クー・フーリン(キャスター) のバックアップソース(No.3)

*ステータス [#j73d0a1c]

|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~R|>|>|>|>|~No.38|
|&attachref(./03800.jpg,nolink,おっと、今回はキャスターでの現界ときたか。,234x400);|~クラス|>|キャスター|~属性|秩序・中庸|
|~|~真名|>|>|>|クー・フーリン|
|~|~時代|>|>|>|前1世紀~西暦1世紀?|
|~|~地域|>|>|>|アイルランド|
|~|~筋力|E|>|~耐久|D|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|B|
|~|~幸運|D|>|~宝具|B|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1728/9604|
|~|~ATK|>|>|>|1222/6580|
|~|~COST|>|>|>|7|
|~|~所有カード|Quick×1|>|Arts×3|Buster×1|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|ルーン魔術[A]&br;<強化後>&br;原初のルーン|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|~|LEFT:霊基再臨×4突破&br;強化クエストクリア|
|矢避けの加護[A]|>|LEFT:自身に回避状態を付与(3回)|-|7|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身の防御力をアップ[LV.1~]|3|~|~|
|仕切り直し[C]|>|LEFT:自身の弱体状態を解除|-|7|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:自身のHPを回復[Lv.1~]|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|陣地作成[B]|>|>|>|>|LEFT:自身のArtsカードの性能をアップ|
|神性[B]|>|>|>|>|LEFT:自身に与ダメージプラス状態を付与|
|>|~宝具名|~ランク|>|~種類|~種別|
|>|&ruby(ウィッカーマン){''灼き尽くす炎の檻''};|B|>|Buster|対軍宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御力をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉&敵全体にやけど状態を付与(10ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉|
&br;

**各レベル毎のステータス [#o083e6db]
#region(+クリックで展開)

***数値表 [#gc295ec3]
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,728|1,222||60|7,871|5,401|
|10|3,295|2,288||70|9,604|6,580|
|20|4,720|3,258||>|>|~聖杯転臨|
|30|5,539|3,815||80|????|????|
|40|5,744|3,954||90|11,880|8,128|
|50|6,442|4,513||100|13,022|8,905|
#endregion
&br;

**イラストの変化 [#vb7337ad]
#region(イラスト:また (+クリックで展開))
&attachref(./03801.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./03802.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./03803.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./03804.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#reiki]
&br();
**スキル強化 [#skill]
&br;
*セリフ [#Serif]
#region(CV:神奈延年 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|神奈延年|
|~開始|~1|「たまには知的に行きますか」|
|~|~2|「スカサハより学んだルーン魔術、その真髄って奴を──」|
|~スキル|~1|「オレは割と手強いぜ?」|
|~|~2|「さぁて、ここからだ!」|
|~コマンドカード|~1|「ああ」|
|~|~2|「任せとけ」|
|~|~3|「行くか」|
|>|~宝具カード|「とっておきをくれてやる」|
|~アタック|~1|「はあっ!」|
|~|~2|「&ruby(アンサズ){ansuz};!」|
|~|~3|「燃えろっ!」|
|>|~エクストラアタック|「そおら焼き尽くすぜ!」|
|>|~宝具|「焼き尽くせ木々の巨人。『&ruby(ウィッカーマン){灼き尽くす炎の檻};』!!」|
|~ダメージ|~1|「ぐぅっ」|
|~|~2|「ぐああっ!」|
|~戦闘不能|~1|「槍が無いってのも、なかなか面倒だな……」|
|~|~2|「ルーンだけってのも、やりにくい……もんだ……」|
|~勝利|~1|「どうだい、俺の魔術は。……って、聞こえちゃいねぇか」|
|~|~2|「お疲れさん。いい具合の焼き加減だろう?」|
|>|~レベルアップ|「いいねえ、そう来なくちゃな」|
|~霊基再臨|~1|「ありがたい、これでそこそこ本気が出せそうだ」|
|~|~2|「おいおい、俺をあんまり強くするとあんたの手に負えなくなるぜ」|
|~|~3|「いいじゃねぇか。これなら本気も出せるってもんだ」|
|~|~4|「ここまで極まるとはねぇ……さっすが俺。魔術師としての才能も一流だったらしい」|
|~絆Lv|~1|「せいぜい頼むぜマスター。普段の俺とは勝手が違うが、上手くやれよ」|
|~|~2|「セイバークラスでの召喚ってのも、いつか試してみてほしいもんだ」|
|~|~3|「これで現界は何度目だ? キャスターってのは初めてだがよ」|
|~|~4|「これもある意味じゃ聖杯戦争だ。オレの経験が活きるといいがな」|
|~|~5|「アンタの采配、悪くないぜマスター。いやー、あの時のヒヨッコが成長したもんだ……オレの目は確かだったって事か!」|
|~会話|~1|「のんびりするのもいいけどな。世界を救うんじゃなかったか?」|
|~|~2|「ま、アンタのマスターぶり、期待してるぜ」|
|~|~3|「マスターとサーヴァントの関係についてだあ? そりゃマスター運ってのは……ああ、この話はやめとこうや」|
|~|~4|「しっかし落ち着かねえな。防具なんざ革一枚で良いっつうのに」|
|~|~5|「ここ、釣り場はねえよな?」|
|~|~6|「ルーン魔術を習得したい? あー……まあ、今度な、今度」|
|~|~7|「宝具の名前だけどよ、もっとわかりやすく今風に変えるのも悪くねえよな。“原初のルーン、マトリクスオーダイン”! ……いや、ごめんやっぱ無し。恥ずかしいわこれ!?」|
|>|~好きなこと|「好きなもの。いま必要なものは槍になるんだが、ま、そいつは封印だな」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなもの? キャスタークラスの時はあれだな、メイヴとモルガンには会いたくねえな。碌でもない思い出があるんでね」|
|>|~聖杯について|「聖杯ねえ……随分と長いこと、あれこれ縁があるもんだ」|
|>|~イベント開催中|「面白い事になってるじゃねえか。どれ、俺たちも行くか?」|
|>|~誕生日|「へぇ、アンタの誕生日ねぇ。そいつはおめでとさん」|
|>|~召喚|「おっと、今回はキャスターでの現界ときたか。ああ、あんたらか。前に会ったな」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#ub894263]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|3,000|3,000|--|
|~2|6,125|9,125|幕間1解放|
|~3|6,125|15,250|--|
|~4|6,125|21,375|--|
|~5|6,125|27,500|--|
|~6|242,500|270,000|聖晶石1個|
|~7|250,000|520,000|聖晶石1個|
|~8|260,000|780,000|聖晶石1個|
|~9|270,000|1,050,000|聖晶石1個|
|~10|315,000|1,365,000|[[絆礼装>森なりし聖]]|
#endregion

#region(キャラクター詳細 (+クリックで展開))
ケルト、アルスター伝説の勇士。
赤枝騎士団の一員にしてアルスター最強の戦士であり、異界の盟主スカハサから授かった魔槍を駆使した英雄であると同時に、師から継いだ北欧の魔術――ルーンの術者でもあったという。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開))
身長/体重:185cm・70kg
出典:ケルト神話
地域:欧州
属性:秩序・中庸   性別:男性
キャスター時は金属類の装備を身に付けない。
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開))
キャスターとして現界した彼はランサーとしての現界時とはうって変わり、多彩な魔術の使い手として敵対者を苦しめる。
強力な熱・火炎攻撃を得意とする。これには「アンサズ」のルーンを使用していると思しい。
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開))
○ルーン魔術:A
スカサハから与えられた北欧の魔術刻印、ルーンの所持。これを使い分けることにより、強力かつ多様な効果を使いこなす。
ただし、効果の同時複数使用(併用)は不可。
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開))
『焼き尽くす炎の檻』
ランク:B  種別:対軍宝具
ウィッカーマン。無数の細木の枝で構成された巨人が出現。
巨人は火炎を身に纏い、対象に襲い掛かって強烈な熱・火炎ダメージを与える。
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開))
宝具として出現した巨人の胴部の檻は空であり、そのため、巨人は神々への贄を求めて荒れ狂う。
これはルーンの奥義ではなく、炎熱を操る「ケルトの魔術師」として現界した光の御子に与えられた、ケルトのドルイドたちの宝具である。
#endregion
#region(「森の賢者」をクリアすると開放(+クリックで展開))
キャスターとして現界した彼は、導く者としての役割を自らに課していると思しい。
真のドルイドではなく、仮初めのそれとして――
共に在り続ける限り、彼はマスターの行く道を照らしてくれるだろう。
#endregion
~
*ゲームにおいて [#Kaisetsu]
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-「ルーン使いの魔術師」としてキャスタークラスで召喚された[[クー・フーリン>クー・フーリン(槍)]]。
-宝具「&ruby(ウィッカーマン){灼き尽くす炎の檻};」。細木の枝で構成された巨人が、火炎を纏って敵陣に襲い掛かる。
元々はドルイドたちによる生贄の儀式で使われる人型の檻であり、召喚された巨人が暴れまわるのも中身が空っぽの巨人が贄を求めてのこと。
アニメ『Fate/Grand Order First Order』では片腕のみを出現させて攻撃させていたほか、胸の扉を開いて敵を腹の中に閉じ込めた上で丸焼きにしている。
--ルーン使いである彼だが、「灼き尽くす炎の檻」はドルイドの魔術。
これは「ケルトの魔術師はドルイドである」という伝承からキャスタークラスで現界した彼に与えられたものである。
このことがキャスターとしての彼の在り方に大きく影響を及ぼすことになる。
-設定上の宝具として「&ruby(オホド・デウグ・オーディン){大神刻印};」も有する。
真名開放に伴って師匠[[スカサハ]]から授かった18の「原初のルーン」すべてを同時に使い、北欧の神オーディンの力で敵拠点を攻撃。ダメージに加えて強化解除+常時発動型の宝具を封印・能力1ランク低下の効果を与えるという。
--マイルーム会話で「マトリクス・オーダイン」としてこの宝具の改名を提案している。
-ランサーへの未練がかなりあるようで、「ランサーならもっと楽」、「ゲイ・ボルクがあれば無敵」などなど、事あるごとに愚痴をこぼしている。
--なお、クー・フーリンがキャスターとして召喚されたと聞いた[[叔父貴>フェルグス・マック・ロイ]]は「いじめか!?」と評した。
-叔父貴からは剣の才能がなかったと言われているが、本人がセイバークラスでの召喚も試して欲しいと言ってる辺り、セイバー適性はある模様。
ケルト神話でクー・フーリンが持っていた剣「クルージーン・カサド・ヒャン」に由来すると思われる。
-マイルーム会話の中で出てくる「モルガン」という人物はケルト神話側の登場人物。[[アーサー王>アルトリア・ペンドラゴン]]の姉である妖姫モルガンとは別人。
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#b3d17187]
-開放条件:2章クリア、霊基再臨1回、絆Lv.2
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):'' 森の賢者''|
|~推奨Lv|%%20%% → 35|~場所|>|>|セプテム:ブリタニア|
|>|>|>|>|>||
|~AP|10|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|420|~EXP|1,910|~QP|4,800|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■□};|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ウェアウルフA Lv16(剣:9,757)&br;ウェアウルフB Lv18(剣:10,896)&br;ウェアウルフC Lv16(剣:9,757)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ウェアウルフA Lv24(剣:14,373)&br;ウェアウルフB Lv28(槍:16,818)&br;ウェアウルフC Lv24(槍:14,515)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ウェアウルフA Lv22(殺:12,447)&br;ウェアウルフB Lv22(殺:12,447)&br;ウェアウルフC Lv38(殺:21,078)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:槍の輝石、狂の輝石、叡智の種火(剣)、叡智の種火(殺)、QP+1,500|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■};|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:ドルイド・ゴーストA Lv20(殺:53,903)&br;ドルイド・ゴーストB Lv20(殺:53,903)&br;ドルイド・ゴーストC Lv20(殺:53,903)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:ゴーストランタン、QP+5,000、QP+1,500|
#endregion
&br;
*強化クエスト [#c149c6d2]
-開放条件:最終再臨
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|c
|>|BGCOLOR(#df2525):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト クー・フーリン''|
|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv|70|BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
|>|>|>|>|>||
|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c
|~AP|20|~周回数|3|~報酬|聖晶石×1|
|~絆P|715|~EXP|22,190|~QP|7,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□□□''|
|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|黎明の手A Lv31(殺:13,282)&br;黎明の手B Lv31(殺:13,282)&br;黎明の手C Lv31(殺:13,282)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|黎明の手 Lv36(殺:51,041)&br;竜牙兵 Lv27(殺:62,384)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|黎明の手A Lv40(殺:55,875)&br;黎明の手B Lv40(殺:55,875)&br;竜牙兵 Lv30(殺:68,491)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:竜の牙、叡智の灯火(殺)、叡智の種火(殺)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□□□''|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|黎明の手A Lv34(殺:13,745)&br;黎明の手B Lv34(殺:13,745)&br;黎明の手C Lv34(術:15,463)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|黎明の手A Lv40(殺:57,550)&br;黎明の手B Lv40(術:59,898)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|黎明の手A Lv44(殺:62,625)&br;黎明の手B Lv44(術:64,582)&br;竜牙兵 Lv63(殺:68,497)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:叡智の灯火(術),叡智の灯火(殺)、叡智の種火(術)、叡智の種火(殺)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■□□''|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|黎明の手A Lv38(殺:12,458)&br;黎明の手B Lv38(殺:12,458)&br;黎明の手C Lv38(殺:12,458)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|[[シャドウサーヴァントA>メドゥーサ]] Lv35(騎:44,090)&br;[[シャドウサーヴァントB>呪腕のハサン]] Lv35(殺:37,558)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|[[シャドウサーヴァント>武蔵坊弁慶]] Lv65(槍:130,155)&br;黎明の手A Lv50(殺:51,132)&br;黎明の手B Lv50(殺:51,132)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、ライダーピース、アサシンピース、叡智の灯火(槍)、叡智の灯火(騎)、叡智の灯火(騎)(殺)、叡智の種火(殺)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■■□''|
|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|竜牙兵A Lv34(殺:52,718)&br;竜牙兵B Lv34(殺:52,718)&br;竜牙兵C Lv34(殺:52,718)|
|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|クリスタルゴーレム Lv60(狂:190,520)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:狂の秘石、八連双晶、叡智の種火(殺)、QP1,500|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■■■''|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|竜牙兵A Lv31(剣:21,935)&br;竜牙兵B Lv31(剣:21,935)&br;竜牙兵C Lv30(弓:18,801)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|[[シャドウサーヴァント>エミヤ]] Lv36(弓:105,085)&br;竜牙兵A Lv34(弓:30,024)&br;竜牙兵B Lv35(剣:31,692)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|[[セイバーオルタ>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]] Lv58(剣:170,716)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:セイバーピース|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
|>|>|>|>|>|LEFT:クリアでスキル「ルーン魔術[A]」が「原初のルーン」にランクアップ|
#endregion
&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#scomment(./コメント,30);