月の勝利者
freeze
ステータス 
SSR | No. | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(1枚/5枚) | ||||
HP | 0/0 | ||||
ATK | 600/2040 Fatal効果+72 | ||||
COST | 12 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | ワダアルコ | ||||
解説 | ───最も弱きものは、いずれ最も強きものに挑む。 霊子虚構世界で行われた聖杯戦争。 その勝利者こそ、名前のない”あなた”である。 やきそばパンの事は聞くな。 |
保有スキル 
通常時 | 自身のBusterカードの性能を10%アップ&クリティカル威力を20%アップ |
最大解放時 | 自身のBusterカードの性能を15%アップ&クリティカル威力を25%アップ |
ゲームにおいて 
- 表記通り、バスターカードとクリティカルの両方を増強できる非常に分かり易い火力礼装。
しかしながら、本作においてはバスターカードが切りにくい性能であるためグランドオーダーではともかくグレイルウォーでは運用を考える必要がある。
- なお、このゲームでは同種のバフ効果は加算(足し算)されるが、効果が異なるバフは乗算(掛け算)されていく。
この礼装を持った者にカリスマなどの攻撃力アップのバフがかかれば、バスターのクリティカルは凄まじい火力を発揮する事を覚えておこう。
相性のいいサーヴァント 
- エリザベート、レオニダス一世
バスターの射程が長く、バスターカードを2枚所有している為とりあえずで持たせても腐りにくい。ただし中距離からの発動の場合は補正が適応されず、クリティカル狙いとしてはやや弱いといえる。
エリザベートは本人が攻撃力アップスキルと防御ダウンスキルを持ち、上記のような乗算効果を期待できるが肝心なスター獲得手段が課題。
レオニダスの場合は宝具を使った時にスターを獲得出来る事(宝具Lv5なら50個、つまり直後の攻撃は必ず全てクリティカル)も覚えておこう。 - カリギュラ、清姫、ヘラクレス、坂田金時
バスターカード3枚持ちに加え、近接戦闘を行う事が多いため効果を最大限に発揮しやすい(各々の射程や動作は要把握)。
バーサーカーの攻撃優位に加えて、近距離でのクリティカル補正により最低35%を有することから、クリーンヒットすれば相手はひとたまりもないだろう。 - メドゥーサ、ジャンヌ・ダルクなど行動不能スキル持ち
近接戦闘サーヴァントで行動不能のスキル持ちならば、硬直状態にバスター始動からのクリティカルを叩き込みやすい。
特にジャンヌは自身のスキルでスターを獲得できる為、弱体無効や無敵効果、敵の援護さえ入らなければ誰であろうと1コンボで仕留める事も出来る。
一方で、両者ともに自身のバスターカードは1枚しかない為、三番手での運用時やアーツパの場合はもう一つの結末の方を持たせた方が良いかもしれない。
サポートにメドゥーサやマリーなどを置いた場合でも同様の事は出来るが、効果は2秒なのでフルコンボを叩き込むまでには至らない。 - ギルガメッシュ
本人のQでスター生成が容易であり、遠距離戦を行なっていてもクリティカルを望める。
スキルに攻撃力アップ、スター集中とこの礼装にピッタリなものが揃っている。
宝具もバスターなので一層の火力上昇を望めるが、オーバーキル感は否めない。(宝具Lv1、2のギルガメッシュならばカリスマの効果と合わせて火力を上げる手段として有効) - 天草四郎
ジャンヌ以上に相性が良い殴ルーラー。
裁決の成功率こそジャンヌに遅れをとるが、本人がB2枚持ちでスター生成スキル持ち、B属性の範囲攻撃宝具がある上にスキルでNP獲得も可能と、礼装の恩恵をフルに活かせる。
小ネタ 
region
+クリックで展開 |
|
scomment
最新の10件を表示しています。 月の勝利者/コメント