エリザベート・バートリー のバックアップ(No.3)


ステータス Edit

SRNo.18
File not found: "01800.jpg" at page "エリザベート・バートリー"[添付]クラスランサー属性混沌・悪
真名エリザベート・バートリー
時代1560年~1614年
地域ハンガリー
筋力C耐久D
敏捷E魔力A
幸運B宝具D
能力値(初期値/最大値)
HP1899/11870
ATK1520/9122
COST12
所有カードQuick×2Arts×1Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
カリスマ[C]
<強化後>
嗜虐のカリスマ[A]
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]37初期スキル
自身を除く味方全体の[女性]の攻撃力をアップ[Lv.1~]霊基再臨×4突破
強化クエストクリア
拷問技術[A]敵単体の防御力をダウン[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
戦闘続行[B]自身にガッツ状態を付与[Lv.1~]49霊基再臨×3突破
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
陣地作成[B]自身のArtsカード性能をアップ
宝具名ランク種類種別
鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)E-Buster対人宝具
効果
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体に呪い状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果UP>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

File not found: "g018.jpg" at page "成長曲線一覧"[添付]

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
11,8991,520609,3377,191
103,0252,3797010,6038,156
204,2923,3448011,8709,122
305,5584,309聖杯転臨
406,8145,2679013,12610,079
508,0816,23310014,39211,045


イラストの変化 Edit

+  イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開)

File not found: "01801.jpg" at page "エリザベート・バートリー"[添付]→ File not found: "01802.jpg" at page "エリザベート・バートリー"[添付]→ File not found: "01803.jpg" at page "エリザベート・バートリー"[添付]→ File not found: "01804.jpg" at page "エリザベート・バートリー"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:40霊基再臨×2必要レベル:50
素材個数素材個数
ランサーピース4ランサーピース10
竜の牙15
QP50,000QP150,000
霊基再臨×3必要レベル:60霊基再臨×4必要レベル:70
素材個数素材個数
ランサーモニュメント4ランサーモニュメント10
竜の逆鱗4混沌の爪5
混沌の爪3鳳凰の羽根8
QP500,000QP1,500,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム戦闘続行[B]
復活時HP
備考
1------750
1⇒2100,000槍の輝石×4875
2⇒3200,000槍の輝石×101,000
3⇒4600,000槍の魔石×41,125
4⇒5800,000槍の魔石×10
竜の逆鱗×2
1,250
5⇒62,000,000槍の秘石×4
竜の逆鱗×4
1,375CT-1
6⇒72,500,000槍の秘石×10
竜の牙×10
1,500
7⇒85,000,000竜の牙×20
禁断の頁×5
1,625
8⇒96,000,000禁断の頁×15
鳳凰の羽根×16
1,750
9⇒1010,000,000伝承結晶×12,000CT-1


セリフ Edit

+  CV:大久保瑠美 (+クリックで展開)
CV大久保瑠美
開始1「やっぱりアタシがナンバーワンね♪」
2「さあ、ライトを当てなさい!」
スキル1Rock you!(ロッキュー!)
2「恋のビートはドラゴンスケイル~♪」
コマンドカード1「ええ」(変更前)
「いいじゃない」(変更後)
2「オッケー!」
3「任せて!」
宝具カード1「アタシの歌声、聞きたいのね!?」
2「チケットは完売ね?」
アタック1「いやあっ!」(変更前)
「避けちゃダメよ?」(変更後)
2「邪魔!」
3「そおれっ♪」
エクストラアタック1「アハハハハッ!」
2「恥ずかしいけど見せてあげる!」
宝具1「サーヴァント界最大のヒットナンバーを、聞かせてあげる! 『鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)』!」(変更前)
「サーヴァント界最大のヒットナンバーを、聞かせてあげる! フィナーレよ! 『鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)』! Laaaaa!」(変更後)
2「サーヴァント界最大のヒットナンバーを、聞かせてあげる! 飛ばしていくわ! みゅうみゅう無様に鳴きなさい! 『鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)』! ボエエエエエエ~」
ダメージ1「ドラゴンステーキになっちゃうぅ〜っ!」
2「きゃっ」
戦闘不能1「リハと違うぅ~!」
2「おぼえてなさいよ……!」
勝利1「ぜ~んぜん楽勝じゃない」
2「ブタ共~、ありがとー!」
レベルアップ「とーぜん、まだまだ上を目指すわよ、マスター!」
霊基再臨1「人気が上がると力も上がる! これがアイドルの真理!」
2「これもボイトレってやつの成果ね!」
3「こんなに幸福で良いのかしら!? ていうか、もうすぐ頂点なのかしら!?」
4「い、いいの? こんなにたくさんの贈り物を頂いて……。あぁ、もう! ありがとうマスター! アタシ、これからもアナタのために歌い続けるわね!」
絆Lv1「血の伯爵夫人。それがアタシよ。ま、14歳の時の状態で英霊化してるから、正しくは令嬢……。そう、鮮血魔嬢と言うのが正解ね」
2「言っておくけど、アタシのマスターに失敗は許されないわ。一流のマスターであることを心掛けなさい。無様をさらせば、その時点でアナタなんて、ぺしゃんこにしてジュースにしちゃうから」
3「暗いところは嫌いなのよねぇ。地下洞窟はまだ我慢できるけど。地下牢とか、気が狂いそうになるわ。ま、もともと狂ってるんだけど、アタシ」
4「なんでアイドルに憧れているのかって? だってアイドルよ、アイドル! カワイイことだけ求められて、チヤホヤされるのが仕事なんて、アタシに相応しいと思わなーい!?」
5「なんだかんだと見所があるのよね、アナタ。専属マネージャー……は無理にしても、アタシ付きのADぐらいには考えてあげる。これからもアタシの為に頑張ってね、マスター」
会話1「ステージが呼んでいるわー! 行くわよ、子イヌ!」
2「アタシを満足させるための召使い。それがあなたってワケ」
3「契約だもの、最後まで協力するわよ。人気次第では、アンコールも有りね!」
4カーミラ……吸血鬼に堕ちたアタシ。だめよエリザ、目を背けちゃ。あれはアタシの罪。アタシの末路。償えないのなら、せめて逃げずに受け止めないと」(カーミラ所持時)
5「ぐぬぬっ……何が女王よ! アントワネットよ! むやみにロイヤル感振りまいちゃって! ……ハァ。でも、あれが生まれついてのアイドル。頂点の輝きなのね……。よぉーし、アタシもあの座まで登り詰めるわよー!」(マリー・アントワネット?orマリー・アントワネット(術)?所持時)
6メルトリリスにはいいイメージないのよねーアタシ。だってほら、キャラ被ってるじゃない。可憐なお嬢様系で、長髪で、露出度低めで、深窓のお嬢様で……ま、まあ、アタシはアイドルだから? その分インテリジェンスは隠しているんだけど!」(メルトリリス所持時)
7「ね! ねねねぇー! 今廊下で、素敵なサーヴァントとすれ違ったんだけど! シルクのような赤毛、涼しげな口元、細身なのに凛とした体。正に妖精の騎士! あれこそ本当の円卓の騎士なのね! でも、変な竪琴を持っていたけど、あれは何なのかしら。……え? 弓? あれで矢を撃つ? あと空を飛ぶ? ハハハ、まっさかぁー。それじゃあただの変態じゃない。……変態じゃない?」(トリスタン?所持時)
8「ああああぁー! ショックだわ! 角に稲妻が落ちたようなボルトだわ! 何かあったのー、って廊下でまたあの裸族に出会ったのー! 何が賢王よ、ウルクの王様よ! あの金ぴか、大人になっても結局脱ぐんじゃない!!」(ギルガメッシュ(術)?所持時)
9「ねえ、そこのお馬鹿な女。アナタ、アタシとキャラ被ってない?」(玄奘三蔵?所持時)
好きなこと「好きなもの? アイドルという概念ね。ほんと、鱗が落ちるかと思ったし」
嫌いなこと「嫌いなもの? もっちろん、脱獄、反逆、口答え、よ」
聖杯について「聖杯をどう思うか、ですって? 綺麗なグラスならもらっておくけど。え、望みがかなうの? でじまっ?!」
イベント開催中「なんか騒がしいけど、何かのイベントかしら?」
誕生日「え、嘘、誕生日なの!? し、仕方ないわね。特別に、一曲披露してあげるわ!」
召喚「アナタが新しいマネージャー? ヨロシク。大切に育ててね」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
11,0001,000--
21,5002,500--
32,0004,500--
42,5007,000--
53,00010,000--
6225,000235,000聖晶石2個
7255,000490,000聖晶石2個
8285,000775,000聖晶石2個
9315,0001,090,000聖晶石2個
10365,0001,455,000絆礼装?
+  キャラクター詳細 (+クリックで展開)

吸血鬼カーミラのモデルになった血の伯爵夫人。
……なのだが、サーヴァントとして召喚されたのは彼女がまだ罪を犯す前の十四歳の姿だった。
アイドルを自称するスイーツ系サーヴァント。
高貴、高飛車、残忍、無慈悲、と、伝説通りの非人道っぷりをみせる。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:154cm・44kg
出典:史実
地域:ハンガリー
属性:混沌・悪  性別:女性
※全長に尻尾ふくまず

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

悪の反英霊ではあるのだが、本人が恋に夢見る少女であり、根は小心者なところが災いし、結果的には仲間を助けたり敵を見逃したり、ギリギリのラインで『まあ、英霊と言えなくもない』人の良さを発揮してしまう。
本人はそのように『実はいい人なんでしょう?』と言われる事を嫌っている。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○竜の息吹:E
最強の幻想種である竜が放つマナの奔流。
スーパーソニック・ドラゴンブレス。
スキル・無辜の怪物でドラゴン化しているものの、やはり無理があるので威力は低い。
彼女がデミドラゴン化している原因として、バートリ家の紋章(ドラゴンの歯)があげられる。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『鮮血魔嬢』
ランク:E- 種別:対人宝具
バートリ・エルジェーベト
エリザベートがその生涯に渡り君臨した居城・監獄城チェイテを召喚し、壊滅的なまでに音程を外した歌を歌うことで、地獄にも等しいステージが展開する。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

○カリスマ:C
支配階級としての威圧を示す。
特殊な伝承補佐により、女性に対してはワンランクアップする。
男性に対して妙に潔癖なところがあり、器具越しに触ることは大好きだが、直接触れる事は滅多にない。

+  「エリザ・新生」をクリアすると開放 (+クリックで展開)

貴族として育てられたため一般道徳がなく、またスキル『頭痛持ち』のため他人を人間と認識できなかったエリザベートだが、どこかで改心、あるいは成長したらしく、今作では少しだけ物わかりのいい反英霊になっている。


ゲームにおいて Edit

  • 最初のチュートリアル10連ガチャで出る可能性がある☆4サーヴァント。成長率も平均で止まる時期がなく、扱いやすさは折り紙付き。
    2017年5月1日にバトルモーションと宝具演出のリニューアル。コマンドカードや攻撃時のセリフも一部更新され宝具に至っては2種類の前口上となった。
  • Artsが一つのみというカード構成上NPが貯めにくいランサーの中では、スキル「陣地作成」による若干のボーナスが目を引く。
    Quick性能も初期実装キャラとしてはやや高めなので、うまく使ってArtsクリティカルにつなげたい。
  • スキルは味方全体の攻撃ブーストの「カリスマ」、防御デバフの「拷問技術」、ガッツ付与の「戦闘続行」とシンプルなサポート寄りの構成。
    • カリスマ C」→強化後:「嗜虐のカリスマ A
      強化前:味方全体の攻撃力アップ(3T)
      強化後:味方全体の攻撃力アップ(3T)+自身を除く味方全体の「女性」の攻撃力アップ(3T)
      • 強化クエストをクリアすることにより、自身を除く女性の攻撃力を二重強化する「嗜虐のカリスマ A」に進化する。
      • 対象が「女性」と幅広く、非常に使い勝手が良いスキル。自身こそ強化の対象にならないが、ランクも大幅上昇するため倍率が一線級となる。
      • なお、デオンアストルフォ?エルキドゥは二重強化の対象外となる点に注意。
    • 拷問技術 A
      敵単体の防御力ダウン(3T)
      • 上記「カリスマ(嗜虐のカリスマ)」と併用し、デバフに成功すれば与ダメージを更に伸ばすことが可能。
      • 基本確定ではあるものの、「対魔力」や「女神の神核」持ちのサーヴァントや弱体耐性アップ状態のエネミーには弾かれやすくなる点には要注意。
    • 戦闘続行 B
      自身にガッツ状態を付与(4T)
      • エリザベートにとっては唯一の耐久補助スキル。効果時間は4Tあるので、ダメージ量を見て余裕のあるうちに使用することを推奨。
  • 宝具「鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)
    Buster属性の防御無視全体攻撃+呪い状態付与(3T)
    • 「呪い」はオーバーチャージで効果が上昇。初期状態で500、200%で1,000、300%で1,500と500ずつ上昇。また、「呪い」は重ねがけが可能。
    • 宝具強化がまだ無いのでボス戦ではパンチ力に欠けるものの、厄介な弓雑魚掃討などはお手の物。
  • 設定どおり「竜」属性を持つ。
    • ジークフリートのスキル・宝具の影響を受け、その彼に対してはクラス相性もあって致命的に相性が悪い。
    • その一方でジャンヌ・オルタ?のスキル「竜の魔女」により攻撃力を二段階アップ出来る。エリザからも互いに二重強化(ついでに一部キャラには4重強化)をかけられるため二度美味しい。
  • 2つの与ダメージ上昇系スキルを主に運用することが多いので、どのようなパーティーに入れても安定して自分の役割をこなせる。
    • 使い方次第でどうにでも「化ける」使い甲斐のあるサポーターとして申し分ないのだが、
      注意したいのがスキルレベルの育成が重要であること。回転率を上げてパーティ全体を盛り上げて(トバして)いってこそのアイドルである。
    • そして自分で戦う際に発揮される特色に乏しいため、装備礼装などに悩みやすい。☆4としてはステータスが平均的に高めなのが救い。
+  概念礼装について
  • 自身の攻撃能力を強化するか、「拷問技術」のデバフ成功率の上昇を重視するか、あるいは「嗜虐のカリスマ」を前提に更に味方の強化を念頭に置くかで選択肢が変わってくる。
    • 宝具を重視する場合、初期NP増加の「カレイドスコープ」、「ゴールデン相撲~岩場所~?」、「王の相伴」、「ファースト・サンライズ?」、「エアリアル・ドライブ?」等が使いやすい。
    • NP補助系と宝具威力アップ(もしくはBusterアップ)を両立する場合、「キュート・オランジェット?]」、「サマー・リトル」、「チョコ・エンゼル?」等。
    • 「拷問技術」の防御ダウン付与を重視するならば「レコードホルダー」等。
    • 味方の強化に専念する場合は「九首牛魔羅王?」や「ゴールデン捕鯉魚図」を付けてのオーダーチェンジによる火力支援特化の運用をするのも良い。
  • 絆上限解放第二弾のひとり。絆Lv10で専用礼装?を入手できる。
    • 効果は味方全体に毎ターンHP500回復の効果となっており、これにより攻撃面だけでなく耐久面でのサポートも可能となる。
      数値だけを見ると大したことなさそうに見えるものの、メイド・イン・ハロウィンなどの「被回復量アップ」系礼装を味方につけてあげることでこの回復力を増加させることが可能になる。

  • 性能比較
    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    エリザベート(槍)118709122212B/全嗜虐のカリスマ[A]拷問技術[A]戦闘続行[B]
    アルトリア(槍オルタ)?117619968212B/全魔力放出[A+]最果ての加護[A]カリスマ[E]
    フィン?127508930221A/全千里眼[B]女難の美[A]魔術[B]
    李書文(槍)?113609653221A/単中国武術(六合大槍)[A+++]圏境[B]絶招[B]
    清姫(槍)?118708936212B/単情熱の炎夏[A]水浴転身[A]恋の追跡者[A]
    ヴラド三世(EXTRA)?130058775212B/単信仰の加護[A+++]軍略[B]無辜の怪物[A]
    サンタ・リリィ?118709261212B/全聖者の贈り物[C]自己変革[A]うたかたの夢[EX]
    メドゥーサ(槍)?131198253221Q/単魅惑の美声[B]怪力[C]彼方への想い[A]
    源頼光(槍)?121129168212B/単影の風紀委員長[A]錬鉄手車[C]サマー・カタストロフ[EX]
    パールヴァティー?132538127212Q/全イマジナリ・アラウンド[EX]カーマの灰[EX]女神の恩恵[A+]
    哪吒?121129284212B/全道術[A]霊珠子[A]如来の加護[B]

  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    18エリザベート(槍)80118709122CDEABD212嗜虐のカリスマ[A]
    拷問技術[A]
    戦闘続行[B]
    78アルトリア(槍オルタ)?80117619968AA+CA+DA++212魔力放出[A+]
    最果ての加護[A]
    カリスマ[E]
    87フィン?80127508930B+BA+CCB+221千里眼[B]
    女難の美[A]
    魔術[B]
    102李書文(槍)?80113609653BCAEE---221中国武術(六合大槍) [A+++]
    圏境[B]
    絶招[B]
    134清姫(槍)?80118708936DDBEA+C212情熱の炎夏[A]
    水浴転身[A]
    恋の追跡者[A]
    140ヴラド三世(EXTRA)?80130058775BAEADC212信仰の加護[A+++]
    軍略[B]
    無辜の怪物[A]
    141ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ?80118709261CDABA++A+212聖者の贈り物[C]
    自己変革[A]
    うたかたの夢[EX]
    146メドゥーサ(槍)?80131198253CDAECA+221魅惑の美声[B]
    怪力[C]
    彼方への想い[A]
    181源頼光(槍)?80121129168CBDACA+212影の風紀委員長[A]
    錬鉄手車[C]
    サマー・カタストロフ[EX]
    183パールヴァティー?80132538127DCDBBEX212イマジナリ・アラウンド[EX]
    カーマの灰[EX]
    女神の恩恵[A+]
    193哪吒?80121129284C+BABBA212道術[A]
    霊珠子[A]
    如来の加護[B]
    +  エリザベート比較 +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    18エリザベート(槍)80118709122CDEABD212嗜虐のカリスマ[A]
    拷問技術[A]
    戦闘続行[B]
    61エリザベート(術)?80114048616DDDBCD131無辜の怪物[EX]
    魔力放出(かぼちゃ)[A]
    出演続行[A]
    138エリザベート(剣)?80112489899BCCCBC122勇者大原則[EX]
    魔力放出(勇気)[D]
    真紅の勇者伝説[EX]
    46エリザベート(殺)80104739408DDACDB311吸血[C]
    拷問技術[A]
    鮮血の湯浴み[A]
    190
    191
    メカエリチャン?
    メカエリチャンⅡ号機?
    80109079997AAEEEB113無辜の怪獣[EX]
    オーバーロード改[C]
    ファイナルエリチャン[C]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • エリザベート・バートリー。あるいはバートリ・エルジェーベト。
    ハンガリー王国の貴族で、「血の伯爵夫人」と謳われた連続殺人鬼。Fateでは吸血鬼伝説のモデルにもなったと言う説を採用している。
  • 初出は『Fate/EXTRA CCC』。
    血の伯爵夫人と呼ばれる以前の姿であり、本人曰く「狂う前」らしい。またその姿のために生娘でもあるとか。本作には「狂った後」の姿でも登場している。
  • 本人の記憶は曖昧だが、たまに「子ブタ」「子リス」なる人物に想いを馳せる時がある。おそらく『CCC』の/彼女のこと。
    マテリアルにも「どこかで成長・改心した」なる記述があり、『CCC』など同シリーズを経験した後の彼女なのだろう。最終再臨絵の動物はこの関連。
    • ちなみに『Fate/Grand Order』の主人公?は「子イヌ」、マシュ?は「子ジカ」と呼ぶ…が、イベントシナリオ等ではマシュではなく女性主人公を「子ジカ」呼びしたりすることもあり、いまいち呼称が安定していない。
  • 宝具「鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)」。生前の居城「監獄城チェイテ」を舞台として召喚する。城は巨大なアンプに改造されており、破滅の音波兵器音が外れまくった歌声で地獄のようなステージが降臨する。
    • 宝具ランクはE-と最低値。これは「監獄城チェイテ」という近代の伝承が現代のライブ用施設へと魔改造されてしまった結果、もともと高いものとはいえない神秘性がさらに著しく低下したためである。
    • 持っている槍は「監獄城チェイテ」を武器化したもの。城を槍にしてランサークラスと言い張るのか…と突っ込みたいところだが、実はクー・フーリン?も本国召喚時に「城の宝具」を持つ可能性が示唆されている。
    • リニューアル後は宝具発動時に専用BGM「鮮血魔嬢」が流れる。
  • 多くの場合鮮血魔嬢に統合される形でオミットされているが、ハンガリーの天候の精霊たる雷のドラゴンの威風を模した「竜鳴雷声(キレンツ・サカーニィ)」という宝具も持っている。
    音・振動を増幅・共鳴させて風雨を呼ぶものとされるが、真の能力は所有者の声の増幅。声の特性から精神攻撃に、或いは鮮血魔嬢との併用で音量・声量を強化して物理攻撃に転用する。
  • 宝具等も含め、何かと音痴であることを強調されるが、声質そのものは極めて美声であり、歌詞を伴わないハミングはギルガメッシュが感心するほどのものである。それがどうしてこうなった…
    • 音痴の原因はスキル「頭痛持ち」がもたらす慢性的な頭痛のせいで音程が把握できていないからだが。一方で、「自分のために歌うと散々だが、私心を排して誰かのために歌うと歌姫になる」という。実例として2017年のハロウィンイベントを参照。
  • 第一の聖杯に続き、第二の聖杯でもNPCで登場する。後に第五の聖杯でも『CCC』で使用された自身のテーマBGMを引っさげて再び登場。
    何度も出てきて恥ずかしくないんですか?
    • ちなみに『CCC』でエリザベートが登場する章は第一章、第二章、第五章、第七章であり、本作で登場するタイミングと一致していた。しかし七章では流石に入り込む余地がなかったか…
  • さり気なく超多芸なアイドル。やはり一流のアイドルは何でもできなければ務まらない。
    • 登場作品を総括すると、「エリザベート・バートリー」という英霊は「ランサー」「バーサーカー」(初出の『CCC』にて。FGOでは現状空の境界イベントのNPCのみ)、および「アサシン(カーミラ)」「キャスター?」「セイバー?」と5つのクラスに適性がある状況となっている。
    • スキルの派生を含めた種類数に至っては全クラスそれぞれのクラススキル/保有スキルをまとめて20個(カーミラも含めるなら総勢23個)にも及ぶ。これは8キャラ分まで派生したアルトリアを遥かに上回る。
    • なおバーサーカー形態はビジュアル的にはほぼ変化は無いが目だけがいわゆる「レイプ目」で表現されている。また、元から精神が破綻気味なためか狂化のランクはE-であり、デメリットもない。
    • さらに本人とは別存在として「メカ?2種?」まで現れてしまった。
  • 再臨1回目の衣装は、2013年エイプリルフール企画「路地裏さつき」で描き下ろされた「CCC48」のもの。まさかここで復活するとは……。
  • 絆レベル5までの必要ポイントが非常に低い。そのため一部ではちょろイン(ちょろいヒロインのこと。高嶺の花のように見えて実はすぐ攻略されてしまう女の子を指す言葉。)扱いされることも…
    • 「ヤリサー(鎗=ランサーのサーヴァントの意)の姫」と揶揄されることもあるが誤解なきよう。これは初期の高レア女性ランサーが彼女しかいなかったため。
    • ちなみに、エリザベートと同程度に絆レベル5までのポイントの低いちょろイン勢はメッフィー?スパP?くろひー叔父貴?が存在。
    • 流石に絆レベル6以降は時間がかかる。
      が、絆上限解放第五弾でクー・フーリン(槍)?スカサハが解放されるまで、ランサーで絆上限が解放されていたのはエリザベートだけであった。
      なかなかデレないランサーの中で一人だけ早々に解放されていたためやはりチョロい、ともとれる。
    • 4つある亜種特異点の絆ボーナスのうち3つの対象圏内(悪属性、女性、三騎士)。ちょろい。
      • ただしブレイブは新宿、ハロエリとカーミラは下総国対象外。メカ2種はアガルタのみ適用。
      • セイレムの絆ボーナスはキャスタークラスのみとなっているため、残念ながらオリジナルは亜種特異点の絆ボーナス制覇計画は失敗に終わった。
      • ただしアルトリアやセイバー・オルタと違ってどの特異点の絆ボーナスでも必ず彼女の側面があるあたりやはりちょろい。
  • 『CCC』にしろ本作を含めた外部での出演にしろ、ネタ要素の強い彼女ではあるが、彼女の生涯にまつわる話は重く悲しいモノである。カーミラとの会話でその一片を見る事ができるが、そのあたりは『CCC』が詳しい。
  • 強化クエストの実装で獲得した「嗜虐(しぎゃく)のカリスマ(A)」の〔女性限定〕の効果だが、これも元は『CCC』の記述にある「特殊な伝承補正により、女性に対してワンランクアップ」を反映させたものである。
  • カーミラマリー・アントワネット?メルトリリストリスタン?ギルガメッシュ(術)?玄奘三蔵?所持時にマイルームに特殊会話が追加される。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:霊基再臨1回、絆Lv1以上、第二章クリア
    +  +クリックで展開
    Interludeエリザ・新生
    推奨Lv40場所セプテム:メディオラヌム
    AP10周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P430EXP1,910QP4,800
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    兵士A Lv16(剣:2,115)
    兵士B Lv18(剣:2,325)
    Battle
    2/3
    兵士A Lv24(槍:2,994)
    兵士B Lv18(槍:2,348)
    Battle
    3/3
    兵士A Lv32(剣:7,420)
    兵士B Lv20(剣:2,535)
    兵士C Lv22(剣:2,755)
    ドロップ
    英雄の証、剣の輝石、QP+1,000
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    兵士A Lv16(剣:4,618)
    兵士B Lv16(剣:4,618)
    兵士C Lv24(剣:5,719)
    Battle
    2/3
    ゴーレム Lv14(狂:12,731)
    ゴーレム Lv14(狂:12,731)
    兵士 Lv28(剣:6,559)
    Battle
    3/3
    兵士A Lv32(槍:3,853)
    兵士B Lv32(槍:3,853)
    キメラ Lv34(狂:123,809)
    ドロップ
    英雄の証、輝石(剣狂)、叡智の種火(槍狂)、QP+1,000
    備考
     

強化クエスト Edit

  • 開放条件:最終再臨
    +  +クリックで展開
    Rank up強化クエスト エリザベート
    推奨Lv80場所カルデアゲート:強化クエスト
    AP21周回数5クリア報酬聖晶石×1
    絆P815EXP29,690QP8,400
    進行度 ■□□□□
    Battle
    1/3
    アマゾネスA Lv31(弓:14,269)
    アマゾネスB Lv31(弓:14,269)
    アマゾネスC Lv31(弓:14,269)
    Battle
    2/3
    アマゾネスA Lv34(弓:64,360)
    アマゾネスB Lv34(弓:64,360)
    Battle
    3/3
    アマゾネスA Lv40(弓:71,309)
    ケンタウロス Lv72(弓:80,223)
    アマゾネスB Lv40(弓:71,309)
    ドロップ
    竜の牙、叡智の種火(弓)、QP+1,500
    進行度 ■■□□□
    Battle
    1/3
    アマゾネスA Lv33(弓:14,608)
    アマゾネスB Lv33(弓:14,608)
    ウェアウルフ Lv28(槍:16,434)
    Battle
    2/3
    アマゾネス Lv38(弓:64,580)
    ウェアウルフ Lv32(槍:72,824)
    Battle
    3/3
    ケンタウロス Lv74(弓:77,283)
    アマゾネス Lv40(弓:70,257)
    ウェアウルフ Lv37(槍:86,650)
    ドロップ
    竜の牙、叡智の種火(弓)、QP+1,500
    進行度 ■■■□□
    Battle
    1/3
    アマゾネスA Lv36(弓:15,850)
    アマゾネスB Lv36(弓:15,850)
    アマゾネスC Lv36(弓:15,850)
    Battle
    2/3
    シャドウサーヴァントA Lv19(弓:68,735)
    シャドウサーヴァントB Lv32(裁:74,463)
    Battle
    3/3
    アルテラ Lv65(剣:240,821)
    ドロップ
    叡智の種火(弓)、叡智の大火(剣)、弓の輝石
    進行度 ■■■■□
    Battle
    1/2
    小魔A Lv40(弓:53,048)
    小魔B Lv40(弓:53,048)
    小魔C Lv40(弓:53,048)
    Battle
    2/2
    ゲイザー Lv53(弓:249,317)
    ドロップ
    QP+1,500、QP+3,000
    進行度 ■■■■■
    Battle
    1/3
    アマゾネスA Lv41(弓:17,315)
    アマゾネスB Lv41(弓:17,315)
    アマゾネスC Lv41(弓:17,315)
    Battle
    2/3
    シャドウサーヴァントA Lv39(弓:77,028)
    シャドウサーヴァントB? Lv40(槍:80,173)
    Battle
    3/3
    ネロ Lv80(剣:265,799)
    ドロップ
    虚影の塵、セイバーモニュメント、QP+1,500
    備考
    カリスマ[C]→嗜虐のカリスマ[A]に変化

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

'エリザベート・バートリー/'には、下位層のページがありません。

コメントはありません。 エリザベート・バートリー/コメント1?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White