紅閻魔 のバックアップ(No.158)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 紅閻魔 へ行く。
- 1 (2019-01-01 (火) 00:15:20)
- 2 (2019-01-01 (火) 01:16:20)
- 3 (2019-01-01 (火) 02:19:17)
- 4 (2019-01-01 (火) 03:23:37)
- 5 (2019-01-01 (火) 04:27:56)
- 6 (2019-01-01 (火) 05:36:20)
- 7 (2019-01-01 (火) 07:15:23)
- 8 (2019-01-01 (火) 08:53:47)
- 9 (2019-01-01 (火) 10:24:08)
- 10 (2019-01-01 (火) 11:40:26)
- 11 (2019-01-01 (火) 13:35:40)
- 12 (2019-01-01 (火) 14:41:22)
- 13 (2019-01-01 (火) 16:03:04)
- 14 (2019-01-01 (火) 17:24:29)
- 15 (2019-01-01 (火) 18:43:02)
- 16 (2019-01-01 (火) 19:44:37)
- 17 (2019-01-01 (火) 20:54:12)
- 18 (2019-01-01 (火) 22:17:46)
- 19 (2019-01-01 (火) 23:58:02)
- 20 (2019-01-02 (水) 01:11:42)
- 21 (2019-01-02 (水) 08:42:36)
- 22 (2019-01-02 (水) 11:37:17)
- 23 (2019-01-02 (水) 13:39:34)
- 24 (2019-01-02 (水) 16:34:52)
- 25 (2019-01-02 (水) 18:50:02)
- 26 (2019-01-03 (木) 02:24:42)
- 27 (2019-01-03 (木) 12:37:17)
- 28 (2019-01-03 (木) 17:49:39)
- 29 (2019-01-03 (木) 21:20:03)
- 30 (2019-01-04 (金) 06:41:37)
- 31 (2019-01-04 (金) 11:54:02)
- 32 (2019-01-04 (金) 13:53:25)
- 33 (2019-01-04 (金) 16:07:03)
- 34 (2019-01-04 (金) 20:39:10)
- 35 (2019-01-04 (金) 21:46:13)
- 36 (2019-01-04 (金) 23:57:23)
- 37 (2019-01-05 (土) 01:04:23)
- 38 (2019-01-05 (土) 03:11:48)
- 39 (2019-01-05 (土) 05:44:02)
- 40 (2019-01-05 (土) 11:16:30)
- 41 (2019-01-05 (土) 13:30:31)
- 42 (2019-01-05 (土) 15:32:19)
- 43 (2019-01-05 (土) 19:52:14)
- 44 (2019-01-05 (土) 23:26:16)
- 45 (2019-01-06 (日) 01:09:47)
- 46 (2019-01-06 (日) 05:29:49)
- 47 (2019-01-06 (日) 11:24:46)
- 48 (2019-01-06 (日) 13:34:06)
- 49 (2019-01-06 (日) 14:46:37)
- 50 (2019-01-06 (日) 20:52:40)
- 51 (2019-01-07 (月) 02:15:09)
- 52 (2019-01-07 (月) 11:10:22)
- 53 (2019-01-07 (月) 15:52:03)
- 54 (2019-01-07 (月) 23:48:14)
- 55 (2019-01-08 (火) 15:31:27)
- 56 (2019-01-08 (火) 20:13:27)
- 57 (2019-01-08 (火) 22:27:24)
- 58 (2019-01-08 (火) 23:53:49)
- 59 (2019-01-09 (水) 02:09:25)
- 60 (2019-01-09 (水) 18:08:12)
- 61 (2019-01-09 (水) 23:48:09)
- 62 (2019-01-10 (木) 10:15:44)
- 63 (2019-01-12 (土) 23:14:30)
- 64 (2019-01-13 (日) 00:43:15)
- 65 (2019-01-13 (日) 16:14:06)
- 66 (2019-01-13 (日) 20:32:41)
- 67 (2019-01-14 (月) 09:00:29)
- 68 (2019-01-14 (月) 10:08:45)
- 69 (2019-01-15 (火) 00:43:53)
- 70 (2019-01-16 (水) 12:18:22)
- 71 (2019-01-16 (水) 20:02:56)
- 72 (2019-01-16 (水) 21:03:37)
- 73 (2019-01-16 (水) 22:28:10)
- 74 (2019-01-17 (木) 01:24:51)
- 75 (2019-01-17 (木) 10:40:18)
- 76 (2019-01-17 (木) 15:24:13)
- 77 (2019-01-18 (金) 10:55:57)
- 78 (2019-01-19 (土) 09:36:38)
- 79 (2019-01-21 (月) 22:20:46)
- 80 (2019-01-22 (火) 14:09:10)
- 81 (2019-01-24 (木) 09:23:16)
- 82 (2019-02-20 (水) 22:15:21)
- 83 (2019-03-03 (日) 09:33:32)
- 84 (2019-03-04 (月) 02:34:42)
- 85 (2019-03-19 (火) 21:12:00)
- 86 (2019-03-20 (水) 23:21:23)
- 87 (2019-03-21 (木) 00:55:10)
- 88 (2019-04-05 (金) 01:37:48)
- 89 (2019-04-22 (月) 21:47:44)
- 90 (2019-06-03 (月) 21:32:40)
- 91 (2019-06-04 (火) 02:40:16)
- 92 (2019-06-21 (金) 23:13:07)
- 93 (2019-06-24 (月) 21:53:44)
- 94 (2019-06-30 (日) 23:55:39)
- 95 (2019-07-02 (火) 03:03:41)
- 96 (2019-07-03 (水) 20:20:02)
- 97 (2019-07-06 (土) 19:58:57)
- 98 (2019-08-13 (火) 22:10:24)
- 99 (2019-08-15 (木) 11:39:44)
- 100 (2019-08-15 (木) 23:59:44)
- 101 (2019-08-17 (土) 15:52:11)
- 102 (2019-08-18 (日) 03:39:31)
- 103 (2019-08-22 (木) 11:41:40)
- 104 (2019-08-24 (土) 18:02:27)
- 105 (2019-08-31 (土) 16:12:25)
- 106 (2019-09-09 (月) 14:34:24)
- 107 (2019-10-04 (金) 10:57:30)
- 108 (2019-10-08 (火) 03:13:59)
- 109 (2019-10-08 (火) 10:17:45)
- 110 (2019-11-05 (火) 15:43:06)
- 111 (2019-12-18 (水) 18:46:14)
- 112 (2019-12-21 (土) 04:47:08)
- 113 (2019-12-26 (木) 15:09:11)
- 114 (2020-01-01 (水) 20:25:06)
- 115 (2020-01-04 (土) 13:12:56)
- 116 (2020-01-10 (金) 00:25:40)
- 117 (2020-01-13 (月) 20:32:24)
- 118 (2020-01-14 (火) 10:41:16)
- 119 (2020-01-17 (金) 01:55:51)
- 120 (2020-02-05 (水) 18:09:05)
- 121 (2020-02-05 (水) 20:10:39)
- 122 (2020-02-05 (水) 21:17:33)
- 123 (2020-02-05 (水) 22:21:18)
- 124 (2020-02-05 (水) 23:37:13)
- 125 (2020-02-06 (木) 10:34:49)
- 126 (2020-02-06 (木) 15:19:35)
- 127 (2020-02-06 (木) 18:58:25)
- 128 (2020-02-07 (金) 08:55:51)
- 129 (2020-03-10 (火) 19:12:53)
- 130 (2020-03-18 (水) 00:53:08)
- 131 (2020-03-19 (木) 03:37:26)
- 132 (2020-04-13 (月) 23:24:21)
- 133 (2020-05-03 (日) 09:33:26)
- 134 (2020-05-26 (火) 16:07:47)
- 135 (2020-07-03 (金) 14:04:56)
- 136 (2020-08-15 (土) 11:36:01)
- 137 (2020-08-21 (金) 01:14:59)
- 138 (2020-08-23 (日) 00:02:45)
- 139 (2020-09-10 (木) 19:59:15)
- 140 (2020-09-12 (土) 03:11:02)
- 141 (2020-09-24 (木) 03:45:16)
- 142 (2020-11-03 (火) 09:01:29)
- 143 (2020-11-17 (火) 19:12:33)
- 144 (2020-11-17 (火) 22:41:10)
- 145 (2020-11-21 (土) 23:23:46)
- 146 (2020-11-22 (日) 08:43:03)
- 147 (2020-12-05 (土) 00:41:03)
- 148 (2020-12-05 (土) 03:36:18)
- 149 (2020-12-07 (月) 01:58:08)
- 150 (2020-12-07 (月) 14:48:07)
- 151 (2021-01-21 (木) 03:07:54)
- 152 (2021-01-25 (月) 03:33:58)
- 153 (2021-01-28 (木) 23:36:36)
- 154 (2021-05-22 (土) 21:37:41)
- 155 (2021-06-20 (日) 14:59:03)
- 156 (2021-06-25 (金) 02:57:32)
- 157 (2021-08-08 (日) 15:42:22)
- 158 (2021-08-13 (金) 19:34:27)
- 159 (2021-08-13 (金) 21:20:59)
- 160 (2021-08-22 (日) 12:39:05)
- 161 (2021-08-29 (日) 20:30:06)
- 162 (2021-09-23 (木) 14:26:50)
- 163 (2021-10-21 (木) 00:28:54)
- 164 (2021-10-31 (日) 00:16:06)
- 165 (2021-11-15 (月) 21:59:52)
- 166 (2021-12-12 (日) 18:43:39)
- 167 (2021-12-18 (土) 17:23:44)
- 168 (2022-01-01 (土) 19:15:55)
- 169 (2022-01-17 (月) 00:31:17)
- 170 (2022-01-17 (月) 20:31:44)
- 171 (2022-02-09 (水) 22:24:47)
- 172 (2022-02-11 (金) 22:49:14)
- 173 (2022-02-18 (金) 18:36:51)
- 174 (2022-08-15 (月) 01:32:01)
- 175 (2022-08-18 (木) 11:19:17)
- 176 (2022-12-25 (日) 06:25:11)
- 177 (2023-01-13 (金) 19:23:34)
- 178 (2023-02-01 (水) 21:54:16)
- 179 (2023-08-04 (金) 04:58:46)
- 180 (2023-08-09 (水) 12:20:55)
- 181 (2023-08-30 (水) 22:30:23)
- 182 (2023-09-01 (金) 09:13:40)
- 183 (2023-09-12 (火) 22:01:56)
- 184 (2024-04-11 (木) 23:52:53)
- 185 (2024-08-05 (月) 18:34:29)
- 186 (2024-08-05 (月) 21:23:10)
- 187 (2024-08-05 (月) 23:10:25)
- 188 (2024-08-06 (火) 14:47:17)
- 189 (2024-08-06 (火) 18:30:16)
- 190 (2024-08-08 (木) 20:50:37)
- 191 (2024-08-10 (土) 18:58:11)
- 192 (2024-08-12 (月) 00:45:59)
- 193 (2024-08-13 (火) 05:03:18)
- 194 (2024-09-09 (月) 23:28:04)
- 195 (2024-10-12 (土) 03:04:15)
- 196 (2024-10-24 (木) 17:41:58)
- 197 (2024-11-07 (木) 00:16:14)
- 198 (2024-12-05 (木) 00:17:59)
- 199 (2024-12-09 (月) 01:05:05)
- 200 (2024-12-09 (月) 21:00:24)
- 201 (2025-03-16 (日) 07:57:29)
ステータス 
SSR | No.234 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | セイバー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | 舌斬り雀の紅閻魔 | ||||
時代 | 鎌倉時代以降 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | D | 耐久 | E | ||
敏捷 | A++ | 魔力 | B | ||
幸運 | B | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2047/13960 | ||||
ATK | 1793/11607 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、セイバークラスのサーヴァント、秩序かつ善、子供のサーヴァント、鬼 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
心眼(偽)[A] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
星の籠(大)[EX] | 敵全体の防御力をダウン[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~] | |||||
敵全体に宝具封印状態を付与 | 1 | ||||
敵全体のHPを回復【デメリット】 | - | ||||
星の籠(小)[EX] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体の強化解除耐性をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
味方全体のHPを回復 | |||||
敵全体のHPを回復【デメリット】 | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
気配遮断[A] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
お宿作成[B] | 自身のArtsカード性能をアップ | ||||
腹話術[EX] | 自身にスキル封印無効状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アサシン攻撃適性 | 自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | A | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身に〔悪〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~] |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:原田たけひと (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:久野美咲 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
日本民話に名高い『舌切り雀』の名を冠する少女剣士にして、閻魔亭を預かるしっかり者の若女将。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:130cm・??kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
『山中にて人を助ける生き物』が民間伝承になったもの。鎌倉初期の物語集、宇治拾遺物語の中でもその原型は語られている。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『十王判決・葛籠の道行』 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○心眼(偽):A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
○星の籠(大):EX |
「雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~ プロローグ」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
『閻魔亭』を経営する獄卒(鬼)。 |
ゲームにおいて 
- 限定☆5セイバー。
2019年1月1日より開催のイベント『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』とともに期間限定で実装。
- ステータスはバランス型だが、☆5セイバーの中ではやや低めの数値。しかし各種スキルがそれを補って余りある効果を複数持つ為、強力な保有スキルの育成を終えてから本領を発揮する大器晩成型。
- 成長傾向は極度の凸型の為、Lv80でほぼ完成する。Lv90との差は300ほど。
- カード構成はBBQAAのセイバー標準型。Busterは1HitだがArtsは3Hit、そしてQuickはなんと6Hitもする。Exと宝具は共に5Hit。
- Arts性能は「お宿作成」が乗り、高ヒット数のQuickもNPを稼ぎやすい上で「気配遮断」により大量のスターを確保可能で、Buster以外のカード性能は優秀。
Quickの星生み性能はクラススキルの効果もあわさって一枚あたりの星取得量は現状フランシス・ドレイクに続いて2位(一回につき星12個程)。 - 珍しく通常攻撃モーションに紐づけされた特殊ボイスがあり、近距離Busterの1段目のみで聞けるものと「QBBのブレイブチェイン時にしか聞けない2枚目近距離B専用ボイス」とが存在する。
- Arts性能は「お宿作成」が乗り、高ヒット数のQuickもNPを稼ぎやすい上で「気配遮断」により大量のスターを確保可能で、Buster以外のカード性能は優秀。
スキル解説 
- クラススキルは脅威の5種類。それぞれ高ランクの為、フレーバー以上の効果を発揮する。
- 「腹話術 EX」
自身にスキル封印無効状態を付与- 効果説明そのままのスキル封印状態無効によって、同デバフは常に弾く。
- 「腹話術 EX」
- 保有スキルは回避スキル1つと強力な全体対象の複合スキルが2つ。
「星の籠」二種はそれぞれ有用な複数の効果を持つため、しっかり効果を把握しておきたい。
共通するデメリットとして「敵全員のHPをそれぞれ1,000回復させる」。敵のHP基準からすればごく僅かな数値であり、実害が生じることは稀である。
純粋なHP回復であり最大HP増加ではないため、相手のHPが減っていない1ターン目などであればデメリットは実質無い。一方、スキルや礼装で紅閻魔自身の与HP回復効果が上昇している場合は敵への回復量も上がる。- 「心眼(偽)A」
自身に回避状態を付与(1T)&クリティカル威力をアップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 20% 22% 24% 26% 28% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 40% - 回避目的はもちろん、クリティカル威力アップ効果も「単独行動」と「気配遮断」が重なればじわりと効いてくる。
- クラススキルのおかげで発動を阻害されにくく、後述の強化解除耐性で他よりも回避できる攻撃が多め。
- 「星の籠(大) EX」
敵全体の防御力をダウン(3T)&クリティカル発生率をダウン(3T)&宝具封印状態を付与(1T)&HPを回復【デメリット】スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力ダウン 10% 11% 12% 13% 14% クリティカル発生率ダウン 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力ダウン 15% 16% 17% 18% 20% クリティカル発生率ダウン 15% 16% 17% 18% 20% - デバフの方の篭。「対魔力」等の弱体耐性持ち相手だと確実ではないが、宝具封印はチャージゲージの増加も止まるため敵全体の宝具をいつでも遅延できる。
- クリティカル率と防御力も下げられるため単純な攻防支援にも役立ち、汎用性は抜群。
- 「星の籠(小) EX」
味方全体の攻撃力をアップ(3T)&強化解除耐性をアップ(1T)&NPを増やす&HPを回復+敵全体のHPを回復【デメリット】スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% 強化解除耐性アップ 50% 55% 60% 65% 70% NP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% 強化解除耐性アップ 75% 80% 85% 90% 100% NP増加 15% 16% 17% 18% 20% - バフの方の篭。それぞれ強力な効果の全体複合スキル。全体攻撃力アップの強化率は「カリスマ A」相当。
- 全体強化解除耐性アップは強化解除効果を持つスキルや宝具への耐性を高める。特に「強化解除後にダメージが発生する」宝具を全員が回避・無敵で防げるようになるのが大きい。平景清,アビゲイルや特に全体宝具の水着アビゲイル,天草四郎相手にはより心強い。
ブレイク時に強化解除を行ってくるクエスト等に関しては個々に要検証。
(例……「雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~」の「接待クエスト:E-JAPAN」のブレイク時の強化解除はこのスキルで防げるが、メカエリチャンの「ファイナルエリチャン」での防御強化解除は防げない) - 全体NP付与10%~20%。貴重な全体付与。セイバークラスにはNP回収が並程度~苦手な者もそれなりに多い為、パーティ単位での恩恵が大きい。
- 味方及び敵のHP回復効果については、どちらも効果は1,000固定と控えめ。回復役は他で賄いたい。まさに雀の涙。
- HP回復効果以外のすべてがLv依存の為、早めにLv10まで育成しよう。CTも6まで短縮され使い勝手も向上する。
- 「心眼(偽)A」
- スキルはどれも使いやすく効果も大きいが、最優先すべきは全体ATKバフ+NP20%増加と強化解除耐性付与という貴重性から「星の籠(小)」となるだろう。次点は「星の籠(大)」。
宝具解説 
- 「
十王判決・葛籠の道行 」
自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1T)&〔悪〕特攻状態を付与(1T)+敵単体Arts属性攻撃(5Hit)- 「混沌」・「悪」属性に対する二重特効攻撃。
キャラクター属性が特攻条件であるサーヴァントはサンソン、ヴラド三世(EXTRA)などがいたが、宝具で二種類同時に付与するのは初。- なおジャック・ザ・リッパーと同じく「特攻付与/1T」の仕様なので、宝具後に選ぶカードにも効果が乗る一方、敵からの強化無効スキル等で妨害される点には注意。
- ピンと来ないかもしれないが、〔悪〕or〔混沌〕特攻どちらかの対象となるサーヴァントの数は現時点で150騎を突破しており、ワイルドカードである〔人型〕〔特別な星以外のサーヴァント〕、ジョーカー的な立ち位置の〔弱体状態〕特攻に続くトップクラスの対象数であり、その範囲は〔女性〕特攻を凌ぐ。
- [悪]属性のランサーは現状5人だが、バーサーカーやエクストラクラスも含めればそれなりに多い。詳しくはヴラド三世(EXTRA)のページを参照の事。
- [混沌]はサーヴァント属性にある[秩序][中立][混沌]の事であり、このカテゴリーを参照する効果は初。通常エネミーに設定されているかは要検証。
ランサーの[混沌]属性は8人。 - 混沌かつ悪属性のランサーはエレシュキガル、エリザベート、清姫(槍)、茨木童子(槍)の4名が該当し、彼女らには二重特攻が入る事になる。またアヴェンジャーの多くは混沌・悪であることも覚えておきたい。
- 「混沌」・「悪」属性に対する二重特効攻撃。
- 特攻抜きでも「お宿作成」に「星の籠」大小二種によるバフデバフにより安定した火力や、仲間セイバーへの支援が期待出来るのも売り。
- 上述されているが重ねて注意すべき点として、特攻宝具ではなく、あくまで自身に特攻状態を付与する効果である。
宝具AAEXや宝具BBEX等の宝具以降のカードにも特攻が乗るのが利点だが、強化無効状態は第一部クリア後に頻度が増えていくため、特攻効果が出なくなる可能性を忘れずに。
- 上述されているが重ねて注意すべき点として、特攻宝具ではなく、あくまで自身に特攻状態を付与する効果である。
運用考察 
- スキル育成がややキツイが、「星の籠(小)」だけでもLv10まで上げよう。
紅閻魔自身はArts型なので、メインで使うのもサポートに回るのもArtsパーティを組むのがオススメ。
相性の良いサーヴァント |
|
総評 
- 二種の複合サポートスキルを駆使して戦う、サポートも出来るメインアタッカー。しかしその方向性はネロ・ブライドというよりは、今までアルトリアのみの個性だった全体支援とアタッカーを併せ持つものとなっている。
味方への被害をある程度抑えつつ、火力支援と多少のNP補助をしながらも自身も二重特攻宝具で高い火力を発揮してくれる。その上で回避、宝具封印による対宝具対応、味方からの支援次第でクリティカルアタッカーもこなせる器用さを持つ。- このように書くとなんでも出来る強力なサーヴァントだが、スキルが全て6~8と少々取り回しが悪い点と、個々の効果自体はそこまで強力なわけではない点に注意。
- 耐久支援は宝具封印とクリティカル抑制のみなのでバーサーカーや等倍クラスのような素で火力が高いタイプ相手には分が悪い。
- 火力の要となる特攻範囲は幅広い方ではあるが、やはりクエストの敵を見極める必要がある。対サーヴァントに関しては広範囲に活躍できる反面、悪及び混沌に属する高HPエネミー等はあまり相手にする機会が無く、特攻外にはイマイチ火力が伸び悩むのは割り切ろう。Arts属性なので支援的な運用もできなくはないが、宝具自体に特効以外の副次効果はない。
- NP効率は「お宿作成」やQuickのヒット数から若干高い程度に収まっている。全体NP20増加があるとはいえ、宝具を主力として運用するならばNP50以上の礼装は装備したい。
- 貴重なNP増加や強化解除耐性を十全に発揮するためには後期ステージの素材が必要なので、晩成型の部類に入ると言える。
- このように書くとなんでも出来る強力なサーヴァントだが、スキルが全て6~8と少々取り回しが悪い点と、個々の効果自体はそこまで強力なわけではない点に注意。
概念礼装について 
+クリックで展開 |
|
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。宝具と同じく〔混沌〕特攻状態と〔悪〕特攻状態を味方全員に付与できるという効果がある。
紅閻魔自身がサポート運用にも多少適正があるため、絆礼装のデメリットであるステータス補正がない点に足を引っ張られにくい。
指令紋章について 
+クリックで展開 |
|
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
アルトリア | 15150 | 11221 | 1 | 2 | 2 | B/全 | カリスマ[B] | 竜の炉心[B] | 輝ける路[EX] |
アルテラ | 13907 | 12343 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 神の鞭[A] | 完全構造体[EX] | 星の紋章[EX] |
沖田総司 | 13225 | 12068 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 縮地[B+] | 絶刀[A] | 心眼(偽)[A] |
モードレッド | 14680 | 11723 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 赤雷の騎士[A+] | シガレット・ライオン[B+] | 不貞隠しの兜[EX] |
ネロ・ブライド | 14248 | 11607 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 天に星を[EX] | 地に花を[A] | 人に愛を[EX] |
両儀式(剣) | 15453 | 10721 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 明星[C] | 雲耀[B] | 陰陽魚[A+] |
宮本武蔵 | 13636 | 12037 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 第五勢[A+] | 天眼[A] | 無空[A] |
アーサー | 13975 | 12465 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 赤き竜の徴[A] | 眩き旅路[EX] | 聖剣使い(星)[A+] |
シグルド | 13975 | 12465 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 原初のルーン(戦士)[B] | 竜種改造[EX] | 叡智の結晶[A] |
紅閻魔 | 13960 | 11607 | 1 | 2 | 2 | A/単 | まよいがの膳[A] | 星の籠(大)[EX] | 星の籠(小)[EX] |
アストルフォ(剣) | 14248 | 11694 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 破却宣言(強)[B+] | 恐慌呼び起こせし魔笛[C] | 威風堂々たる凱旋 [EX] |
ディオスクロイ | 14824 | 11840 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 主神の星[A] | 航海の守護者[B] | 魔力放出(光/古)[A+] |
伊吹童子 | 13498 | 12709 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 山河の膂力[A+] | 八脈怒濤[B] | ケガレの指先[A] |
千子村正 | 14680 | 11373 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 様物[B+] | 業の目[A] | 焔[EX] |
沖田総司(剣オルタ) | 13635 | 12465 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 魔神(人)剣[A] | 煉獄[B] | 日月[A] |
徴姉妹 | 14248 | 11898 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 反逆のカリスマ[B-] | 姉妹の絆[A] | 徴聖王[EX] |
シャルルマーニュ | 14248 | 12015 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 王道踏破[C+] | 聖騎士帝[EX] | 魔力放出(光)[A] |
メドゥーサ(剣) | 14248 | 12015 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 自己封印・暗黒神殿[B] | 魔の血脈[A] | 因子捕食(戦女神)[EX] |
ヤマトタケル | 13498 | 12526 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 血塗れの皇子[EX] | 神魔鏖殺[A] | 魔力放出(水)[B+] |
リチャードⅠ世 | 13635 | 12465 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 獅子心(神速)[A] | 驥足百般[A] | 永久に遠き勝利の剣[D~A+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 02 アルトリア 90 15150 11221 B B B A A+ A++ 1 2 2 カリスマ[B]
竜の炉心[B]
輝ける路[EX]08 アルテラ 90 13907 12343 B A A B A A+ 1 2 2 神の鞭[A]
完全構造体[EX]
星の紋章[EX]68 沖田総司 90 13225 12068 C E A+ E D C 2 1 2 縮地[B+]
絶刀[A]
心眼(偽)[A]76 モードレッド 90 14680 11723 B+ A B B D A 1 2 2 赤雷の騎士[A+]
シガレット・ライオン[B+]
不貞隠しの兜[EX]90 ネロ(ブライド) 90 14248 11607 B C A E A B+ 1 2 2 天に星を[EX]
地に花を[A]
人に愛を[EX]91 両儀式(剣) 90 15453 10721 E A C B A B+ 1 2 2 明星[C]
雲耀[B]
陰陽魚[A+]153 宮本武蔵 90 13635 12037 B B B E B B 1 1 3 第五勢[A+]
天眼[A]
無空[A]160 アーサー 90 13975 12465 A A+ B B B EX 1 2 2 赤き竜の徴[A]
眩き旅路[EX]
聖剣使い(星)[A+]213 シグルド 90 13975 12465 A+ A+ B C E A++ 1 2 2 原初のルーン(戦士)[B]
竜種改造[EX]
叡智の結晶[A]234 紅閻魔 90 13960 11607 D E A++ B B B 1 2 2 まよいがの膳[A]
星の籠(大)[EX]
星の籠(小)[EX]270 アストルフォ(剣) 90 14248 11694 C+ C A B A++ B 2 2 1 破却宣言(強)[B+]
恐慌呼び起こせし魔笛[C]
威風堂々たる凱旋 [EX]278 ディオスクロイ 90 14824 11840 A A++ B C C B 2 2 1 主神の星[A]
航海の守護者[B]
魔力放出(光/古)[A+]299 伊吹童子 90 13498 12709 A+ C C EX D A+ 1 1 3 山河の膂力[A+]
八脈怒濤[B]
ケガレの指先[A]302 千子村正 90 14680 11373 B A D E B A+ 1 2 2 様物[B+]
業の目[A]
焔[EX]317 沖田総司(剣オルタ) 90 13635 12465 A B B B D A 2 1 2 魔神(人)剣[A]
煉獄[B]
日月[A]337 徴姉妹 90 14248 11898 B C A A B B 1 2 2 反逆のカリスマ[B-]
姉妹の絆[A]
徴聖王[EX]343 シャルルマーニュ 90 14248 12015 A C B A A A+ 2 2 1 王道踏破[C+]
聖騎士帝[EX]
魔力放出[A]384 メドゥーサ(剣) 90 14248 12015 A+ C C A E A 3 1 1 自己封印・暗黒神殿[B]
魔の血脈 [A]
因子捕食(戦女神)[EX]402 ヤマトタケル 90 13498 12526 A C B A+ A? EX 1 2 2 血塗れの皇子[EX]
神魔鏖殺[A]
魔力放出(水)[B+]432 リチャードⅠ世 90 13635 12465 B B EX B C A 2 1 2 獅子心(神速)[A]
驥足百般[A]
永久に遠き勝利の剣[D~A+]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:Lostbelt No.3クリア、霊基再臨×2回、絆Lv4
+クリックで展開 Interlude 閻魔帳の秘密 推奨Lv 70 場所 カルデアゲート:幕間の物語 AP 0 周回数 3 クリア報酬 聖晶石×1 進行度 ■□□ 備考 BATTLEなしでシナリオのみ。 AP 20 絆P 1,430 EXP 44,380 QP 14,800 進行度 ■■□ Battle
1/1輪廻導曼殊
Lv36(弓:126,820)修羅洞養蜂
Lv37(槍:119,143)地獄堂卵白
Lv35(剣:101,682)ドロップ 閑古鈴×6(確定) 備考 【編成制限】:NPCの三騎のみで出撃。マスター礼装の選択可能。
フィン、ディルムッド、お米のひと、全員Lv90(6/6/6†2)。
エネミーは大鬼。それぞれ卵白(青鬼・剣)、養蜂(赤鬼・槍)、曼珠(緑鬼・弓)。未強化のフィンが難点。おすすめのマスター礼装はアトラス院。無敵付与と弱体解除をタイミングよく狙いたい。
3T目までにArtsカードを優先に選び、可能ならArtsチェインを組んでフィンの宝具を発動に持っていきたい。弓鬼のHPを可能な限り削ることを意識する。ただ、ブレイブチェインが組めるサーヴァントがいたなら弱点になる鬼を狙いたい。
弓鬼のチャージ攻撃は単体だが全体への宝具封印があるので注意。
チャージ攻撃1回なら直撃しても(集中攻撃をされてなければ)耐えられるダメージなので、ディルとお米の人の回避スキルは緑鬼ではなく青・赤に対して使いたい。
弓鬼のHPをしっかり削っておけば、後はお米の人の宝具で巻き込めば落とせる。なのでコマンドカードの偏りを大きくするために、フィンにはターゲット集中や放置で落ちてもらって構わない。
ちなみに鬼は〔魔性〕特性持ちなのでお米の人の特効倍率がOCで伸びる。進行度 ■■■ Battle
1/1鬼の左腕
Lv55(狂:186,956)閻魔憑き童子
Lv75(狂:39,280)鬼の右腕
Lv55(狂:186,956)ドロップ QP+100万(2枠) 備考 【編成制限】:紅閻魔とNPCの三騎のみで出撃。紅閻魔の概念礼装およびマスター礼装の選択可能。紅閻魔は前衛で固定、NPCの並び替えは可能。
フィン、ディルムッド(剣)、お米のひと 、全員Lv90(6/6/6†2)。
鬼の両腕を倒すと勝利。
開始時『あびきょうかん』閻魔憑き童子にガッツ状態付与(全回復・永続・解除不可)
ガッツ1回目『いたい、だからいたーーーい!』
ガッツ2回目『二度目かっ!』
ガッツ3回目『手だ、手を倒せーい!』
ガッツ4回目『分かってやっているな貴様らー!』
ガッツ5回目『鬼の目にも涙!』
ガッツ6回目以降『この悪党どもめっ!』
《閻魔憑き童子》
ゲージ4・?回行動・ランダムで全体攻撃
宝具は使わず、チャージ技は全体攻撃。
チャージ『仰仰脅し』全体攻撃&スキル封印(1T)
《鬼の左腕》
ゲージ5・?回行動・単体攻撃
《鬼の右腕》
ゲージ5・?回行動・単体攻撃
スキル「骨砕く掌」敵単体に防御力ダウン(5T)
スキル「魂吸う掌」敵単体のNP減少(-20%)
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 紅閻魔/コメント