ルームガーダー
Sat, 17 Aug 2019 13:35:31 JST (1500d)
Top > ルームガーダー
ステータス 
SR | No.401 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 1/80 | ||||
HP | 600/2250 | ||||
ATK | 0/0 | ||||
COST | 9 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | しまどりる | ||||
解説 | 老若男女、千差万別、蝸牛。 生き方、プライド、得意分野に理想の自分。 主張は色々あるけれど、共通するのは快適な部屋。 臣民のいない王様は、安寧と引き替えに ゆるやかな自衰に沈む。 「とドヤ顔で語ったところでジナコさんは優雅に スナックをかじりながらAPを消費するのであった! いやー、困るなー、こんなにスタミナを使ってたら 骨と皮だけになっちゃうッスー!」 | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
ルームガーダー | ×0~3 | 自身のスター集中度を300%アップ&ダメージを300カットする状態を付与 | |||
×4 | 自身のスター集中度を400%アップ&ダメージを400カットする状態を付与 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆4礼装。
2016年12月7日より実装。 - 効果は自身のスター集中度300%アップ&300のダメージカット状態を付与。
同コストの「封印指定執行者」の集中度合いが下がった代わりにダメージカット能力が付与された性能。 - 集中度合いが極端に低いキャスター、アヴェンジャー、バーサーカー以外のクラスならば十分機能する為、上記礼装が過剰だと感じるならダメージカットが付くこちらがオススメ。
- 効果のON/OFFはできず常時スターを集め続けるため、攻撃頻度の高いサーヴァントに装備させたい。
- ダメージカット性能は300(凸で400)。通常時はともかくとしても防御バフがかかった状態なら馬鹿にならない差が出るので、フェルグス、ヴラド三世(EXTRA)、ナーサリー・ライムなどのような防御バフ持ちに装備させれば大きく耐久度を底上げ出来る。
- ダメージカットに主眼を置く場合、基本6クラスに防御有利を取れるルーラーに装備させると場持ちが格段に良くなる。攻撃有利がほとんど無いルーラーにスターが集まってしまうという弊害もあるが、キャスターと並べる耐久編成ならスター自給がし易い利点になり、特にクリティカル運用を主力とするホームズなら攻撃面が格段に安定する。
- 防御等倍&防御バフ持ちがいないアヴェンジャーも、ルーラーほどではないがダメージカット目当てでつける選択がないわけではない。
- PT構成によっては自己改造を使ってもスターが他メンバーに散ってしまうジャンヌ・オルタはこの礼装とスキルを併用することでしっかりスターを吸えるようになる。
- ただしそれ以外のアヴェンジャーは、元々の低集中度と平均ヒット数の多さを活かしたスター供給役として運用する事が多いはずなので、その場合は使いどころに注意が必要。
- アルターエゴは防御相性でこそ均衡だが、強力な防御スキルセットを揃えるパッションリップなら元々の堅牢性を補強しつつ、Busterクリティカルでダメージを取りに行くこともできるようになる。
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照