デイビット・ゼム・ヴォイド

Wed, 30 Aug 2023 21:11:13 JST (26d)
Top > デイビット・ゼム・ヴォイド

人物紹介 Edit

デイビット・ゼム・ヴォイド


プロフィール Edit

+  +クリックで展開

人間性の乏しい、冷徹な青年。
無口、無感情、無表情の三無人間。

その無駄のなさから「ロボットのようだ」と表現されがちだが、内実は生きる為だけに行動する狩猟動物、というのが正しい。

前所長マリスビリー・アニムスフィアには『もっとも優れたレイシフト適合者』とされ、その実力もカルデアが集めたマスター候補の中でもトップだったが、非社交的な性格のため、チームの纏め役にはなりえなかった。
「妥当な扱いだな」とは本人の弁。

セリフ Edit

+  CV:石川界人(+クリックで展開)

天使の遺物戦

CV石川界人
開始「悪いがカドックは間に合わない。お前達カルデアの残党も、異星の神の計画も、ここで終わる。では、交信を始めよう」
スキル使用「開け」(1回目)
「10億光年」(2回目)
「30億光年」(3回目)
「60億光年」(4回目)
「135億光年」(5回目)
「バースト」(6回目)

最終戦

CV石川界人
開始「死ぬことは無く、生まれることは無く、回帰することは無く、ここに人理の保証は無く、神は虚空にある。その名はカルデアス。異星の神カルデアス──」
スキル使用「人理の保証など、初めから無い」
「バースト」
令呪使用「真昼の太陽。ソソアウワキ・テスカトリポカ」(一画目)
「夜明けの太陽」(二画目)
「煙る鏡。ヤヤウキ・テスカトリポカ」(三画目)

令呪使用内容 Edit

+  +クリックで展開
命令効果
カマソッソとの戦いにて使用。インド異聞帯での登場時から一画目の令呪が使用済み。
人の身体であろうと、その権能を使えストーリー内にて使用
最終戦
真昼の太陽テスカトリポカに「真昼の太陽」状態(回避を無視して、攻撃によるダメージを与える)を付与(永続・解除不可)
夜明けの太陽テスカトリポカに「夜明けの太陽」状態(回避と無敵を無視して、攻撃によるダメージを与える)を付与(永続・解除不可)
煙る鏡テスカトリポカに「煙る鏡」状態(通常攻撃に対する耐性を得る)を付与(永続・解除不可)

ゲームにおいて Edit

  • クリプターの一員。異聞帯「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」の担当者。
    元Aチームのマスター候補で、バーサーカーを召喚予定だった人物。
    その能力は他のクリプターからも一目置かれ度々意見を求められる一方で、自身の領域で多量の殺傷行為をしてきたことを平然と述べる異様性を見せている。
  • Lostbelt No.7の終盤では外宇宙から召喚を行い、自身の召還したサーヴァントが撃破・消滅した直後であるにもかかわらず直接バトルを仕掛けてくる
    クラスは全てフォーリナー。
    +  性能
  • エネミー名は「天使の遺物A
          「天使の遺物B
          「天使の遺物C
          「天使の遺物D
          「天使の遺物E
          「天使の遺物F
    • 所持属性
      • 属性、混沌、悪、人型、女性、神性、人類の脅威(A、C)
        属性、混沌、悪、人型、男性、人類の脅威 (B)
        属性、混沌、善、人型、女性、神性、人類の脅威 (D)
        属性、混沌、人型、女性、神性、人類の脅威 (E)
        属性、中立、悪、人型、女性、神性、人類の脅威 (F)
        すべてサーヴァント属性を所持していない
    • 行動パターン
      • こちらが出撃させたサーヴァントの数により変化する。
        3騎のみだとABCのみでそれぞれ1回行動。6騎出撃だとDEFが追加され6回行動(3騎残っていると2回ずつ、1騎のみだと6回)。
    • 《永続バフ》
      • 準恒星電波
        全員が所持。攻撃時、対象に低確率で帯電・やけど状態を付与
      • 準恒星電波
        全員が所持。攻撃を受けた時、低確率で帯電・やけど状態を付与
      • 準恒星電波
        全員が所持。やけど付与率をアップ<バトル開始時の敵の数が多いほど効果量アップ>
      • 準恒星電波
        全員が所持。帯電付与率をアップ<バトル開始時の敵の数が多いほど効果アップ>
      • 準恒星電波
        全員が所持。与えるダメージをアップ<バトル開始時の敵の数が多いほど効果アップ>

    帯電(1T・スタン1T・解除可能)、やけど(5T・-500・解除可能)

    • 《スキル》
      • 「」
        1ターン目敵行動開始時に発動。味方全体に防御無視状態を付与(3T・解除不可)
      • 「」
        2ターン目敵行動開始時に発動。味方全体のクリティカル発生率をアップ(3T・解除不可)
      • 「」
        3ターン目敵行動開始時に発動。味方全体の攻撃力をアップ(3T・解除不可)
      • 「」
        4ターン目敵行動開始時に発動。味方全体の宝具威力をアップ(3T・解除不可)
      • 「」
        5ターン目敵行動開始時に発動。味方全体に無敵貫通状態を付与(3T・解除不可)
      • 「」
        6ターン目敵行動開始時に発動。味方全体のチャージをMAXにする
    • 《チャージ攻撃》
      • 宝具は使用せず、EXアタックを使用。
    • 《ブレイク時行動》
      • 光至らぬ領域」(1回目)
        全員共通で発動。敵全体の強化解除(5個)&スター減少(-50個)
      • 彼方の外宇宙」(2回目)
        全員共通で発動。自身に「全ての攻撃に対する耐性を得る状態」を付与(3T・解除不可)&自身に「ターン終了時、自身の弱体状態を解除する」状態を付与(永続・解除不可)
    • 手前のマシュと専用NPCのU-オルガマリーを必ず前衛に配置した状態からサーヴァント"最大"6騎で戦う事になる。
      • 敵全員の全てのゲージを0にすることで勝利可能。
        6体を相手にする特殊なボス戦だが、画面左上に敵マスターが表示されるためか画面上には一度に3体しか出てこない。しかしこちらの編成が4騎以上だと控えから比例した数が追加で登場し、6騎編成だと6体と戦う事になる。更にはこちらの数に比例してデバフを与える確率やダメージが上昇するので直前のストーリーでの助言通り、フルパーティで挑むとかえって不利に陥るという特異な戦闘になっている。なので最低限の3騎編成かつ、自前で用意できるサーヴァントにはパッションリップ殺生院キアラと全体攻撃が出来るアルターエゴクラスがお勧めだ。用意できないという時には徐福を単騎に据えると楽に戦えるので彼女を育成して挑もう。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 時計塔伝承科(ブリシサン)に所属していたが、追放されてカルデアに招聘された異端者。
    生前に他の天才を一人か二人しか認めなかったダ・ヴィンチちゃんをして「その(たぐ)いの異常者」「稀な青年」と言わしめる傑物だが、同時に「Aチーム唯一の不明点というか危険人物」とも評されている。曰く「誰にも理解されず、誰も理解しようとしない」らしい。
  • サーヴァントとの意思疎通を求めておらず、バーサーカーを召喚予定だった。
  • 所属していた時計塔伝承科の情報は少ない。本作では「異端なるセイレム」でわずかに言及される程度。
    • 判明している所属人物は、小説『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』に登場する薬師の青年魔術師「マイオ・ブリシサン・クライネルス」のみ。
  • アニメ『MOONLIGHT/LOSTROOM』より、名前のスペルは「Daybit Sem Void」。
    • 「Void」の意味は「(契約などが)無効の」、「無」、「取り除く」など。
      • 『Fate/EXTELLA』にてエリザベート・バートリーが遊星ヴェルバーに侵食された際に「エリザベート・ヴォイド」を自称したが関連は不明。
    • ミドルネームの「Sem」は洪水伝説のノアの息子セムと同じ。セムから生まれた五人の子供は中東周辺のいくつかの民族の祖とされ、その一つに古代アッシリア人やカルデア人がいる。
  • 瞳には輪の文様がある。これは、天眼所有者の宮本武蔵や、ギャラハッド及び融合したマシュと同じ。
  • 令呪の形が羽に似る。
    • 補足として、令呪の基本設定はFateシリーズいずれもほぼ共通するが、Prototypeシリーズでは「天使の羽」がモチーフとされている。
    • Lostbelt No.7前編開放時に立ち絵の変更が行われ、既に一画使用済みとの設定に変更された。同時にLostbelt No.4での登場時立ち絵も差し替えられているため、時系列で言うと早い時期に使ったことになる。
  • マテリアルⅧで明かされた出身地はアメリカ、ネバダ州。2部をプレイしていると意味深な場所である。
  • クソダサインナー
  • 寝起きの髪は無駄にサラサラ

この人物についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 デイビット・ゼム・ヴォイド/コメント

  • 5分の取捨選択をどの程度細かく選べるかは不明だけど、イシュキックが雑談挟んだらその秒数だけカットとか出来たのかね?ある程度は細かく切り貼り出来ないとポカニキの使い込みとか覚えてる余裕は流石にないとは思うけど

    -- 2023-03-02 (木) 17:41:21

  • 五分がデイビットの掴み取った五分なのは間違いないとして、それは再構築された時「少年」が咄嗟に遺した傷跡のようなものだったのか、二十四時間毎に必死に握りしめて勝ちとる五分だったのかは現状確定できない感じ?

    -- 2023-03-02 (木) 17:45:49

  • 大令呪使ってないし7章序盤の主人公みたいにテスカトリポカと取引して復活とかしないかな?

    -- 2023-03-02 (木) 22:22:13

  • 天使の遺物「製造意図も原理も殆ど不明無いのに害悪扱いされて辛い…」

    -- 2023-03-07 (火) 10:10:06

    • それは尚のことタチが悪いというのです

      -- 2023-03-07 (火) 11:20:13

    • まあ元ネタであろうジャンル的には別存在のお祝いだった系はありそうだけど、現状こっちとしてはそら害悪にしかならんて

      -- 2023-03-07 (火) 12:00:08

      • 元ネタってクトゥルフ?

        -- 2023-03-07 (火) 14:08:33

        • SCPだろう。

          -- 2023-03-08 (水) 23:57:33

    • ハリーポッターを見ていて思ったけどダンブルドア校長がデイビットの在り方(生き様)を見たらどう評価するんだろう? 彼を善良な正しい人間と見るか、またはトム以上に危険な人物と見て警戒するのかだろうか?

      -- 2023-03-14 (火) 22:04:45

      • 繋げたまま投稿してしまった 失礼しました

        -- 2023-03-14 (火) 22:06:12

      • トムは傲慢だったから

        -- 2023-04-02 (日) 12:11:30

    • まあ地の分で悪意があるって言われてるし、製造元がゴッホ弄ったり基本的に邪悪さが見られる外なる神ってのがわかってるからな…

      -- 2023-04-02 (日) 15:04:24

  • デイビットは帰って来れてお父さんは消滅したのはレイシフト適正が関係してるのかな

    -- 2023-03-26 (日) 15:08:56

    • 天使とやらの魂胆はサッパリ解らんけど、所謂「遺物に選ばれた」んであろう事は憶測できそう。その基準があるいはレイシフト適性の有無であったとしたら、レイシフトの原理に天使とやらが一枚噛んでる可能性が出てきかねないな

      -- 2023-04-01 (土) 17:17:13

  • リヨデイビットってもしかして初披露?

    -- 2023-04-01 (土) 18:47:18

    • 正面顔は確かそうだな。後ろ姿は礼装絵であったけど。

      -- 2023-04-01 (土) 18:49:38

  • 冥界で暗黒星に振り回されずに過ごしてくれって思いと、でもなんか冥界から徒歩で帰ってきて危機に陥ってたカルデア助けてくれそうって思いの2つがある

    -- 2023-04-05 (水) 13:17:21

    • ポカニキとミクトランパでグランド鯖にありがちな千里眼の応用でぐだ達の行く末を見届けて欲しい。ポップコーンとかコーラとかキメながら

      -- 2023-04-05 (水) 19:25:02

  • 野球で無茶苦茶強打者なの、違和感無くて草

    -- 2023-04-05 (水) 13:18:49

  • 記録や時間を積み重ねる、負けても結果がだめでも残るものがある(テスカポリトカ曰く)
    時間の積み重ねが自分の中に残らないマスター…
    自分でも呼べそうな鯖だから呼んだとかぶっ壊す規模がでかすぎるから余計に肩入れしたとか言ってたけど、繋がりの肝はそこじゃなかったのかも

    -- 2023-04-11 (火) 12:18:06

  • 無駄なことをせず間違いを侵さなかったディノス達と無駄にする時間がそも無かったデイビットくんの、なんか繋がりとか考察とか良い汁が吸えそうな話、どっかにありますか?

    -- 2023-04-11 (火) 12:20:42

  • 噛みしめる程に味が出てくる奴だな
    本人は自分は人間ではないと定義してるけど、必死に父親が言ってた人間らしさに準じようとしてるのが痛ましくも健気。
    不幸な事故に巻き込まれて一般人から逸般人になっちゃったのも藤丸みあって応援したくなるキャラだったな。あとダヴィンチちゃん→天才 ベリル→危険なやつ カドック→面倒見が良いやつ って人によって印象が結構違ってて、それがおそらく対面した人を反映してたり(真似する事で人間っぽくしてるのでは?)するのが逆にまた本人の空っぽ感を表現してて切ない

    -- 2023-04-12 (水) 06:46:54

  • あの冥界にいれば失われる23時間55分はなんとかなるんかね

    -- 2023-04-19 (水) 08:48:13

    • あんな冥界にいつまでもいるのになんとかなった方が苦痛だろ

      -- 2023-04-19 (水) 10:20:44

  • あの終わり方だから、なんだか死んだって実感がないんだよなあ。いつかテスカんと共にふらっと現れそうな気がしてならない

    -- 2023-05-10 (水) 22:47:20

  • そういえばふと思ったが、1.5部以前ってデイビット居たんだろうか。
    姪狂いのせいで外宇宙干渉が起きるようになり、ついでに過去にまで来てたことになったからフォーリナーが出現するようになった訳だが、それ以前にも天使の遺物とか存在してて今のデイビットだったんだろうか?

    -- 2023-05-11 (木) 09:32:21

  • すみません。デイビットは、他のAチームのメンバーを仲間として扱っていたのに、どうして「無駄死に」や「野垂れ死に」と言ったのか、明確に分かっていますか?自分は未だに分からないので教えていただけませんでしょうか?

    -- 2023-09-03 (日) 18:19:06

    • 2ページ目の 2023-01-01 (日) 05:28:30の木が参考になるかと思います

      -- 2023-09-03 (日) 22:37:25

      • 読んできました。教えて頂いてありがとうございました。

        -- 2023-09-04 (月) 17:50:59

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム