マーリン〔プロトタイプ〕 のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マーリン〔プロトタイプ〕 へ行く。
- 1 (2020-09-23 (水) 22:01:55)
- 2 (2020-09-24 (木) 12:41:48)
- 3 (2020-09-24 (木) 15:43:08)
- 4 (2020-09-24 (木) 17:09:05)
- 5 (2020-09-24 (木) 18:44:32)
- 6 (2020-09-24 (木) 22:08:04)
- 7 (2020-09-25 (金) 00:57:27)
- 8 (2020-09-25 (金) 10:44:35)
- 9 (2020-09-25 (金) 18:23:22)
- 10 (2020-09-25 (金) 21:07:52)
- 11 (2020-09-25 (金) 22:09:51)
- 12 (2020-09-25 (金) 23:12:10)
- 13 (2020-09-26 (土) 01:26:00)
- 14 (2020-09-26 (土) 10:07:32)
- 15 (2020-09-29 (火) 22:43:05)
- 16 (2020-10-08 (木) 20:50:12)
- 17 (2020-10-21 (水) 20:02:48)
- 18 (2020-10-21 (水) 21:27:27)
- 19 (2020-10-21 (水) 23:08:00)
- 20 (2020-10-22 (木) 01:38:02)
- 21 (2020-12-27 (日) 20:28:22)
- 22 (2020-12-31 (木) 16:39:59)
- 23 (2021-05-25 (火) 22:35:58)
- 24 (2021-07-23 (金) 17:40:40)
- 25 (2021-11-28 (日) 11:28:47)
- 26 (2022-03-19 (土) 22:36:09)
- 27 (2022-03-26 (土) 23:00:54)
- 28 (2022-03-27 (日) 10:19:52)
- 29 (2022-04-15 (金) 23:44:39)
- 30 (2022-04-23 (土) 21:55:46)
- 31 (2022-08-05 (金) 20:45:48)
- 32 (2022-11-18 (金) 12:14:02)
- 33 (2023-01-04 (水) 20:33:37)
- 34 (2023-08-16 (水) 09:33:15)
- 35 (2023-09-21 (木) 01:23:12)
- 36 (2023-12-06 (水) 13:14:49)
- 37 (2024-07-17 (水) 22:44:09)
- 38 (2024-07-18 (木) 23:17:31)
ステータス 
☆5 | キャスター | |
---|---|---|
![]() | 能力値(最大値) | |
HP | 14259 | |
ATK | 10146 | |
COST | 16 | |
コマンドカード | BAAQQ |
ステータス詳細 
【属性:・】【時代:5世紀後半~6世紀初め】【地域:西欧諸国(ブリテン、アヴァロン)】 【筋力:E】【耐久:E】【敏捷:C+】【魔力:A++】【幸運:A】【宝具:A】
contents
br
新着【更新履歴】 
解説&攻略 
期間限定☆5キャスター。2020年9月24日実装。
- ファンからの愛称は「プロトマーリン」、または略称で「プーリン」や「プリン」。
- これまで実装されて来たキャスタークラスの中で、初のBAAQQのArtsが3枚ではないカード構成となっている。
素のNP獲得量はそこまでではないが、クラススキルで10秒ごとに自動でNP獲得ができるのと、スキル2・3にもNP獲得効果が付属している。
更に、宝具にNP獲得量アップの効果がある為、総合的に見ればNP効率はかなり良好な部類となっている。 - ダッシュ性能は標準的な部類であり、キャスタークラスの中ではかなり速い部類となっている。
また、これまでキャスタークラスで速めであったイリヤと併走すると、微妙な差ではあるが、僅かにこちらの方が速い模様。
ちなみに、再臨の第一・第二段階では自分の足で走り、第三段階では地面を滑空しているモーションへと変化するが、移動速度に変化はない。
なお、彼女の足元には華が咲き乱れるエフェクトが発生するが、他のサーヴァントの移動を阻害したりするといった効果も特に無い。
近距離攻撃 
【Buster】名称 
[Hit数:1]
Buster1…エフェクトを纏って突撃する
Buster2…自身の周囲に光柱を出して攻撃
【Arts】名称 
[Hit数:3]
Arts1…周囲に翼が付いた弾を浮かべ、相手に突進する
Arts2…杖を回転させて渦を放つ
- NP獲得量は初手Artsで、全弾命中で3%程度
【Quick】名称 
[Hit数:4]
Quick1…杖からピンク色の波紋を出して攻撃
Quick2…回転しながら杖で攻撃
【Extra Attack】名称 
[Hit数:6]
サマーソルトキックをして、翼が付いた弾を放つ
遠距離攻撃 
【Buster】名称 
[Hit数:1]
翼が付いた大きな魔力弾を射出
【Arts】名称 
[Hit数:3]
小さな弾を3連射する
【Quick】名称 
[Hit数:4]
複雑な軌道の弾を4発放つ
【Extra Attack】名称 
[Hit数:6]
赤色の弾を射出する
【スペシャルアタック】名称 
[Hit数:3]
相手の頭上に剣を出現させて、突き刺す
保有スキル 
【スキル1】英雄作成 B 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
80秒 | 貫通 | 範囲内の味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.X](30秒)&クリティカル威力をアップ[Lv.X](15秒) |
「───こうして、こうすると、どうなるかな?」
- 味方一人に対して、高倍率のBusterアップとクリティカル威力アップを付与する。
2つの効果が乗算されるBusterクリティカルは凄まじい威力となるが、クリティカル威力の方のみ効果時間は短めとなっている。 - 基本的に自身に付与するよりも、クリティカルが出しやすい味方へ使う方が活用できるだろう。
- アプリ版の男マーリンはランクが「EX」で、「味方単体の最大HPを増やす」効果が付属していたが、こちらはランクが「B」とやや下がっている。
【スキル2】夢幻のカリスマ D 
![]() | ![]() | 初期CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
70秒 | 貫通 | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.X](30秒)&NPを増やす |
「───精々楽しむさ。君もそうしたまえよ」
- 通常のカリスマに加えて、NP付与が付いたもの。NP増加量は10%で固定。
攻撃力アップの倍率は、Lv10まで育成して1.5割程度となる模様。
単純な効果ながらCTも標準的で優秀なスキルなので、どしどし使って行きたい。- アプリ版の男マーリンはランクが「A」で、こちらはランクが「D」と大幅に下がっている。
何気に、カリスマ系スキルでランク「D」のサーヴァントはこれまで実装されていなかったりする。
- アプリ版の男マーリンはランクが「A」で、こちらはランクが「D」と大幅に下がっている。
【スキル3】夢魔の畔 EX 
![]() | 初期CT | 属性 | 効果 | |
---|---|---|---|---|
120秒 | 非貫通 | 範囲内の味方全体に無敵状態を付与(5秒)+範囲内の敵全体のNPを減らす[Lv.X] + 対象の敵の数に応じて自身のNPを増やす |
「───うふふ♪ 仕方ないなぁ君は」
- 範囲内の味方に5秒間の無敵効果を付与し、かつ敵側のNPを減らした上で自身のNPを増加させる、強力な複合スキル。
その分CTが最短でも100秒と長めなので、どのタイミングで使用するか非常に悩ましい。 - NP増加量は対象の敵一体につき10%であり、三体纏めて範囲内に入れる事ができれば30%まで上昇する。
ただし、無暗に複数を範囲に入れる事を狙いすぎると、肝心なタイミングで使用できなくなりがちなので、基本的に一人を対象にするものと割り切った方が扱いやすい。
なお、育成を進めてもNP獲得量に変化は無い。 - 一方、育成を進める事で敵側のNP減少量が増加するようになる。
Lv1で-10%、Lv10で-20%とそれ程大きい部類ではないので、育成は主にCTを縮める用と思ってしまってよいだろう。 - 注意点としては、デバフ範囲内に敵の対象が居ないとスキル自体が使用できないという点。
デバフ範囲は自身の正面かつ障害物は貫通できない仕様の為、会敵直前に味方へ無敵付与を狙う場合、自身が敵の目の前に出る必要がある。
距離的にこちらをターゲットしている相手に使うと、無敵効果が付与される前にコンボ初段くらいは喰らってしまい、その後も1コンボ分は固められてしまう。
その為、こちらを見ていない相手を対象として使用するのが基本戦術となる。
また、スタンスキル等で足を止められた際、真横や背後から攻撃や宝具チャージをされたら無敵で対処する事ができないなど、何気に弱点も多い。
サポートスキル 
英雄作成 B 
![]() | ![]() | CT | 属性 | 効果 |
---|---|---|---|---|
40秒 | 自身 | 自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1](20秒)&クリティカル威力をアップ[Lv.1](10秒) |
「───心よりも望みになれ」
- Busterカードを強化した上で、短時間ながらクリティカル威力を向上させる複合スキル。
- 黒王やモードレッド、アーサーやイリヤのサポートスキルよりも効果時間が長く、クリティカル威力アップも付いているので、まだ使用機会はある。
クラススキル 
スキル名 | 効果 | |
1 | 陣地作成 D | 自身のArtsカードの性能を少しアップ |
2 | 道具作成 A+ | 自身の弱体付与成功率をアップ |
3 | 混血 EX | 自身に10秒毎にNP獲得状態を付与(10秒ごとにNP2.5%が加算) |
宝具 
久遠に開かれた理想郷 
![]() | 種別 | 効果 |
---|---|---|
Arts | 範囲内の味方全体に最大HPがアップする状態を付与(30秒)[Lv.X] &NP獲得量をアップ<オーバーチャージで効果UP> &魔力回復までの時間を短縮(30秒) |
「───世界の果て。永久の輝き。地平の彼方で私は告げる。理想は君達の歩みの先にあると。さぁ、諦める事なく進みなさい」
チャージ時間は3.0秒~2.0秒
- 味方に様々な効果を付与するサポート宝具。範囲はそれほど広くなく、メディア〔リリィ〕と同等ぐらい。
- 1つ目の効果は最大HPアップで、効果量は宝具レベル依存。
最大HPの増加と共に現在のHPも増加し、効果終了時には回復分は据え置きとなるため、単純に回復として活用できる。
通常の回復効果とは違い回復量アップ・与回復量アップの恩恵は得られないものの、HPが減る前から使用しても効果があるのが利点。宝具Lv 1 2 3 4 5 最大HP増加量 3,000 4,000 4,500 4,750 5,000 - 2つ目の効果はNP獲得量アップ。OCで効果が上がる。
素の状態での初手Artsの獲得NPが「3%」に対し、効果中の初手Artsの獲得NPは「5%」程度まで上がる - 3つ目の効果は魔力回復までの時間を短縮するというもので、今までのサーヴァントが持たなかったアーケード版初となる特異な効果。
宝具一回分の効果で彼女自身の魔力回復は、元々の6割程度の時間で行われる模様。
また、重複して付与するとその分だけ効果を発揮する事が確認されている。
育成 
霊基再臨 
region
クリックで展開 |
br
スキル強化 
region
クリックで展開 |
|
br
戦術 
パーティ考察 
チーム考察 
関連動画 
公式動画
攻撃モーション・ボイス集
セリフ集 
region
CV:川澄綾子 |
|
br
小ネタ 
region
クリックで展開 |
|
scomment
最新の30件を表示しています。 マーリン〔プロトタイプ〕/コメント