叡智の光 のバックアップ(No.1)


ステータス Edit

RNo.775
File not found: "gainenreisou_03.png" at page "叡智の光"[添付]能力値(初期値/最大値)
LV1/60
HP0/0
ATK200/1000
COST5
詳細情報
ILLUSTホノジロトヲジ
解説ゴーレム、石や樹木で構成された人造兵士。
“先生”に導かれ、より高次な鋳造を目指す日々は、
少年の瞳に光を宿した。

ただ、強い光は時として人の目を眩ませる。
保有スキル限界突破効果備考
叡智の光×0~3自身のArtsカード性能を5%アップ&NP獲得量を3%アップ
×4自身のArtsカード性能を8%アップ&NP獲得量を5%アップ


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
LvHPATKLvHPATK
10200550932
1003216001000
20045770------
30059280------
40072890------
500864100------


ゲームにおいて Edit

  • ☆3礼装。
    2018年4月4日より実装。
  • 効果は自身のArts性能5%アップ&NP獲得量3%アップ
  • ☆4「忠犬待ったなし?」、「月夜の魔女」の廉価版。同レアに補正値が異なる「ウィッチズ・キッチン」がある。
  • ナーサリー・ライム?のようなArtsが多いキャスター系やBB?エミヤ(オルタ)?などのArts型サーヴァントに装備させると扱いやすいだろう。
    なお、アヴィケブロン?エミヤイリヤのようなA3枚Buster宝具型のサーヴァントも、威力こそ上がらないとは言えNP貯めには少なからず寄与する。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • イラストは「ロシェ・フレイン・ユグドミレニア」と「アヴィケブロン?」。
    『Fate/Apocrypha』における「黒のキャスター」主従。
  • 「ロシェ・フレイン・ユグドミレニア」はユグドミレニアに所属する少年魔術師。
    陣営最年少の13歳にして人形工学/ゴーレム使いとして名を馳せており、敵対陣営の魔術師である獅子劫界離にもその実力を知られる俊英である。
  • アヴィケブロンのゴーレム作りの思想と技術に魅了されており、彼を「アヴィケブロン先生」と呼んで敬愛している。
    二人の関係はマスターとサーヴァントというよりも師匠と弟子のような形に近いものであり、アヴィケブロン自身も(厭世家で子供に縁がない生前から少し戸惑いながらも)ロシェの才能を認め、生前であれば弟子として置いていたかもしれないと認めていた。
    聖杯に掛ける願いは「アヴィケブロンの受肉」であり、彼からの更なる指導を希望していたのだが…
    • ゴーレムによる英才教育を受けており、人間と接する機会など絶無だった彼は、ゴーレムの製造ただ一点のみに向けられていたとは言え魔導の研鑽に余念がなく手段も選ばない、
      黒の陣営の中で最も「魔術師」に近い存在であった。その事実は、英霊たちとの交流において何を意味するのか――
  • 恒常礼装/☆3でサーヴァントが描かれている珍しい礼装。なお、アヴィケブロンはArts三枚だが宝具はBusterである。NPが溜まるまでは相性がいいという地味な原作再現。

この礼装についてのコメント Edit

コメントはありません。 叡智の光/コメント?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White