ヴラド三世 のバックアップ差分(No.24)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ステータス [#status]
|CENTER:150|CENTER:40|CENTER:120|c
|~☆5|>|~バーサーカー|
|&attachref(./berserker03-01.png,nolink,,234x400);|>|~能力値(最大値)|
|~|~HP|13,770|
|~|~ATK|11,499|
|~|~COST|16|
|~コマンドカード|>|~&color(Red){BB};&color(Blue){AA};&color(Green){Q};|
**ステータス詳細 [#status_]
 属性:混沌・悪 時代:1431年~1476年 地域:ルーマニア、ワラキア
 筋力:A+ 耐久:B 敏捷:B 魔力:C 幸運:C 宝具:C
#contents
&br;
*新着【更新履歴】 [#new]
9/30 スキル欄を埋め、宝具欄に追記、育成欄を追加
1/16 吸血のNP獲得量を修正
1/28 REVISION 15の調整点を記載、スキル欄を新レイアウトに更新、スキル強化の欄にチャージタイムの変化を追加、攻撃モーションに追記・修正
*解説&攻略 [#capture]
''「血を啜ろう。此れは報酬である───」''
-2018年7月26日稼働に伴う初期実装のサーヴァントの一人。
原作でも☆5であり、逆風こそ多かったが、一度育てきれば串刺し公、または救国の英雄に恥じぬ活躍を見せる、いわゆる晩成型のサーヴァントだった。
-原作ほどバーサーカークラスの有用性はないが、やはり☆5のステータスから繰り出される一撃の重さは強みとなる。
サポートチェインにて使用されるスキルが吸血であることも嬉しい仕様。
これにより、手札にカードが揃ったタイミングで敵からNPを奪い取り、自分の操作しているサーヴァントへ還元させる事ができ、場にいない状態でもパーティーに貢献する活躍ができる。
-弱点としてはバーサーカー特有の被ダメージの大きさと、初段のB攻撃が少し当てにくい事が挙げられる。
特に前者は、ガードしていてもHPを削り切られてしまう事もままある為、なるべく敵の攻撃は回避で対処したい。
-総じて万能とまでは行かないものの、状況を誤らなければ大立ち回りを見せるサーヴァント。
混成クエストやグレイルウォーなどでも非常に頼りになるため、もし召喚できたならしっかりと育成していきたい。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整で通常移動・ダッシュ速度両方共にかなり速くなっており、これまで鈍足気味だったのが中堅程度にまで向上している。
 また、バーサーカークラスはダッシュ時に魔力一本で走れる時間が約1秒ほど長くなったので、これまでよりも機動力が増している。
--通常攻撃は攻撃判定が全体的に大きくなり、コンボ間の短縮だけでなく一部の挙動自体も早くなっているのでDPSの向上が顕著となっている。
--スキルは「吸血A」に「非貫通」の属性が付いたものの、敵へのNP減少量が増加したので効果を実感しやすくなったと言える。
--単体攻撃型でありながらも使いどころが難しかった宝具は、形状が「扇型」に変更された上に射程が大幅に伸び、更にチャージ時間も大幅短縮された事でかなり狙いやすくなった。
#endregion
--REVISION 27のバランス調整では「吸血」の効果が強化され接敵前に効果を発動しやすくなり、敵への妨害性能が増した。
--またバーサーカークラス全体の調整でコマンドカードドロー時間が短くなった。これにより無防備な状況が減り、攻防ともに行動をとりやすくなっている。
----
*通常攻撃 [#attack]
バスター3枚の他のバーサーカーと違い、ヴラド公のコマンドカード構成はバスター2枚、アーツ2枚、クイック1枚という構成である。
バスター以外のカードを切る機会も多く、いずれも癖が少ないので使いやすい性能である。
**【Buster】名称 [#Buster]
''&color(Blue){[Hit数:1]};''
Buster1……身を回転させつつ上段から槍を振り下ろす。ジークフリートのバスター初段とどこなく似たモーション。
Buster2……眼前に手を掲げ、手の平から血の杭を突き出して攻撃する。モーションの違いはあるが、性能的な変化はあまりない。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整でBuster1は敵に近づいてから攻撃するまでの時間が早くなり、Buster2の攻撃後に次のコマンドカードの攻撃に移行するまでの時間が早くなった。
#endregion
**【Arts】名称 [#Arts]
''&color(Blue){[Hit数:2]};''
Arts1は左右に槍を振り抜く二連続攻撃。
それほど癖もないので使いやすいが、横方向への範囲はあまりない。
Arts2は突きを2回繰り出す攻撃。
-NP効率は初手Artsで3%程度
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整でArts1のみ2段目の移動を開始するタイミングが遅くなり、2段目の攻撃発生が早くなった。さらにArts1・2のどちらも攻撃判定が大きくなり、攻撃後に次のコマンドカードの攻撃に移行するまでの時間が早くなった。
#endregion
//また、アーツカードでありながらもNP効率はあまりよくない。
//二段目以降に持ってきても槍の振り方が変わるだけで、特に性能面で変化はない。
**【Quick】名称 [#Quick]
''&color(Blue){[Hit数:2]};''
Quick1は横薙ぎから突きをする二連撃。
攻撃発生が最速なので差し込みに使うか、アーツ始動でNPを少しでも回収するため用といった所。
Quick2は左右に槍を振るう攻撃。
//二段目以降に持ってきても槍の振り方が変わるだけで、特に性能面で変化はない。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整によりQuick1・2のどちらも攻撃判定が大きくなり、攻撃後に次のコマンドカードの攻撃に移行するまでの時間が早くなった。
#endregion
**【Extra Attack】エクストラアタック [#Extra]
''&color(Blue){[Hit数:3]};''
相手の足元から血の槍を喚び出して突き刺す3hitの攻撃。
命中させた際の吹き飛び距離が短めなので、追撃をかけやすいのが特徴。
モーション時間・硬直のスキ共に少なめなので、かなり使いやすい。
**【スペシャルアタック】「溢れよ!」 [#Special]
''&color(Blue){[Hit数:1]};''
上記のセリフと共に、大きく引いた槍を突き刺す。
発動は並程度なのでEX攻撃からつなぎやすく、決まれば相手のHPを大きく削る事もできる。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整で攻撃判定が大きくなった。
#endregion
----
*保有スキル [#Skil]
**【スキル1】吸血A[#Skil1]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./NP減少.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲前方 デバフ単体.png,nolink,,75x75);|~初期CT|~属性|~効果|
|~|~|CENTER:80秒|CENTER:非貫通|LEFT:範囲内のターゲット単体のNPを高確率で減らす[Lv.X] &自身のNPを増やす[Lv.X]|
''「───血を捧げよ。」''
敵のNPを確率で減らした上で、自身のNPを増加させる事ができる、二つの効果を併せ持ったスキル。
NP獲得量はLV1で10、LV10で15まで伸びる(恐らく、0.5ずつの上昇)
NP獲得スキルではあるが、デバフを兼ねているため、標的を効果範囲に入れていなければ発動しないのが欠点である。
その肝心の効果範囲は狭めなので、使用時にはスキを晒さないように注意したい。
何気にカーミラよりもランクが高いため、敵のNP減少確率・NP獲得量共に高めとなっている。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整でNP減少の効果量が増加した。また、「非貫通」の属性が付与され遮蔽物を貫通しなくなった。
#endregion
---REVISION 27のバランス調整で『NP減少』の効果量が上昇し、効果範囲が広くなった
**【スキル2】変化C [#Skil2]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./防御アップ.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~初期CT|~属性|~効果|
|~|~|CENTER:70秒|CENTER:自身|LEFT:自身の防御力をアップ[Lv.X](30秒)|
''「───ほう、これを余に使わせるか。」''
耐久力を高める事ができるスキルだが、ランクがそれほど高くない上にバーサーカー故の撃たれ弱さもあって劇的に改善できるほどではない。
アプリ版では幕間の物語で攻撃バフも追加される「鮮血の伝承A+」へと強化されたので、アーケード版でもそれを期待して上げておくのも手かもしれない。
**【スキル3】戦闘続行A [#Skil3]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./ガッツ.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲 自分.png,nolink,,75x75);|~初期CT|~属性|~効果|
|~|~|CENTER:90秒|CENTER:自身|LEFT: 自身にガッツ状態(1回・50秒)を付与[Lv.X]|
''「───続行と行こう。最後まで。」''
スキル効果中(50秒以内)にHPが0になった場合、一度だけHPを回復してその場で復活する。
消滅演出はないものの、HPが0になった瞬間の発光エフェクトは発生し、撃破から復帰するまでの間は敵からターゲットを取られなくなる。
そのため、対人戦だと撃破したと油断した敵サーヴァントが背を向けてしまう(視線を外してしまう)事が意外とあるため、そのまま背後からの奇襲したり、後退しての宝具発動などを狙う事もできる。
ガッツ効果に関しては礼装の死霊魔術のページも参照の事。
*サポートスキル [#support]
**吸血A [#support_]
|CENTER:75|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|c
|&attachref(./NP減少.png,nolink,,75x75);|&attachref(./範囲前方 デバフ単体.png,nolink,,75x75);|~CT|~属性|~効果|
|~|~|CENTER:40秒|CENTER:非貫通|LEFT:範囲内のターゲット単体のNPを高確率で減らす[Lv.1] &自身のNPを増やす[Lv.1]|
サポート時に使用する場合、範囲内に敵がいる必要はなく、どのような状況でもNPを少量獲得する事ができる。
敵のNPを減らす事ができるのは、本来のスキル使用時の範囲内に敵がいた場合であるが、確率発生での減少である点は変わりないので注意。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整で「非貫通」の属性が付与され遮蔽物を貫通しなくなった。
#endregion
---REVISION 27のバランス調整で『NP減少』の効果量が上昇し、効果範囲が広くなった
*クラススキル [#ClassSkil]
||スキル名|効果|
|1|狂化EX|Busterカードの性能をアップ|
----
*宝具 [#Noble]
**&ruby(カズィクル・ベイ){''血塗れ王鬼''}; [#Noble_]
|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:800|c
|&attachref(./攻撃・扇単体.png,nolink,,100x100);|種別|~効果|
|~|CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):Arts|LEFT:範囲内のターゲット単体に超強力な攻撃[Lv.X]&br();+スターを大量獲得<オーバーチャージで効果UP>|
''「───血に塗れた我が人生を、ここに捧げようぞ。」''
チャージ時間は1.9秒~1.3秒。
-単体攻撃型の宝具だが、『長方形』ではなく『扇形』の攻撃範囲をしているのが特徴であり、遠距離攻撃よりも少し短いくらいの距離というかなり射程を誇る。
そのため、立ち位置次第では相手の視界外から狙撃のように宝具を叩き込む事ができるので、非常に強力。
その分通常の単体攻撃宝具よりも誤差程度ではあるが、チャージ時間が長くなっている(大抵の単体攻撃宝具は1.5秒~1.0秒)。
-宝具効果で「スターを大量獲得」の効果があり、OC1で30個程度が生成されるので、宝具解放後はクリティカルの大火力を続けて狙って行きたい。
-なお、アーツ属性であるため狂化EXの恩恵が掛かっておらず、攻撃バフも現状持ってないためヘラクレス・坂田金時の宝具よりかは威力が伸び辛いが、グレイルウォーではオーバーキル気味なので問題はない。
#region(REVISION 15の調整点)
--REVISION 15のバランス調整でチャージ時間が短くなり、宝具範囲の形状が『長方形』から『扇形』に変更され、スター獲得量が増加した
#region(REVISION 15以前)
-REVISION 15以前
チャージ時間は3.0秒。単体攻撃型宝具なのだが、その発動範囲の狭さの割に何故か全体宝具並の3.0秒という遅さを誇る。
威力自体はバーサーカーであるためクラスを問わず優秀なのだが、いかんせん発動の遅さのせいで敵を昏倒させた時でもなければ使いどころが難しい。
宝具効果で「スターを大量獲得」の効果があり、OC1で大体15個程度が生成される。
#endregion

----
*育成 [#u3bed9a4]

**霊基再臨 [#Ascension]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要レベル:50||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要レベル:60|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|バーサーカーピース|5|~|バーサーカーピース|12|
|||~|竜の逆鱗|3|
|~QP|100,000|~|~QP|300,000|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要レベル:70||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要レベル:80|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|バーサーカーモニュメント|5|~|バーサーカーモニュメント|12|
|混沌の爪|6|~|禁断の頁|10|
|禁断の頁|5|~|虚影の塵|24|
|~QP|1,000,000|~|~QP|3,000,000|
#endregion
&br;
**スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~吸血[A]&br;NP獲得|~戦闘続行[A]&br;復活時HP|>|>|~チャージタイム|h
|~|~|~|~|~|~吸血A|~変化C |~戦闘続行A |
|CENTER:|RIGHT:||NTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|---|+10%|+1,000|80秒|70秒|90秒|
|~1⇒2|200,000|狂の輝石×5|~|+1,150|78秒|68秒|88秒|
|~2⇒3|400,000|狂の輝石×12|+11%|+1,300|76秒|66秒|86秒|
|~3⇒4|1,200,000|狂の魔石×5|~|+1,450|74秒|64秒|84秒|
|~4⇒5|1,600,000|狂の魔石×12&br;混沌の爪×3|+12%|+1,600|72秒|62秒|82秒|
|~5⇒6|4,000,000|狂の秘石×5&br;混沌の爪×6|~|+1,750|70秒|60秒|80秒|
|~6⇒7|5,000,000|狂の秘石×12&br;竜の逆鱗×2|+13%|+1,900|68秒|58秒|78秒|
|~7⇒8|10,000,000|竜の逆鱗×4&br;凶骨×18|~|+2,050|66秒|56秒|76秒|
|~8⇒9|12,000,000|凶骨×54&br;虚影の塵×48|+14%|+2,300|64秒|54秒|74秒|
|~9⇒10|20,000,000|伝承結晶×1|+15%|+2,500|60秒|50秒|70秒|
|~合計|54,400,000|>|>|>|>|>|狂の輝石×17、狂の魔石×17、狂の秘石×17、混沌の爪×9、竜の逆鱗×6、凶骨×72、虚影の塵×48、伝承結晶×1|
|~3スキル合計|163,200,000|>|>|>|>|>|狂の輝石×51、狂の魔石×51、狂の秘石×51、混沌の爪×27、竜の逆鱗×18、凶骨×216、虚影の塵×144、伝承結晶×3|
#endregion
&br;

----
*戦術 [#tactics]
-変化と戦闘続行のおかげでバーサーカーの中ではそれなりの生存力はある。
だが、バーサーカー故の脆さはあるため周りの状況には常に注意を払う慎重な立ち回りが求められる。
-コマンドカードはコンパクトな振りでスキが少ないArtsを主体に選んでいき、宝具の発動を狙いたい。
彼の宝具は当てやすく、相性不利の相手も居ない非常に強力なものとなっている。
特に敵側に[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]がいる場合は、ルーラーの防御力をバーサーカークラスの特性で突破できるので落とせるようにしたい。
だが、逆に「神明決裁」によるスタンを喰らえば一瞬で撃破されかねないので、タイマンはなるべく控えたい所である。
-礼装は生存力を上げられる陽だまりの中で、またはカレイドスコープなどのNPチャージ系統で宝具を発動しやすくするのがオススメだろう。
*パーティ考察 [#party]
*チーム考察 [#team]
*関連動画 [#p96cadd5]
#netvideos("63E8BoCdORQ",320,240,left,youtube);
*小ネタ [#neta]
#region(+クリックで展開)
#endregion
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#scomment(./コメント,30);