ワイルドハント
Tue, 29 Oct 2024 18:21:03 JST (79d)
Top > ワイルドハント
人物紹介
ゲームにおいて
- メインシナリオ奏章Ⅱ「不可逆廃棄孔 イド」の登場人物。
テオドリック・オルタとラ・ベート・デュ・ジェヴォーダンの二騎が合一したサーヴァント。 - 戦闘時のクラスはアヴェンジャー。
ゲーム中での性能(+クリックで展開) - 所持属性
- 天属性、サーヴァント、人型、男性、ローマ、王、猛獣、騎乗、魔性、超巨大、愛する者、魔獣型のサーヴァント
- 行動パターン
- ゲージ5、行動しない(1戦目ゲージブレイク前)
- ゲージ5、3回(永続バフ発動下だと6回)行動・通常、クリティカル共に全体攻撃。(1戦目ゲージブレイク後、2戦目)
1戦目はゲージを2回ブレイクする事で戦闘終了。
2戦目は自前or専用NPCのゴルゴーンと新宿のアヴェンジャー、専用NPCのジャンヌ・オルタを前衛固定してでの出撃となり、全てのゲージを0にする事で勝利可能。
- 《永続バフ》
- 『煤の鎧 A』
〔アヴェンジャー〕クラス以外からの攻撃に対する耐性をアップ - 『不動の構え』
1戦目のみ所持。宝具封印状態を付与 - 『死嵐大王』
1戦目に付与され、2戦目はバトル開始時から所持。行動不能・精神異常無効状態を付与 - 『死嵐大王』
1戦目に付与され、2戦目はバトル開始時から所持。クリティカル攻撃時、自身の防御力をアップ(1T) - 『殲滅妖獣』
1戦目に付与され、2戦目はバトル開始時から所持。行動終了後、追加攻撃を行う(+3回)〈妖獣狩りを付与されていると無効化〉
- 『煤の鎧 A』
- 《スキル》
- 「第五の試練」
1戦目のバトル開始時に発動。死嵐大王「行動不能・精神異常をうけなくなる」を付与&死嵐大王「クリティカル攻撃時、自身の防御力をアップ(1T・解除可)」を付与(全て永続・解除不可) - 「第六の試練」
1戦目のバトル開始時に発動。殲滅妖獣「行動終了後、追加攻撃を行う(+3回)」を付与(永続・解除不可) - 「見えざる嵐」
1戦目のバトル開始時に発動し、以降は毎ターン開始時に発動。2戦目は無効化。敵全体の精神異常耐性をダウン&スター発生率をダウン(精神異常扱い)(全て1T)+マスタースキルのターンを増加する(初回のみ全てのスキルを+2、以降はいずれかのランダムのスキル一つを+1) - 「大王は不動の構えを崩さない……」
1戦目のゲージがブレイクされる前の行動開始時に見せる余裕。行動終了させ、そのまま次のターンが開始される - 「死の呼び声」
クリティカル発生率をアップ(1回・1T) - 「妖獣の牙が鈍く光る……」
自身の行動終了時に殲滅妖獣が無効化されていない時に発動。この後さらに3回攻撃を行う。この追加攻撃の間はクリティカルは発生しない。
- 「第五の試練」
- 《チャージ攻撃》
- 『破滅の大嵐』
自身に防御無視状態を付与(1回・1T)+敵全体に攻撃
- 『破滅の大嵐』
- 《ブレイク時行動》
- 『大王の魔槍に殺意がこもる……』(1戦目、1回目)
不動の構えを解除 - 『………………嵐に怯まぬ、旅人か。』(1戦目、2回目)
戦闘終了 - 『喪失の帳』(2戦目、1回目)
攻撃力をアップ(5T)&防御力をアップ(5T) - 『破滅の予兆』(2戦目、2回目)
破滅の予兆「1ターン経過後、宝具威力をアップ(1T)&チャージをMAXにする」を付与&破滅の予兆「2ターン経過後、チャージを0にする」を付与 - 『「かくも嵐の中を進むか、星見の旅人!」』(2戦目、3回目)
毎ターン発動「毎ターン終了後、自身のクリティカル発生率をアップ(2回・1T)」を付与(3T・解除不可)
- 『大王の魔槍に殺意がこもる……』(1戦目、1回目)
- 所持属性
- 担当イラストレーターは兔ろうと氏(本人のXより)。
小ネタ
+クリックで展開 |
|
この人物についてのコメント
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照