河上彦斎 のバックアップ(No.14)


ステータス Edit

SSRNo.453
File not found: "IMG_9573.jpeg" at page "河上彦斎"[添付]
クラスアサシン
属性混沌・悪
真名河上彦斎
時代幕末
地域日本
筋力C耐久C
敏捷A+魔力C
幸運C宝具-
能力値(初期値/最大値)
HP1862/12696
ATK1790/11586
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、霊衣を持つ者
保有スキル効果継続CT取得条件
人斬り彦斎[A]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38初期スキル
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に〔人の力を持つ敵〕特攻状態を付与[Lv.1~]
抜刀無二[A]自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]14霊基再臨×1突破
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身に〔納刀体勢〕状態を付与
スターを獲得[Lv.1~]-
蝮蛇の眼[B]敵全体にスキル封印状態を付与1?霊基再臨×3突破
敵全体のクリティカル威力耐性をダウン[Lv.1~]3
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]3
クラススキル効果
気配遮断[-]効果なし
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アサシン攻撃適性自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
抜刀・神威(ばっとう・かむい)Buster-対人魔剣
効果
〔納刀体勢〕状態の時、自身の攻撃力をアップ(1ターン) + 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&無敵貫通状態を付与(1ターン)&防御無視状態を付与(1ターン) + 敵単体に超強力な〔神性〕特攻攻撃[Lv.1~]


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,8621,7907011,51510,518
102,1872,0838012,41411,331
203,1512,9559012,69611,586
304,6244,287聖杯転臨
406,4125,904100????????
508,3197,628110????????
6010,0959,234120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "河上彦斎"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "河上彦斎"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "河上彦斎"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "河上彦斎"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
アサシンピース5アサシンピース12
凶骨22
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
アサシンモニュメント5アサシンモニュメント12
蛇の宝玉8悠久の実6
悠久の実3月光核5
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万殺の輝石×5
2⇒340万殺の輝石×12
3⇒4120万殺の魔石×5
4⇒5160万殺の魔石×12、アイテム×
5⇒6400万殺の秘石×5、アイテム×CT-1
6⇒7500万殺の秘石×12、アイテム×
7⇒81,000万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒91,200万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対〔アサシン〕攻撃適正特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒220万殺の輝石×5+32%+11%+21%+21%
2⇒340万殺の輝石×12+34%+12%+22%+22%
3⇒4120万殺の魔石×5+36%+13%+23%+23%
4⇒5160万殺の魔石×12、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6400万殺の秘石×5、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7500万殺の秘石×12、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒81,000万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒91,200万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:白石晴香 (+クリックで展開)
CV白石晴香
開始1「邪魔をするなら、容赦はしない……」
2「あなたを、斬りに来た」
3「何が相手だろうと私はただ……斬るだけ」
4「待ってて、すぐに終わらせるから」
スキル1「斬ってあげる」
2「あいつね。任せて」
3「魔力を回して」
4「はあぁぁぁ……!」
5「ちっちっち……」
6「スゥー……ハァー……。……じゃあ、また」
コマンドカード1「分かった」
2「ええ」
3「そうしましょう」
宝具カード
アタック1「こっち!」
2「御免!」
3「死んで」
4「逆薙!」
5「斬る」
6「はあぁっ!」
7「ふっ!」
8「落ちて!」
9「」
10「」
11「」
12「」
13「」
エクストラアタック1「」
2「これで……終わり!」
3「退かないのなら……押し通る」
4「なんであろうと、斬り……伏せる!」
宝具
ダメージ1「効かない効かない効かない……!」
2「くっ!」
3「うあぁぁぁっ……!」
4「あっ!?」
戦闘不能1「私は……折れない」
2「まだ、死ねない……」
3「魔力が……保たない……」
4「お腹が……空いた……」
勝利1「ごめんなさい。うっかり斬りすぎた……」
2「これで、終わりね」
3「思いの外てこずった。次はさっさと仕留めるから」
4「そっちは大丈夫? ……そう、良かった」
レベルアップ1「いただきます。むぐむぐ……これ、固い……」
2「想いは人を強くする。ありがとう」
3「いい具合。どんどんお願い」
絆Lv1「ヒラクチの彦斎? ……別に、私が自分で言っていたわけじゃない。勝手に変なあだ名をつけるなんて、失礼な話。しかも歴史に残ってるなんて最悪」
2「私はなんでも斬れる。嘘じゃない。私はそう信じて生きているから。あなただって、諦めて生きてはいないでしょう? そういうことよ」
3
4
5
会話1「行くの? じゃあ付いていく。……え、目立つ? 悪いけど、気配遮断は得意じゃないから。堂々と行かせてもらう」
2「主従というのはあまり興味がないけれど、私の剣を信じてくれるなら、それで構わない。大口をたたいているつもりはないのに、割と信じてもらえないから」
3「言葉にしづらいけれど、マスターとは初めて会った気がしない。なんというか、何度も一緒に戦ったような、そうでもないような……。不思議ね」
4「沖田総司。彼女とは因縁……浅い。正直、一度立ち会いかけただけだから。ただ、彼女が幕末最強の剣士というなら、私も黙ってはいない。幕末オリンピックの開催が待たれる」(沖田総司所持時)
5「閻雀抜刀術。最速・最小・最短の居合。同じ居合使いとして、リスペクトせざるを得ない。美味しいおにぎりを握ってくれるところも、特大リスペクト」(紅閻魔所持時)
6「晋作……ああ、あいつとは昔から馬が合わない。会いたくもないのに、行く先々でいちいち揉めたし。文字通りの腐れ縁というところね。とにかく、信用できない奴の極み」(高杉晋作所持時)
7「坂本を狙った覚えはないけど、あいつを殺せる奴がいた事が驚きね。ほら、あいつが連れてる妙な女、斬るのは少し疲れそうだから。それでも殺れたのだから、とてつもない幸運か、悪意の賜物だったのでしょう」(坂本龍馬(騎)or(槍)所持時)
8「あれが“山の翁”……キングハサン……。佇まいに、あの大剣。尋常ならざるものなのは私にも分かる。というか、アサシンではなくて、セイバーの間違いじゃないの? 私もそうだけど」(“山の翁”所持時)
好きなこと「食べるのは好き。というか、昔からすぐお腹が減るのが悩み。サーヴァントになっても、魔力消費が激しくて困っているの」
嫌いなこと「嫌いなことというわけではないけど、食事中に喋るのが苦手。話すのが嫌いというわけではなくて、自分が食べることに集中しすぎて、頭が回らないから」
聖杯について「聖杯は欲しい。ただ、私がなぜ聖杯が欲しいのかは、いまいち自分でも分からない。何か望みがあったはずなのだけど……頭に靄がかかったように、思い出せない」
イベント開催中
誕生日
召喚
+  霊基第二段階 (+クリックで展開)
開始1「厄介な客は、斬って捨てるまで」
2「いらっしゃいませ。すぐに斬ります」
3「この姿は世を忍ぶ仮の姿。甘く見ない方がいい」
4「お待たせ。アレを斬ればいいのね」
スキル1「荒っぽくもてなす」
2「メイドを甘く見るな」
3「お帰り願うとする」
4「ご注文をどうぞ」
5「かわいいお客さんね」
6「ちょっと吸わせて。ふぅー……はぁー……」
コマンドカード1「かしこまり」
2「OK」
3「呼んだ?」
宝具カード1「」
2「」
3「」
4「」
アタック1「こっち!」
2「はっ!」
3「させない!」
4「メイド薙ぎ!」
5「そこ!」
6「断ち切る!」
7「もらった!」
8「上げ降ろし!」
エクストラアタック1「クレームは……受け付けない!」
2「」
3「ただでは……帰さない!」
4「これで……店じまい!」
宝具1「」
2「」
3「」
4「」
ダメージ1「効いてない……効いて、ない!」
2「きゃっ!」
3「これは、ちょっと……!」
4「ちっ!」
戦闘不能1「これじゃあ、クビね……」
2「ごめん、早上がりで……」
3「片付けは、しておくから……」
4「やっぱり、向いてない……
勝利1「お帰りはこちら。ええ、三途の川よ」
2「これはお土産。そう、冥土(メイド)の」
3「今日はこれで店じまい。コーヒーでも淹れましょうか」
4「ご主人様には向かって、ただで帰れると思わないことね」
レベルアップ1「少し休憩。ふぅ……」
2「力が湧いてくる。おにぎりがあれば、なお良し」
3「これ、大きな金平糖みたい」
霊基再臨1「「どう? 当世風の衣装に着替えてみた。え? どちらかというとメイドさん? ……よく分からないけど、響きがいいから構わない」
2「大丈夫、食い扶持くらいは自分で稼いでくるから。最悪、その辺のごろつきから巻き上げるから安心して。そうね、賞金稼ぎというのも手ね」
絆Lv1「今少し、記憶が混乱しているから後にしてくれる? いえ、別に嫌いになったとかではないから。ちょっと、今後のことを考えているの」
2「そう……そういうことだったのね。……いえ、こっちの話。気にしないで。私はこれからもあなたの味方。ずっとね」
3
4
5
会話1「お出かけですか? ご主人様。でしたら、露払いは任せてちょうだい。邪魔する奴らは、ことごとく斬り伏せるから、ご安心を」
2「主従? この格好を見れば分かるでしょう。主に使える凄腕メイド剣士。それが今の私。お茶も戦いもなんでもござれよ、ご主人様」
3「マスター。……いえ、この格好だから、こう呼ぶべきかもね。私のご主人様。……ごめんなさい。自分で言って、ちょっと照れてしまった」
4「あれが妖精國の最強メイド、バーゲスト。どことは言わないけれど、さすがの圧ね。コラ、あなたも見惚れないように。どことはいわないけれど」(UDK-バーゲスト所持時)
5「私の刀? 同田貫宗廣よ。片手抜刀の私には手に馴染むし、気に入っているの。それに、メイドに刀は当然の嗜みでしょ」
6「両儀、式。聞かない名だけれど、立ち姿で分かる。相当な使い手ね。それにあの格好、あれが当世の水着……兎の耳、素敵ね」(玉兎所持時)
好きなこと「好物。当世の物だと、そうね、アイスコーヒーは好き。特に、午後の休憩時間に嗜むのがお気に入りよ。アイスものせちゃう」
嫌いなこと「嫌いなもの? 辛いものは少し苦手。でも、カレーライスは好き。食堂のカレーは甘口があるしね」
聖杯について「「聖杯? 個人的な願いなら、店が欲しい。引退したら、喫茶店をやることにしているから。……たまに悪人を斬ったりしてね」
イベント開催中
誕生日
+  霊基第三段階 (+クリックで展開)
開始1「如何なる理不尽とて斬り伏せる。いざ!」
2「彦斎の剣、お目にかけよう」
3「待たせたな。それで敵は? ───アレか。いいだろう」
4「剣を抜いたか。もう後には引けんぞ」
スキル1「さて、覚悟はいい?」
2「はああぁ!」
3「なんであろうと、真っ二つだ!」
4「征くか」
5「君がため、か」
6「あ、猫……ふぅー……はぁー……」
コマンドカード1「ああ」
2「承知した」
3「それでいい」
宝具カード1「」
2「」
3「」
4「」
アタック1「重ね薙ぎ!」
2「はっ! せい!」
3「悪いな、後ろだ」
4「逆薙ぎ!颶風!」
5「はっ!」
6「払い薙ぎ! 車!」
7「受けろ!」
8「通し!」
エクストラアタック1「終わりだ。朧……薙ぎ!」
2「逃げ場はないぞ。朧薙ぎ!」
3「見ている場合か。ここだ!」
4「残念。全部……私! ───じゃあね」
宝具1「」
2「」
3「」
4「」
ダメージ1「笠では……防げない!」
2「ちっ」
3「ぐううぅぅぅ!!」
4「温い!」
戦闘不能1「浮世の塵に沈む……か」
2「赤い花が、咲いている……」
3「すまないが、ここまでだ……」
4「因果は、巡る……
勝利1「一心一意。思いはすべてを超える」
2「これが私の、そう、彦斎の剣」
3「我が剣は、主と共に」
4「少し張り切り過ぎた。握り飯でも貰えると助かる」
レベルアップ1「いい調子。期待してくれて構わない」
2「これ、握り飯に入れたら食べやすいかも」
3「高めましょう、更に」
霊基再臨3「この姿は……。私の体にあなたの魔力が流れているのが分かる。そうか……この力のために、私はあなたと……ええ、存分に振るわせてもらう。私の剣を」
4「私は己の剣が何を斬るためにあったのか、その答えを求めて生き、そして死んだ。座に召し上げられ、英霊となっても答えを求めて彷徨った。でも、私の剣は、何かを斬るためにあったのではなかった。そう、私の剣は、振るうべきその時のためにあったの。見つかるはずがない。だって、順番があべこべだったのだから。そう、答えは最初からそこにあった。だから私はこの剣を、今、この時、あなたのために振るいましょう」
絆Lv1「私の刀は同田貫宗廣。流派は我流。私の真似は誰にもできない。これはただ、私が己の剣を振るうためのものだから」
2「どこをどう見たら、私を男と間違えるの。見た目が少々変わっていても分かるでしょう。よく見ろ、ほら。いや待て、あまり顔は近付けなくともいい」
3
4
5
会話1「出撃? それじゃあ出かけましょう。隠れることはできないから、堂々と連れ添わせてもらう」
2「主従。誰かに仕えるのはあまり得意じゃない。私は私がいるべき場所で剣を振るうのみ。今はここ」
3「」
4「人斬り以蔵。頭の方はともかく、というか、それ故と言うべきか。なるほど、なんという剣才。だが、いかにあの目を以てしても、理すら斬る我が抜刀は見切れない。……本当よ?」(岡田以蔵所持時)
5「貴公が、あの高名な佐々木小次郎殿。是非、かの名高き長刀の冴えを拝見したい。ただひたすらに振るい続けて至ったという、その剣を。……は? 鍬も振るった? 詳しくお聞かせいただける?」(佐々木小次郎所持時)
6「あれが、宮本、武蔵……。水着でお出ましとは、想像の斜め上を行かれた。あの姿で数々の決闘を制したとはな。やはりというか、なんというか、普通の頭の剣豪ではない。ああ、さすがに水着は夏だけ」(宮本武蔵(狂)所持時)
好きなこと「好きなもの。ここに来て、色々美味しいものを食べたけど、やっぱり、おにぎりかもね」
嫌いなこと「嫌いなことと言うほどではないけど、ほら、この格好でしょう? 食事の時、跳ねに気を付けて食べるのは苦手。食事は、気持ちよく食べたいから」
聖杯について「聖杯への願い。今は必要ないけれど、いつか私がここを去る時が来たら、一つ分けてもらえると嬉しい。だって、この世界のあなたは沢山持っているんでしょう?」
イベント開催中
誕生日


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000--
3--
4--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

幕末四大人斬りの一人に数えられ、「人斬り彦斎」の異名を持つ。

小柄な体ながらも優れた剣術の使い手で、尊王攘夷派の人斬りとして、幕末の世にその名を轟かせた。
だが、明治維新後は新政府に危険視されるようになり、ついには罪人として処刑された。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:156cm・43kg
出典:史実
地域:日本
属性:混沌・悪  副属性:人  性別:女性
「なんであろうと、ただ斬るだけ

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

幕末四大人斬りの一人とされ「人斬り彦斎」として名を知られる。なお、本人は不満げ。

肥後熊本藩の出で、若くして学問を修め、兵法を学ぶ。
尊王攘夷派として数々の暗殺に携わったとされるが、佐久間象山を白昼堂々暗殺した事以外は、はっきりとした事は伝わっていない。

平時は礼儀正しく温和であったようだが、平気で人を斬るという残忍な精神性も併せ持ち「ヒラクチの彦斎」などとも呼ばれていた。

剣は我流とされ、片手抜刀の達人であったと伝わる。片膝が地面につくほどの低い姿勢から抜刀する必殺の袈裟斬りを得意とした。

激動の幕末を生き抜き、明治の世を迎えるが、新政府の者たちに疎まれ、ついには罪を問われ、獄に繋がれたのち、斬首される事となる。

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アサシン。
    2025年9月24日より開催の期間限定イベント『幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO』に合わせて期間限定で実装。
  • 第1・2段階と第3段階でバトルモーション、セリフなどが変化する。
    宝具演出は共通だが、それぞれの再臨段階に応じて宝具演出中の姿も変わる(納刀の仕方も第3のみ異なる)。
  • カード構成はQAABB。Buster宝具のため、Quick一枚のみのアサシンとなる。
    hit数はQ:4、A:4、B:4、EX:5、宝:8。
    NP回収力はArtsが高めで、QuickとExtraも平均的。

スキル解説 Edit

  • 全体的に火力に寄った自己強化系であり、防御・耐久は考えない特攻仕様。
    • 人斬り彦斎 A
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&〔人の力を持つ敵〕特攻状態付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Artsアップ??%??%??%??%??%
      Busterアップ??%??%??%??%??%
      〔人の力〕特攻??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Artsアップ??%??%??%??%??%
      Busterアップ??%??%??%??%??%
      〔人の力〕特攻??%??%??%??%??%
      • 2枚あるArtsと3枚(宝具含む)あるBusrerを強化し〔人の力を持つ敵〕特攻を付与する継続火力スキル。
      • 岡田以蔵の持つ「人斬り」スキルとは似て非なるもので、あちらは〔人型〕特攻とクリバフなのに対し、こちらは〔人の力〕特攻と色バフを自身に付与する。
    • 抜刀無二 A
      自身のスター集中度アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)&〔納刀体勢〕状態を付与(1T)+スター獲得
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      スター集中度アップ??%??%??%??%??%
      クリ威力アップ??%??%??%??%??%
      スター獲得5個6個7個
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      スター集中度アップ??%??%??%??%??%
      クリ威力アップ??%??%??%??%??%
      スター獲得8個9個10個
      • スター集中&クリティカルバフ&スター獲得と、クリティカル系効果セット。効果は1ターンかつスターも最大10個と控えめだが、代わりに最短CT2の高回転率を誇る。
      • 固有効果として自身に〔納刀体勢〕状態という特殊なバフを付与する。これ単体では効果はないが、効果中に宝具を使うと追加バフが発動するため、実質宝具強化バフとなっている。こちらの効果も1ターンな事に注意。
    • 蝮蛇の眼 B
      敵全体にスキル封印状態付与(1T)&クリティカル威力耐性ダウン(3T)+自身のNP増加&攻撃力アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      クリ耐性ダウン-??%-??%-??%-??%-??%
      NP増加+20%+21%+22%+23%+24%
      攻撃力アップ??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      クリ耐性ダウン-??%-??%-??%-??%-??%
      NP増加+25%+26%+27%+28%+30%
      攻撃力アップ??%??%??%??%??%
      • デバフ兼強化スキル。敵全体へのスキル封印で厄介なスキルを封じつつ、クリティカル威力デバフにより自身だけでなく味方のクリティカル火力を底上げする。
      • 自身には最大NP30付与と、3ターン持続する攻撃バフを付与する。

宝具解説 Edit

総評 Edit

  • アサシン冠位戴冠戦直前に実装された最新の人斬りアサシンは宝具とクリティカル、どちらでも高火力を発揮する両刀アタッカーとなっている。
    • 自己バフが豊富であり、NP30増加もあり宝具も打ちやすい部類。クリティカル周りの効果も一通り持ち、どちらをメインにしても大火力に期待できる。
      • 特に2ターンに1回使える「抜刀無二」がどちらの運用をする上でも強力。
    • 〔人の力を持つ敵〕特攻と〔神性〕特攻宝具により対象には更なるダメージが期待できる。
      どちらの特性も所持者は多いが、併せ持っている相手はかなり限られる。とは言えクラス別に見ると主敵であるライダークラスが最も所持者が多いので相性的には嚙み合っているか。
  • 欠点は耐久要素が欠片もないこと。味方のフォローが無ければあっさり沈む可能性もあるので気を付けたい。
    • クリティカル運用可能だが、スター確保能力はイマイチ。「抜刀無二」により2ターン毎にスター10個確保出来るが、Quick1枚なのもあり実際にクリティカルを狙おうとすると物足りない。この辺りも味方のフォローが欲しいところ。
      幸い、Buster属性にはマーリン光のコヤンスカヤ等、スター補助も可能なサポーターが多いので、その辺りでカバーしよう。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ジャック1269611557311Q/単霧夜の殺人[EX]情報抹消[B]外科手術[E]
謎のヒロインX1269611716221Q/単支援砲撃XEX[EX]セイバーの星[C++]銀河流星剣XEX[A]
酒呑童子1282511993221A/全果実の酒気[A]鬼種の魔[A]鬼の首[EX]
クレオパトラ1340211088212B/全皇帝特権[A]イシスが如き[A]女神の加護[C]
“山の翁”1333811848113B/単死の淵[EX]信仰の加護[A+++]晩鐘、帰路[EX]
刑部姫1382210824221Q/補四神地相(白鷺)[A]千代紙操法[EX]城化物[A++]
セミラミス1326611309131B/全使い魔(鳩)[D]二重召喚[B]驕慢王の美酒[A]
李書文(殺)1256811470122A/単中国武術(八極拳)[A+++]圏境(極)[A-]陰陽交差[B]
カーマ1288911528212Q/単女神の恩恵[B]身体無き者[EX]マーラ・パーピーヤス[EX]
光のコヤンスカヤ1308111616212B/全イノベイター・バニー[A]殺戮技巧(人)[A]NFFスペシャル[A]
呼延灼1340211004212Q/全双鞭[A]天威星[A]センシティブ・メンタル[EX]
テスカトリポカ1453510982122A/全闘争のカリスマ[A]黒い太陽[EX]山の心臓[A]
果心居士1256811674221Q/全幻術(外術)[EX]殺戮機巧[B+]魔眼[B]
河上彦斎1269611586122B/単人斬り彦斎[A]抜刀無二[A]蝮蛇の眼[B]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    75ジャック901269611557CCACEC311霧夜の殺人[EX]
    情報抹消[B]
    外科手術[E]
    86謎のヒロインX901269611761BCA+BDA++221支援砲撃XEX[EX]
    セイバーの星[C++]
    銀河流星剣XEX[A]
    112酒呑童子901282511993ABBA+DB221果実の酒気[A]
    鬼種の魔[A]
    鬼の首[EX]
    139クレオパトラ901340211088BCADDA212皇帝特権[A]
    イシスが如き[A]
    女神の加護[C]
    154“山の翁”901333811848BABEEA113死の淵[EX]
    信仰の加護[A+++]
    晩鐘、帰路[EX]
    189刑部姫901382210824EEEA+A+A++221四神地相(白鷺)[A]
    千代紙操法[EX]
    城化物[A++]
    199セミラミス901326611309EDDAAB131使い魔(鳩)[D]
    二重召喚[B]
    驕慢王の美酒[A]
    235李書文(殺)901256811470CDA+EE-122中国武術(八極拳)[A+++]
    圏境(極)[A-]
    陰陽交差[B]
    239カーマ901288911528DB+BA+BEX212女神の恩恵[B]
    身体無き者[EX]
    マーラ・パーピーヤス[EX]
    314光のコヤンスカヤ901308111616DAAAAA212イノベイター・バニー[A]
    殺戮技巧(人)[A]
    NFFスペシャル[A]
    365呼延灼901340211004C+CADDB212双鞭[A]
    天威星[A]
    センシティブ・メンタル[EX]
    371テスカトリポカ901453510982AAAACB122闘争のカリスマ[A]
    黒い太陽[EX]
    山の心臓[A]
    380果心居士901256811674DDBB+AB221幻術(外術)[EX]
    殺戮機巧[B+]
    魔眼[B]
    453河上彦斎901269611586CCA+CC-122人斬り彦斎[A]
    抜刀無二[A]
    蝮蛇の眼[B]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 河上(かわかみ)彦斎(げんさい)
    肥後藩出身の剣客であり、当代一の洋学者であり開国論者の佐久間象山を白昼堂々暗殺した人物。
    岡田以蔵田中新兵衛、中村半次郎と共に幕末四大人斬りに数えられる「人斬り彦斎」。
    • なお、佐久間象山暗殺が最も著名(もとい彦斎が下手人と正式に記録されている唯一の暗殺)であるが、象山暗殺時にその大人物ぶりに身の毛のよだつ思いをし、以降暗殺に手を染めることはなかったという。
    • 酒宴で仲間が幕府役人の横行の話題になった際、彦斎がふらりと出かけてその役人の首を持って帰って来たことから、「彦斎に睨まれたら逃れられない」という意味合いで「蝮蛇(ヒラクチ)の彦斎」という通称もあった。
  • 肥後藩士・小森貞助の二男として生まれ、後に河上源兵衛の養子となる。
    藩主細川家に茶坊主として出仕しながら、肥後勤王党党首・宮部鼎蔵に師事し、尊皇攘夷運動に加わることになる。
    江戸勤務を経て、皇居警備の親兵に任ぜられ上洛。京都で尊皇攘夷活動を行うに際しては長州藩士と行動を共にし、禁門の変で長州藩が幕府に敗北すると共に長州に落ち延びる。
    禁門の変敗北後に佐幕派が実権を握った長州藩において、高杉晋作らの決起に加わり奇兵隊幹部として長州佐幕派を撃破、藩論を倒幕派に切り替える。
    後、故郷の肥後藩の藩論を倒幕派にするために帰郷するも失敗して捕縛。鳥羽伏見の戦いや王政復古の時期は獄中で過ごすこととなる。
    明治維新後も引き続き攘夷論を唱えて活動するも、反乱未遂や暗殺事件、逃亡者の隠匿に関与したとされて処刑される。享年38歳。
    • 彦斎の処刑については、維新後も攘夷論を主張し続ける彦斎の存在が西欧文明化を進めたい明治政府首脳陣にとって不都合であったため抹殺されたとも言われている。
  • 彦斎の師である宮部鼎蔵は池田屋事件で新選組に討たれている。
  • 抜刀術の達人で、右脚を前に出して膝を曲げ、左脚を地面に膝がつくほど後ろに伸ばした独特の低い姿勢から右手のみで斬りかかる技を得意としている。
    自身の剣術を不知火流、あるいは彦斎流と称していた。
  • その容貌は剣客とは思えないもので、背丈は155㎝ほど。やせ形で色白、声も女性のような美男子だったという。
    その容貌の様に平生は礼儀正しい温和な人物で人情にも厚く、親や妻子に優しい反面、頑固で激烈かつ人を平気で斬り殺す冷酷・残忍な性格という極端な二面性の持ち主。
    • 勝海舟から彦斎が人を殺しすぎると咎められた際、「なすやきゅうりはちぎって沢庵にする。それと同じように、人間も言って聞かせるよりも早くちぎってしまうのが一番です」と平然と答えたという。
    • 国許にいた頃に知人に刀の鑑定を頼まれた際、いきなり知人に斬りかかり「刀は人骨を断てれば十分。今、貴殿で試し斬りを行ったところ、名刀であるようだ」と言い放ったという。
    • 漫画『るろうに剣心』の主人公・緋村剣心のモデルとなった人物で、記録されている彦斎の容姿が反映されている。
  • 非常にヌルヌル動くバトルキャラ、技術の進歩を感じさせてくれる。
    基本的にFGOのバトルキャラは横向きになっているものがほとんどの中で、正面(画面側)を向いているかなり珍しいモデルになっている。
  • 種火が美味かどうか食レポするサーヴァントは多いが、その食感や大きさに言及するサーヴァントは珍しげ。
  • それにしても謙信に似ている。
    るろうに謙信
  • 「ひこさい」ではない

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 河上彦斎/コメント

  • パーフェクトへの望みと通算10個目の無記名霊基目当てに今年のガチャ資金全部ブッ込んでしまった……ギリギリのところで来てくれたので後悔はしていない……していない……!(血涙)

    -- 2025-10-17 (金) 04:50:40

  • 誰か神性をこの子に付与してほしい

    -- 2025-10-17 (金) 12:05:46

    • むしろ汝は神性をできるようにしてくれ

      -- 2025-10-19 (日) 06:19:59

  • 宝具5LV120で戴冠戦で付ける礼装は1枚はTTでいいんだろうけど、もう1枚は異星とランチのどっちがいいかな?今はTTとランチ付けて絆礼装は通常で出してる。

    -- 2025-10-17 (金) 13:43:35

    • 彦斎絆上げ勢見るならTTじゃなくて至誠の一針+異星の神が良い。彦斎出してる人はその組み合わせが多い
      あと基本TTってのもちょっと違くて、アサシンは悪率が高いのと異星の神がATK型だから、特にアタッカーをグランドにしてるなら基本的に1枠は異星の神で良い

      -- 2025-10-17 (金) 14:20:23

      • なるほど、ありがとう。

        -- 2025-10-17 (金) 14:38:57

      • フレと合わせてダブル彦斎だとあっという間にHP削りきるなあ。LV100宝具1でも十分だわ。

        -- 2025-10-17 (金) 15:35:56

      • 20x2は自分用じゃないの?

        -- 2025-10-18 (土) 13:59:31

        • アサシンのグランドは彦斎がトップ。彦斎は実装されて間もないので絆が美味しい研鑽戦で周回する人は多い。彦斎は至誠の一針と異星の神が20%の中で対象
          →彦斎の絆上げをする人はアサシン研鑽戦で至誠の一針&異星の神を借りる
          実際それでサポ出してるとフレポがドカっと入ってくるよ

          -- 2025-10-18 (土) 14:55:41

          • 冠位光コヤスの絶対数は限られてる+目当ての礼装付いてないことも多い→W彦斎でも十分周回可能な範疇→彦斎絆上げ勢同士共鳴し合うって感じよねw

            -- 2025-10-18 (土) 15:19:27

  • 親の対人魔剣よりみた抜刀・神威

    -- 2025-10-17 (金) 14:45:35

    • 駄目じゃないか、ちゃんと両親にメイド抜刀を見せてくれるよう頼まなくちゃ

      -- 2025-10-17 (金) 14:51:00

    • 親御さんも魔剣使いなのかよ

      -- 2025-10-18 (土) 16:55:17

  • グラサポで借りる側としてはアペンドが1つしか空いてない場合はS2とS3どっちの方が需要があるのだろう

    -- 2025-10-17 (金) 15:08:18

    • 絆礼装なしor通常効果なら、自分&コヤンで宝具撃てる2じゃね 絆礼装をNP50にしてるなら3もおかずとして立ち上がってきそう

      -- 2025-10-17 (金) 15:31:27

    • アサシンはnpサポ多いからnp困らないのと彦斎に求めるのは火力だからアペ3かな

      -- 2025-10-18 (土) 12:14:21

  • 見ててね彦斎ちゃん。これから始まるのがカルデア式ハロウィンというお祭りだよ・・・

    -- 2025-10-18 (土) 00:20:44

  • 暗殺はパワーだぜ…

    -- 2025-10-18 (土) 05:24:32

  • なんとか今日の3300万DL石で宝具重なった。冠位戦めっちゃ楽になった。

    -- 2025-10-18 (土) 18:11:55

  • なんとか宝具1Lv100で研鑽戦☆3安定して回せるようになった。ものすごくカード運悪いとこ引けばしくじるかもしれないけど…

    -- 2025-10-19 (日) 22:25:27

  • ☆5殺いないから誰か来てくれと思って、殺PU片っ端から回し引きしてたら引けてしまった。こんなことならイベント中に引いて絆ガン上げしとくべきだったぜ・・・

    -- 2025-10-20 (月) 00:29:39

    • 回し引き……まあ来てくれたからヨシなんだけど、そういうのは一番欲しい鯖を一点集中で狙うもんじゃないか?最悪天井で迎えられるし

      -- 2025-10-21 (火) 17:03:11

      • おはガチャの話じゃないか?>回し引き

        -- 2025-10-21 (火) 19:30:10

  • 乱数上振れすればOCフリクエ久遠の微笑のHP100万上姉様をワンキルできるんだな……(宝具3Lv120金フォウマ冠位、凸黒聖杯Lv100、サポは水着スカディS2+剣アルテラS1+オベロンS1)

    -- 2025-10-20 (月) 08:47:59

  • 今日誕生日なのでウキウキで誕生日ボイス聞きに行ったら、再臨ごとセリフあって良かった。最後にいろんな意味で、とても重いケーキを送られたけど・・

    -- 2025-10-21 (火) 10:16:49

  • 「浪士組の清河八郎。あの新選組の元になったアレね。ええ、昔、少し話をしたことがあるから。でも、まさか自分の策からアイツらが生まれるとは、計算外だったでしょうね」(ぐだぐだ新選組・ジ・エンドクリア後)
    自分の策からアイツらが産まれるとはどういうことでしょうか?

    -- イベントクリア済み 2025-10-22 (水) 15:27:46

    • 清河八郎は尊王攘夷派だったのだが将軍警護を目的と偽って浪士組を結成して京都に連れて行き、現地で本来の目的を明かした結果、佐幕派が分裂してできたのが新選組という話かと

      -- 2025-10-22 (水) 16:14:14

      • ありがとうございます。

        -- 2025-10-22 (水) 16:20:09

  • さらば約1ヶ月後の再PU

    -- 2025-10-22 (水) 16:36:55

  • メイド抜刀カットインのジト目が好きすぎる・・・

    -- 2025-10-22 (水) 18:10:24

    • 一臨のカード画像の白目見えないのがいい感じに人外感あってすこ

      -- 2025-10-22 (水) 21:48:32

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム