メイド・イン・ハロウィン
freeze
ステータス 
詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|
ILLUST | マドカンスズキ | |||
解説 | 野生のメイド、獅子奮迅の大活躍! ハロウィンパーティーを彩るのは 手作りのパンプキンアンデッドNECOスイーツ☆ 残さず平らげるのだ、ご主人候補! |
保有スキル 
通常時 | 自身のHP回復量を60%アップ |
最大解放時 | 自身のHP回復量を75%アップ |
br
ゲームにおいて 
- 2019年10月10日~11月1日まで開催される「ハロウィン限定概念礼装獲得キャンペーン2019」で期間限定で入手できる礼装。
- 対象が自身のみであるが、HP回復の効果を最大1.75倍にするという豪勢な効果を持つ。
また、味方が使った回復効果が自身に適応された場合(マルタのスキル2、黒ひげのスキル3、玉藻の前・メディア〔リリィ〕の宝具等)も効果が適応される。 - 自身を含む味方複数に効果がある回復スキル、または宝具を使っても、自分の回復量にしか影響しない。味方への回復を重視するなら、柔らかな慈愛を使おう。
相性のいいサーヴァント 
※各自スキルLv10、礼装は限凸の状態であるとして記載
- ネロ
- 条件が揃えば、上記の二人以上に嫌らしい事になる暴君。
富の杯[B]が3,500と補正なしの皇帝特権以上になり、皇帝特権は5,950と上記二人のデメリット付き回復の補正なし状態をも超えてしまい、両方合計で9,450のHP回復となる。
これで皇帝特権の防御バフまで成功した日には、相手はそれだけで嫌気がさすだろう。
スキル3のガッツにこそ影響はないのが少々残念。
- 条件が揃えば、上記の二人以上に嫌らしい事になる暴君。
- アルジュナ
- スキル2、授かりの英雄[A]の10秒ごとの回復が3,500になり、合計で17,500回復とFatal5枚の被撃破寸前の状態でさえほぼ全回復できる数値となる。
魔人ブウやデビルガンダムかお前は。
とはいえ、上記の3人と違ってCTが最短で100秒と再使用まで行けるかは微妙な所。この礼装を持たせるまでもなく回復量が多い方なので、他の礼装を持たせてもいいだろう。
- スキル2、授かりの英雄[A]の10秒ごとの回復が3,500になり、合計で17,500回復とFatal5枚の被撃破寸前の状態でさえほぼ全回復できる数値となる。
- 玉藻の前
- スキル3、狐の嫁入り[EX]で2,500→4,375、宝具ではLv1でも3,000→5,250、Lv5まで育っていると実に4,000→7,000もの回復力を一瞬で発揮する。
宝具および前後にほぼ使用可能であろうスキルとの合計値は最大11,375と瞬間回復力では上記の赤い皇帝陛下すら上回る。紙装甲とは…。
変化[A]による耐久力向上で場持ちも良く、防御力を最大発揮してる間ならば不利クラスであるライダークラスでも範囲宝具程度なら受けきり、無かったことにすることも十分可能。
呪層・廣日照[A]の存在もあるので、見え見えの特攻ですら相手に宝具を強いりやすいのも相性good。礼装のモデルがモデルなので当の本人達は絶対嫌がってるが。
ニトクリスやゲオルギウスなどのサポートスキルで防御を上乗せすれば単体宝具すら受けきるが、防御無視や即死には無力なので気を付けよう。
そしてあくまで回復力が上がるのは自身のみで、スキルを味方に付与する場合などではいつも通りの回復量である点にも注意。
- スキル3、狐の嫁入り[EX]で2,500→4,375、宝具ではLv1でも3,000→5,250、Lv5まで育っていると実に4,000→7,000もの回復力を一瞬で発揮する。
- シータ
- スキル3の回復量が瞬間で3,000→5,250に、10秒ごとの回復が1,000→1,750(3回合計で5,250)にまで引き上げられ、全合計で10,500のHP回復となる。
再使用が最短70秒と少し長め、且つネロのように小分けに出来ないが、瞬殺されなければ再使用もメドに入るくらい。
また、スキル使用直前に宝具を発動できれば、付随効果でHP回復効果が更に+50%アップ(OC1)されるようになるのもポイント。この場合、元の状態から125%アップとなるので合計13,000の回復となる。
※自動回復の3回目には宝具効果が間に合わない。
- スキル3の回復量が瞬間で3,000→5,250に、10秒ごとの回復が1,000→1,750(3回合計で5,250)にまで引き上げられ、全合計で10,500のHP回復となる。
- ナイチンゲール
- スキル1の回復量が4,000→7000に伸び、宝具もLv1で4,000→7,000、Lv5ならば7,000→12,250という超回復を実現できる。
宝具および前後にほぼ使用可能であろうスキルとの合計値は最大19,250と、何と授かりの英雄すらも超える。
婦長はバーサーカークラス故に打たれ弱いため、即座にリカバーできるようになる。
ただし、凸った礼装のステータス補正とLv90の婦長のHPで17,771と、フルFatalや聖杯を捧げていないと、宝具とスキルの連続使用は回復量としては過剰気味。
- スキル1の回復量が4,000→7000に伸び、宝具もLv1で4,000→7,000、Lv5ならば7,000→12,250という超回復を実現できる。
- エルキドゥ
- スキル3をポンと押すだけで17,500回復&弱体解除、単発としてはダントツの回復量。
当然、聖杯や王政などの用意がなければ明らかに過剰な数値。CTも200秒超えで再使用は考慮し辛く、趣味の域を出ないだろう。
- スキル3をポンと押すだけで17,500回復&弱体解除、単発としてはダントツの回復量。
小ネタ 
region
+クリックで展開 |
|
scomment
最新の10件を表示しています。 メイド・イン・ハロウィン/コメント