スルーズ(殺)
ステータス
SR | No.359 | ||||
---|---|---|---|---|---|
クラス | アサシン | ||||
属性 | 秩序・夏 | ||||
真名 | スルーズ | ||||
時代 | 神話時代 | ||||
地域 | 欧州 | ||||
筋力 | D | 耐久 | C | ||
敏捷 | A | 魔力 | A+ | ||
幸運 | B | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1692/10580 | ||||
ATK | 1623/9741 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、女性、神性、霊衣を持つ者、夏モードのサーヴァント、ワルキューレ、七騎士のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
SMG/SAM66[B] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のクリティカル威力をアップ(3回)[Lv.1~] | |||||
ワルキューレ式集団戦闘[B+] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体に回避状態を付与(1回) | |||||
味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
戦乙女たちの語らい[EX] | 味方単体のNPを増やす | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方単体のHPを回復[Lv.1~] | |||||
スターを獲得[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[B] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
神性[A] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対セイバー攻撃適性 | 自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵全体の〔魔性〕特性の相手に対して低確率で即死効果を付与 |
各レベル毎のステータス
+クリックで展開 |
|
イラストの変化
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
→ |
霊基再臨
+クリックで展開 |
|
霊衣開放
戦乙女リンド (+クリックで展開) |
|
保有スキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ
CV:雨宮天 (+クリックで展開) |
|
霊衣開放『戦乙女リンド』(+クリックで展開) |
|
マテリアル
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
別霊基に変わったワルキューレ、大神の娘たち。
|
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:159cm・46kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
○気配遮断:B
|
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○ワルキューレ式集団戦闘:B+
|
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○性格
|
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『最終攻撃・天槍光輪』
|
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
北極圏におけるアークティック・サマーワールド騒動の間、六騎が現界していたワルキューレたちだが、騒動が終結するにあたってレディ・アヴァロンによる介入があった。
|
更新後マテリアル 2025年1月6日〜 |
|
ゲームにおいて
- ☆4アサシン。2022年8月10日より開催の期間限定イベント「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」の配布サーヴァント。
- 各ワルキューレの性能はアペンドスキルも含めて全て共通。絆礼装の性能も同一となる。
異なるのは個人名、ボイス、一部マテリアル、最終再臨のイラスト、絆礼装のイラストとテキスト、チョコ礼装のイラストとテキスト。- 恒常交換の開始と同時にマテリアルが一部更新された(一騎のみ入手可能と書かれていた部分の修正)。
- 別サーヴァントなので三騎をパーティに同時編成することも可能だが、霊衣を含めた六騎まではできない。(フレンド枠や槍ワルキューレに頼っても五騎が限界。)
- カード構成はQuick:2枚、Arts:2枚、Buster:1枚。
- ATKそのものは☆4アサシン中最上位。
スキル解説
- 自己強化とサポートを備えたバランス型で、クセのない構成。
- 「SMG/SAM66 B」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quickアップ 10% 11% 12% 13% 14% Artsアップ クリティカル威力アップ 50% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quickアップ 15% 16% 17% 18% 20% Artsアップ クリティカル威力アップ 75% 80% 85% 90% 100% - メインカード二種の強化は並程度。
- クリティカル威力アップの効果量は非常に高く、他のバフも併用すればクリティカル火力にも期待できる。ただし3回制なので注意。
- 「ワルキューレ式集団戦闘 B+」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&回避状態付与(1回・3T)+味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% NP獲得量アップ スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% NP獲得量アップ - 複合カリスマスキル。攻撃力アップは「SMG/SAM66」と乗算し自己強化としても有用。味方全体への回避1回付与により耐久面もサポート可能。
- 〔ワルキューレ〕限定でNP獲得量アップを付与する。通常ワルキューレや自身含む水着霊基の他、お姉様と夏のお姉様も含まれる。
なお、ブリュンヒルデの要素を取り込んだパッションリップは対象外。
下記は〔ワルキューレ〕特性の対象をまとめた一覧表。〔ワルキューレ〕特性のサーヴァント 剣 弓 槍 ブリュンヒルデ、ワルキューレ 騎 術 殺 スルーズ(殺)(戦乙女リンド)、ヒルド(殺)(戦乙女エルルーン)、オルトリンデ(殺)(戦乙女ゲイルスケゲル) 狂 ブリュンヒルデ(狂) EX 裁 讐 別 月 降 役 獣 盾
- 「戦乙女たちの語らい EX」
味方単体のNP増加&HP回復+スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 20% HP回復 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 スター獲得 10個 11個 12個 13個 14個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 20% HP回復 2,000 2,200 2,400 2,600 3,000 スター獲得 15個 16個 17個 18個 20個 - 任意付与のNPは20固定。HPは最大3000回復、スター獲得は最大20個。
- 宝具促進、回復、クリティカル支援と使い道が多いのでタイミングを見極めよう。
- 「SMG/SAM66 B」
宝具解説
- 「
最終攻撃・天槍光輪 」
Arts属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃&〔魔性〕特性に低確率で即死宝具倍率 OC 100% 200% 300% 400% 500% 〔地の力を持つ敵〕特攻 150% 162.5% 175% 187.5% 200% 即死付与〔魔性〕 30% - 「SMG/SAM66」と「ワルキューレ式集団戦闘」を使えばダメージを稼ぎやすい。配布サーヴァントなので宝具5まで強化すれば対ライダーにおいて十分な火力となる。ただし、アサシンクラスの補正を踏まえると、出来れば特攻対象に使うのが望ましい。
- OC対応は〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃。対象サーヴァントはこちら、 エネミーはこちらを参照。範囲が広く、特攻を狙いやすい部類。
- 〔魔性〕特性限定の即死は、効果値が低くほぼフレーバー程度のため、たまに決まるものくらいに捉えて良い。また、即死判定がダメージ後の処理順なので、仮に即死が入ったとしてもNPリチャージへの影響はない。
〔魔性〕特性の対象については以下を参照。〔魔性〕特性のサーヴァント及びエネミー ■サーヴァント
剣 巴御前(剣)、伊吹童子 弓 アーチャー・インフェルノ、妖精騎士トリスタン 槍 茨木童子(槍)、謎のアルターエゴ・Λ、虞美人(槍)、ヴリトラ 騎 術 酒呑童子(術) 殺 酒呑童子、虞美人、鬼一法眼、光のコヤンスカヤ、呼延灼、果心居士 狂 茨木童子、鬼女紅葉、伊吹童子(狂)、ドゥリーヨダナ EX 裁 讐 カーマ(讐)、源頼光/丑御前 別 蘆屋道満、太歳星君 月 降 闇のコヤンスカヤ 役 獣 盾 ■エネミー
エネミー スケルトン系、ゾンビ系、獣人系、ゴースト系※、ラミア系、デーモン系、ヤドカリ系、七人御佐姫系、ソウルイーター系、ゲイザー系、バイコーン系、鬼系、丑御前、翅刃虫系、海魔系、イフリータ系、魔猪系、牛若丸(狂)、魔性菩薩、ヒュドラ系、黒武者、ケガレガミ、グール系、エルダーグール系、シャンタク系、パンプキンオーガ・J、パンプキンナイト・J、かぼMARU系、鬼王朱裸、空想樹メイオール、魔猿系、ぬえ、女中、カーマ(大奥)、カーマ/マーラ、愛欲の魔王、カリ系、ドゥン、マハーナーガ、マックスウェルの悪魔、ケルベロス、『愛玩の獣』、殺人鬼、クコチヒコ、花の邪神、土蜘蛛系、玖賀耳之御笠、蛇系、天狗系、ブラックドッグ、厄災溜まり、ノリッジの厄災、亜鈴百種・排熱大公、魔犬バーゲスト、祭神ケルヌンノス、暗黒の仔山羊、LWB-M8、HWB-M8、AN602-Ivan、R-36M2 Voevoda、ロストベルト:ビーストⅣ、半魚人系、ダゴン、ギガプレシオサウルスくんΩ、呪毒蟲、大百足、化け猫、魚系、悪神カマソッソ、ビースト∤、祖獣、炎上祭神モエルンノス、波浪祭神ウミヌンノス、愛瞳祭神ヤメルンノス、アステリオス?、死霊騎士、雷の翼、ワイルドハント、最終使徒カリオストロ絶望伯、バイアクヘー ※巨大ゴースト系のエネミーは〔魔性〕特性を持つ者と持たない者がいる模様
- 最大の特徴は全体Artsで10hitというhit数の多さによるリチャージ量の高さ。アサシンクラスでは初めて、即死等の条件抜きでArtsシステムを組むことが可能。
- アルトリア・キャスター2騎の支援を受けたシステム編成であれば、ライダー相手にはかなり余裕をもってNPを回収できる。「戦乙女たちの語らい」や礼装なども駆使すれば、敵が2体のWaveにもある程度対応可能。
- ただしバーサーカー相手の場合は、自身のバフのみでは100%リチャージにギリギリ届かない。礼装による底上げやマスター礼装で補うなどすれば3連射可能。
- 上述の通り、相手の敵クラスごとにNP獲得量(回収量)の傾向は違う。
他クラスの傾向については以下の「敵クラスによる影響」の部分を参照。『よくある質問-NPについて』 NPについて
基本的にArts/Quick属性のコマンドカードで敵を攻撃した時、敵に攻撃された時、NP増加スキルや特定の宝具を使用した時に増加する。
- 敵を攻撃した時
- サーヴァントごとに「攻撃1Hitあたりの基本的なNP獲得量」が決まっており、更にカード色に応じてA×3、Q,Ex×1、B×0を掛けた数字がカード1枚あたりのNP獲得量となる。
(つまりBusterは基本的にNPを獲得できない)
Artsの補正が大きいため、基本的にはAでの獲得量が一番多くなるが、金レアキャラにはカード枚数やArtsとQuickのヒット数が起因する例外がいる。実際に使って試すか各サーヴァントの詳細ページを参照されたし。 - Aのhit数/カード数が少なくQのhit数/カード数が多い場合、ブレイブチェインであれば[AQQEx]の手順(Artsの1stボーナスがついたQuick)で効率的にNPを稼ぎやすい場合がある。
- 1枚めがArtsだった場合、2枚め以降は1ヒットごとのNP係数にそれぞれ+1される(この部分はカードバフの影響を受けない)。
なお、カードにかかわらず2枚目のNP獲得率は1枚目の1.5倍、3枚めは2倍となる。 - 敵に与えたダメージ量とNP獲得量は無関係。Arts性能・Quick性能・NP獲得率に関する状態変化のみが影響する。
- NP獲得の計算は攻撃宝具でも行われる。
- サーヴァントごとに「攻撃1Hitあたりの基本的なNP獲得量」が決まっており、更にカード色に応じてA×3、Q,Ex×1、B×0を掛けた数字がカード1枚あたりのNP獲得量となる。
- 敵に攻撃された時
- こちらが攻撃する時同様、ダメージ量はNP獲得量に全く影響しないが、Hit数は大きく影響する。
- 被ダメージ時の「攻撃1Hitあたりの基本的なNP獲得量」はクラス毎に異なる。
大まかな傾向で言うと下記のようになる。
狂・讐>槍・殺・別>剣・弓・騎・術・盾・裁・月・外>※
※アストルフォは例外的に被ダメージ時のNP獲得量が少ない。
- 敵のクラスによる影響
- 攻撃した時/された時どちらの場合においても、敵のクラスによりNP獲得量が微妙に増減する。
大まかな傾向で言うと下記のようになる。
術>騎>剣・弓・槍・裁・讐・獣>殺>狂
※宝具でのNP獲得というケースでない限りはあくまで僅差程度。攻撃を受ける際はこの傾向から外れるケースも少なくない。
- 攻撃した時/された時どちらの場合においても、敵のクラスによりNP獲得量が微妙に増減する。
- スキルや宝具
- 一部サーヴァントは、スキルや宝具の効果により固定値のNPを得ることができる。
スキル/宝具のレベルやオーバーチャージが、獲得するNP量に影響するスキルもある。
- 一部サーヴァントは、スキルや宝具の効果により固定値のNPを得ることができる。
- 敵を攻撃した時
総評
- 各種バフに火力サポート、NP・HP支援とバランスよく持つが、全体としては宝具特化型。総じて最初の宝具を撃てるかどうかが重要なので、概念礼装や味方によるNP面のフォローが必須。
- 最大の強みは何といってもシステム運用も可能な多段Hit宝具であること。安定してArtsシステムを組める最初の全体宝具アサシンであり、配布サーヴァントの常として宝具Lv5が容易なため、活用できれば大きな戦力となるだろう。
- 100%リチャージによる連射だけでなく「ギルガメッシュ(術)」などでスター発生率アップを付与すれば大量のスターを獲得するような芸当も可能。
- 欠点は、宝具以外のNP効率の悪さ。QuickカードもArtsより少ないヒット数のせいで性能がよくないため、通常カードでのリソース獲得に大きな難がある。
- 火力に関しても、宝具に影響する「SMG/SAM66」と「ワルキューレ式集団戦闘」の効果量がどちらも高くないため、自己バフのみだと思った以上に火力が伸びない場面が多々ある。
- クリティカル威力アップは高性能なため、周回以外でダメージを出す場合はクリティカルを意識するのも重要。
- 火力に関しても、宝具に影響する「SMG/SAM66」と「ワルキューレ式集団戦闘」の効果量がどちらも高くないため、自己バフのみだと思った以上に火力が伸びない場面が多々ある。
概念礼装について
- 自己バフには事欠かないため、NP面の補強を重視しよう。
- カレイドスコープ
- オーシャン・フライヤー、ダイブ・トゥ・ブルー、ペインティング・サマー
- 有用な効果とNP50%チャージの複合。NP面が劣悪なため、即宝具を狙わない場合でも初期50%チャージ系だと使い勝手が良くなる。
- ロイヤル・アイシング
- NP面を礼装以外でサポートできる場合の選択肢。宝具火力を求める場合、自前で所持していない宝具威力アップ付きの効果が高い。
- 宝具火力特化の場合は定番の「黒の聖杯」もあり。
- NP面を礼装以外でサポートできる場合の選択肢。宝具火力を求める場合、自前で所持していない宝具威力アップ付きの効果が高い。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
性能比較
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ステンノ | 11518 | 8985 | 3 | 1 | 1 | B/補 | 吸血[C] | 魅惑の美声[A] | 女神のきまぐれ[A] |
カーミラ | 10473 | 9408 | 3 | 1 | 1 | B/単 | 吸血[C] | 拷問技術[A] | 鮮血の湯浴み[A] |
両儀式(殺) | 11055 | 8867 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 直死の魔眼[A] | 雨に出遭う[B] | 陰陽魚[B] |
エミヤ(殺) | 11168 | 8958 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 魔術[B] | 聖杯の恩寵[A+] | スケープゴート[C] |
スカサハ(殺) | 11168 | 9049 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ビーチクライマックス[EX] | 原初のルーン(海)[A] | 真夏のあやまち[C] |
新宿のアサシン | 11637 | 8661 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 燕青拳[EX] | ドッペルゲンガー[B+] | 天巧星[A+] |
不夜城のアサシン | 10942 | 8981 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 焦骨牡丹[A+] | 女中英主[B+] | 女帝のカリスマ[A] |
ニトクリス(殺) | 11518 | 8812 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 白き御衣[A] | ビーチパニック[EX] | 熱砂の王道[A] |
アサシン・パライソ | 11637 | 8510 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 呪術(巫)[C++] | おろちの呪[B] | 甲賀流[A] |
加藤段蔵 | 11055 | 8935 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 人造四肢(絡繰)[A++] | 忍術[A] | 絡繰幻法[B+] |
牛若丸(殺) | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 動物会話[D] | 天狗の遊法(夏)[EX] | 鞍馬の申し子[A+] |
虞美人 | 13389 | 7970 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 受肉精霊[A] | 仙界羽人[A+] | 吸血[C] |
グレイ | 10580 | 9456 | 3 | 1 | 1 | B/全 | 対霊戦闘[B] | 封印礼装解除[C] | 最果ての加護[B] |
オキタ・J・ソウジ | 10366 | 9337 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | ジェット天然理心流 [A+] | 心眼(J)[A-] | 誠・DRIVE[EX] |
鬼一法眼 | 11168 | 9434 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 天下万世の剣 [A+] | 陰陽道(法)[A+] | 六韜兵法[EX] |
スルーズ(殺) ヒルド(殺) オルトリンデ(殺) | 10580 | 9741 | 2 | 2 | 1 | A/全 | SMG/SAM66[B] | ワルキューレ式集団戦闘[B+] | 戦乙女たちの語らい[EX] |
ロクスタ | 10971 | 8890 | 1 | 3 | 1 | A/単 | 毒薬調合[A+] | 頑健(毒)[A] | 調理(茸)[B] |
耀星のハサン | 11055 | 9049 | 3 | 1 | 1 | A/全 | 暗夜の武練[A] | 戦闘加速(影)[A+] | 黒刃[C+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 41 ステンノ 80 11518 8985 E E B EX EX B 3 1 1 吸血[C]
魅惑の美声[A]
女神のきまぐれ[A]46 カーミラ 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]92 両儀式(殺) 80 11055 8867 E D A+ C A+ EX 2 2 1 直死の魔眼[A]
雨に出遭う[B]
陰陽魚[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 魔術[B]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライマックス[EX]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]159 新宿のアサシン 80 11637 8661 B D A+ D B D 3 1 1 燕青拳[EX]
ドッペルゲンガー[B+]
天巧星[A+]170 不夜城のアサシン 80 10942 8981 D E A B A B 2 1 2 焦骨牡丹[A+]
女中英主[B+]
女帝のカリスマ[A]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]185 アサシン・パライソ 80 11637 8510 D D A C C C 2 2 1 呪術(巫)[C++]
おろちの呪[B]
甲賀流[A]188 加藤段蔵 80 11055 8935 D D A C B C 2 1 2 人造四肢(絡繰)[A++]
忍術[A]
絡繰幻法[B+]218 牛若丸(殺) 80 10580 9456 D C A++ B A B 3 1 1 動物会話[D]
天狗の遊法(夏)[EX]
鞍馬の申し子[A+]230 虞美人 80 13389 7970 C A+ D A+ E C+ 2 1 2 受肉精霊[A]
仙界羽人[A+]
吸血[C]243 グレイ 80 10580 9456 B C B C C A+ 3 1 1 対霊戦闘[B]
封印礼装解除[C]
最果ての加護[B]267 オキタ・J・ソウジ 80 10366 9337 D E A+ D C C 3 1 1 ジェット天然理心流 [A+]
心眼(J)[A-]
誠・DRIVE[EX]304 鬼一法眼 80 11168 9434 D C A+ EX B A+ 2 1 2 天下万世の剣 [A+]
陰陽道(法)[A+]
六韜兵法[EX]359
360
361スルーズ(殺)
ヒルド(殺)
オルトリンデ(殺)80 10580 9741 D C A A+ B B 2 2 1 SMG/SAM66[B]
ワルキューレ式集団戦闘[B+]
戦乙女たちの語らい[EX]378 ロクスタ 80 10971 8890 E E+ E D EX A 1 3 1 毒薬調合[A+]
頑健(毒)[A]
調理(茸)[B]408 耀星のハサン 80 11055 9049 C D A+ C A+ B 3 1 1 暗夜の武練[A]
戦闘加速(影)[A+]
黒刃[C+]
小ネタ
+クリックで展開 |
|
幕間の物語
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント
最新の15件を表示しています。 スルーズ(殺)/コメント