マシュ・キリエライト のバックアップ(No.349)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マシュ・キリエライト へ行く。
- 1 (2017-05-30 (火) 18:56:37)
- 2 (2017-06-02 (金) 16:23:14)
- 3 (2017-06-04 (日) 07:52:50)
- 4 (2017-06-04 (日) 20:49:42)
- 5 (2017-06-04 (日) 22:45:09)
- 6 (2017-06-09 (金) 01:47:03)
- 7 (2017-06-10 (土) 15:55:46)
- 8 (2017-06-16 (金) 02:13:07)
- 9 (2017-06-18 (日) 12:50:39)
- 10 (2017-06-26 (月) 13:50:56)
- 11 (2017-06-27 (火) 11:17:52)
- 12 (2017-07-01 (土) 15:30:21)
- 13 (2017-07-05 (水) 21:21:35)
- 14 (2017-07-11 (火) 11:32:47)
- 15 (2017-07-13 (木) 01:54:35)
- 16 (2017-07-13 (木) 08:34:21)
- 17 (2017-07-14 (金) 06:41:44)
- 18 (2017-07-14 (金) 23:35:23)
- 19 (2017-07-15 (土) 15:14:11)
- 20 (2017-07-15 (土) 16:39:03)
- 21 (2017-07-15 (土) 18:40:10)
- 22 (2017-07-19 (水) 14:19:28)
- 23 (2017-07-21 (金) 03:30:15)
- 24 (2017-07-23 (日) 01:11:05)
- 25 (2017-07-30 (日) 08:48:09)
- 26 (2017-08-01 (火) 04:13:00)
- 27 (2017-08-02 (水) 12:55:16)
- 28 (2017-08-04 (金) 15:16:00)
- 29 (2017-08-05 (土) 20:16:08)
- 30 (2017-09-05 (火) 14:19:34)
- 31 (2017-09-05 (火) 21:18:00)
- 32 (2017-09-22 (金) 03:29:46)
- 33 (2017-09-29 (金) 16:06:43)
- 34 (2017-10-02 (月) 09:33:50)
- 35 (2017-10-04 (水) 07:55:10)
- 36 (2017-10-12 (木) 23:51:55)
- 37 (2017-10-21 (土) 21:56:52)
- 38 (2017-10-24 (火) 19:57:04)
- 39 (2017-11-01 (水) 01:42:08)
- 40 (2017-11-14 (火) 23:10:39)
- 41 (2017-12-02 (土) 02:17:09)
- 42 (2017-12-10 (日) 11:59:41)
- 43 (2017-12-17 (日) 22:04:22)
- 44 (2017-12-26 (火) 06:29:58)
- 45 (2017-12-27 (水) 08:30:29)
- 46 (2017-12-28 (木) 23:42:29)
- 47 (2017-12-31 (日) 00:08:43)
- 48 (2018-01-01 (月) 21:09:30)
- 49 (2018-01-02 (火) 06:37:33)
- 50 (2018-01-05 (金) 01:38:04)
- 51 (2018-01-10 (水) 11:27:59)
- 52 (2018-01-22 (月) 23:22:09)
- 53 (2018-02-05 (月) 08:59:22)
- 54 (2018-03-01 (木) 03:17:02)
- 55 (2018-03-06 (火) 11:50:29)
- 56 (2018-03-13 (火) 22:28:30)
- 57 (2018-03-26 (月) 00:13:55)
- 58 (2018-03-29 (木) 02:50:28)
- 59 (2018-04-02 (月) 03:15:55)
- 60 (2018-04-04 (水) 08:04:16)
- 61 (2018-04-05 (木) 12:17:31)
- 62 (2018-04-05 (木) 16:11:05)
- 63 (2018-04-05 (木) 21:47:44)
- 64 (2018-04-05 (木) 23:35:23)
- 65 (2018-04-06 (金) 01:39:07)
- 66 (2018-04-06 (金) 06:35:53)
- 67 (2018-04-08 (日) 02:48:03)
- 68 (2018-04-09 (月) 00:00:58)
- 69 (2018-04-11 (水) 21:13:27)
- 70 (2018-04-15 (日) 15:53:58)
- 71 (2018-04-15 (日) 22:01:59)
- 72 (2018-04-17 (火) 09:50:39)
- 73 (2018-04-20 (金) 08:30:12)
- 74 (2018-04-21 (土) 07:16:48)
- 75 (2018-04-23 (月) 10:03:48)
- 76 (2018-04-29 (日) 13:34:28)
- 77 (2018-05-01 (火) 03:05:02)
- 78 (2018-05-02 (水) 02:29:43)
- 79 (2018-05-02 (水) 23:02:01)
- 80 (2018-05-09 (水) 19:38:32)
- 81 (2018-05-12 (土) 17:57:59)
- 82 (2018-06-01 (金) 05:26:34)
- 83 (2018-06-05 (火) 23:16:37)
- 84 (2018-07-01 (日) 23:50:14)
- 85 (2018-07-03 (火) 10:17:32)
- 86 (2018-07-16 (月) 06:31:20)
- 87 (2018-07-19 (木) 23:05:33)
- 88 (2018-07-22 (日) 02:10:21)
- 89 (2018-07-22 (日) 10:24:00)
- 90 (2018-07-24 (火) 10:10:17)
- 91 (2018-08-02 (木) 23:05:51)
- 92 (2018-08-19 (日) 07:21:10)
- 93 (2018-08-22 (水) 14:01:57)
- 94 (2018-08-26 (日) 02:49:49)
- 95 (2018-09-01 (土) 10:29:58)
- 96 (2018-09-02 (日) 16:12:32)
- 97 (2018-09-04 (火) 20:02:30)
- 98 (2018-09-19 (水) 12:12:05)
- 99 (2018-10-01 (月) 02:22:10)
- 100 (2018-10-02 (火) 00:05:05)
- 101 (2018-10-13 (土) 21:06:53)
- 102 (2018-10-13 (土) 22:16:21)
- 103 (2018-10-16 (火) 17:25:40)
- 104 (2018-10-20 (土) 01:34:59)
- 105 (2018-11-01 (木) 09:09:07)
- 106 (2018-11-03 (土) 01:54:07)
- 107 (2018-11-10 (土) 00:08:23)
- 108 (2018-11-12 (月) 23:47:31)
- 109 (2018-11-24 (土) 07:20:59)
- 110 (2018-11-24 (土) 23:13:06)
- 111 (2018-12-01 (土) 01:51:13)
- 112 (2019-01-01 (火) 04:52:12)
- 113 (2019-01-06 (日) 16:51:52)
- 114 (2019-01-07 (月) 00:35:17)
- 115 (2019-01-07 (月) 02:20:40)
- 116 (2019-01-07 (月) 22:13:42)
- 117 (2019-01-12 (土) 11:46:15)
- 118 (2019-02-01 (金) 00:10:15)
- 119 (2019-02-04 (月) 12:02:45)
- 120 (2019-02-08 (金) 11:23:04)
- 121 (2019-02-20 (水) 20:22:10)
- 122 (2019-03-01 (金) 19:48:43)
- 123 (2019-03-17 (日) 01:19:32)
- 124 (2019-03-17 (日) 03:28:26)
- 125 (2019-03-21 (木) 21:06:48)
- 126 (2019-04-02 (火) 21:50:52)
- 127 (2019-04-07 (日) 18:32:40)
- 128 (2019-04-09 (火) 00:07:12)
- 129 (2019-04-13 (土) 11:55:50)
- 130 (2019-05-02 (木) 04:54:13)
- 131 (2019-05-03 (金) 02:04:09)
- 132 (2019-05-03 (金) 03:12:17)
- 133 (2019-06-02 (日) 12:03:38)
- 134 (2019-06-16 (日) 05:45:59)
- 135 (2019-07-01 (月) 01:36:16)
- 136 (2019-07-06 (土) 02:40:56)
- 137 (2019-08-04 (日) 22:03:15)
- 138 (2019-08-05 (月) 07:20:33)
- 139 (2019-08-12 (月) 01:48:00)
- 140 (2019-08-24 (土) 15:32:07)
- 141 (2019-08-24 (土) 17:17:41)
- 142 (2019-08-24 (土) 19:56:12)
- 143 (2019-09-01 (日) 19:08:35)
- 144 (2019-09-14 (土) 17:22:01)
- 145 (2019-10-03 (木) 01:04:33)
- 146 (2019-10-20 (日) 03:03:48)
- 147 (2019-10-31 (木) 10:18:08)
- 148 (2019-10-31 (木) 19:46:55)
- 149 (2019-11-01 (金) 19:53:04)
- 150 (2019-11-24 (日) 01:40:28)
- 151 (2019-11-25 (月) 03:04:15)
- 152 (2019-11-29 (金) 16:17:17)
- 153 (2019-12-08 (日) 16:45:19)
- 154 (2019-12-09 (月) 14:13:46)
- 155 (2019-12-25 (水) 18:33:10)
- 156 (2019-12-25 (水) 21:38:55)
- 157 (2019-12-28 (土) 00:02:13)
- 158 (2019-12-28 (土) 12:39:03)
- 159 (2019-12-29 (日) 15:36:21)
- 160 (2019-12-30 (月) 02:51:48)
- 161 (2019-12-30 (月) 21:48:52)
- 162 (2020-01-05 (日) 04:09:06)
- 163 (2020-01-09 (木) 21:53:20)
- 164 (2020-02-03 (月) 01:02:58)
- 165 (2020-02-03 (月) 04:16:54)
- 166 (2020-03-01 (日) 08:08:46)
- 167 (2020-03-03 (火) 02:14:07)
- 168 (2020-03-09 (月) 00:29:43)
- 169 (2020-04-03 (金) 18:09:31)
- 170 (2020-04-10 (金) 14:14:29)
- 171 (2020-04-10 (金) 20:54:51)
- 172 (2020-04-12 (日) 17:51:23)
- 173 (2020-04-13 (月) 10:03:41)
- 174 (2020-04-13 (月) 21:36:46)
- 175 (2020-04-14 (火) 03:25:42)
- 176 (2020-04-18 (土) 00:07:14)
- 177 (2020-04-21 (火) 00:09:11)
- 178 (2020-04-29 (水) 21:33:49)
- 179 (2020-05-08 (金) 09:26:25)
- 180 (2020-05-25 (月) 22:16:38)
- 181 (2020-05-31 (日) 02:05:53)
- 182 (2020-06-01 (月) 15:12:15)
- 183 (2020-06-04 (木) 23:57:22)
- 184 (2020-07-12 (日) 02:43:23)
- 185 (2020-07-15 (水) 08:07:29)
- 186 (2020-07-20 (月) 07:41:47)
- 187 (2020-08-05 (水) 07:34:53)
- 188 (2020-08-23 (日) 22:43:50)
- 189 (2020-09-13 (日) 03:13:31)
- 190 (2020-09-19 (土) 08:14:54)
- 191 (2020-10-11 (日) 00:17:03)
- 192 (2020-10-11 (日) 21:46:42)
- 193 (2020-10-13 (火) 04:27:50)
- 194 (2020-10-13 (火) 05:55:56)
- 195 (2020-11-05 (木) 21:36:08)
- 196 (2020-11-15 (日) 13:36:23)
- 197 (2020-11-21 (土) 12:14:26)
- 198 (2020-12-01 (火) 06:01:12)
- 199 (2020-12-01 (火) 13:20:43)
- 200 (2021-01-01 (金) 08:40:41)
- 201 (2021-01-06 (水) 12:43:15)
- 202 (2021-01-08 (金) 14:20:54)
- 203 (2021-03-03 (水) 02:38:07)
- 204 (2021-04-11 (日) 05:05:36)
- 205 (2021-04-27 (火) 21:53:08)
- 206 (2021-04-28 (水) 00:13:11)
- 207 (2021-04-29 (木) 19:52:49)
- 208 (2021-04-29 (木) 21:53:43)
- 209 (2021-04-30 (金) 01:05:41)
- 210 (2021-05-21 (金) 07:23:29)
- 211 (2021-06-04 (金) 05:21:18)
- 212 (2021-07-01 (木) 22:11:37)
- 213 (2021-07-14 (水) 23:05:52)
- 214 (2021-07-16 (金) 03:53:15)
- 215 (2021-07-17 (土) 12:12:30)
- 216 (2021-08-02 (月) 11:02:40)
- 217 (2021-08-04 (水) 07:49:42)
- 218 (2021-08-06 (金) 01:53:34)
- 219 (2021-08-08 (日) 00:29:10)
- 220 (2021-08-08 (日) 06:29:19)
- 221 (2021-08-08 (日) 09:47:21)
- 222 (2021-08-09 (月) 17:18:49)
- 223 (2021-08-09 (月) 22:44:01)
- 224 (2021-08-12 (木) 23:07:32)
- 225 (2021-08-13 (金) 19:18:38)
- 226 (2021-08-14 (土) 15:10:54)
- 227 (2021-08-23 (月) 07:17:24)
- 228 (2021-08-23 (月) 09:11:34)
- 229 (2021-08-28 (土) 07:52:44)
- 230 (2021-09-19 (日) 07:14:51)
- 231 (2021-09-25 (土) 01:32:55)
- 232 (2021-09-25 (土) 08:03:33)
- 233 (2021-09-25 (土) 11:03:17)
- 234 (2021-09-26 (日) 05:19:36)
- 235 (2021-10-01 (金) 09:05:05)
- 236 (2021-11-01 (月) 14:35:08)
- 237 (2021-11-21 (日) 08:20:44)
- 238 (2021-12-23 (木) 11:11:05)
- 239 (2022-01-02 (日) 03:05:49)
- 240 (2022-01-02 (日) 17:49:28)
- 241 (2022-01-02 (日) 20:53:06)
- 242 (2022-01-08 (土) 15:34:39)
- 243 (2022-01-19 (水) 18:55:55)
- 244 (2022-02-01 (火) 09:41:08)
- 245 (2022-02-06 (日) 02:04:30)
- 246 (2022-03-05 (土) 12:02:06)
- 247 (2022-03-06 (日) 14:10:05)
- 248 (2022-04-23 (土) 22:54:45)
- 249 (2022-04-30 (土) 06:50:40)
- 250 (2022-05-06 (金) 15:52:16)
- 251 (2022-07-17 (日) 20:39:28)
- 252 (2022-07-31 (日) 05:04:08)
- 253 (2022-08-01 (月) 01:16:35)
- 254 (2022-08-01 (月) 02:48:11)
- 255 (2022-08-16 (火) 09:19:19)
- 256 (2022-09-05 (月) 05:09:07)
- 257 (2022-10-08 (土) 18:19:40)
- 258 (2022-10-10 (月) 02:15:05)
- 259 (2022-10-26 (水) 17:39:35)
- 260 (2022-11-01 (火) 10:08:12)
- 261 (2022-11-25 (金) 19:59:38)
- 262 (2022-11-26 (土) 07:22:23)
- 263 (2022-11-29 (火) 04:01:07)
- 264 (2022-12-25 (日) 06:35:31)
- 265 (2022-12-25 (日) 19:33:44)
- 266 (2022-12-25 (日) 21:13:31)
- 267 (2023-01-02 (月) 11:11:35)
- 268 (2023-01-14 (土) 01:13:51)
- 269 (2023-01-14 (土) 21:13:49)
- 270 (2023-01-22 (日) 22:50:43)
- 271 (2023-01-31 (火) 12:51:39)
- 272 (2023-02-01 (水) 06:28:50)
- 273 (2023-02-02 (木) 16:12:11)
- 274 (2023-02-03 (金) 14:54:38)
- 275 (2023-02-06 (月) 01:49:03)
- 276 (2023-02-09 (木) 17:18:51)
- 277 (2023-03-01 (水) 19:50:39)
- 278 (2023-03-27 (月) 03:23:27)
- 279 (2023-04-01 (土) 11:11:54)
- 280 (2023-04-15 (土) 03:17:16)
- 281 (2023-04-15 (土) 06:37:31)
- 282 (2023-04-15 (土) 20:16:33)
- 283 (2023-05-04 (木) 23:33:10)
- 284 (2023-05-19 (金) 02:51:42)
- 285 (2023-06-07 (水) 19:57:21)
- 286 (2023-06-07 (水) 20:58:01)
- 287 (2023-06-07 (水) 22:20:00)
- 288 (2023-06-07 (水) 23:26:28)
- 289 (2023-06-10 (土) 04:44:50)
- 290 (2023-07-10 (月) 17:45:10)
- 291 (2023-07-10 (月) 23:44:12)
- 292 (2023-07-26 (水) 16:15:47)
- 293 (2023-08-01 (火) 09:52:20)
- 294 (2023-08-07 (月) 22:20:56)
- 295 (2023-09-02 (土) 11:15:23)
- 296 (2023-09-08 (金) 00:49:06)
- 297 (2023-09-25 (月) 09:17:21)
- 298 (2023-09-25 (月) 11:41:17)
- 299 (2023-09-27 (水) 22:22:53)
- 300 (2023-10-01 (日) 23:32:17)
- 301 (2023-10-10 (火) 00:29:20)
- 302 (2023-10-19 (木) 14:53:21)
- 303 (2023-10-20 (金) 00:50:42)
- 304 (2023-11-01 (水) 13:24:08)
- 305 (2023-12-02 (土) 11:38:18)
- 306 (2023-12-02 (土) 19:25:38)
- 307 (2023-12-23 (土) 22:31:53)
- 308 (2024-05-04 (土) 20:55:13)
- 309 (2024-05-04 (土) 22:22:48)
- 310 (2024-08-06 (火) 00:12:27)
- 311 (2024-08-10 (土) 01:59:51)
- 312 (2024-08-10 (土) 20:58:03)
- 313 (2024-08-25 (日) 17:03:36)
- 314 (2024-09-03 (火) 15:58:01)
- 315 (2024-10-29 (火) 13:33:43)
- 316 (2025-05-01 (木) 19:03:48)
- 317 (2025-05-01 (木) 20:06:35)
- 318 (2025-05-01 (木) 21:09:55)
- 319 (2025-05-02 (金) 00:20:16)
- 320 (2025-05-02 (金) 11:05:45)
- 321 (2025-05-02 (金) 15:48:47)
- 322 (2025-05-02 (金) 22:18:31)
- 323 (2025-05-03 (土) 00:25:28)
- 324 (2025-05-03 (土) 10:46:51)
- 325 (2025-05-04 (日) 03:10:29)
- 326 (2025-05-04 (日) 15:12:19)
- 327 (2025-05-05 (月) 22:22:11)
- 328 (2025-05-06 (火) 00:42:35)
- 329 (2025-05-06 (火) 02:01:12)
- 330 (2025-05-06 (火) 03:49:52)
- 331 (2025-05-06 (火) 07:08:26)
- 332 (2025-05-06 (火) 10:53:15)
- 333 (2025-05-06 (火) 22:53:54)
- 334 (2025-05-08 (木) 19:10:35)
- 335 (2025-05-09 (金) 13:17:40)
- 336 (2025-05-09 (金) 15:56:59)
- 337 (2025-05-10 (土) 01:06:24)
- 338 (2025-05-10 (土) 11:50:27)
- 339 (2025-05-10 (土) 16:31:34)
- 340 (2025-05-10 (土) 19:06:41)
- 341 (2025-05-11 (日) 05:23:42)
- 342 (2025-05-12 (月) 16:05:02)
- 343 (2025-05-12 (月) 17:59:54)
- 344 (2025-05-17 (土) 10:53:42)
- 345 (2025-05-22 (木) 01:01:30)
- 346 (2025-05-23 (金) 23:42:23)
- 347 (2025-05-30 (金) 23:04:18)
- 348 (2025-06-01 (日) 21:35:50)
- 349 (2025-06-03 (火) 18:41:06)
- 350 (2025-06-03 (火) 22:57:52)
- 351 (2025-06-11 (水) 00:54:43)
- 352 (2025-06-14 (土) 08:00:24)
- 353 (2025-06-14 (土) 17:11:08)
- 354 (2025-06-16 (月) 23:59:48)
- 355 (2025-06-23 (月) 17:42:15)
- 356 (2025-06-23 (月) 18:43:04)
- 357 (2025-06-23 (月) 21:17:02)
- 358 (2025-06-24 (火) 13:46:25)
- 359 (2025-06-24 (火) 14:52:49)
- 360 (2025-06-28 (土) 13:38:50)
目次 
ステータス 
R | No.1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | シールダー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | マシュ・キリエライト | ||||
時代 | 21世紀 | ||||
地域 | カルデア | ||||
筋力 | C | 耐久 | A | ||
敏捷 | D | 魔力 | B | ||
幸運 | C | 宝具 | - | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1854/10302 | ||||
ATK | 1261/6791 | ||||
COST | 0 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
デミ・サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、秩序かつ善、今を生きる人類、霊衣を持つ者、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、☆3以下の味方、秩序の女性 | |||||
特性(霊衣「常夏の水着」、「常夏の水着Ver.02」) | |||||
デミ・サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、秩序かつ善、今を生きる人類、霊衣を持つ者、円卓の騎士、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、☆3以下の味方、秩序の女性 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
今は脆き雪花の壁 | 味方全体の防御力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
時に煙る白亜の壁 | 味方単体に無敵状態を付与 | 1 | 9 | 初期スキル | |
味方単体のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
奮い断つ決意の盾 | 自身にターゲット集中状態を付与 | 1 | 8 | 第四特異点 第4節の2クリア | |
自身のNP獲得量を大アップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[C] | 自身のQuickカードの性能を少しアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対エクストラクラス攻撃適性 | 自身の〔エクストラクラス〕に対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | D | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
味方全体の防御力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~](3ターン) |
各レベル毎のステータス 
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
マシュの再臨に素材・QPは使用せず、レベル上限まで育成する必要もない。再臨はストーリーの進行と共に自動で行われる。 |
霊衣開放 
常夏の水着(+クリックで展開) |
|
常夏の水着Ver.02(+クリックで展開) |
|
Bright Voyager(+クリックで展開) |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表(+クリックで展開) |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
シナリオ進行に伴う変化 
第六特異点以後の変更点(ネタバレ注意)(+クリックで展開) |
▋ステータス
▋各レベル毎のステータス
▋イラストの変化
|
セリフ 
CV:種田梨沙→高橋李依(+クリックで展開) |
|
セリフ(謹賀新年&マスターミッション恒常分) 
謹賀新年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション(+クリックで展開) |
|
セリフ(霊衣) 
霊衣「常夏の水着」(+クリックで展開) |
|
霊衣「常夏の水着Ver.02」(+クリックで展開) |
|
霊衣「Bright Voyager」(+クリックで展開) |
|
セリフ(マスターミッション2016~2018) 
マスターミッション2016年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2017年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2018年(+クリックで展開) |
|
セリフ(マスターミッション2019~2021) 
マスターミッション2019年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2020年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2021年(+クリックで展開) |
|
セリフ(マスターミッション2022~2024) 
マスターミッション2022年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2023年(+クリックで展開) |
|
マスターミッション2024年(+クリックで展開) |
|
2023年会話1に関して、Lostbelt No.7のクリアまで未開放だったという情報あり。要検証。
マシュと融合した英霊 
マシュと融合した英霊の真名(ネタバレ注意) +クリックで展開 |
真名開示までの伏線
|
マテリアル 
絆ポイント・サーヴァントコイン(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細 (+クリックで展開) |
カルデア局員、マシュ・キリエライトがサーヴァントと憑依融合した姿。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:158cm・46kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
『仮想宝具 疑似展開/人理の礎』 ロード・カルデアス。
|
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○自陣防御:C |
第五特異点「地に足を、星を見よ」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
○憑依継承:? |
絆レベルを4にすると開放(ネタバレ注意) (+クリックで展開) |
マシュは自身に憑依した英霊の真名を獲得した。 |
絆レベルを5にすると開放(ネタバレ注意) (+クリックで展開) |
七つの特異点を越え、多くの戦いを乗り越えた事で彼女は歴としたひとりの人間、借り物ではないサーヴァントとして成長した。 真名を知り得なかった彼女が使っていた仮想宝具、人理の礎(ロード・カルデアス)。 ……人理焼却を巡る戦いはじき終わる。 |
ゲームにおいて 
- 本作のヒロインであり、ストーリー上で必ず最初に入手するサーヴァント。ヒロインキャラとしての側面は「マシュ」のページを参照。
- 再臨段階と宝具レベルが共にストーリーの進行度で上がるため、カードとして保持できるのは1枚のみ。霊基変還(売却)及び強化素材としての使用はできない。
- 現在実装されているサーヴァントの中で唯一「編成コスト0」という特徴を持つ。
概念礼装を装備すればその分のコストはかかるが、それでもパーティ編成の負担をかなり軽減してくれる。
- 「シールダー」はあらゆるクラスとの優劣関係を持たず、ほとんどのクラスが防御不利となる「バーサーカー」からの攻撃も等倍で受けることが可能。現在、プレイアブルとして実装されているシールダーは彼女のみ。
- 攻撃相性も常に等倍なので自身で大ダメージを稼ぐことはできないが、代わりに通常クラスからの攻撃を半減する「ルーラー」に対して、相対的に効率よくダメージを与えられることを覚えておこう。
- シールダーに限らず、どのエクストラクラスにも共通することだが、種火の経験値ボーナスを得たり、使用できる英霊結晶(フォウくん)はALLカードのみなので、育成の際は注意。
特に「フォウくんALL」は替えが利かない上にイベント以外ではほとんど入手できないため、率先して1,000/1,000となるまで使っておけば、他のサーヴァントの育成に専念できるようになる。
- ストーリー進行によって自動的に絆レベルの上昇と霊基再臨が行われる。
ストーリーが終盤に入るまでは再臨に制限がかかるため、育成が止まると他のサーヴァントとのレベル差で力不足になりがち。彼女をバトルに参加させるならストーリーは積極的に攻略していきたい。
第六特異点の最終盤で大幅に性能が強化されるため、そこがひとまずの目標だろう。- 第五特異点のプロローグクリアで、バトルモーションおよび戦闘中の一部ボイスの差し替えが行われる。これはバトルキャラの霊基第二段階以降にのみ付属するため、霊基第一段階を指定するとモーションとボイスを初期のものに戻せる。
- 2017年7月に開催されたイベント「復刻:カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~ ライト版」にて初となる霊衣開放が行われた。こちらのモーションはバトルキャラ第二段階以降と共通となる。
- ステータスは☆3同レベルの中では高めのHPと低めのATKを持つ耐久型。クラス相性やスキルも相まって、どんな敵が相手でもその耐久性能を発揮する。だが、さすがに有利クラスで固める編成には及ばないので過信は禁物。
- カード構成はQAABB。通常攻撃の性能は最大2ヒット/Exアタック3ヒットとあまり高いものではないが、初期実装勢の中ではArtsによるそれなりのNP獲得量を持つ。
スキル解説 
シールダーというクラスらしく、仲間のダメージを抑えることに特化した防御スキルが揃っている
- 「今は脆き雪花の壁」
味方全体の防御力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ(3T) 10% 10.5% 11% 11.5% 12% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ(3T) 12.5% 13% 13.5% 14% 15% - 低レベルでは効果を実感しにくいが、自身の宝具と合わせることで被ダメージを目に見えて抑えられる。
初期性能では本人だけでのNP確保も楽ではないので、仲間の防御力アップと重ねるのが良い。 - 効果が3ターン持続し、CTは最終的に5まで縮まるので使い勝手が良好。Lv.10にした後は使える時に使っていくという方針で良いだろう。
パーティー全員で防御力を高めて競り勝つ、いわゆる「耐久編成」においてはまさに基礎にして要となる主力スキルであり、下記の強化を見越して真っ先にレベルを上げ、早期活用すべきスキルの一つと言える。スキル強化後・ネタバレ注意 - 「誉れ堅き雪花の壁」
味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(1回)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ(3T) 15% 15.5% 16% 16.5% 17% ダメージカット(1回) 2000 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ(3T) 17.5% 18% 18.5% 19% 20% ダメージカット(1回) 2000 - 六章終盤へ差し掛かる頃に「今は脆き雪花の壁」が変化。
「味方全体の防御力アップ」の倍率が強化され、加えて「味方全体に被ダメージカット状態付与(1回)」の効果が付加される。 - 被ダメージカットは、スキル使用後の被ダメージ1回分にしか発揮されないためか削減値がかなり高い。さらに、「防御力アップによる敵攻撃力の下方修正 → ダメージカットの減算」という順にダメージ計算がなされる仕様のようで、生半な通常攻撃は0ダメージにしてしまうことも。
被ダメージカット効果にはターン制限がないため、被弾しなければ回数が消費されない所もポイント。- 2019年11月28日のアップデートで、無敵や回避が付与された状態で攻撃を受けた際、ダメージカットの回数が消費されなくなった。これによって無敵や回避でダメージカットを保護することが可能になった。
- 六章終盤へ差し掛かる頃に「今は脆き雪花の壁」が変化。
- 「誉れ堅き雪花の壁」
- 低レベルでは効果を実感しにくいが、自身の宝具と合わせることで被ダメージを目に見えて抑えられる。
- 「時に煙る白亜の壁」
味方単体に無敵状態付与&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 15% 16% 17% 18% 20% - NPチャージはLv.1で+10%、Lv.10で+20%。
任意の味方にNPを付与できるのは便利だが、Lv.10でもCTが7ターンといささか長いので、無敵付与効果も含めて使いどころは上手く見極めるべし。
無敵貫通状態・強化状態解除・即死効果など、無敵だけでは防げない攻撃等があることに注意。
- NPチャージはLv.1で+10%、Lv.10で+20%。
- 「奮い断つ決意の盾」
自身にターゲット集中状態付与(1T)&NP獲得量を大アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP獲得量アップ(1T) 200% 220% 240% 260% 280% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP獲得量アップ(1T) 300% 320% 340% 360% 400% - 霊基再臨“第二段階”が開放条件となっているスキル。
本人のレベルに関係なく再臨が行われるため、ストーリーを第四特異点まで進めれば自動的に開放される。 - シールダー故に他クラスとの相性が等倍となるため大ダメージを受けにくく、本スキルのターゲット集中効果とは効率・相性が良い。
特に対バーサーカー戦では、単独使用でもバーサーカーの大ダメージから味方を守れるため有効となる。「雪花の壁」と併用すればなお効果的。
「時に煙る白亜の壁」の対象を自身にして併用すれば、1ターンに限り“(無敵貫通/即死効果のない)単体攻撃の無力化”が確実に可能となる。 - NP獲得量アップの倍率はケタ違いに高く、同効果を持つ全サーヴァント中ダントツのNP獲得ブーストを発揮する。スキルLv.1でも効果は高い。
レベルを上げれば、宝具発動後の通常攻撃で再びNP100%以上を溜め切る(カード選択は[宝具AAEx])、という芸当すら味方からのサポートに頼ることなく実現可能になる。 - レオニダス一世の「殿の矜持」と似たスキルだが、マシュの場合はNP獲得量アップの持続が使用ターンの攻撃に限られ、被弾時には発揮されない。
単体攻撃宝具を「白亜の壁」で受ける場合でもない限り、マシュのArtsカードが配られていることを確認してから使うのが望ましい。
- 霊基再臨“第二段階”が開放条件となっているスキル。
宝具解説 
- 『
仮想宝具 疑似展開/人理の礎 』
味方全体の防御力アップ(3T)&被ダメージカット状態付与(3T)宝具倍率 宝具Lv. Lv1 ダメージカット(3T) 100 OC段階 100% 200% 300% 400% 500% 防御力アップ(3T) 30% 35% 40% 45% 50% - ストーリーを進めることで開放。初期状態。
この時点でも雑魚相手ならそれなりに効果を発揮するが、ステージが進んでボスを相手にすると、漫然と使用しただけでは効果が実感しづらいだろう。そのため、「雪花の壁」との重ねがけを意識すると良い。
3枚目のArtsカードとしてアーツチェインの穴埋めに使うこともできる。- オーバーチャージに対応しているのは防御力アップ。
味方の耐久度を重視するなら宝具チェインの後手に回そう。
- オーバーチャージに対応しているのは防御力アップ。
- ストーリーを進めることで開放。初期状態。
強化後・ネタバレ注意 |
|
総評 
- 初期サーヴァントでありながら、度重なる強化により末永く運用し続けられる「耐久支援特化型」サポーター。
特に“防御力アップを重ねて味方を守る”という運用に関して唯一無二の立ち位置に存在するため、手持ちの揃っていない初心者の助けになるだけでなく、戦力が揃ったカルデアマスターにとっても活用される存在である。- 様々な性能を持つサーヴァント(特にサポーター)が実装された今なお、高性能な防御力アップ(3ターン)をスキルと宝具で付与できるのは希少。その中でも最短CT5のスキルを持つのはマシュのみである。
その上で味方単体への無敵付与も可能であり、自身へのターゲット集中によるさらなる耐久支援のみならず、NP配布や強力な自己NPブースト能力も持つ、と独自の性能が揃っている。
また、宝具に「自身を除く味方全体の攻撃力アップ」効果が追加された後には、パーティ全体の火力面もサポート可能となる。防御力アップ所持サーヴァント比較 +クリックで展開 - マシュとの比較のため、3ターン持続する効果を持つ者のみピックアップする。
※1:ケモノ科のサーヴァントのみ対象
☆ クラス サーヴァント スキルCT 3 盾 マシュ・キリエライト 7~5 5 術 諸葛孔明(エルメロイⅡ世) 8~6 弓 アルトリア・ペンドラゴン(弓) 槍 エレシュキガル 騎 司馬懿(ライネス) 4 降 ノクナレア※2 2 術 陳宮 5 降 闇のコヤンスカヤ※1 9~7 4 役 ケット・クー・ミコケル
※2:〔マイフェアソルジャー〕が付与された対象のみ※確率で発動☆ クラス サーヴァント 宝具 3 盾 マシュ・キリエライト Arts 騎 ブーディカ 5 裁 ジャンヌ・ダルク 4 術 ギルガメッシュ(術) 2 術 ハンス・クリスチャン・アンデルセン※ 5 殺 刑部姫 Quick セミラミス Buster
- マシュとの比較のため、3ターン持続する効果を持つ者のみピックアップする。
- 様々な性能を持つサーヴァント(特にサポーター)が実装された今なお、高性能な防御力アップ(3ターン)をスキルと宝具で付与できるのは希少。その中でも最短CT5のスキルを持つのはマシュのみである。
- 序盤こそ物足りなく感じるが、「高倍率かつ稀有なスキル・宝具での全体防御強化」「コスト0」「味方単体への無敵・NP付与」など、現状でも全く代えの利かない特徴を持つおかげで、育て切っても使いどころが無い、という事態はそうそう起きない。
- エクストラクラスであることの制約(主にALLカードを使用するなど)を差し引けば育成難易度も低い。
スキルレベル上げに使う素材が少なめで、明らかに育てやすい構成であるため、強敵に備えて早めに育成を完了させておきたいところ。
- エクストラクラスであることの制約(主にALLカードを使用するなど)を差し引けば育成難易度も低い。
- このように非常に強力な支援役であり、シールダーというクラスは相性による影響を受けない利便性も持つが、いくつかの欠点もあるので注意。
- 防御寄りの支援能力に特化しているためか自身の攻撃面をカバーできず、他クラス全てに対して等倍ダメージになることも影響し、ダメージソースとしての貢献度は低め。とはいえ、これはサポート特化サーヴァントには共通しやすい事柄なのでそこまで悩ましい要素でもない。
- 長期戦では非常に頼もしい活躍をしてくれる一方で、曜日/イベントクエストでの周回や、攻撃面が強すぎる強敵相手に速攻を仕掛けたいクエストには向かない。
加えて素のスター集中度が標準的であるため、組ませるアタッカー次第ではスターを奪ってしまう可能性がある。 - マシュにとっての天敵は「防御無視の全体攻撃宝具」や「強化解除」および「強化無効」。
- 「防御無視」については、メインとなる耐久支援が防御力アップである都合上、ターゲット集中&無敵で対応できる単体攻撃宝具ならばともかく、全体攻撃宝具に対しては無敵付与によって味方1騎を守ることしかできなくなる。
また、チャージ攻撃/宝具だけでなく、一部の敵は防御無視を自身に付与するスキルを持つため、通常攻撃であっても注意すること。 - 仲間と協力し、NPゲージの回転率を上げながら味方を強化する運用を主とするため、「強化解除」や「強化無効」も天敵。
とはいえこれらの欠点は分かりやすい部類なので、味方からのサポートによる対処は難しくない。
- 「防御無視」については、メインとなる耐久支援が防御力アップである都合上、ターゲット集中&無敵で対応できる単体攻撃宝具ならばともかく、全体攻撃宝具に対しては無敵付与によって味方1騎を守ることしかできなくなる。
運用考察 
- 敵の攻撃範囲が異なる対サーヴァント/ボス戦の場合、それぞれでスキルの運用方法を変えるのが効果的。
- 通常攻撃とチャージ攻撃/宝具が単体攻撃である場合は、「時に煙る白亜の壁」と「奮い断つ決意の盾」の併用で、“1ターンに限って敵の攻撃を(ほぼ確実に)0ダメージにする”ことが可能。
敵のスキル・宝具効果による無敵貫通や、攻撃前に強化解除でもされない限りは確実に1ターンを凌げる。- ただしこの場合「白亜の壁」の最短CTが7、「決意の盾」の最短CTが6であることから、スキルを全て育て切っていたとしても、自身だけでは(敵チャージゲージが5である場合の)チャージ攻撃2回分への対応はできない。
敵のチャージ攻撃のタイミングをしっかりと把握した上で、パーティ全体でも対処できるような運用を考慮したい。
- ただしこの場合「白亜の壁」の最短CTが7、「決意の盾」の最短CTが6であることから、スキルを全て育て切っていたとしても、自身だけでは(敵チャージゲージが5である場合の)チャージ攻撃2回分への対応はできない。
- 通常攻撃またはチャージ攻撃/宝具が全体攻撃となる敵の場合は、「決意の盾」のターゲット集中が効力を発揮しにくい代わりに、NP獲得量アップを目的として使いやすくなる。
このケースにおいては敵のチャージ攻撃に対し、マシュの宝具と「雪花の壁」のコンボを重ねられるように工夫したい。 - また、スキル・宝具による二種の全体防御力アップは、敵の行動の中でも危険度の高い「無敵貫通+全体宝具」への対策としても機能する。マシュの防御だけではダメージを完全カットするに至らないが、敵のチャージ攻撃を耐えることも現実的となる。
- 他の味方が、自身の防御力アップあるいは味方単体/全体の防御力アップができるスキル・宝具を持っている場合、全てを重ね掛けすれば単体宝具でもダメージを完全カット、あるいは三桁に抑えることができる。
- 通常攻撃とチャージ攻撃/宝具が単体攻撃である場合は、「時に煙る白亜の壁」と「奮い断つ決意の盾」の併用で、“1ターンに限って敵の攻撃を(ほぼ確実に)0ダメージにする”ことが可能。
- スキル・宝具共に堅実な能力を持つサポートタイプのため、相性のいいサーヴァントはレアリティを問わず多い。
もし彼女をアタッカーとしたパーティを構成する場合、シールダーのクラス相性は全クラスに対して相互に等倍(ルーラー相手でも)であるため、どのクラスが相手でも一定の攻撃能力が保証され続けることを覚えておこう。パーティー関連(クリックで展開) ・マシュはQuick1枚・Arts2枚・Buster2枚+Arts宝具1枚のカード構成であり、計3枚のArtsを持つことから、Artsカードに寄ったサーヴァントとの相性が良い部類になる。
- 防御力アップは、同じ効果を重ねるか回復手段と併用することで効果を実感しやすいため、最低限でも「味方全体の防御力をアップ」または「味方全体の回復を行える」宝具を持つサーヴァントを編成すれば、マシュのスキルを活かした耐久用パーティにできるだろう。
- そういった点で考慮すると、パートナーとして起用しやすいのは☆2アンデルセン(回復効果が確定、防御力アップはランダム)。他の恒常サーヴァントでは☆3ブーディカ・☆4ギルガメッシュ(術)が宝具によって確実に味方全体の防御力アップができる。
- ☆5サーヴァントでは諸葛孔明との全体防御スキルコンビ、あるいはジャンヌ・ダルクとの防御宝具タッグであれば、扱い方こそ大きく違うもののどちらも鉄壁の生存性を発揮する。
- 防御力アップは、同じ効果を重ねるか回復手段と併用することで効果を実感しやすいため、最低限でも「味方全体の防御力をアップ」または「味方全体の回復を行える」宝具を持つサーヴァントを編成すれば、マシュのスキルを活かした耐久用パーティにできるだろう。
概念礼装について 
- 相性の良い概念礼装についてはストーリーの進行に応じて変化していく。
礼装関連(クリックで展開) - 序盤から4章クリア前までは、まだ性能面で中途半端なので他のサーヴァントの陰に隠れがち。状況に応じて装備させる概念礼装を変えてやる必要がある。
- 期間限定召喚ではあるが「ハロウィン・アレンジメント」や「ぐだぐだ看板娘」等、ターゲット集中礼装で攻撃の引き付け役になってもらうと扱いやすい。
- 4章前半で「奮い立つ決意の盾」を習得後は、明確に盾役としての本来の力を発揮していけるようになる。また、スキルレベル次第では、Artsクリティカルが発生するだけでNPが100%~200%に達するため、宝具を連発することが容易になる。
- 「決意の盾」のNP獲得量アップは攻撃時の1ターンしか持続しないため、「天の晩餐」を始めとした同効果の礼装を装備させれば、宝具を連発する機会を増やせるようになる。
特にイベントの報酬礼装「カルデア・ライフセーバーズ」(「概念再想」から交換可)は、NP獲得量を引き上げつつガッツを付与できるため、盾役としてさらに貢献することが可能。 - ほか、「五百年の妄執」を始めとした「戦場から退場することで効果を発揮する」タイプの礼装との相性も良い。
- 「決意の盾」のNP獲得量アップは攻撃時の1ターンしか持続しないため、「天の晩餐」を始めとした同効果の礼装を装備させれば、宝具を連発する機会を増やせるようになる。
- 6~7章それぞれでの霊基再臨時にステータス面がレアリティ相応の水準へと到達するため、装備できる礼装の幅が広がる。戦術やパーティーに合わせて補助的な礼装を装備させることで、より円滑なサポートが可能になる。
- 初期NPチャージ系を装備させるのも良いが、上記にもあるように「決意の盾」と自身のArtsを上手く組み合わせれば、扱い方次第では自前でNPを大きく稼げるため、それよりもパーティー全体を補強する礼装を装備させたい。
「理想の王聖」や「2030年の欠片」など、長期戦を見越して恒常的な効果を持つ☆5礼装を装備させるとコスト面で有用。
他にも、経験値やイベントアイテムなどの報酬獲得量増加といった、コストの嵩みやすい非戦闘向け礼装を装備させ、控えに回ってもらうだけでも役に立つ。 - スター集中度アップ、クリティカル威力アップ系を装備させるという手もある。スター集中度はセイバーなどと同じ標準値なので、編成次第では優先してスターが集中する。
フル強化でも目立った火力が出ないステータスなので普段はマイナス要素となりがちだが、狂・讐(および一部のエクストラクラス)以外に防御有利となるルーラーに対しても等倍でダメージを通せるため、所有戦力やイベント特効、あるいは礼装による攻撃力補正、そしてしっかりとした育成状況次第で、クリティカルアタッカーとしても運用できる場合がある。
そういった運用時の装備候補としては、自身のスキル・宝具によってある程度デメリットを相殺できる「騎士の矜持」、ダメージカットで個人防御力を上乗せしつつクリティカルの確実性を高める「ルームガーダー」、確実性を高めつつArts性能も向上させる「足どりは軽やかに」などか。
- 初期NPチャージ系を装備させるのも良いが、上記にもあるように「決意の盾」と自身のArtsを上手く組み合わせれば、扱い方次第では自前でNPを大きく稼げるため、それよりもパーティー全体を補強する礼装を装備させたい。
- 序盤から4章クリア前までは、まだ性能面で中途半端なので他のサーヴァントの陰に隠れがち。状況に応じて装備させる概念礼装を変えてやる必要がある。
- 絆Lv.10で専用礼装を入手できる……が、絆レベルの開放はストーリーの進行度に依存するため、獲得はかなり後になる。
お勧めの指令紋章 
- ストーリーの進行状況によって最適なコマンドコードは変化するが、「長きにわたってパーティの生存性を高める盾役」としての運用に適するコードを刻印しておけば、概ねどんな状況でも対応できる。
- 最優先で刻印するべきは「コード:キュアー」系列。
盾役のマシュが毒・呪い・やけどでHPを失い、あまつさえターゲット集中時にスリップダメージで先に撤退してしまっては元も子もない。使用頻度の高いArtsかBusterに、同系列のものを2枚ほど刻印しておけばかなり安定する。 - また、スキル・宝具ともに防御系の能力であるため(=素で受ける1回あたりのダメージが少なくなりやすい)、「ファーストサーヴァント」のダメージカットや「ラッキービースト」のような回復系のコードとの相性も良い。
NPを増やす「花の魔術師」も良いが、それは他に優先させるべきサーヴァントが手持ちにいないかよく考えてから刻印しよう。 - 敵に対して有利不利がなく、常に等倍で攻撃できることを考えると、Busterカードにスター集中系やクリティカル威力アップ系のコードを刻印するのも悪い選択肢ではない。
後述するが、ストーリーの進行によって性能が変化した際に、その性能を補助できるようになるため一考に値する。
- 最優先で刻印するべきは「コード:キュアー」系列。
Lostbelt No.1以後の変更点(ネタバレ注意) 
+クリックで展開 |
オルテナウス時のステータス
イラストの変化(オルテナウス)
霊衣開放(オルテナウス)
保有スキル強化(オルテナウス)
セリフ(霊衣「オルテナウス」)
ゲームにおいて・第2部(オルテナウス)
第2部ではキャラクターの性質が大きく変化する。
スキル解説(オルテナウス)
▋保有スキル
宝具解説(オルテナウス)
|
奏章Ⅳ以後の変更点(ネタバレ注意) 
+クリックで展開 |
パラディーン時のステータス
各レベル毎のステータス(パラディーン)
イラストの変化(パラディーン)
霊衣開放(パラディーン)
セリフ(霊衣「パラディーン」)
マテリアル(パラディーン)
ゲームにおいて・奏章(パラディーン)
第2部奏章で、キャラクターの性質がさらに変化する。
スキル解説(パラディーン)
▋クラススキル
▋保有スキル
宝具解説(パラディーン)
総評(パラディーン)
周回編成例(パラディーン)
|
メインシナリオ進行に伴うステータス変化 
ネタバレ注意 |
|
- 2018年4月4日、ストーリー第2部「Cosmos in the Lostbelt」の開幕に伴いバトルキャラ、モーションと宝具演出が再度リニューアルされた。
同時に設定を反映して、霊衣にかかわらず戦闘不能時の演出が画面外へと後退する「撤退」に変更された。
- 2018年11月23日18:00のアップデートで、第2部のメインクエストクリア時にマシュをパーティに編成していた場合に絆ポイントの獲得量が20%アップするスキル「星見の旅路」が追加された。
性能比較 
ネタバレ注意 |
|
- ターゲット集中スキルを持ったサーヴァントとの比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 01 マシュ・キリエライト 70 10302 6791 C A D B C - 1 2 2 今は脆き雪花の壁
時に煙る白亜の壁
奮い断つ決意の盾80 12877 8730 誉れ堅き雪花の壁
時に煙る白亜の壁
奮い断つ決意の盾10 デオン 80 13256 8765 A B B C A C 1 2 2 心眼(真)[C]
自己暗示[A]
麗しの風貌[C]19 武蔵坊弁慶 65 9149 5801 A B+ C D C C 2 2 1 怨霊調伏[A]
仁王立ち[B]
白紙の勧進帳21 レオニダス一世 65 7959 6583 B A D C C B 2 1 2 殿の矜持[A]
戦闘続行[A]
戦士の雄叫び[B]24 ゲオルギウス 65 9200 5236 D A+ C++ D A+ C 2 2 1 守護騎士[A+]
殉教者の魂[B+]
戦闘続行[A]87 フィン 80 12750 8930 B+ B A+ C C B+ 2 2 1 千里眼(麗)[B++]
華麗奔放[A]
魔術[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 魔術[B]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]113 玄奘三蔵 90 12965 11658 E D B A+ EX B 1 3 1 高速読経[A]
妖惹の紅顔[A]
三蔵の教え[A]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライシス[A+]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]140 ヴラド三世(EXTRA) 80 13005 8775 B A E A D C 2 1 2 信仰の加護[A+++]
軍略[B]
無辜の怪物[A]164 パッションリップ 80 10901 10299 A+ A C B E C 1 1 3 ブレスト・バレー[A]
被虐体質[A]
トラッシュ&クラッシュ[EX]177 ニトクリス(殺) 80 11518 8812 E E B A A B 2 2 1 白き御衣[A]
ビーチパニック[EX]
熱砂の王道[A]206 アキレウス 90 13219 11883 B+ A A+ C D A+ 2 2 1 彗星走法[A+]
勇者の不凋花[B]
宙駆ける星の穂先[B+]244 大いなる石像神 90 17844 9166 B A++ E B A C 1 3 1 商売繁盛[A]
砕折されし牙[B]
ヴィナーヤカ[EX]258 陳宮 65 7755 6119 C D B B C C 1 3 1 スケープゴート[E]
軍師の忠言[B++]
軍師の本懐[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 マシュ・キリエライト/コメント