テスカトリポカ のバックアップの現在との差分(No.79)
ステータス
SSR | No.371 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | アサシン | ||||
属性 | 混沌・善 | ||||
真名 | テスカトリポカ | ||||
時代 | 神話時代 | ||||
地域 | 中南米 | ||||
筋力 | A | 耐久 | A | ||
敏捷 | A | 魔力 | A | ||
幸運 | C | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2131/14535 | ||||
ATK | 1697/10982 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 |
疑似サーヴァント(要検証)、天属性、混沌属性、善属性、人型、男性、神性、今を生きる人類 |
疑似サーヴァント、天属性、混沌属性、善属性、人型、男性、神性、今を生きる人類、霊衣を持つ者、七騎士のサーヴァント |
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
---|---|---|---|---|---|
闘争のカリスマ[A] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
〔ガッツ状態〕の味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | |||||
黒い太陽[EX] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
自身を除く味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
味方全体に無敵状態を付与(2回) | 3 | ||||
味方全体に無敵無効状態を付与(1回)【デメリット】 | |||||
自身にガッツ状態を付与[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | ||
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に〔神性〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身に〔超巨大〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身にフィールドの〔陽射し〕特性を打ち消す状態を付与 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
陣地作成[A] | 自身のArtsカード性能をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
全能の智慧[A] | 自身のBusterカードの性能をアップ | ||||
自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を少しアップ | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アサシン攻撃適性 | 自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] |
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] |
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] |
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
---|---|---|---|---|---|
Arts | B | 対界宝具 | |||
効果 | |||||
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&自身の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+味方全体のNPを少し増やす |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:田島昭宇 (+クリックで展開) |
→→→ →
|
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
霊衣開放
『簡易霊衣:ジャガーマン』(+クリックで展開) |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:三上哲 (+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
アステカ世界の地上において最も有力な神。 戦いと魔術、美と不和、夜と支配、嵐と疫病、犯罪とルール、幸運と不運、摂理と対立する二者、そして、その衝突から生まれる躍動を司る。 おお、偉大なるモヨコヤニ、恐るべきイルウィカワ・トラルティクパケよ。 おお、偉大なるモヨコヤニ、 恐るべきイルウィカワ・トラルティクパケよ。 御身の名はテスカトリポカ。 万象を映す、黒き太陽の化身なり。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:180cm・80kg 出典:アステカ神話 地域:中南米 属性:混沌・善 性別:男性 〇動機・マスターへの態度 生存競争があるところに、喜んで参戦する。 ただしマスターに敬意は評さず、特別視もしない。 「英雄はいらない。欲しいのは戦士だけだ。 誰もが戦士である世界だけだ」 〇神話上のテスカトリポカ 世界に知られるイメージは異形の邪神、あるいはジャガーの姿をした残忍で気まぐれ、流血を好む悪神。 ただし原典では、力の化身であり、人が全力を尽くして生きる場を構築し、それを達成できるように助ける、若々しく怜悧な男性の姿をした偉大な神。 ───なお、トルテカの宰相ウェマクを陥れるために魅力的な女性に変身したエピソードや、ケツァル・コアトルを罠にかけるために老翁やクモに変身した逸話もある。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
アステカ世界の地上において全能神として定義され、ある意味では北欧のオーディンとギリシャのゼウス、仏教における 日本では名前だけが先行しているが、実際、テスカトリポカの神話エピソードは驚くほど少ない。 ギリシャ神話のように「人間的な」性格もなければ、日本神話のように「その後の人間社会に続く痕跡」すらない。 テスカトリポカはどちらかというとシステム的な存在であり、この世のいずれの場所にも存在して争いを引き起こし、その争いの結果を定めることができる……という神のようだ。 ただしその結果を定める基準は明確ではなく、テスカトリポカ自身もその決定には関与しないと思われる。あくまでもダイスをふるだけ。 これは多くの神話に登場する運命神が、運命そのものを自らの意志でコントロールできないことに似ている。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
自らが力を認めた者であればどれだけでも援助するが、力の程度を試すべく只人であれば死に至ることすら幸運と思えるような苛烈な試練を課すこともある。 逆に力を欲する者が自分に挑戦する機会を与えるため、夜闇の中を護衛も連れずに歩くことがあり、この時にテスカトリポカに挑んで勝った者は、その無上の援助を得られたという。 ───しかもこの時、テスカトリポカは自分であることがよく分かるように王の纏うような豪華な軍装で出歩き、戦いを挑まれたなら武器を使わず組打ちのみで勝負を行ってくれるという。そしてテスカトリポカが(その時、どのような人格であろうとも)約束を破ることはない。 ◆ まったく相手の意見を聞き入れない、残忍で冷酷な戦いの神、黒いテスカトリポカ。 戦う意志ある者であれば誰であれ対等に話をする炎と未来の神、赤いテスカトリポカ。 都市を守護し、休息を認め、ケツァル・コアトルを といった三つの方向性がとくに理由もなく変化する、困った神格でもある。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 外交的・行動的。 完璧主義で、やや皮肉屋。もちろん好戦的。 お喋り(語り)癖があり、相手にとって必要なこと(欠けていること)を雑談として忠告する癖がある。 他人に厳しい。自分には寛容(というか、性格がその場で変わるので自分に厳しいとやっていられない)。 根が悲観主義なのでまわりの空気を重くし、また、持ち前の運の悪さ(より厳しい状況を呼び込む)のため、死神扱いされる。 冷淡、冷酷な性格だが、お喋り好きな面から、人を好きやすい(好かれやすい)。 「まず最悪の事態になる。耐えろ、勝ち抜け。 その後に善いことがある。まあ、差し引きで言えば少しだけ、だがね」 絶えず「戦いの種」を探しては、これが育ち、芽吹く事を楽しみにしている酷い人格。 その在り方は、二つの都市国家に武器を与え、いずれ起きる戦争を待ち望む武器商人のように見える。 そこに悪心はなく、テスカトリポカにとって生存競争こそ秩序……世界を安定させて回す善だと捉えている。 十九世紀~二十一世紀の戦争を気に入り、2017年までの近代兵器(個人兵装)を「いいオモチャ」として愛でている。 (征服者たちの銃器にアステカ帝国が敗れた事も評価している) しかし使うのはド下手。結局のところは野蛮な手斧、ジャガー化した爪、超自然現象を武器にして戦う事に。 本人、そこを指摘されるととても傷つく。 「日本人は嫌いじゃない。回りくどさがハンパない。 『好きこそものの上手なれ』、なんて、こんな残酷な言葉があるか?」 『好きこそものの上手なれ』、なんて、こんな残酷な言葉があるか?」 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇戦士の司:A ティトラカワン。 意味は『我々を奴隷として司る者』。 契約者に死を恐れぬ戦いを強いる。テスカトリポカと契約した者に自然死は許されず、戦いの中でその命を終えなくてはならない。 その苛烈な誓約の代償として、契約者は自身の限界を越える活力を与えられる。 マスタースキルの能力を向上させる。 〇闘争のカリスマ:A ケツァル・コアトルが生命体の『善性』『営み』を育み、奮起させるカリスマであるように、そのライバルとなるテスカトリポカも生命体を扇動するカリスマを持っている。 『悪性』『闘争』を沸騰させる攻撃的なカリスマ。 致命傷を受けてもなお戦う、あるいは、死してなお戦おうとする戦士を、テスカトリポカは優遇する。 〇黒い太陽:EX 黒曜石に映し出される太陽。未来を見通し、万象の流れを操作する、全能神の権能。 “この世にないもの” は操れないが、“この世にあるもの” であれば自在に組み替える事ができる。 たとえば『勝利し、敗北する王国』があるとしたら、『敗北し、勝利する王国』と、起きる出来事の順序を変え、結論を変える事も可能。 ただし、あまりにも摂理に反した操作はテスカトリポカ本人にもペナルティを与える事になる。 右足の黒曜石に太陽が映らなくなった時、テスカトリポカの神格は失われ、ただの “人間” になってしまう。 〇山の心臓:A テぺヨロトル。 ジャガーたちの王を示す名であり、また、巨大なジャガーの名でもある。 神話において、太陽と化したケツァル・コアトルの腰骨を砕いて地に叩き落とし、世界中に満ち溢れていた巨人たちをすべて喰い殺したテスカトリポカのジャガー形態にして、その外部に投影される魂の一部。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『第一の太陽』 ランク:B 種別:対界宝具 レンジ:0~999 最大補足:999人 レンジ:0~999 最大捕捉:999人 ファーストサン・シバルバー。 本来なら『ナウイ・オセロトル』、あるいは『ミクトラン・シバルバー』が正しいが、現代かぶれしたテスカトリポカによってこのように。 マヤ神話の冥界シバルバーと同一視される地下冥界ミクトラン、休息の楽園ミクトランパの支配者たるテスカトリポカの権能を、彼が太陽として天空にあった 地上のあらゆる物理法則を支配し、万物を自身の定めた摂理に従わせるが、自身もその摂理の影響下に縛られてしまう。 ───すでに滅び去った巨人たちが闊歩する第一の太陽の時代は、冥界にその痕跡を残すのみであるため、その力を取り戻す、または地上に現出させるということは、必然的に冥界そのものを地上に出現させるに等しい。 ◆ 中南米は過酷な土地であり、そこで人類は幾度とないカタストロフを迎えたと推測されている。 このため、人々は今の世界が最初から存在する世界では無く、自分たち以前にかつて世界が存在するという信仰を強く持った。 逆に言えば、世界が滅びようとも何かの因子は必ず存続し、次の世界へと引き継がれる。世界は滅びても必ず復活すると強く信じたのである。 この信仰を最も強く表しているのが、『五つの太陽』……五回、世界が滅びた伝承である。 テスカトリポカはこの五回のうち一度目を司り、また、最後の五度目はケツァル・コアトルと話し合い、世界を再生し、現在のアステカ神話世界を安定させた。 テスカトリポカは『死と戦争の神』と誤解されているが、アステカの神は殆ど死の神である。 なのでテスカトリポカだけ特別「人間を殺し、心臓を生贄にし、世界を脅かす」というものではない。 むしろ中南米世界のルール(生贄の重要性。大切なものを捧げるからこそ世界は安定する)を守っている側の神で、世界を脅かす(生贄は不要と既存ルールを壊そうとしている)のはケツァル・コアトルの方でさえあった。 |
ゲームにおいて
- ☆5
バーサーカーアサシン。
2023年1月31日、「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」後編シナリオ追加と同時に期間限定実装された。 - ☆5アサシン。2023年1月31日、「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」後編シナリオ追加と同時に期間限定実装された。
- 蘆屋道満やオベロンなどと同様に、第三段階以降のセイントグラフ&バトルキャラが封印状態となっている。アサシンクラスでは初。
霊基再臨自体は行えるが、バトルキャラを第三段階に変化させるには、Lostbelt No.7の第23節をクリアする必要がある。- この封印状態はサポートにも反映される。条件をクリアしていない限り、フレンド選択画面に第三段階以降は出てこない。
ただしオベロンなどのように「霊基解放クエスト」はないため、自身で召喚しなくても良い(条件クリア後は未召喚でもフレンドの第三段階以降の姿が出てくるようになる)。
- この封印状態はサポートにも反映される。条件をクリアしていない限り、フレンド選択画面に第三段階以降は出てこない。
- 最終再臨イラストは、オベロンのように拡大表示→フレーム非表示後にもう一度タップすることで、イラストの全体図が見られる仕様。
- 第一段階、第二・三段階でバトルキャラ・モーション・ボイスが変化する。
第三段階のみ宝具演出・宝具ボイスが異なる。
ただしオベロンなどと違い「霊基解放クエスト」はないため、自身で召喚しなくても良い(条件クリア後は未召喚でもフレンドの第三段階以降の姿が出てくるようになる)。 - 最終再臨のイラストは、オベロンのように拡大表示→フレーム非表示後にもう一度タップすることで、イラストの全体図が見られる仕様。
- 霊基第一と第二・三段階でバトルモーション・ボイスが変化する。
また、第三段階のみ宝具演出・宝具ボイスが異なる。 - Lostbelt No.7クリア後に簡易霊衣解放クエストが追加される。
- 蘆屋道満やオベロンなどと同様に、第三段階以降のセイントグラフ&バトルキャラが封印状態となっている。アサシンクラスでは初。
- カード構成はBBAAQのセイバー型だが、「陣地作成」のあるArts2枚含めても通常攻撃のNP回収率が低め。4hitするQuickはスターは稼げるがNP回収量はこちらも低めとなる。
- このカード構成はアサシンとしてはかなり珍しく、彼以前には李書文(殺)しかいなかった。
宝具もArtsのため、総合的なスター生産能力は低い。
- このカード構成はアサシンとしてはかなり珍しく、彼以前には李書文(殺)しかいなかった。
- カード構成はBBAAQのセイバー型で、彼以前には李書文(殺)しかいなかった構成。
Arts3ヒット・Quickは4hit・「陣地作成」持ちなのだが、宝具のArtsが1体毎に4・3体に12ヒットのためかNP回収率は抑えられている。
通常攻撃性能を当てにするタイプではないだろう。
- シナリオ内でも言及があったように〔今を生きる人類〕特性を持つ。
- 実装当初はこの特性が設定されていない不具合があったが、2023年2月1日 18:00に修正された。
- 実装当初はこの特性が反映されていない不具合があったが、2023年2月1日 18:00に修正された。
スキル解説
- クラススキルは5つ。
「対魔力 A」、「陣地作成 A」、「神性 C」に加え、独自スキルとして以下の2つを持つ。
「対魔力 A」、「陣地作成 A」、「神性 C」に加え、独自スキルとして以下の2つを持つ。グランドクラスの「気配遮断」? 元々クラス適正がアレだから……- 「全能の智慧 A」
自身のBusterカード性能アップ- 効果値は「狂化」と同等。2枚のBusterカードを底上げしてくれる。
- 効果値は「狂化」と同等。「陣地作成」とともに主要カードに限るが、アサシン共通のATK下方修正をある程度打ち消す。
- 「戦士の司 A」
自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を少しアップ- 初出となる効果であり、マスタースキルの効果を若干強化出来る。解除不能の状態変化と同様、スキルアイコンに四角い枠がついた状態で状態変化欄に常時表示されている。
NP配布やスター獲得系のスキルで確認できる範囲では、効果量は「10%アップ」の模様。スキル効果は重複する。
一部の戦闘で魔術礼装のスキルを差し替える形で使用可能になるスキル(「アレススキル」など)も効果対象となる。 - 対象になるマスタースキルは数値の存在する効果全てであり、攻撃力アップやカード性能アップ、HP回復、NP増加やスター獲得が全て一割増しとなる。該当外はオーダーチェンジやコマンドシャッフル、弱体解除などの数値の伴わない効果。
- 対象になるマスタースキルは「数値の存在する効果全て」。攻撃力アップやカード性能アップ、HP回復、NP増加やスター獲得が全て一割増しとなる。
- 対象外はオーダーチェンジやコマンドシャッフル、弱体解除などの数値の伴わない効果。また、スキルチャージを短縮する「メジェドの眼(アトラス院制服)」や敵のチャージを減少させる「ダウン・スライド(月の裏側の記憶)」なども対象外の模様。
- 初出となる効果であり、マスタースキルの効果を若干強化出来る。解除不能の状態変化と同様、スキルアイコンに四角い枠がついた状態で状態変化欄に常時表示されている。
- 「全能の智慧 A」
- スキルは自己強化とサポートを両立しており、特にサポート能力のバランスが良い。
- 「闘争のカリスマ A 」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&〔ガッツ状態〕の味方の攻撃力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% ガッツ時攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 攻撃力アップ〔ガッツ状態〕 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% ガッツ時攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 攻撃力アップ〔ガッツ状態〕 15% 16% 17% 18% 20% - 「カリスマ」系の複合スキル。自身を含むガッツ状態の味方に追加で攻撃力バフをかけられる。
自身は「山の心臓 A」でガッツを付与できるため、容易に2重バフを得られるが、味方への付与は自己負担となる。幸い、ガッツ持ちや味方へのガッツ付与持ちにはそれほど困らない上で、魔術礼装や概念礼装でもカバー出来るので条件はかなり緩い。 - エリちゃんに代表される二重カリスマ系全体バフ。
自身は単独でも「山の心臓 A」で二重バフの条件を満たせる。ガッツ持ちのサーヴァントは各クラスに相応の数がいる上、魔術礼装(「アニバーサリー・ブロンド」「三咲高校学生服」)や、概念礼装などによるガッツ付与でも良いため、条件はかなり緩い部類。久遠寺有珠の持つクラススキルでも条件を満たせる。
またシグルドや蘆屋道満など、主要攻撃バフとガッツが抱き合わせになっているサーヴァントも多く、リアル速度重視の周回で、入力数を変えないまま強力なバフの恩恵に与れるのも利点。
ただしアサシンのガッツ所有者は期間限定金レアのうち5人だけと極めて少ない。ガッツ所持サーヴァント一覧 盾 裁 月 キアラ 降 ゴッホ
(最終更新日:2024/8/8 Sエレシュキガルまで)
レアリティ順>マテリアルNo.順。対象を選択してガッツを付与するスキルも含む。
※1.単体付与
※2.全体付与。マリーオルタは自身への付与不可
※3.宝具による全体付与。アスクレピオスはスキルで自身に付与可能
※クー・フーリン(術)の「泉にて」はガッツ付与するものの、タクティカルフェイズまで残らない
- 「カリスマ」系の複合スキル。自身を含むガッツ状態の味方に追加で攻撃力バフをかけられる。
- 「黒い太陽 EX」
自身のNP増加+自身を除く味方全体のNP増加+味方全体に無敵付与(2回・3T)&無敵無効状態付与(1回・3T)【デメリット】スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 30% 32% 34% 36% 38% 自分以外NP増加 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 40% 42% 44% 46% 50% NP増加 40% 42% 44% 46% 50% 自分以外NP増加 25% 26% 27% 28% 30% - 自身へのNP増加は30〜50。味方へのNP増加は20〜30。自身のNPを大幅に増やした上で味方のNP増加量も高水準。
- 味方全体に無敵2回を付与するが、デメリットとして無敵無効状態1回分も付与してしまう。
- 自身のNP増加は30〜50。味方へのNP増加は20〜30。自身のNPを大幅に増加する上に、味方へのNP増加量も高水準。
- 味方全体に無敵2回を付与するが、デメリットとして「無敵無効状態」1回分も付与してしまう。
「無敵無効状態」は初出ではあるが、ようするに無敵限定の強化無効である。「回避」及び「対粛正防御」は影響を受けない。
幸い無敵2回の後に付与されるため「黒い太陽」使用時には影響を受けないが、無敵2回が無くなった後に味方のスキルなどで無敵付与する場合には気をつけたい。
幸い無敵2回の後に付与されるため「黒い太陽」使用時には影響を受けないが、3T以内に他のスキルで無敵を付与する場合には気をつけたい。
デメリットによる弱体状態扱いのため、スキル等による弱体解除ができる。総評も参照。
- 「山の心臓 A」
自身にガッツ状態付与(1回・3T)&Artsカード性能アップ(3T)&〔神性〕特攻状態付与(3T)&〔超巨大〕特攻状態付与(3T)&フィールドの〔陽射し〕特性を打ち消す状態を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 ガッツ 1000 1200 1400 1600 1800 アーツ性能アップ 20% 21% 22% 23% 24% 神性特攻 30% 32% 34% 36% 38% 超巨大特攻 30% 32% 34% 36% 38% 〔神性〕特攻 30% 32% 34% 36% 38% 〔超巨大〕特攻 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 ガッツ 2000 2200 2400 2600 3000 アーツ性能アップ 25% 26% 27% 28% 30% 神性特攻 40% 42% 44% 46% 50% 超巨大特攻 40% 42% 44% 46% 50% 〔神性〕特攻 40% 42% 44% 46% 50% 〔超巨大〕特攻 40% 42% 44% 46% 50% - ガッツ+Artsバフ+2種類の特攻付与に加えて「フィールドの〔陽射し〕特性を打ち消す状態を付与」する複合スキル。
- ガッツ+Artsバフ+2種類の特攻付与に加えて「フィールドの〔陽射し〕特性を打ち消す状態を付与」する自身への攻防バフ詰め合わせスキル。
どれも効果値が高く、Arts強化3ターンは宝具や通常カードのブーストとして重宝する他、2種類の特攻性能も優れている。 - 〔神性〕特攻はサーヴァント相手に機能しやすい他、一部エネミーや第二部以降の非サーヴァントボスに有効。〔超巨大〕特攻は対エネミーで機能しやすい他、こちらもストーリー攻略対象ボスに有効なケースが多い。詳細はエネミーデータで。
〔神性〕〔超巨大〕どちらも該当するサーヴァントはBB(水着)とキングプロテアの2騎。 - 「フィールドの〔陽射し〕特性を打ち消す」はこのキャラで初出となるフィールドキャンセル効果。
元々〔陽射し〕のフィールドだけでなく、ガウェイン・ガレス(剣)・オジマンディアス・張角が持つスキルや宝具の効果で〔陽射し〕状態になっている時も含め、それらを条件とする追加効果を無効化する(状態変化欄に「フィールドセット〔陽射し〕」と表示されていても〔陽射し〕状態としては扱われなくなる)。
敵がフィールドで強化されるギミック持ちなら有効となるが、逆に上記に該当する味方等の阻害になる点に注意。(スキル使用順で対処可能な場合は多い)
- 「闘争のカリスマ A 」
- 〔神性〕特攻はサーヴァント相手に機能しやすいほか、一部エネミーや第二部以降の非サーヴァントボスに有効。〔超巨大〕特攻は対エネミーで機能しやすいほか、こちらもストーリー攻略上のボスを対象に有効なケースが多い。
〔神性〕〔超巨大〕どちらも該当するサーヴァントは全4騎。(2024/10/23現在)
対象については以下を参照。詳細はエネミーデータで。〔超巨大〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
剣 弓 槍 騎 術 殺 狂 EX 裁 讐 別 キングプロテア、ラーヴァ/ティアマト 月 BB(水着)、BBドバイ 降 役 獣 盾 ■エネミー
エネミー ドラゴン系、魔神柱、でかノブ系、スプリガン系、大鬼系、大型ゴースト系、スフィンクス系、トゥルッフ・トゥルウィス、巨大魔猪系、複合神性ゴルゴーン、ティアマト(巨獣形態)、魔性菩薩、ヒュドラ系、グガランナ、ケガレガミ系、イヴァン雷帝(巨獣形態)、空想樹、第六天魔王・明智光秀、巨人系、スルト、スルト・フェンリル、巨大鬼系、鬼王朱裸、ムネーモシュネー、マハーナーガ、泥の巨人系、マックスウェルの悪魔、ケルベロス系、ポセイドンコア、タロス、デメテル、アフロディーテ、愛玩の獣、ゼウス、ゼウス・ウーラノス、ゼウス・ガイア、巨鯨系、伊吹童子(LB5.5)、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、超ベイビィカレン、大型モース、ノリッジの厄災、アルビオンの残骸、魔犬バーゲスト、祭神ケルヌンノス、卵系、暗黒の仔山羊、奇神系、AN602-Ivan、R-36M2 Voevoda、ロストベルト:ビーストⅣ、ダゴン、ギガプレシオサウルスくんΩ、祖獣、悪神カマソッソ、ビースト∤、ORT、超巨大蠢魔、炎上祭神モエルンノス、波浪祭神ウミヌンノス、愛瞳祭神ヤメルンノス、テュフォン・エフェメロス、ワイルドハント、最終使徒カリオストロ絶望伯、アルバトロン製環境破壊重機 - 「フィールドの〔陽射し〕特性を打ち消す状態を付与」は、初出となるフィールド特性のキャンセル効果。
元々〔陽射し〕のフィールドだけでなく、ガウェイン・ガレス(剣)・オジマンディアス・張角が持つスキルや宝具の効果で〔陽射し〕状態になっている時も含め、それらを無効化する(状態変化欄に「フィールドセット〔陽射し〕」と表示されていても〔陽射し〕状態としては扱われなくなる)。無効化されていると〔陽射し〕を条件とするスキル等の追加効果も発動しなくなってしまう。
敵がフィールド特性によって強化されるギミック持ちなら有効となるが、逆に上記の味方等の阻害になる点には注意。
フィールド状態が追加効果のトリガーになるスキルを使用する場合は、該当スキル→「山の心臓」の順に使用すれば問題ないため、スキル使用順には気をつけたい。
宝具解説
- 「
第一の太陽 」
自身に無敵貫通付与(1T)&宝具威力アップ(3T)+Arts属性全体攻撃+味方全体のNP増加OC倍率 OC 1 2 3 4 5 宝具威力アップ 20% 25% 30% 35% 40% NP増加 10 - 事前に無敵貫通と宝具威力バフを付与する。宝具威力バフがOC対応かつ3ターン持続し、「山の心臓」+「闘争のカリスマ」によるバフを含めれば宝具Lv1でも水着ワルキューレ(宝具5、敵が地属性以外)をダメージ量で上回れる。
- 特に「山の心臓」の2種特攻に該当すればさらにダメージが伸びる。
参考までに、地属性特攻時の水着ワルキューレを上回るにはテスカ側は宝具3以上、または宝具2での2回目、あるいは特攻が必要。
- 特に「山の心臓」の2種特攻に該当すればさらにダメージが伸びる。
- ダメージ後に付与される味方全体へのNP増加は10固定。
- 全体Arts宝具としてのリチャージ量は凡庸だが、これと「黒い太陽」による上乗せがあるため、システム運用はWキャストリアと初期NP礼装であれば可能。
- 事前に無敵貫通と宝具威力バフを付与する。宝具威力バフがOC対応かつ3ターン持続し、「山の心臓」+「闘争のカリスマ」によるバフを含めれば宝具Lv1でも水着ワルキューレ(宝具5、敵が地属性以外)をダメージ量で上回れる。
- 全体Arts宝具としてのリチャージ量は凡庸だが、これと「黒い太陽」による上乗せがあるため、システム運用はWキャストリアであれば初期NP無しでも敵構成次第で十分可能。宝具バフが重なっていくのも嬉しい。
総評
- 戦争屋、の名前通りか自身が戦っても強いが味方へのサポート力も高水準なアタッカー兼サポーター。
- 味方に付与可能なスキル効果は高倍率カード性能こそないものの攻撃バフ・NP供給・無敵付与とシンプルな構成ながら腐る場面が無く、味方編成をほぼ選ばない。
特にNP面はスキルで30付与、宝具で10付与出来るので味方全体の宝具発動を容易にしてくれる。 - アタッカーとしてもNP50チャージ持ちかつ範囲の広い2種特攻によりダメージを出しやすく、無敵&ガッツによる場持ちも自己保証される。
- 周回面でみれば水着ワルキューレの互換であり、闇のコヤンスカヤとスペース・イシュタルのいいとこ取りとも言える性能で、持ち前の戦力に合わせて1~2w担当としても、Arts全体宝具アサシンとしても十全に動かせる。
- 欠点としては実質星5アサシン中ワーストのATK。
全体的に高難易度向けが多かったアサシンの中ではトップレベルの周回性能を持つ反面、等倍相手に使おうとするとクラス補正の不利も重なって自己火力に伸び悩む。
- 欠点としては実質星5アサシン中ワーストのATK。
- Atkこそ低いが三種乗算バフによる破格のバフ量を所持している。宝具強化の有無やステータスやクラスの違いはあるため宝具威力とは別の話になるが…バフ量だけで言えば特攻無しでもアルトリア(剣)並の宝具バフを持っているため宝具火力に関しては本人のAtkの低さや殺のAtk弱体補正程度は十二分にカバーされている。弱体補正分の火力を差し引いても別クラスの全体宝具+未強化+特攻無し宝具程度と同じくらいの火力が出せ、特攻が1つでも乗れば別クラスの強化済み宝具の火力(特攻抜きだが)を超える。
- 周回面でみれば水着ワルキューレの互換であり、闇のコヤンスカヤとスペース・イシュタルの良いとこ取りとも言える性能で、持ち前の戦力に合わせて1~2w担当としても、Arts全体宝具アサシンとしても十全に動かせる。
- 高難易度を見据えても、高水準で纏まったサポート性能は対ライダー戦において「サポート特化のキャスターを連れていきたいが、防御面での不安が残る」問題への一つの解決策となる。決してサポート一辺倒ではなく、自身もまたダメージソースとして動きつつ味方への支援も行えるのがミソ。
- 味方全体へのNP&無敵付与スキルには同時に後続の無敵阻害もあるのが目立つデメリットではあるが、実際に運用する上ではスキル使用順やタイミングで十分カバー可能な他、Arts編成候補に高確率で入ってくるアルトリア・キャスターの弱体解除+対粛正防御が通ってくれるおかげで影響は抑えられる。
- 主な欠点は3つ。
まずは星5アサシンの中でもかなり低めのATK(実装時最底辺である刑部姫の次点)。
全体的に高難易度向けが多かったアサシンの中ではトップレベルの周回性能を持つ反面、等倍相手に使おうとすると自己火力に伸び悩む。
スキルの使い勝手はいいため宝具レベルを上げるなどしてゴリ押せなくもないが、等倍アタッカーとしての運用は特攻対象に出す、1·2Wの露払いとして割り切るなど場面を選ぶことになる。 - 味方全体へのNP&無敵付与スキルには同時に後続の無敵阻害もあるのが目立つデメリットではあるが、実際に運用する上ではスキル使用順やタイミングで十分カバー可能な他、Arts編成候補に高確率で入ってくるアルトリア・キャスターの弱体解除+対粛正防御が通ってくれるおかげで影響は抑えられる。
- もう一つの欠点はゲージ効率も水着ワルキューレやエミヤ(殺)に近い下位レベルで、★5アサシンでは異例。
おまけにスター供給手段を一切持っていないためクリティカルも狙いづらく、スキルやチェインに頼らずNPを貯めようとするのは困難。基本はArts編成に組み込み、Artsチェインや宝具によるNP配布で宝具を回していく形がベター。 - Wテスカトリポカ編成(ポカポカシステム)
双方の「黒い太陽 EX」とアペンドスキル2をLv10まで育てきることで、NPチャージ礼装を一切使用せずに即時宝具使用可能になる。
3人目に編成したサーヴァントもアペンドスキル2をLv10にしておくと、NPチャージスキル・礼装なしでNP100までチャージされる(テスカトリポカのスキルで配布されるNP30×2+宝具で配布されるNP10×2+アペンドスキルのNP20)。自前のスキルや礼装、「アニバーサリー・ブロンド」などでガッツを付与すれば「闘争のカリスマ」の二重強化の対象にもなるため火力を底上げできる。
ただしスキル育成に「黒曜鋭刃」を、アペンドスキルの育成には「励振火薬」「黄昏の儀式剣」をそれぞれ72個要求されるため育成難易度は高め。- 殺であるがゆえに火力が伸びづらくなっているが、そもそも高倍率に区分されるバフの1.3倍くらいのバフを持っており、クラス補正によるダメージ-10%を打ち消してお釣りが出るレベルなので、原因としては単純に宝具強化・宝具威力バフの有無の差で他のキャラより火力が出ないといった方が正しい。
- 2つ目はアサシンの特色であったクリティカル関連の能力を自己・支援、およびスター供給手段含めて全く持たない点。
いわゆる変則周回においてはクリティカルの火力を利用する機会も増えるが、これを他の編成枠で補わなければならない。 - 3つ目は、通常攻撃のNP効率が低いという点。
- このゲームはキャラごとに攻撃時のNP獲得値(クラス基礎値×プロフィール魔力ランク補正×Arts枚数補正)を持っており、
そこから主にArts(場合によってはQuick,EX)のヒット数で実際のNP効率が決まる仕様なのだが、
通常Arts枚数(宝具を除く)が増える程に基礎のNP獲得値が低くなるうえ、通常Artsに対する宝具のヒット数(3体相手が前提)に開きがあると、NP回収量が規定値を超えないように基礎のNP獲得値が抑えられることもある。 - エミヤ(殺)やフィン・マックールなどが特に顕著だが、テスカトリポカも宝具ヒット数の影響により通常攻撃のNP効率が落とされている。
(逆に山の翁・光のコヤンスカヤおよびククルカンなど、後半期近くから実装されたArtsが少ないキャラのNP獲得値は高めになっている)
- このゲームはキャラごとに攻撃時のNP獲得値(クラス基礎値×プロフィール魔力ランク補正×Arts枚数補正)を持っており、
- 独力ではクリティカルで補うこともできないため、スキルやチェインに頼らずNPを貯めようとするのは困難。基本はArts編成に組み込み、Artsチェインとスキル&宝具によるNP配布でゲージを回していく形がベター。
- 〔今を生きる人類〕特性のおかげでボイジャーやアーキタイプ:アースの宝具でNP追加供給の対象になるため、こちらを利用した周回編成も構築できる。〔善〕属性なので、アルクからは強化解除耐性ももらえる。
- 味方に付与可能なスキル効果は高倍率カード性能こそないものの攻撃バフ・NP供給・無敵付与とシンプルな構成ながら腐る場面が無く、味方編成をほぼ選ばない。
- 新章での追加サーヴァントには常だが、やはり育成難易度が最大の敵。新素材の黒曜鋭刃を再臨で36個、スキル育成で72×3個と絶大な量を要求される。
- 新章での追加サーヴァントには常だが、高い育成難易度という戦士の試練が課される。
新銅素材の黒曜鋭刃を再臨で36個、スキル育成で72×3個と絶大な量を要求される。
最終再臨・スキル8→9と育成の終盤ではあるが、性能を万全に発揮できるようになるのは相当の手間がかる事は覚悟するべし。- ちなみに
あろうことか簡易霊衣の解放にも黒曜鋭刃が10個要求される。まさかの最新素材262族である。
- ちなみに
運用考察
- リチャージ性能が悪くなくバフも累積するアーツ全体宝具ということで、前述のようなアルトリアキャスターなどでサポートしての3連射は言わずもがな強力。
- Wテスカトリポカ編成(ポカポカシステム)
双方の「黒い太陽 EX」とアペンドスキル2をLv10まで育てきることで、NPチャージ礼装を一切使用せずに即時宝具使用可能になる。
3人目に編成したサーヴァントもアペンドスキル2をLv10にしておくと、NPチャージスキル・礼装なしでNP100までチャージされる(テスカトリポカのスキルで配布されるNP30×2+宝具で配布されるNP10×2+アペンドスキルのNP20)。自前のスキルや礼装、「アニバーサリー・ブロンド」などでガッツを付与すれば「闘争のカリスマ」の二重強化の対象にもなるため火力を底上げできる。また「戦士の司」の効果も2重にかかるのでマスタースキルは単体の火力を大きく上げられるものを選ぶといいだろう。
攻撃バフは供給できるので、3人目はガッツに加えてArtsバフ、宝具バフを多く/全体対象に持つキャラ、あるいはB宝具で宝具バフを多く持つキャラがいいだろう。
ただしスキル育成に「黒曜鋭刃」を、アペンドスキルの育成には「励振火薬」「黄昏の儀式剣」をそれぞれ72個要求されるため育成難易度は高め。しかも「黒曜鋭刃」は再臨(と霊衣)にも要求される。 - また、「今を生きる人類」特性を持つためボイジャーやアーキタイプ:アースとの相性もいい。どちらも自分のNP獲得と宝具でのNP配布を両方持つため、wテスカトリポカと合わせると2桁近くのターン宝具を連射できる。
概念礼装について
- 低めの攻撃力を補うために攻撃力アップの「ゴールデン相撲~岩場所~」を装備させるのがシンプル。
その他、「フォーマルクラフト」「笑顔のしるし」「ロイヤル・アイシング」「オーシャン・フライヤー」などATK補正値の高いArts強化系も勧められる。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ジャック | 12696 | 11557 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 霧夜の殺人[A] | 情報抹消[B] | 外科手術[E] |
謎のヒロインX | 12696 | 11716 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 支援砲撃XEX[EX] | セイバーの星[C++] | 銀河流星剣XEX[A] |
酒呑童子 | 12825 | 11993 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 果実の酒気[A] | 鬼種の魔[A] | 鬼の首[EX] |
クレオパトラ | 13402 | 11088 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 皇帝特権[A] | イシスが如き[A] | 女神の加護[C] |
“山の翁” | 13338 | 11848 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 死の淵[EX] | 信仰の加護[A+++] | 晩鐘、帰路[EX] |
刑部姫 | 13822 | 10824 | 2 | 2 | 1 | Q/補 | 四神地相(白鷺)[A] | 千代紙操法[EX] | 城化物[A++] |
セミラミス | 13266 | 11309 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 使い魔(鳩)[D] | 二重召喚[B] | 驕慢王の美酒[B+] |
李書文(殺) | 12568 | 11470 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 中国武術(八極拳)[A+++] | 圏境(極)[A-] | 陰陽交差[B] |
カーマ | 12889 | 11528 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 女神の恩恵[B] | 身体無き者[EX] | マーラ・パーピーヤス[EX] |
光のコヤンスカヤ | 13081 | 11616 | 2 | 1 | 2 | B/全 | イノベイター・バニー[A] | 殺戮技巧(人)[A] | NFFスペシャル[A] |
呼延灼 | 13402 | 11004 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 双鞭[A] | 天威星[A] | センシティブ・メンタル[EX] |
テスカトリポカ | 14535 | 10982 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 闘争のカリスマ[A] | 黒い太陽[EX] | 山の心臓[A] |
果心居士 | 12568 | 11674 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 幻術(外術)[EX] | 殺戮機巧[B+] | 魔眼[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 75 ジャック 90 12696 11557 C C A C E C 3 1 1 霧夜の殺人[A]
情報抹消[B]
外科手術[E]86 謎のヒロインX 90 12696 11761 B C A+ B D A++ 2 2 1 支援砲撃XEX[EX]
セイバーの星[C++]
銀河流星剣XEX[A]112 酒呑童子 90 12825 11993 A B B A+ D B 2 2 1 果実の酒気[A]
鬼種の魔[A]
鬼の首[EX]139 クレオパトラ 90 13402 11088 B C A D D A 2 1 2 皇帝特権[A]
イシスが如き[A]
女神の加護[C]154 “山の翁” 90 13338 11848 B A B E E A 1 1 3 死の淵[EX]
信仰の加護[A+++]
晩鐘、帰路[EX]189 刑部姫 90 13822 10824 E E E A+ A+ A++ 2 2 1 四神地相(白鷺)[A]
千代紙操法[EX]
城化物[A++]199 セミラミス 90 13266 11309 E D D A A B 1 3 1 使い魔(鳩)[D]
二重召喚[B]
驕慢王の美酒[B+]235 李書文(殺) 90 12568 11470 C D A+ E E - 1 2 2 中国武術(八極拳)[A+++]
圏境(極)[A-]
陰陽交差[B]239 カーマ 90 12889 11528 D B+ B A+ B EX 2 1 2 女神の恩恵[B]
身体無き者[EX]
マーラ・パーピーヤス[EX]314 光のコヤンスカヤ 90 13081 11616 D A A A A A 2 1 2 イノベイター・バニー[A]
殺戮技巧(人)[A]
NFFスペシャル[A]365 呼延灼 90 13402 11004 C+ C A D D B 2 1 2 双鞭[A]
天威星[A]
センシティブ・メンタル[EX]371 テスカトリポカ 90 14535 10982 A A A A C B 1 2 2 闘争のカリスマ[A]
黒い太陽[EX]
山の心臓[A]380 果心居士 90 12568 11674 D D B B+ A B 2 2 1 幻術(外術)[EX]
殺戮機巧[B+]
魔眼[B]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 テスカトリポカ/コメント