秒|
|~2⇒3|400,000|剣の輝石×12&br;狂の輝石×12|+17%|+1,400|~|66秒|106秒|76秒|
|~3⇒4|1,200,000|剣の魔石×5&br;狂の魔石×5|+18%|+1,600|+7個|64秒|104秒|74秒|
|~4⇒5|1,600,000|剣の魔石×12&br;狂の魔石×12|+19%|+1,800|~|62秒|102秒|72秒|
|~5⇒6|4,000,000|剣の秘石×5&br;狂の秘石×5|+20%|+2,000|+8個|60秒|100秒|70秒|
|~6⇒7|5,000,000|剣の秘石×12&br;狂の秘石×12|+21%|+2,200|~|58秒|98秒|68秒|
|~7⇒8|10,000,000|黒獣脂×5&br;混沌の爪×5|+22%|+2,400|+9個|56秒|96秒|66秒|
|~8⇒9|12,000,000|奇奇神酒×9&br;蛮神の心臓×9|+23%|+2,800|~|54秒|94秒|64秒|
|~9⇒10|20,000,000|伝承結晶×1|+25%|+3,000|+10個|50秒|90秒|60秒|
|~合計|54,400,000|>|>|>|>|>|>|輝石(剣・狂)×17、魔石(剣・狂)×17、秘石(剣・狂)×17、黒獣脂×5、混沌の爪×5、奇奇神酒×9、蛮神の心臓×9、伝承結晶×1|
|~3スキル合計|163,200,000|>|>|>|>|>|>|輝石(剣・狂)×51、魔石(剣・狂)×51、秘石(剣・狂)×51、黒獣脂×15、混沌の爪×15、奇奇神酒×27、蛮神の心臓×27、伝承結晶×3|
#endregion
#br
----

*戦術 [#tactics]

''礼装候補''
-防御面を補うのであれば聖者の依代がオススメ。
苦手クラスであるルーラーの[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]・[[天草>天草四郎]]が持つスタンスキルを受けなくなり、致命打を避けることができる上、NP効率が高まるので宝具も狙いやすい。
-攻撃面を強化するならば、スターを獲得しやすいスキル構成をしているので、もう一つの結末、サマー・リトルなどのクリティカルに関連したものが良いだろう。
NP効率の良さから宝具連発を狙うのも良いが、宝具Lvが低かったりバフが乗っていないと威力がそこまで出ないので、彼方への巡礼、キュート·オランジェット等で底上げする方向性もある。

*パーティ考察 [#a9aee1e0]
-サポートスキルがそこまで強くなく、会敵までのお見合い中にArtsチェインの素振りがやり易いので、1番手が安定しやすい。
3番手はスキル3のカード固定が意味をなさず、ただの継続スター獲得スキルと化してBBの利点の一つが無くなるので、あまりオススメできない。
-バトルスタイルによってカード性能が異なるためそれに適した編成を組む必要がある。
--ペレなら初手Quickが非常に優秀なためQuickが多いパーティを編成したい。
 なお初手Artsが動く敵には当たらないため、パーティのArts枚数が多いと、コマンドカードの引きによっては近接キャラに対応出来なくなるので注意。
--邪神ならArtsQuick共に優秀なため編成の幅は広くなる。宝具を早目に狙うならArtsを、クリティカルを連発したいならQuickを多めにするといいだろう。
 第三スキルによりチェインを組みやすい為、無理にカードを偏らせなくても良い。

#br
*チーム考察 [#team]

*関連動画 [#s6507b31]

公式動画
#netvideos("KcB7hZ1tGlc",320,240,left,youtube)

攻撃モーション・ボイス集
#netvideos("sAX0QvKgIIk",320,240,left,youtube)

*セリフ集 [#t084093e]
#region(CV:下屋則子)
|CENTER:||LEFT:495|c
|>|~CV|下屋則子|
|>|~開始|「」|
|>|~途中出撃|「」|
|~スキル|~自己改造 EX|「」|
|~|~黄金の豚の杯 A|「」|
|~|~無貌の月 EX|「」|
|~|~サポート|「」|
|~カード選択|~通常1|「」|
|~|~通常2|「」|
|~|~カードチェイン|「」|
|~|~ブレイブチェイン|「」|
|~Buster|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~Arts|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~Quick|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~Extra|~1|「」|
|~スペシャル|~1|「」|
|~NP100以上|~1|「」|
|~|~2|「」|
|>|~宝具|「」|
|~ターゲット|~自分に集中|「」|
|~相手連続ふっとばし|~相手HP多|「」|
|~|~相手瀕死|「」|
|~ガードなし被弾|~通常|「」|
|~|~クリティカル|「」|
|~回避|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~|~3|「」|
|~ガード後退|~残HP多|「」|
|~|~残HP中|「」|
|~|~残HP少|「」|
|~直撃ふっとび|~残HP多|「」|
|~|~残HP中|「」|
|~|~残HP少|「」|
|~|~瀕死|「」|
|~戦況報告|~優勢|「」|
|~|~互角|「」|
|~|~劣勢|「」|
|~|~勝利目前|「」|
|~|~敗北寸前|「」|
|~攻撃警告|~右|「」|
|~|~左|「」|
|~|~後ろ|「」|
|~敵撃破|~シングル&size(12){(シャドウ鯖)};|「」|
|~|~グレイルウォー|「」|
|~|~聖杯所持状態|「」|
|~|~勝利目前|「」|
|>|~被撃破|「」|
|>|~戦闘不能|「」|
|~聖杯顕現|~6騎目脱落|「」|
|~|~自分が獲得|「」|
|~|~味方が獲得|「」|
|~|~相手が獲得|「」|
|~|~味方聖杯奪取|「」|
|~|~相手聖杯奪取|「」|
|>|~勝利|「」|
|>|~敗北|「」|
|>|~&size(16){20秒放置};|&size(16){「」};|
|~魔神柱戦|~攻撃開始|「」|
|~|~敵必殺|「」|
|>|~レベルアップ|「」|
|>|~スキルレベル強化|「」|
|>|~絆レベルアップ|「」|
|~霊基再臨|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~|~3|「」|
|~|~4|「」|
|~編成選択時|~1|「」|
|~ホーム画面会話|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~|~3|「」|
|~マイルーム会話|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~|~3|「」|
|~絆Lv|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~|~3|「」|
|~|~4|「」|
|~|~5|「」|
|>|>|#fold(''絆Lv10'',「」)|
|>|~召喚|「」|
#endregion
#br
*小ネタ [#neta]
#region(クリックで展開)
-アプリ版において2018年に実施された(そしてアーケード版における当サーヴァント実装発表の''&color(red){前日};''まで復刻イベントが行われていた)「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」初出のサーヴァント。
2016年水着イベ出身、2017年水着イベ出身と来た以上、2018年の水着サーヴァントが選ばれるのはある意味で納得だろう。最も、今度は[[配布枠>ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)]]と同時の2名参加だが。
-[[頼光>源頼光(ランサー)]]と同じく、元のキャラクターよりも先に実装された派生キャラクターである…が、こちらは元々からムーンキャンサー。
能力はともかくキャラクター性はオリジナルとさほど変わらない。&color(silver){再臨2回目までは。};
#endregion


----

*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#scomment(./コメント,30)