マシュ・キリエライト のバックアップソース(No.15)

*ステータス [#status]
|CENTER:150|CENTER:40|CENTER:120|c
|~☆3|>|~シールダー|
|&attachref(./shielder01-01_0.png,nolink,,234x400);|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|«HP»/«12877»|
|~|~ATK|«ATK»/«8730»|
|~|~COST|0|

**ステータス詳細 [#status_]
 属性:秩序・善 時代:21世紀 地域:カルデア
 筋力:C 耐久:A 敏捷:D 魔力:B 幸運:C 宝具:-
#contents
&br;
*新着【更新履歴】 [#new]
*解説&攻略 [#capture]
-グランドオーダー、その遥か遠き旅路にいつも寄り添ってくれるカルデア所属の職員であり、最初からマスターと共にあるデミサーヴァントである。
-火力の有無や妨害性能が有効な本作においては、かなり守備に寄っている彼女はかなり起用しづらい性能であると言えるだろう。
今はまだ解放されていないスキルを考慮しても、彼女を十全に使いこなすには恐らくパーティの意思疎通が不可欠な為、現状ではそのポテンシャルの全てを発揮しきれない。
-現環境で彼女の防御性能を実感できる余地はほぼないと思われる(ソシャゲ版においても初期状態の防御性能は低い)為、彼女のポイントはコストの低さと癖の少ない基本性能だろう。
コストが0であり、全てのサーヴァントに対して等倍ダメージであることから、難しく考えずにパーティに組むことができる。
その為、マスターレベルが低いに高ランクのサーヴァントや礼装を編成する事ができる。
-所感としてはややバスターがやや特徴的ではあるが、セイバーに近い通常攻撃の為に使い勝手は悪くない。
地味に回避が二連打することができるので、向かってくる相手をいなすことは得意な方である模様。
*通常攻撃 [#attack]
**【Buster】ジャンプ盾叩きつけ/横薙ぎ[#Buster1]
飛び上がり相手に向かって盾を叩きつける。遠距離攻撃をまたぐことができるが無敵はついていないため、縦に強い攻撃と当たるとうち負けることも。
二段目に持ってきた場合は、勢いを付けながら盾を左から右へと薙ぎ払う。
**【Arts】左袈裟斬り→右袈裟斬り[#Arts]
左右に縦で袈裟に切る二段攻撃。
NP効率は並かやや良いくらい。
**【Quick】突き→払い [#Quick]
突き→払いの二段攻撃
攻撃発生は最速だが、威力は低め。アーツ始動ならばNP効率はそこそこで、スター生成も並程度。
**【Extra Attack】名称 [#Extra]
**【スペシャルアタック】シールドバッシュ [#Special]
盾を構えて敵に突撃する。
威力は控えめだが、発生の速さは良好。
*サポートスキル [#support]
**今は脆き雪花の壁 [#support_]
 自身の防御力をアップ(15秒)
ゲオルギウスのような単独での高防御力や、マルタのような自己回復能力に長けたサーヴァントの耐久力を高めるのに便利だが、効果時間は長くはない。
*保有スキル [#Skil]
**【スキル1】今は脆き雪花の壁 [#Skil1]
 味方全体の防御力をアップ(30秒)
防御力を高めて敵からの被ダメージを減らす貴重な防御系スキル。
できる限り、会敵直前に味方全員に効果が及ぶように使用したい所である。
**【スキル2】時に煙る白亜の壁 [#Skil2]
**【スキル3】奮い断つ決意の盾 [#Skil3]
*宝具 [#Noble]
**&ruby(ロード・カルデアス){''仮想宝具 疑似展開/人理の礎''}; [#Noble_]
|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:800|c
|&attachref(./マシュ.jpg,nolink,,100x100);|種別|~効果|
|~|CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):Arts|LEFT:範囲内の味方全体の防御力をアップ(30秒)<オーバーチャージで効果アップ>&被ダメージカット状態を付与[Lv.1](30秒)|
-攻撃ではなく、自陣のサーヴァントの防御力を高め、被ダメージカット状態を付与する防御型宝具。
効果中は目に見えて被ダメージは下がるものの、連続バスターやクリティカル攻撃のような大火力や宝具を防ぐ事ができるほどではない。
-効果範囲が独特であり、円状ではあるもののマシュの立ち位置は外周部に位置する形となっている。
*戦術 [#tactics]
-どのクラス相手でも与えるダメージ、受けるダメージが共に等倍ということを活かし、どんな相手とも対等に戦える……が、現状は再臨出来ないことによるステ不足がどうしても目立ってしまうため、運用には概念礼装を装備させることを視野にいれたほうがいいだろう。
-アーツとクイックの攻撃が範囲の割には早いため確実に相手の行動を防げる上、攻撃ヒット時の拘束時間が長めの為、味方の宝具発動の援護や敵の攻撃をカットする際に役立つ。
宝具も自身と味方の防御アップとなっており、完全サポート役である。クリティカルが発生しない限り痛手を負わせることは稀。
一応回避が2回連続で行えるという利点を活かし、1vs1では優位に立ち向かえるだろう。
*パーティ考察 [#party]
-序盤のサーヴァント不足のときから、中盤のコスト不足のときの使用を推奨。
完全前衛、完全弓兵、のパーティーでのとき、といった様々な使い道がある。
-しかしグレイルウォーでは、現状の性能ではレベル1固定のサポートサーヴァントを使うよりはマシ程度な為、他のサーヴァントの育成が済んだ場合、余程腕に自信があるか他にカードがない初心者以外はあまり使わない方が良い。
撃破時も☆3同様のスコアなため、コスト削減のためならばできる限り☆2以下にしたいところである
*チーム考察 [#team]

*小ネタ [#neta]
#region(+クリックで展開)
-英霊と人間の融合体デミサーヴァント。本家ではストーリー進行と共に、再臨が進み、最終的に主人公の相棒兼ヒロインに恥じない力を見せてくれる。ACでもその姿を見れる日を信じて今は待とう。
#endregion
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#scomment(./コメント,30);