ネモ/ノア

Sat, 20 Sep 2025 01:17:10 JST (7d)
Top > ネモ/ノア

ステータス Edit

SSRNo.452
きゅ、救世美少年!
クラスライダー
属性秩序・善
真名ネモ/ノア
時代ギリシャ神話時代、19世紀、旧約聖書(創世記)
地域インド、中東
筋力B耐久C
敏捷C魔力C
幸運A+宝具A+
能力値(初期値/最大値)
HP1881/12830
ATK1795/11619
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×3Buster×1
特性(霊基第一・第二段階)
サーヴァント、星属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、神性、愛する者、ギリシャ神話系男性、アルゴー号ゆかりの者、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
特性(霊基第三段階)
サーヴァント、星属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、神性、愛する者、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
救世の航海者[B]味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回)
自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)の攻撃力をアップ[Lv.1~]
自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)の弱体状態を解除-
自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]3
信仰の加護[EX]自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身のHPを回復[Lv.1~]-
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]3
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
自身を除く味方全体のNPを増やす[Lv.1~]
自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)のNPを増やす
ゾーハルの輝石[EX]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身に「Arts攻撃時にスターを獲得[Lv.1~]する状態」を付与
自身に無敵状態を付与(2回)
自身に、「フィールドに動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)がいる間、Artsカード性能がアップする状態」を付与[Lv.1~]
自身に、「フィールドにいる動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)の対象の数に応じて威力が上がるクリティカル威力アップ状態」を付与[Lv.1~]
クラススキル効果
騎乗[A]自身のQuickカードの性能をアップ
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[EX]自身のクリティカル威力をアップ
神性[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アルターエゴ攻撃適性自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
ノアの方舟(ノアズ・アーク)

再創世の試練(グレートラム・ノアズ・アーク)
ArtsA+対界宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身に〔巨人〕特攻状態を付与(1ターン)&自身に〔超巨大〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+味方全体のNPを少し増やす+自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)のNPを少し増やす


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,8811,7957010,9359,919
102,5702,4138012,04110,911
203,6323,3669012,83011,619
304,9684,565聖杯転臨
406,4795,92110014,05612,719
508,0567,33511015,28213,819
609,5788,70112016,51914,929


イラストの変化 Edit

+  イラスト:およ(+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ライダーピース5ライダーピース12
世界樹の種9
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
ライダーモニュメント5ライダーモニュメント12
隕蹄鉄10天命の聖水4
天命の聖水2遺霊箱5
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万騎の輝石×5
2⇒340万騎の輝石×12
3⇒4120万騎の魔石×5
4⇒5160万騎の魔石×12、隕蹄鉄×5
5⇒6400万騎の秘石×5、隕蹄鉄×10CT-1
6⇒7500万騎の秘石×12、世界樹の種×6
7⇒81,000万世界樹の種×12、原初の産毛×4
8⇒91,200万原初の産毛×11、遺霊箱×10
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対アルターエゴ攻撃適正特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒220万騎の輝石×5+32%+11%+21%+21%
2⇒340万騎の輝石×12+34%+12%+22%+22%
3⇒4120万騎の魔石×5+36%+13%+23%+23%
4⇒5160万騎の魔石×12、精霊根×2+38%+14%+24%+24%
5⇒6400万騎の秘石×5、精霊根×4+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7500万騎の秘石×12、奇奇神酒×2+42%+16%+26%+26%
7⇒81,000万奇奇神酒×4、巨人の指輪×6+44%+17%+27%+27%
8⇒91,200万巨人の指輪×18、天命の聖水×10+46%+18%+28%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:花守ゆみり (+クリックで展開)
CV花守ゆみり(ネモ)
開始1「開戦する。総員、持ち場につけ!」
2「犠牲は厭わない。作戦は冷徹なものだ……」
3「誰のものでもない海と、自由のために!」
4「ううぅ……二日酔いかな……」
スキル1「いかなる嵐も突破する」
2「運を天に委ねる……か」
3「さあ、お行き?」
4「頼りにしている」
5「スターボゥ!」
6「きゅ、救世美少年!」
コマンドカード1「異論はない」
2「好機だ」
3「アイ、マスター!」
宝具カード1「出航の時だ!」
2「君たちの命を預かろう!」
3「ヨーソロー! それでこそだ」
4「君は選んだ」
アタック1「無力化する!」
2「ただの武器じゃない!」
3「メイルストローム!」
4「せぇや!」
5「逃がさない……!」
6「はぁぁあ───っ!」
7「友よ……」
8「そこだ」
9「敵影発見!」
10照準合わせ(サイツ・セット)───」
11「直撃させる!」
12「ふっ、やっ!」
13「君らの番だ」
14「乱れ飛べ……!」
15「衝角戦用意!」
16「いっけえええぇぇっ!!」
17「装填良し。てぇーっ!」
18「捉えた!」
エクストラアタック1「容赦はしない!」
2「急速潜航!」
3「ソナーに感あり」
4「僕の王国だ───!」
宝具1「子よ。見るがいい、契約の聖典を。ゴフェルの木、万物の()、隠された神の試練。光は僕ではなく君たちに! 『ノアの方舟(ダアト・ノアズ・アーク)』!!」
2「嵐は過ぎた! 方舟よ地上を照らせ! 我は『輝きの石(ゾーハル)』! 世界継続の太祖なり! 喜びは今、希望とならん! 黄金の虹、『ノアの方舟(ノアズ・アーク)』!!」
ダメージ1「ぐうぅっ……!」
2「うっ」
3「躱せなかった……!」
4「ぐうっ!」
戦闘不能1「ここまでか……後任、頼むぞ……」
2「海よ───僕はお前の下へ還る……」
3「魂を過去に囚われたのさ……」
4「ノーチラス……君が懐かしい……」
勝利1「戦闘終了。クルーの無事を確認する」
2「作戦完了。これより帰還する!」
3「喜ばしい結果だ、マスター」
4「ふぅ……。オルガンを弾きたいかな」
レベルアップ1「ありがとう。航海日誌にきっちり記しておかなくちゃ」
2「良き航海を、共に。信頼と感謝を、君に」
3「フフフ……よし。霊基の成長は、何度でも嬉しいものだね」
霊基再臨1「今回は事が事だからね。僕も軍人として、警戒を一段階上げさせてもらう。堅苦しいだろうけど、慣れてほしい。……ま、階級が上がるわけでもなし。気持ちの問題だけどね」
2「次の再臨で僕は……いや、語るまい。きっと君も、薄々は分かっているだろうし……ふぅ……」
絆Lv1「僕はただ一人のネモ。船を預かってはいるけど、本来の持ち船じゃない。当然クルーもいない。……人格を分けて船員にしていたことがある? みんなそれぞれ違っていた? ハハッ! それはちょっと、面白い冗談だね。夢があるよ」
2「青年であるネモに甘さは無い。……無いんだけどぉ……諸事情から、気が緩むことが多くなっている。そういう時は、できれば見なかった事にしてほしい……」
3「そろそろ今の僕の正体を知った頃だろう。あちら側の僕は、とにかく大げさな(・・・・)もの言いをする。話し半分に聞いてほしい。……その、好意を口にする時とか、特に……」
4「船の逸話を持つ英霊として、方舟を預かるのは名誉なことだ。なぜ僕が選ばれたのかは分からないが……人の世を愛する一人の人間として、この希望を十全に輝かせる事を誓おう。……それにしても。トリトンといい、ノアといい、僕はいつも、複雑なサーヴァントになってるなぁ。寂しがり屋な所が共通点だ、なんてノアは言うけれど───そんなこと、ないのにな……」
5「ネモであっても、ノアであっても、僕の作戦目的は変わらない。世界が滅びる際はこれに抗い、これを乗りきろうとする君を助ける───とても、やりがいのある任務だ」
会話1「準備よろしいか、マスター? では、出航だ」
2「僕は規律を良しとする軍人だ。そこに個人的感情は挟まないさ」
3「マスターであれば僕の上官、司令官だ。あるいは、船のオーナー……かな? なんにせよ、契約通り力は貸す。君が、自分を見失わない限りは───」
4「ノーチラス号───たとえそれが、宝具として繰り出される、つかの間の幻想であっても……僕の魂は、その場所に。……鈍く輝く、真鍮(しんちゅう)の舵の前に───まだ、息づいている」(ネモ所持時)
5「カルデアにも、我が故郷の血が流れる者がいる、と知って、喜ばしく思う。その……なん、というか……見守る側の神話の神々と……叙事詩の英雄たちの方が圧倒的に多く占めているような気もするけれど……」(特定のインド系サーヴァント所持時、小ネタ参照)
6「うん、人類の命運を背負う、この船に相応しいスペシャリスト達が、ちゃんと揃っているようだ。そうさ、魔術ばかりじゃない。魔術と科学で、二つのスクリューだ。その力と、未来を導く光を、存分に知らしめていきたいものだね」(魔術&科学の専門家系サーヴァント所持時&「Lostbelt No.5 オリュンポス」クリア?、小ネタ参照)
好きなこと「好きなのは……オルガンを弾いている時間、かな? ……え、パフェ? ま、まぁ……興味はある、けど……」
嫌いなこと「嫌いなものは英国国旗(ユニオン・ジャック)。……あぁいや、そういう大人げない態度は改めなくちゃ……」
聖杯について「聖杯……ネモとしてはまあ、有用な兵器だと考えるだろうね。僕個人の願いは……もう少し若い頃の自分に、置いてきたよ」
イベント開催中「イベントだ。『好事、魔多し』───気を引き締めていこう」
誕生日
召喚「ライダー、ネモ。喚び声に応え、参戦する。
 ノーチラスは無くても、僕には別の船があるんだ。
 こう見えて一人じゃなく複数の人格がこの霊基に……
 ……え? むしろそれが通常航行だって?
 そ、そうなのか……
 救世美少年ネモ・ゾーハルとか……どうしてこうなってる?
 誰でもないはずのネモの名が泣きそうなんだけれど」
+  霊基第三段階 (+クリックで展開)
CV花守ゆみり(ノア)
開始1「出番だね! 任せて任せて♪」
2「輝きと共に」
3「試練の時だね」
4「救世美少年、ネモ・ゾーハル! 発進!」
スキル1「大いなる火よ」
2「嵐はやめてほしいな~」
3「祝福あれ」
4「よい知らせだ!」
5「地の全てより来たる───」
6「よーしよしよし♪」
コマンドカード1「ナッホオン」(※ヘブライ語で「正しい」を意味する「נָכוֹן(ナホン)」と思われる)
2「その声に従おう」
3「いいよんっ!」
宝具カード1「さあ、僕の方舟に!」
2「嵐が来るぞ……!」
3「現れよ、我が栄光」
4「天の怒りが彼らを滅ぼす───!」
アタック1天の雷火(バラク・シャマイム)!」
2「天の雷火!」
3息吹(ルーアハ)!」
4「吹き飛べ!」
5「カラーブ」
6「行っくぞ~♪」
7「アムドアッシュ!」
8「この輝きを見よ───」
9(ラハット)!」
10「火と風の(しもべ)をここに!」
11「メッツァ……ターシュ!」
12「務めを果たせ」
13生命の樹(セフィロト)の守り手よ」
14「イィヤッハ~♪」
15「バタール」
16「斬り裂け!」
エクストラアタック1清き獣(ベヘマ・テホラ)
2「清き獣たちよ」
3「オッケ~♪ みぃんなやっちゃって!」
4「生憎、乗せられない」
宝具1楽園(エデン)の守護者、生命(いのち)の樹の守り手よ。我が方舟に宿り、その御姿(みすがた)を顕して、かの者どもへの裁きを告げん! 『再創世の試練(グレートラム・ノアズ・アーク)』!!」
2「契約の船をここに───! 智の車輪を(めぐ)らせ、嵐と雷鳴の下、光の翼を広げ、天の怒りを示さん! 『再創世の試練(グレートラム・ノアズ・アーク)』!!」
ダメージ1「うう、ぐっ……!」
2「うぁっ」
3「これこそ、試練……!」
4「あっ!」
戦闘不能1「なにが悪かったのかな……?」
2「分かってる……ちゃんと反省するよ……」
3「呪われよ……(しもべ)となれ」
4「昨夜の葡萄酒(ぶどうしゅ)が災いした……ぅぷ。ゴメン、マスタ~……」
勝利1「お疲れ様! さ、酒宴を開こう!」
2「土は土に、塵は塵に───」
3「いい仕事にはいい結果。当然の話さ」
4「いいマスターといいサーヴァント。ウフフッ、お揃いお揃い♪」
レベルアップ1「ハレルヤ───この幸いに、感謝を捧げる」
2「僕の事、理解した? ───じゃあ、距離詰めてもいいかな?」
3「当然さ! 働き者だからね? ……たまに、サボったりもするけど……」
霊基再臨3「世界を滅ぼす災厄でも、キャプテン・ネモは挫けない! この胸の輝きが見過ごさない! 救世美少年、ネモ・ゾーハル! ここに参上(さんじょー)っ!! ───なーんてね。どう? 頼もしいでしょうマスター? 英霊ノアの力を譲り受けた、君のライダーだ。ネモ・ゾーハルでも、ネモノアでも、ネモお兄さんとでも、好きな呼び方をするといい!」
4「サーヴァントとしての、この若々しき姿は、ノアであり、そしてネモでもある。方舟は、天の御意思に委ね、嵐の波間を漂うばかりだったけれど……今は本音を言ってしまうと、祈りを風に変えて、波を蹴立てて走らせたいと、幾度(いくたび)も願ったよ。だからマスター、自分自身の舵をしっかりと握っている君が、とても羨ましいんだ。そして、ネモもね? 僕もまた、ノーチラスの一員として、舵を取る君のそばにいられる時が、いつか来るかな───? ふふふ」
絆Lv1「ノアという名は、『慰め』という意味なんだ。普段クールなネモ船長には不釣り合いな名前だろう?」
2「忍耐、労働、気遣い、感謝。当たり前の事だけど、どれも生活に必要な事だ。マスターも忘れずにね?」
3「ノアは大洪水の後の人間たちの先祖───と語られているけど、何も特別な存在じゃない。ただ神様に選ばれただけの、どこにでもいる農夫だ」
4「ライオンは苦手だなぁ~……と言うか怖いなぁ~。昔、餌をあげるのをサボったら足に食い付かれて……あの時はとても反省した。……何週間も餌やりを忘れてたのは、マズイよね?」
5「うん……実際の話、僕は自分がネモなのかノアなのか、分からなくなる時がある。ノアの影響で性格が変わっているのか、元々あった一面をノアが使っているのか……まあ、この姿の僕は、明るい僕を気に入っている。葡萄酒は最高だし、裸になるのは気持ちいいしねぇ! 問題があるとしたら……軍服に戻った時に頭を抱えているくらい、かな?」
会話1「さあ、()こうか! 希望の枝を見つけよう!」
2「他人を支配するのは良くないことだけど、家族を導く家長は必要だ。時に厳しく、時に暖かに……なんだけど。動物たちにはウザがられるんだよね~。なんでかなぁ~?」
3「マスターも僕の家族だ。大いに甘えてほしい! ……なので♪ 僕の世話もよろしくね?」
4「彼……いや彼女? その隣に立ったら緊張してしまうだろうなぁ、僕は。化石の地層を発見したダ・ヴィンチは、遺した手稿ではっきりダメ出しをしていてさぁ。『なぜ山で、海の生き物の化石が見つかるのか。それをノアの大洪水の理由とするのは間違っている!』……って、万能の天才から詰め寄られやしないかとね~。……それでも、彼はちゃんと信心深い。晩年には、創造の大洪水のスケッチを何枚も描いたりしている。彼の自然観では、世界の終末は聖書の大洪水のイメージとずっと結びついていたんだね。……洪水談義、できるかな?」(レオナルド・ダ・ヴィンチ(oror)所持時)
5「不思議だね……まるで、死がそのまま人のカタチをとって現れたような、恐ろしくて生きた心地のしない容貌なのに、どこか、懐かしい感じもする。彼は多分、お酒は飲まないだろうなぁ……。でも、何も食べないってこともないはずだ。とっておきのナツメヤシでも持って訪ねてみようか……!」(“山の翁”所持時)
6「かんい……ぐらんど……んふふふふふ、ぐらんどかぁ~♪ らいだーもいいけど、畑仕事もと~ってもいいものだよぉ? 小麦畑は明日(あした)の支えに。オリーブの樹は命を輝かせる。そしてなにより葡萄だ! 葡萄酒は心を喜ばせてくれるからねぇ~! あぁ~やりたいな~ぐらんどふぁーまー! ……ええ~誰だい、ぐらんどよっぱらいって? ねぇ~聞いてるのかぁ~い、ぐら友く~ん?」(太公望所持時)
7「大天使メタトロン……ほんの微かに、メトセラお祖父ちゃんとも似通った気配がするような……。普段は穏やかだけど、一度覚醒したら手が付けられない、というか。信仰の力と、信仰を上回る圧倒的なぼうりょ───強さ(ストレングス)さえあればすべて解決ー、みたいなノリの……。え、『そこは主にジャンヌ成分かも』? ああ、そうなんだ……」(メタトロン・ジャンヌ所持時)
好きなこと「好きなもの……葡萄酒!! ……は必要不可欠なものだから違うね。あ、これは僕のこだわりだけど。なんでもペアで揃っていると気持ちがいいよね!」
嫌いなこと「嫌いなものは、己の心の弱さだ。決して望みは捨てない。信じることに見返りは求めない。信じる行為そのものに、意味がある! それが───生きるためには必要な強さだよ?」
聖杯について「聖杯! もちろん、豊かな土地を願うとも! ……僕だけじゃ、動物たちを養えないし……」
イベント開催中「この祝祭の日に、初穂の麦を捧げる───!」
誕生日


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
13,5003,500--
28,50012,000--
37,00019,000--
46,00025,000--
52,50027,500--
6292,500320,000聖晶石3個
7360,000680,000聖晶石3個
8340,0001,020,000聖晶石3個
9320,0001,340,000聖晶石3個
10絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

旧約聖書『創世記』にて神の言葉を授かり、
大洪水に備えて方舟を造った義人ノア。
『海底二万マイル』のダカール王子、
そのモデルと思わしき人物。
その二人が合わさったサーヴァントが、
この『ネモ/ノア』。

グランドライダーとして顕現し、
人類の代表たるカルデアに大いなる試練を与える。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:176cm・65kg
出典:『海底二万マイル
   (海底二万里、海底二万哩など)』、
   旧約聖書(創世記)
地域:インド、中東
属性:秩序・善  副属性:星  性別:男性

すなわち“救世美少年!”とは、
ノアからネモに対する
最高かつノリノリな賛辞である。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

アダムから数えて10代目の子孫にあたる神の子。
ユダヤの伝承において、アダムからノアまでは、
最長900歳を超える極めて長い寿命を持つ
“太祖”と呼ばれる。
悪に染まり堕落した人間の行いを嘆く神の預言を
聞いたノアは、言われるままに方舟を建造し、
清き動物と空飛ぶ鳥を七つがい、地を這うもの、
不浄のもの一つがい、そして自分の家族
(妻と三人の息子とその妻たち)を船へと乗せた。
方舟は名前の通り箱型をしており、
一節では長さ135m×幅23m×高さ14m。
操船は出来ず、洪水で漂いだしてからは
行き先を神に委ねるしかなかった。
40日間続いた嵐で陸は沈み、すべての生き物は滅んだ。
150日の漂流の後にようやく水が引き始め、
その後方舟はアララト山頂に留まる。
アララト山の山頂が見え始めてさらに40日後、
ノアは方舟からカラスと鳩を放って
緑が茂る陸地の存在を確かめた。
ノアの子孫は新たな文明を築き、
すべての人間の始祖となった。

「ノア」はヘブライ語で「慰め」を意味する。
「ゾーハル(光輝の意)」という輝く石を
祖先から受け継いでいる。
ルーズな面もあり、方舟での餌やりを怠って
獅子に襲われ、片脚が不自由になったともいわれる。
大洪水後は、葡萄を育てる農夫となり、
農業の祖とされている。
葡萄酒を作ったノアは、全裸で泥酔する醜態をさらし、
息子ハムに目撃される。裸を見ることなく衣をかけた
他の兄弟を祝福し、ハムの子カナンを呪った。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

〇ネモの性格
大人になったネモ。
クールな口調、仕草、反応は
カルデアのネモと何も変わらない。
というか、あの性格のまま、
肉体が青年になっているだけ。
一見すると冷たい対応(塩対応)も、相手の
『今の気持ち』より『この後にくる状況への対応』を
よく考慮した上で行われる、
厳しい優しさからくるもの。
ネモ船長は忍耐と執着の人でもあるので、
心を許した相手への執着はとても強い。

さらに、ノアと融合していることから
 ・お酒に弱くなったくせに、
  お酒を飲みたがる。そして脱ぐ。
 ・動物への距離感が近くなって、
  動物たちにうざがられる。
 ・無意識にマスターとペアのものをほしがりまくる。
 ・なんか色っぽさが増した。
といった要素がプラス。もう手が付けられない。

〇ノアの性格
誠実で温和。若者に見えるが精神年齢的には600歳。
大義のためとあれば、大きな犠牲にも目をつぶり、
超人的な働きをする。
自分はただ神に選ばれただけの納付に過ぎない、
と自嘲することもある。
お酒に弱く、すぐ脱ぐ。
寝相があまりに色っぽいので周囲の苦労が絶えない。
動物たちにはフレンドリーに接するが、
よく機嫌をそこねて襲われている。
セーターでもマグカップでも、
なんでもペアでないと気が済まない。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇嵐の航海者:B
船長であるネモとしてのスキル。
ノアは船長ではなく方舟を操舵していないため、
このスキルにノアの力は加わっていない。

〇救世の航海者:B
嵐の中を生き抜き、多くの生命を繋いだ
救世の徒であるノアとしてのスキル。
根もの航海術とは根本からして異なる、
守り、繋ぐための方針である。

〇信仰の加護:EX
善良な人間として主に選ばれたノアとしてのスキル。
一つの宗教観に準じた者のみが持つ。
本来、このスキルには最高存在からの恩恵は
ないのだが、ノアは実際に多くの恩恵を受けている。
まさに特例である。

〇ゾーハルの輝石:EX
アダムの子孫であることを示す輝く石。
それ自体に大きな力はない。
だが、悪に染まらず、地を育み、動物たちを愛する
ノアの精神に呼応して石は輝き、
ノアに『人類の太祖に相応しい』力を湧きあがらせる。

+  失われた創世 未来からの方舟」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『ノアの方舟』
ランク:A+ 種別:対界宝具
レンジ:20~99 最大捕捉:各種族99まで

ノアズ・アーク。あるいはダアト・ノアズ・アーク。
神の御怒りは、嵐となりて降り注ぎ、
天の扉は開かれ、地を覆い尽くさん。
水の審判は、罪深き者たちを呑み込み、
肉なる者らは、滅びの淵に沈みゆく。
されど、義なる方舟は、
選ばれし者の安らぎの宿とならん。
やがて一羽の清き鳩が、
オリーブの若枝をたずさえ帰り来たる。
契約の証は暗雲を割いて輝き、
七つの色彩は希望を告げ知らせる。
かくして救われし者は皆、
新しき世界に歓喜の声を響かせん。

『再創世の試練』
ランク:A 種別:対人/対巨人宝具
レンジ:99 最大捕捉:各種1~969人

グレートラム・ノアズ・アーク。
見よ、聖なる方舟に、
智天使ケルビムの霊が宿り顕れん。
御座ならむ、その四つの顔、四つの翼。
いま聖域は変容を遂げ、
人の子らのまだ見ぬ異形の人型と化し給う。
天より降る火と硫黄、
その御手が堕ちし者らの心臓を貫き滅さん。
これぞ新しき天と地を創り出さんとする、
神の僕の最創世の御業なり。

+  失われた創世 未来からの方舟」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

並行世界のカルデアにおいて
『グランドライダー』として召喚された
『大人』のネモ。
本来ならば第七/模倣特異点攻略の切り札として
グランドライダー『ノア』召喚されるはずだったが、
ビーストの妨害により単体の召喚はかなわず、
ある功績から『ネモ・トリトン』として
座に登録された英霊が顕現した。
霊基第一、第二は
『大人になったネモ・トリトン』。
霊基第三ではノアの性格・性質と完全に融合した
通称『ネモ/ノア』となる。
シオンによる召喚ではないため、
分割思考による分隊は存在しない。

○ネモとして
成熟した精神を持つ、大人のネモ。
孤高と気高い振る舞いを好む。
故国と妻子を奪い去った侵略者イギリスへの
強烈な復讐心は心の奥底にあるが、
ノアの性質によって理性的に抑えられている。

○英霊ノアとして
ノアは『神に従順な義人であり、(まった)き人』である。
本来であればグランドライダーとして強い自覚を持ち、
人理救済のため邁進する。
具体的にはなにかとノアをこき使う抑止力からの
働きかけを、神の預言と同質の正義とみなし、
使命を果たそうとする。
しかしながら、自分と家族だけを方舟に乗せ、
他すべての堕落した人間を見殺しにしたことを
心の深い場所でひそかに悔いている
(神すらも行いを悔いて、
 もうしないと誓ったのだから)。

以上の要素の影響を、ネモは深層意識で受けている。
結論としては
『善なる使命を全うし、人命救助に命をかける』
いつものネモと変わりはしないのだが、
微妙にその在り方は異なっている。

ノアがひとりの英霊として召喚され、
ネモがこのサポートにまわった場合、犠牲をかえりみず
ひたすら盲進的に使命を果たそうとするノアを、
逆にネモが諌め、慰める関係となることが予想され、
どうやら実際にそうなったようだ。


ゲームにおいて Edit

  • 霊基第一・二段階(ネモ主体)と第三段階(ノア主体)でセリフ・モーション・宝具演出等が変化する。
    • 一部特性も異なり、ネモ主体の霊基第一・第二段階のみ「アルゴー号ゆかりの者」、「ギリシャ神話系男性」の対象になる。
  • カード構成はQAAAB、Arts3枚のキャスター系。ライダーではマルタ以来の2騎目となる。
    4HitするArts性能は標準的。QuickとBusterが5Hitし、全体的にHit数が多め。

スキル解説 Edit

  • スキル構成は自己強化とサポートの両立型。AC版のスキル構成と内容を落とし込んだ上で、追加として〔動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部除く)〕を対象にした効果持つ。これは〔ケモノ科〕とほぼ同じで、それに加え〔猛獣〕も対象のため、壱与やサーヴァントではない猛獣エネミーも含まれる。
    • 救世の航海者 B
      味方全体の宝具威力アップ(3T)&攻撃力アップ(3T)&宝具使用時のチャージ段階1段階引き上げる状態付与(1回・3T)+自身除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部除く)の攻撃力アップ(3T)&弱体状態解除&毎ターンHP回復状態付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      宝具威力アップ%%%%%
      攻撃力アップ%%%%%
      攻撃力アップ(動物)%%%%%
      毎ターンHP回復(動物)1,0001,1001,2001,3001,400
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      宝具威力アップ%%%%20%
      攻撃力アップ%%%%20%
      攻撃力アップ(動物)%%%%%
      毎ターンHP回復(動物)1,5001,6001,7001,8002,000
      • 「嵐の航海者」の派生スキル。味方全体に攻撃バフと宝具威力バフ、OC1段階アップを付与する。これらのバフはどちらも20%程度で3ターン持続。
      • 自身除く動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部除く)にはさらに追加攻撃バフと弱体解除、HP最大2000回復×3ターンの効果を付与する。自身の弱体解除には使えない点に注意。
    • 信仰の加護 EX
      自身の弱体耐性アップ(3T)&HP回復&毎ターンHP回復状態付与(3T)&NP増加+自身除く味方全体のNP増加+自身除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部除く)のNP増加
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      弱体耐性アップ%%%%%
      HP回復1,0001,1001,2001,3001,400
      毎ターンHP回復200550600650700
      NP増加30%32%34%36%38%
      NP増加(味方)10%11%12%13%14%
      NP増加(動物)10%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      弱体耐性アップ%%%%100%
      HP回復1,5001,6001,7001,8002,000
      毎ターンHP回復7508008509001,000
      NP増加40%42%44%46%50%
      NP増加(味方)15%16%17%18%20%
      NP増加(動物)10%
      • 弱体耐性アップはLv10でほとんどのデバフを弾くようになるが、相手が「道具作成」等の弱体成功率アップ持ち、弱体耐性を無視するレベルの付与者の場合は注意。
        即時HP回復量は最大2000、毎ターンHP回復は1000まで成長する。
      • 自身のNP増加量は最大50。味方には20付与する。さらに動物には追加でNP10(合計NP30)付与する。
    • ゾーハルの輝石 EX
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時にスター獲得する状態」付与(3T)&無敵状態付与(2回・3T)&フィールドに動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部除く)がいる間、Artsカード性能がアップする状態付与(3T)&フィールドにいる動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部除く)の対象の数に応じて威力が上がるクリティカル威力アップ状態付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Arts性能アップ%%%%%
      Arts攻撃時スター獲得3個4個5個
      Arts性能アップ(動物)%%%%%
      クリティカル威力アップ%%%%%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Arts性能アップ%%%%30%
      Arts攻撃時スター獲得5個6個
      Arts性能アップ(動物)%%%%20%
      クリティカル威力アップ%%%%%
      • 自己強化スキル。無条件のArtsバフは30%、効果中にArtsによる通常攻撃および宝具を使うと最大スター6個を得られる。スター発生率アップ効果も考慮するとArtsを選んでいてもスターを生み出しやすい。
      • 無敵2回で耐久も可能。
      • 敵味方問わずフィールドに動物がいる場合、追加でArtsバフと変動するクリティカルバフを得る。こちらのArtsバフの方は20%程度で通常効果も合わせて合計50%になる。また1体でも動物がいれば発動する。文言が「フィールドにいる間」なので、スキル使用後に控えから動物を出した場合などでもArtsバフは起動し、逆に戦闘不能などで動物がいなくなった場合などは起動しなくなる。
        フィールドと一纏めにされているが、2つの効果は微妙に仕様が異なっている。
        Artsバフの特殊効果のほうはノア自身は動物特性を持っていないため、他に動物適正持ちの味方・敵が居ない場合は得ることが出来ない。
        クリティカル威力がアップする特殊効果のほうは動物の数に応じて威力バフが増加していく。こちらは対象の味方・敵が居ない場合でもある程度の効力を発揮する。威力バフの増加はあくまでオプションになっている。

宝具解説 Edit

  • ノアの方舟(ノアズ・アーク)』/『再創世の試練(グレートラム・ノアズ・アーク)
    自身の宝具威力をアップ(3T)&〔巨人〕特攻付与(1T)&〔超巨大〕特攻付与(1T)+Arts属性全体攻撃+味方全体のNP増加+自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)のNP増加
    • 事前に宝具バフ、〔巨人〕特攻、〔超巨大〕特攻を付与する。このうち宝具バフのみOCに対応し3ターン持続する。OC1の効果は控えめ。
      • 〔巨人〕特攻、〔超巨大〕特攻はどちらも1ターン限定の50%。対象エネミーは限られるものの、特攻対象が両方所持するエネミーもいるので最大火力は狙える範囲。
        特攻外でも「救世の航海者」と「ゾーハルの輝石」による3乗バフがあるのでダメージは出しやすい。
    • 全体5HitするArts宝具であり、リチャージにも優れるのでシステム周回も可能。
    • ダメージ後には味方全体にNP10、動物対象には追加でさらにNP10(合計NP20)を付与する。

総評 Edit

  • AC版から待望の逆輸入されたグランドライダーはネモ同様、特定条件でさらに強化される万能アタッカーとなっている。
    • 一通りの自己強化バフやNP50チャージを持つ。クリティカルも動物がいるほど伸びるバフとArtsカードでスター生産出来るスキルにより運用可能な範疇。
    • 味方サポートは、火力支援だけでなくスキルによるNP20付与(動物にはNP30付与)、宝具によるNP10付与(動物にはNP20付与)があり、味方の宝具促進も得意。
    • 耐久面は無敵2回に複数のHP回復スキルで最低限の自己防衛ができる。
  • 最大の特徴は〔動物(一部除く)〕に対する強化、および自己強化。
    • 〔猛獣〕〔魔獣〕〔ケモノ科〕に該当する味方には追加のバフやNP等を与えられる。さらに対象がフィールドにいれば自己強化される。
      +  運用の一例
    • 特筆できる組み合わせは直前に実装された水着ティアマトになるか。ティアマトが「自身に+NP50%/周囲に+30%」を与え、ノアも「自身に+50%/周囲に(獣系なら)+30%」を与えることができる。つまりどちらも魔力装填Lv10であれば完全礼装フリーで1T目からティアマト宝具→ノア宝具を撃つことができる。
      • なお、この2人に加えて3人目も獣系だと「ティアマトスキル・ノアスキル・ノア宝具」で2T目には合計NP80%を供給されているため、魔力装填Lv10ないしスキルでのNP20%以上チャージがあればこの時点で宝具が確定する。
        特にロウヒであれば高確率で宝具を2連打できるようになっており、全員がNP系礼装を装備していなくてもノア宝具→ロウヒ宝具→ロウヒ宝具でWave3つを処理できる。
    • Artsバフの発動には場に1体でも〔動物(一部除く)〕がいれば良いので、宝具運用なら無理に味方2騎とも動物属性にする必要はない。

概念礼装について Edit

  • アタッカーとしてはバフ系・NP系・特攻系礼装など選択肢に融通が効く。
    • ノア単体では星出しが心許ないので、自身か味方に毎ターンスター獲得礼装を持たせるのも有効。
  • 想定されるチームメイトを考えると、フレンドサポートにてNFFから愛をこめてを持たせやすいサーヴァントともいえるだろう。
    • 勿論、利用しないフレンドもいるであろう事には注意しておこう。
  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を10%アップ + 自身を除く味方全体の動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント>(一部を除く)のNP獲得量を20%アップ。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ドレイク1283011326122B/全嵐の航海者[A+]駆け抜ける黄金律[A]星の開拓者[EX]
女王メイヴ1396810296122B/単女王の躰[A+]女王の躾[A]愛しき私の蜂蜜酒[C]
イスカンダル1321911560122B/全彼方に向かう者たち[A]制圧軍略[A]雷の征服者[EX]
オジマンディアス1283011971122B/単熱砂の神王[A]皇帝特権[A]太陽神の加護[A]
ケツァル・コアトル1296012001122B/単太陽のカリスマ[EX]善神の智慧[A+]自由なる闘争[EX]
アルトリア(騎オルタ)1425610776221Q/単サマー・スイーパー![A]コーチング[A+]リローデッド[C]
イヴァン雷帝1328411619122B/全矛盾精神[A+]無辜の怪物(異)[A]非常大権[A]
アキレウス1321911883221Q/全彗星走法[A+]勇者の不凋花[B]宙駆ける星の穂先[B+]
司馬懿(ライネス)1354311427221A/補軍師の忠言[A]宣帝の指揮[A]至上礼装・月霊髄液[EX]
ダ・ヴィンチちゃん(騎)1411210883122A/全万物の轍[EX]アクセルターン[B]星に夢を[D]
エウロペ1257111737122B/全無垢の姫[B]主神の寵愛[A+]主神の白牡牛[C+]
オデュッセウス1328411795221A/全知将の閃き[B+]一意専心(愛)[A]神体結界[A]
ネモ1368011427122A/単波影の潜航者[A]不撓不屈[B+]旅の導き[C++]
太公望1354311651221Q/全原始兵法[A+]封神執行[B]思想鍵紋[EX]
コンスタンティノス11世1395310923122B/補ハギア・ソフィアの祈り[C-]落日の帝国[EX]終焉特権[C]
曲亭馬琴1425610723221A/全名詮自性[B]仁義八行[A]戯作三昧[A]
武田信玄1374811175113B/全甲斐の虎[A]赤き焔[A]楯無[B]
アンドロメダ1512010085221Q/全カシオペアの娘[A]生贄の乙女[A]神託鎖ネレイデス[EX]
ネモ/ノア1283011619131A/全救世の航海者[B]信仰の加護[EX]ゾーハルの輝石[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    65ドレイク901283011326DCBEEXA+122嵐の航海者[A+]
    駆け抜ける黄金律[A]
    星の開拓者[EX]
    99女王メイヴ901396810296EEBCEXA+122女王の躰[A+]
    女王の躾[A]
    愛しき私の蜂蜜酒[C]
    108イスカンダル901321911560BADCA+A++122彼方に向かう者たち[A]
    制圧軍略[A]
    雷の征服者[EX]
    118オジマンディアス901283011971CCBAA+EX122熱砂の神王[A]
    皇帝特権[A]
    太陽神の加護[A]
    144ケツァル・コアトル901296012001BBB+EXA+EX122太陽のカリスマ[EX]
    善神の智慧[A+]
    自由なる闘争[EX]
    179アルトリア(騎オルタ)901425610776BCBABA221サマー・スイーパー![A]
    コーチング[A+]
    リローデッド[C]
    205イヴァン雷帝901328411619B+A+DCBA122矛盾精神[A+]
    無辜の怪物(異)[A]
    非常大権[A]
    206アキレウス901321911883B+AA+CDA+221彗星走法[A+]
    勇者の不凋花[B]
    宙駆ける星の穂先[B+]
    241司馬懿(ライネス)901354311427BCCAC+B221軍師の忠言[A]
    宣帝の指揮[A]
    至上礼装・月霊髄液[EX]
    253ダ・ヴィンチちゃん(騎)901411210883DDBAA+B122万物の轍[EX]
    アクセルターン[B]
    星に夢を[D]
    274エウロペ901257111737EEDBA+A122無垢の姫[B]
    主神の寵愛[A+]
    主神の白牡牛[C+]
    277オデュッセウス901328411795CA+DB+EXB221知将の閃き[B+]
    一意専心(愛)[A]
    神体結界[A]
    296ネモ901368011427CBCAAB122波影の潜航者[A]
    不撓不屈[B+]
    旅の導き [C++]
    331太公望901354311651DCAEXA+A+221原始兵法[A+]
    封神執行[B]
    思想鍵紋[EX]
    342コンスタンティノス11世901395310923CACDCEX122ハギア・ソフィアの祈り[C-]
    落日の帝国[EX]
    終焉特権[C]
    253曲亭馬琴901425610723CCB+B+C-A221名詮自性[B]
    仁義八行[A]
    戯作三昧[A]
    397武田信玄901374811175B+B+C+C+CB113甲斐の虎[A]
    赤き焔[A]
    楯無[B]
    406アンドロメダ901512010085BBBCAC221カシオペアの娘[A]
    生贄の乙女[A]
    神託鎖ネレイデス[EX]
    452ネモ/ノア901283011619BCCCA+A+131救世の航海者[B]
    信仰の加護[EX]
    ゾーハルの輝石[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開

▋ノアについて

  • ノア。ユダヤ・キリスト教の正典『旧約聖書』に記された、『ノアの方舟(はこぶね)』の逸話で有名な人物。
    ノアは「慰め」という意味の名前。
    最初の人間アダムの九代後の子孫にあたり、『旧約聖書』でも初期の古い時代の生まれとなる。
    具体的に言うと『バベルの塔』とか『ソドムの滅亡』よりも前。
    • アダムとイヴの三人目の子としてセト(セツ)が生まれ、その五代後がエノク(後に大天使メタトロンとなったとされる。アダムの最初の子・カインにも同名の子がいるが別人)、エノクの子がメトシェラ(メトセラ)、ノアは彼の孫である。僕の曽祖父が美少女大天使に転生していた件
    • 『ノアの方舟』の時は五百歳だったとされる。それまでの半生は創世記では記されていない。弟妹もいたようだが洪水の時に死んだと思われる。
+  伝承解説 +クリックで展開
  • ノアが五百歳になり3人の息子をもうけた後、神は地上に人の悪が増したのを見て人を創造したことを後悔し、これを地上からぬぐいさろうとした。
    しかし、ノアは神に従う無垢な人物だったため、神の好意を得た。
    • 息子の名前はセム、ハム、ヤフェト。それぞれ様々な民族の祖となったとされる。
      セムはデイビット・ゼム・ヴォイドの名前の由来ともなっている。また、ハムの子孫ニムロドはバベルやウルクを含む王国の王となったとされる。
  • 神に命じられたノアは「ゴフェルの木」を使って箱舟を作り、妻子や嫁、そしてすべての清い動物と空の鳥を七つがいずつ、すべての清くない動物を一つがいずつ箱舟に載せた。また、食べられる物を全て集め、食糧として積み込んだ。
    • ゴフェルの木は聖書のこの一節にのみ書かれる木で何の木なのかは不明。杉の木ではないかという説が有力だが、確証はなく現代も議論が続いている。
    • 箱舟は長さ300アンマ、幅50アンマ、高さ30アンマで、内装は三階建てだったという。
      (1アンマは約45cm、ただし「人の肘から中指の先まで」という非常に曖昧な単位のため、解釈によってズレがある)
  • ノアが六百歳、ついに洪水が起こり、雨が四十日四十夜降り続け、洪水が四十日間地上を覆い、地上の生物は全て息絶えた。
    その後も百五十日の間、水は勢いを失わなかった。
    • 創世記によると、この時代には神の子と人の娘の間に産まれた英雄「ネフィリム」たちが存在していた。
      民数記、申命記によればモーセの時代にはネフィリムのように巨大な体を持つレファイム人と呼ばれる人々がおり、その最後の一人がバシャンの王、オグであったとされる。
      モーセはオグの王国に攻め込み、男も女も子供も滅ぼし尽くして家畜と町から分捕った物を自分たちの略奪品にしたという。
  • その後、神によって水が減り始め、雨は降りやんだ。箱舟はやがてアララト山の上に止まり、四十日たってノアは箱舟から(カラス)と鳩を放したが、烏は箱舟から出たり入ったりを繰り返し、鳩は止まる所が見つからず帰ってきた。
    七日後に再び鳩を放すとオリーブの葉をくわえて戻ってきた。更に七日後また鳩を放すと鳩はもはや帰ってこなかった。
  • ノアが六百一歳のときに洪水は完全に治まった。ノアたちは箱舟から出て祭壇を築き、生贄を焼き尽くして捧げものとした。
    神はこの儀式の後、人が心に思うことは幼いときから悪いのだから、二度と地上の生物をすべて滅ぼすようなことはないと宣言し、地上の全ての生物と契約を結んだ。空に虹がかかるのはこの契約の証であるという。
  • 箱舟から出た後は農夫となってぶどう畑を作ったが、あるときぶどう酒で酔っぱらい、天幕(テント)の中で裸になってしまう。
    • ノアの末っ子ハムはこれを見てしまい、兄二人に知らせてノアに着物をかけさせた。
      (このとき兄二人は後ろ向きに歩いた上、顔を背ける異様な徹底ぶりだったので裸を見ていない)
    • 酔いがさめたノアは恥ずかしかったのか唯一裸を見てしまったハム……ではなくハムの息子カナンを呪った。
      その場にいなかったのに突然「兄たちの奴隷の奴隷になれ」とまで言われてしまったカナンの胸中やいかに。
  • その後のノアは、九百五十歳まで生きたとされる。

▋ネモ/ノアについて

  • アーケード版FGOにて登場したグランドライダー
    • 初登場は2021年末、アーケード版の第7章『臨界繁栄都市バビロン』。
      その後、2022年7月にアーケード版 4周年記念サーヴァントとして「ネモ」名義で実装された。
    • アーケードの黒幕と戦うためにグランドサーヴァントとして現界しようとしていたが、その存在に妨害されて力を失ったノアが、一時的にネモの身体を借りている状態が「ネモ/ノア」である。
      救世美少年ネモ・ゾーハル!とも……なんて?
      今のところ言及はないが、大雑把に言えば「アラクシュミーを宿したラクシュミー」のような「サーヴァントを依代にした疑似サーヴァント」という存在に近い。
      • アーケード版で「ネモ/ノア」となった経緯は以上の通り。
        イベントでは、どうやら「ネモ/ノア」状態のまま「未来の世界」から「過去の世界」へ方舟と共にやって来たという。
        この際、大人ネモから「未来の世界=アーケード版FGO」、「過去の世界=アプリ版FGO」ということを示唆するような言及もあった。
        当然、ノア単体での召喚も可能だとは思われるものの、上記のイベントの縁によるものなのかは不明だが、こちらのカルデアでも「ネモ/ノア」として召喚されている。
      • 救世美少年の元ネタは、おそらくアニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』の作中用語「銀河美少年」からと思われる。
    • ネモの身体は大人になっているが、ネモ自体の性格はあまり変わっていない……と思いきや、ノア成分のせいで色々おかしいことになっている
      • ノア成分
        ・酒に弱いのに酒を飲みたがる
        ・そしてすぐに脱ぐ
        ※なお裸を見たら呪われる傍迷惑すぎる
        ・動物たちにウザ絡みする
        ボイスにも「よ〜しよしよし」とムツゴロウさんじみたセリフもある
        ・何でもかんでもペアルックにしたがる
        ・何故か色っぽい
  • ゾーハルは「光輝」を意味するヘブライ語。カバラセフィロト、原初の人間アダム・カドモンなどユダヤ神秘思想関連の文献として13世紀頃に成立した書物の題名であり、スキル名や宝具詠唱でもその名は登場する。また、第1・第2再臨での詠唱時には方舟に埋め込まれた10のセフィロトが光り輝いている。
    • なお、アーケード版ではスキル名が「ゾハールの輝石」表記だった。(アーケード版のプロフィールマテリアルにて「正しくはゾーハル」とフォローされているが……。)
    • キャラクター設定では、第3段階のノア時の服の背中には10のセフィロトの紋様が描かれている。
  • ネモの時点で「インドの王子ネモ」と「ギリシャ神話の海神トリトン」の複合サーヴァントであり、さらにそこへ「旧約聖書のノア」が追加されているチャンポン状態。
    • ただし第3段階になるとノア要素が強く現れるためか、トリトンの持つ特性(アルゴー号ゆかりの者・ギリシャ神話男性)は無くなる。
    • カルデアのネモ同様、ネモとトリトンが合わさった複合サーヴァントではあるものの、マスターがシオンではないため、アトラス院由来の「分割思考」による霊基を分割する能力はない。
      そのため大人ネモ・シリーズやノア・シリーズはいない。無念。
    • ネモ時代から身長が大きく伸びたため、かなり印象が異なる。
      具体的には150cm→176cmと26cmの成長。
  • キャラクターデザインの担当はアーケード版から変わらず、およ氏が担当している。
    同じアーケード出身のセタンタ同様にイラストが新規変更されているため、アーケード版とも印象が異なるものとなっている。(アーケード版の方がやや大人びている、ネモの銃が綺麗、など)
  • ノアの方舟(ロボだこれ!)
    • アヴィケブロン「そう、これこそが原初の人間(アダム・カドモン)なんだ」
    • イベントストーリーにて語られたノアの方舟のサイズは伝説とは異なっている。
      伝説では全長135m・全幅23m・全高14m(マテリアル内表記)となっているが、ムニエルの分析では全長420m、全幅70m、全高40mと約3倍サイズに膨れ上がっている。
    • 本来は大洪水を生き延びるための舟であるはずだが、可変機構(トランスフォーム)搭載の“戦う船”『再創世の試練(グレートラム・ノアズ・アーク)』なる巨大ロボへと変形。
      「グレートラム」とあるが、マテリアルによると「聖なる方舟に、智天使ケルビムの霊が宿り顕れん」とあるので、ネモのノーチラス号を取り込んだというわけでもない様子。これもまた神の御業か。
      巨人形態ではミサイル、腕部大型ビームソード、全身のビーム砲等をくり出し敵を殲滅する。ぶっちゃけマクロス。サイズ的にはクォーターだけど。
    • ちなみに、アーケード版では第3段階でも宝具演出は変化しなかったので、急に変形しだしてビックリしたマスター多数
  • 〔動物<猛獣・魔獣型のサーヴァント・ケモノ科のサーヴァント(一部除く)>〕という一見すると広範囲に見える特性だが、実際はスキル説明欄にある通りで、現状の魔獣型は全員ケモノ科を併せ持ち、猛獣もほぼ全員ケモノ科のため、意外と狭い。
    • 「一部除く」の部分も現状のプレイアブルサーヴァントには該当者がいないため、ケモノ科との違いは「クラススキルで猛獣特性を得ている壱与」と「一般猛獣エネミー」が加わっている点のみ。
    • 上記の3特性を参照している都合、幻想種な〔竜〕はまだしも〔人間〕〔ヒト科〕〔今を生きる人類〕、おまけに〔蛇〕魔猪の氏族動物扱いされない
    • ついでにエジソンなど見た目はケモノっぽくても、上記の3特性いずれもないために、動物扱いされないサーヴァントもそこそこいる。
      同様に動物連れサーヴァントも多くいるが、上記の3特性がなければ動物ではない。
    • その一方で下記のように一部のバニーは通る
      ノアもバニーが好きなのだろうか
  • もともとケモノ科特性は某獣の趣味嗜好の影響があるのでは……?とファンの間では囁かれており、それをほぼそのまま参照しているため、一部のバニーコスプレサーヴァントも対象になる。いいのかそれで。
    • あくまでケモノ科(のバニー)が対象のため、バニー系特性とは別。
      具体的にはアンメア(弓)アルキャス(狂)、スキルで一瞬バニーになる青子(変身前)などはバニー系ではあるが、ケモノ科・動物の対象外になる点には注意。
    • さらにアーケード版での宿敵と言えるあの獣他の元ビーストの一部も対象になる。いいのかそれで……?
    • なお仮に、ネモ/ノア本人がバニーを着ても「自身は除く」の文言がすでにあるため、自身のスキル1と宝具の対象にはならない。残念。
    • (方舟に)バニーは通す。ストも通す。他の付け耳は通さない。
      なんでさ。
  • 方舟で運ぶね


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 ネモ/ノア/コメント

  • よく考えたらそりゃそうだよな、白紙化されて地球上からありとあらゆる生命が途絶えているのに突然そこにありとあらゆる生命を抱えた方舟がやってきたら矛盾が生じてバグを起こすよな やっぱ神って悪いやつなんじゃね?(不穏)

    -- 2025-09-09 (火) 17:08:30

  • 試練だからはいいとして、それ以上にカルデアに絶対負けたくないみたいなモチベがどこから生まれてきたのか、ストーリー飛ばさずに読んだけどよく分からない

    -- 2025-09-09 (火) 23:01:38

    • 生き残るために他の命を切り捨ててきたことに対する同族嫌悪とかかな?
      カルデアの異聞帯とノアの船に乗せきれなかった動物たちみたいな

      -- 2025-09-10 (水) 09:59:40

      • ノアよりも主人公の方がメンタル強い。令和のノアですわ

        -- 2025-09-10 (水) 10:42:44

    • 罪悪感は語られてるけどギルとの話やカルデアではなくぐだを対話すべき相手としてたり、たぶん別になにかあると思う

      -- 2025-09-10 (水) 19:37:48

  • 槍アルトリアやイスカンダルは動物判定ないんだ…

    -- 2025-09-10 (水) 18:50:06

    • 猛獣でも魔獣でもケモノ科でもないやつは人間含め動物じゃないからね……

      -- 2025-09-10 (水) 19:09:11

    • 動物連れているだけで本体は動物じゃないし。本体のサーヴァントの付属品は対象外でも別におかしくない。ブケファラスはサーヴァントとして召喚可能っぽいから単体で召喚してたらノアのバフの対象になってるだろうな

      -- 2025-09-10 (水) 20:42:40

  • ノアの箱舟って肉食獣の扱いどうなってるんだろう。餌になる動物は資源判定で載せてるのか?
    そもそも番一組ずつじゃ絶滅不可避だろうし、実は世界=一地方くらいの話が無駄に規模膨らんだとか?
    バニヤンの法螺話と何が違うんだ・・・?戴冠戦では罪ありき竜として鉄戦車に押し込めてます。

    -- 2025-09-10 (水) 21:16:07

    • 確か肉食動物は洪水の間は草食動物の乳飲んで耐え忍ぶだったかと。聖書は「人理の発展教本になるベストセラーの物語」なのでそれだけ売れて信じられたか、信じられずに笑い飛ばされたかの違いですね。

      -- 2025-09-10 (水) 21:20:13

    • 紀元前の人はそんな細かい辻褄なんて考えてないよ
      これもよく突っ込まれる話ではあるけど、「アベルを殺して追放される際、カインは「もし出会う者がカインに害をなした場合、その者は7倍の報いを受ける」という印を刻まれるけど、人間はアダムとイブしかいないのに誰に出会うんだ?」とか「カインの追放後アダムとイブは3人目の息子セトをもうけるけど、セトは一体誰と結婚して子孫を増やしたんだ?」とか

      -- 2025-09-11 (木) 00:31:13

      • 普通に母か妹だろ
        古代人でこういうのも多いはず

        -- 2025-09-11 (木) 16:58:54

    • 一組だけでも放っといたら増えすぎる動物も多いから「絶滅不可避でもない」種は多いはず。一部の動物は一体だけでも増えるし
      それより魚はどうよ、洪水で死ななくない?魚の世界では「昔は楽園だったが、神に罰られ、海が乾いて多くの魚が死んた」になってるのか?

      -- 2025-09-11 (木) 16:58:03

      • 魚は穢れのない生物だから罰されずに済んだのよ?、だから魚類はノアの箱舟には乗せてない、だからサメやリヴァイアサンもバフ対象から外れる

        -- 2025-09-11 (木) 21:00:49

        • なんと、畏るべし魚類。だから肉はNGだけど魚はOKって教えのとこがあるのかな

          -- 2025-09-14 (日) 17:35:36

  • テスカと比較されてたけど、やっぱり無条件30NP配布と条件付き30NP配布じゃ全然違うなぁ

    -- 2025-09-10 (水) 21:19:16

    • NP20の太公望が今でも酷使枠だからそんな違いを感じないかな。選択は狭まるはずなんだけど、その分ニッチに盛れて、そのニッチが刺さったりバフやNP撒ければ充分まくれる感じ

      -- 2025-09-10 (水) 21:35:56

      • 玉藻との相性は特筆ものだからその点だけでも唯一性はあるねぇ

        -- 2025-09-10 (水) 23:04:49

    • バフ量特化な感じで使用感はだいぶ違うね、うちだとW運用よりも動物サポートでの1wave目担当が多くなりそう

      -- 2025-09-12 (金) 01:48:43

  • ノアは大洪水のあとはブドウを栽培して暮らしたらしいけど、つまりはノアもNOUMIN……?(違う違う)

    -- 2025-09-11 (木) 14:51:51

    • しかしアル中になったためブドウを栽培して酒を醸したのか、ブドウを栽培して酒を醸したからアル中になったのか、どうだろうな。型月では洪水の件でメンタルがやられたためアル中になった解釈らしい。

      -- 2025-09-12 (金) 08:24:20

      • あの辺の物語は聖書ですら無数の解釈があるので・・・ぶっちゃけ人類一回リセットするけどあんたらだけ生き残って頑張って継続させてくれとか言われたら嫌でも気が滅入るとは思う

        -- 2025-09-12 (金) 14:18:33

        • ましてや自分の手で掴み取ったんじゃなくて神様に勝手に座らされた椅子だもんな…善人なら善人なほど、選ばれなかった生命への罪悪感で押しつぶされる事だろうかと

          -- 2025-09-14 (日) 17:33:30

  • 銀河美少年のノリで救世美少年って言ってそう。巨大ロボ持ってくるし実質銀河美少年

    -- 2025-09-14 (日) 03:20:20

    • 型月がスタドラ好きらしいからそういうことだぞ

      -- 2025-09-14 (日) 08:07:35

  • やっとお迎えできてやっと育成できたんだけど、噂には聞いて分かってたのにいきなり距離を詰めようとしてきてウワー!って声出そうになった。このノリで動物にも触れ合おうとしてるならそりゃウザがられるのも納得しかない…ちょっと怖かった

    -- 2025-09-14 (日) 10:15:27

  • マイルーム会話、アーケード組にはほぼノータッチなんだね。ドラコー位は一言欲しかった

    -- 2025-09-14 (日) 11:33:02

    • イベント終わりまではネタバレ防止で追加されないパターンかもよ

      -- 2025-09-14 (日) 11:39:25

  • 身長176cmで救世美少年は無理でしょ
    救世美青年にしないと

    -- 2025-09-14 (日) 19:58:34

  • この感じでちゃんと慎重あるのマジで嬉しい

    -- 2025-09-15 (月) 01:52:46

    • カルデアのネモは分裂してる分体積減ってるのかね?

      -- 2025-09-15 (月) 01:56:11

  • あれー?もしかしてノアって男性であり女性?マスミの男性/女性を倒すで両方カウントされてね?

    -- 2025-09-15 (月) 09:06:30

    • 馬がつがいらしいぞ

      -- 2025-09-15 (月) 11:30:53

      • 人型じゃないモブエネミーに性別があるの、だいぶ珍しい気がするな

        -- 2025-09-15 (月) 16:55:11

        • 動物たちをつがいで一頭ずつ舟に載せたらしいからその辺を反映した設定なのかな?ともあれ珍しい

          -- 2025-09-15 (月) 17:23:22

        • 男性形も女性形もあるのは他は(マリカ・)スフィンクスくらいかな?

          -- 2025-09-15 (月) 18:19:15

          • イフリートやスノーウーマン、下男ゴーストが必要か……

            -- 2025-09-18 (木) 16:48:56

            • スノーマンって性別あったんだ…いや確かにマンってあるけども

              -- 2025-09-18 (木) 16:57:45

      • でも馬以外は男性・女性属性はない…キャプテン、これはいったい!?

        -- 2025-09-16 (火) 00:28:57

        • 夫婦馬にサンドイッチされるノア!?

          -- 2025-09-16 (火) 10:26:27

  • りえりーの冠位ライダーはノア?

    -- 2025-09-15 (月) 11:08:24

    • あとアレキサンダーとネモ(キャプテン&サンタ)とが候補に。果たして誰になったのかな

      -- 2025-09-15 (月) 12:41:19

  • 結局ノアくんとシリアスめにバトってた理由がよく分からんかったな。罪悪感があるのは分かったけどさ。あれならインドラくらいの軽さでお前らに試練を与えるからかかってこいぐらいの話で良かった気がしてならない

    -- 2025-09-22 (月) 17:33:33 New

    • レイドバトルありきでとってつけただけだからね、まぁ長い文章をレイド前に置かれても嫌がる人多いだろうし
      誰しもが短い文章で綺麗に話を書けるわけじゃないから許してあげてね

      -- 2025-09-23 (火) 04:04:55 New

      • ライターは貧乏くじ引いちゃったんだろうか…
        書いたのはめてお氏かな?

        -- 2025-09-23 (火) 11:38:14 New

    • グランドが試練をうんぬんのくだりさえ無ければ、かつて希望を載せていたはずの方舟はいまや過去の亡霊の怨嗟を満載にした亡霊船に成り果てました、せめてもの温情で介錯してあげましょうぐらいのシンプルな内容なんだけどね。戴冠戦と抱き合わせにせざるを得なかったタイミングの悪さがね

      -- 2025-09-23 (火) 11:28:52 New

      • プレイ序盤の嘘あらすじとしてはそんな所だけど、全編とおしてノアの真面目さと不器用さが如実でよかったからキャラペで言われるとなんか違うな

        -- 2025-09-23 (火) 12:48:23 New

    • えーやだよ そんな神みたいなフザケタ試練

      -- 2025-09-23 (火) 11:46:50 New

      • むしろ神だからこそ理不尽に試練を寄越すのでは

        -- 2025-09-23 (火) 14:47:27 New

    • 短いシナリオ制限の中でお涙頂戴しようとしてるから読者の置いてけぼり感が出ちゃったんで、ギャグよりにしたほうがマシだったろうな

      -- 2025-09-23 (火) 12:21:08 New

      • fgoというかソシャゲの盛り上がりはエロかネタかしかないもんな

        -- 2025-09-23 (火) 12:38:15 New

        • そんな採集決戦の盛り上がりがネタだったみたいな言い方…

          -- 2025-09-23 (火) 12:43:18 New

          • 実際ネタだったっしょw ただ後から見返してみると、柱倒した順番が理に適っていた(管制塔→情報室→観測所と潰して指揮系統を壊滅させた後に残りを各個撃破)という奇跡

            -- 2025-09-23 (火) 14:54:17 New

            • ここで言う盛り上がりは、レイドじゃなくてシナリオに関する話じゃない?

              -- 2025-09-23 (火) 15:26:33 New

              • シナリオ方面でだと、エロかネタでしか盛り上がらんってのが違うだろって事になる

                -- 2025-09-23 (火) 16:04:09 New

                • ここで夏の思い出。腿と鮫と存在しない記憶

                  -- 2025-09-23 (火) 16:16:31 New

  • ただのレベルアップで距離詰めバグってるのは動物との旅が長かったからとか?やっぱり言葉よりも触れ合いだよね?

    -- 2025-09-24 (水) 18:38:50 New

    • ペアのアイテムが欲しい願望は対人間の感情っぽいし人間動物関わらずあの距離の詰め方かもしれない?そして嫌がられる…正直、猫を抱っこしようとして目を押されてる写真みたいになるノアは想像に難くない気がする…

      -- 2025-09-24 (水) 19:25:18 New

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム