ファントム・オブ・ジ・オペラ のバックアップの現在との差分(No.181)


ステータス Edit

UCNo.44
我が顔を見る者は恐怖を知る事になるだろう……お前も。クラスアサシン属性混沌・悪
我が顔を見る者は恐怖を知る事になるだろう……お前も。
クラスアサシン
属性混沌・悪
真名ファントム・オブ・ジ・オペラ
時代19世紀
地域フランス
筋力B耐久C
敏捷A魔力D
幸運D宝具B
能力値(初期値/最大値)
HP1580/8393
ATK1003/5654
COST4
所有カードQuick×3Arts×1Buster×1
コマンドカードQuick×3Arts×1Buster×1
特性
サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、男性、低レア、☆3以下の味方、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
無辜の怪物[D]自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]37初期スキル
自身の防御力をダウン【デメリット】
魅惑の美声[B]敵単体[異性]に魅了状態を付与[Lv.1~]19霊基再臨×1突破
精神汚染[A]自身の精神異常状態付与成功率をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身の精神異常状態耐性をアップ[Lv.1~]3
魅惑の美声[B]
<強化後>
ガルニエからの呼び声[B+]
敵単体〔女性〕に確率[Lv.1~]で魅了状態を付与
<強化後>
敵単体に確率[Lv.1~]で魅了状態を付与
19→8霊基再臨×1突破
強化クエストクリアで効果が変化&CT短縮
敵単体の強化状態を解除強化クエストクリア
精神汚染[A]自身の精神異常付与成功率をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身の精神異常耐性をアップ[Lv.1~]
クラススキル効果
気配遮断[A]自身のスター発生率をアップ
宝具名ランク種類種別
地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)B → B+Arts対軍宝具
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アサシン攻撃適性自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)ArtsB → B+対軍宝具
効果
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体の弱体耐性をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉
<強化後>
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体の弱体耐性をダウン(6ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体の弱体耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

<強化後>
敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv.1~]&敵全体の弱体耐性をダウン(6ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
11,5801,003557,3234,923
102,5331,654607,8545,286
203,5962,379658,3935,654
304,6663,109聖杯転臨
355,1973,472708,9246,016
405,7293,835809,9876,742
456,2604,1989011,0507,467
506,7914,56110012,1128,193
11,5801,003607,8545,286
102,5331,654658,3935,654
203,5962,379聖杯転臨
304,6663,109708,9246,016
355,1973,472809,9876,742
405,7293,8359011,0507,467
456,2604,19810012,1128,193
506,7914,56111013,1828,923
557,3234,92312014,2459,649


イラストの変化 Edit

+  イラスト:縞うどん (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目




初期状態(04.04.2018更新前)霊基再臨1回目(04.04.2018更新前)霊基再臨3回目(04.04.2018更新前)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:25霊基再臨×2必要レベル:35
霊基再臨×1必要Lv:25霊基再臨×2必要Lv:35
素材個数素材個数
アサシンピース3アサシンピース6
ゴーストランタン4
QP15,000QP45,000
QP1万5千QP4万5千
霊基再臨×3必要レベル:45霊基再臨×4必要レベル:55
霊基再臨×3必要Lv:45霊基再臨×4必要Lv:55
素材個数素材個数
アサシンモニュメント3アサシンモニュメント6
無間の歯車3無間の歯車5
虚影の塵10凶骨18
QP150,000QP450,000
QP15万QP45万


スキル強化 Edit

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム無辜の怪物[D]
スター獲得
備考
レベル必要QP必要アイテム無辜の怪物[D]備考
毎ターンスター獲得量
1------+3個
1⇒220,000殺の輝石×3+4個
2⇒340,000殺の輝石×6+5個
3⇒4120,000殺の魔石×3
4⇒5160,000殺の魔石×6
虚影の塵×5
+6個
5⇒6400,000殺の秘石×3
虚影の塵×10
CT-1
6⇒7500,000殺の秘石×6
ゴーストランタン×3
+7個
7⇒81,000,000ゴーストランタン×5
蛮神の心臓×2
+8個
8⇒91,200,000蛮神の心臓×4
凶骨×36
9⇒102,000,000伝承結晶×1+9個CT-1
1⇒22万殺の輝石×3+4個
2⇒34万殺の輝石×6+5個
3⇒412万殺の魔石×3
4⇒516万殺の魔石×6、虚影の塵×5+6個
5⇒640万殺の秘石×3、虚影の塵×10CT-1
6⇒750万殺の秘石×6、ゴーストランタン×3+7個
7⇒8100万ゴーストランタン×5、蛮神の心臓×2+8個
8⇒9120万蛮神の心臓×4、凶骨×36
9⇒10200万伝承結晶×1+9個CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対アサシン攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒22万殺の輝石×3+32%+11%+21%
2⇒34万殺の輝石×6+34%+12%+22%
3⇒412万殺の魔石×3+36%+13%+23%
4⇒516万殺の魔石×6、禁断の頁×3+38%+14%+24%
5⇒640万殺の秘石×3、禁断の頁×5+40%+15%+25%
6⇒750万殺の秘石×6、鳳凰の羽根×2+42%+16%+26%
7⇒8100万鳳凰の羽根×4、閑古鈴×3+44%+17%+27%
8⇒9120万閑古鈴×9、赦免の小鐘×36+46%+18%+28%
9⇒10200万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:置鮎龍太郎 (+クリックで展開)
CV置鮎龍太郎
開始1「我が顔を見る者は恐怖を知る事になるだろう」
2「お前も、お前も……お前も」
スキル1「微睡む君へ私は歌う」
3「聞こえる……! あぁ、あぁあ……!」
4「聞こえない、聞こえない……!」
スキル1微睡(まどろ)む君へ私は歌う」
2「愛しい君へ私は歌う」
3「調律をしなくては!」
4「ふっ、ふふ」
コマンドカード1「ふふっ」
2「はい」
3「承知」
宝具カード「共に歌いましょう」
宝具カード1「共に歌いましょう」
2「思う存分」
3「楽しみたまえよ、君も」
4「歌ってくれ」
アタック1「ふふっ」
2「ララララ」
3「はははっ!」
エクストラアタック「私と歌おうもう一度」
宝具「歌え……歌え我が天使、『地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)』」
ダメージ1「ぬおっ」
2「ぐああああああああ!」
戦闘不能1「聞こえない、君の声が」
2「二度……二度、と……」
勝利1「凱歌はない、凱歌はないのだ……」
2「お前は歌わない、もう二度と」
2「はははっ!」
3「ララララ♪」
4「そうとも!」
5「あぁ……!」
6「ラァ~♪」
エクストラアタック1「私と歌おうもう一度」
2「歌よ、歌よ!」
3「君に捧ぐ──」
宝具1「歌え、歌え我が天使。『地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)』」
2「聞こえない、聞こえない! 『地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)』!!」
3「愛しい君……愛しい君……! あぁ、地獄をここに奏でよう!」
ダメージ1「ぐああああああああ!!」
2「ぬおっ」
3「あぁ、あぁあああぁあぁあ!!!」
4「ふふふふ……!」
戦闘不能1「二度……二度、と……」
2「聞こえない……君の声が……」
3「あぁ……やはり、聞こえない……」
4「さよなら……」
勝利1「お前は歌わない、もう二度と」
2「凱歌はない、凱歌はないのだ……」
3「君はお気に召したかな?」
レベルアップ「喝采はない、喝采はない……」
霊基再臨1「我が魂と声はここに」
2「さあ、開演の時間だ」
3「いけないいけない……醜き我が顔を見たものは最早……」
4「許せとは言わぬ、決して許されぬ。我が魂と声は永遠に囚われる――ああ、クリスティーヌ、クリスティーヌ……」
2「さあ、開演の時間だ……」
3「いけないいけない……醜き我が顔を見たものは最早──」
4「許せとは言わぬ、決して許されぬ。我が魂と声は永遠に囚われる──ああ。クリスティーヌ。クリスティーヌ……」
絆Lv1「歌姫よ、私は君に寄り添おう」
2「君こそ歌姫、今を生きるクリスティーヌ」
3「歌え歌え高らかに、愛を希望を死を」
4「美しい……君の声、美しさの形」
2「君こそ歌姫。今を生きるクリスティーヌ」
3「歌え歌え高らかに。愛を希望を死を」
4「美しい……。君の声、美しさの形」
5「共にあろう。歌と共に。永遠に。永遠に……」
会話1「クリスティーヌ……君の声はクリスティーヌのそれ……」
2「君こそクリスティーヌ、我が愛の声」
3「我が仮面、我が醜さを隠すもの」
会話1「美しき声持つ人よ、いざ参らん」
2「我が主、美しき声の人。ああ……」
3「クリスティーヌ……君の声はクリスティーヌのそれ……」
4「我が顔を見てはならない」
5「我が主、美しき声の人。ああ……」
6「美しき声持つ人よ、いざ参らん」
5「我が仮面、我が醜さを隠すもの」
6「君こそクリスティーヌ。我が愛の声」
7「聴かせてくれ君の声を。私に、私に……私に」
8「来るな……来るな、ナイチンゲール……!」(ナイチンゲール()or()所持時)
9「ハイド……あぁ、彼は悪くない。ジキル……? あぁ、彼も悪くない」(ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)所持時)
10「あぁ……彼の旋律は、悪くない……」(精神汚染持ち男性サーヴァント所持時、小ネタ参照)
11「あぁ……彼女の旋律は、中々……」(精神汚染持ち女性サーヴァント所持時、小ネタ参照)
12「仮面……今も持っていて下さるのですね……。ありがとうございます、マスター」
好きなこと「君の声は美しい……」
嫌いなこと「醜き者を私は呪う、故に私をこそ私は呪う」
聖杯について「聖杯に私は願う、君が最高の歌姫たらんと」
嫌いなこと「醜き者を私は呪う。故に私をこそ私は呪う」
聖杯について「聖杯に私は願う。君が最高の歌姫たらんと」
イベント開催中「限られし時、永遠ならぬひと時──さあ参ろう、共に……」
誕生日「美しき声現れる時、始まりの時。美しさの始まり……」
召喚「我が顔を見る者は恐怖を知る事になるだろう……お前も」
召喚「我が顔を見る者は恐怖を知ることになるだろう──お前も」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000--
310,00030,000幕間1解放
310,00030,000幕間の物語解放
42,00032,000--
518,00050,000--
6120,000170,000黄金の果実1個
7330,000500,000黄金の果実1個
8250,000750,000聖晶石1個
9230,000980,000聖晶石1個
10295,0001,275,000絆礼装
+  キャラクター詳細 (+クリックで展開)

十九世紀を舞台とした小説「オペラ座の怪人」に登場した怪人──恐らくは、そのモデルの人物。
オペラ座地下の広大な迷宮水路に棲まい、若き女優に惹かれて彼女を歌姫へと導くも、成就せぬ愛のために連続殺人を行ったとされる。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:185cm・80㎏
出典:『オペラ座の怪人』
地域:欧州
属性:混沌・悪  性別:男性
呪わしい異形の顔を、髑髏仮面で隠した男

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

普段は実に紳士的、けれど真の紳士ではなく、「紳士としての自分」を演じているに過ぎない。
仮面の内側に巨大な悲哀と怒りを秘めており、一度それが溢れ出せば悲劇が生み出されることを深く自覚している。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○無辜の怪物:D
小説『オペラ座の怪人』のモデルである彼は、作品の影響を受けて素顔が異形へと変わり、両腕も異形のものと化した。
手袋を外せば、大型ナイフよりも鋭い鉤爪が露わになる。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『地獄にこそ響け我が愛の唄』
ランク:B 種別:対軍宝具
クリスティーヌ・クリスティーヌ。
かつての犠牲者たちの死骸を組み合わせて作成した、パイプオルガンが如き巨大演奏楽器。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

雨生龍之介の試行錯誤した悪業は既に十九世紀に完成していたのか──それとも、残忍な怪人のイメージが宝具へ昇華されたのか。
異形の発声器官と併せる事で、この宝具は不可視の魔力ダメージを振りまく。

+  クリスティーヌの呼び声をクリアすると開放 (+クリックで展開)
+  「クリスティーヌの呼び声」をクリアすると開放 (+クリックで展開)
マスターのことを「素晴らしい美声」と言って懐いてくる。
かつての歌姫と混同しているのだ。
聖杯にかける願いは「自分が指導した歌姫が世界一の栄誉を受けること」。
故にこそ、彼は、マスターを何よりも大切にするだろう。


ゲームにおいて Edit

ゲームにおいて Edit

  • ☆2アサシン。アサシンクラスの中では貴重な全体攻撃宝具持ち。宝具はArts属性だが、通常カードはQuick3枚型なので編成の際には注意が必要。
    • 攻撃のHit数はBuster:2Hit、Arts:3Hit、Quick:2Hit、EX:3Hit。Artsの性能はそこそこだが3枚あるQuickの性能が低いため、素のNP効率はかなり悪い。なるべくAクリティカルを狙うか他鯖のA始動やオーバーキルになるように三手目にAを選ぶようにしたい。
      また、高ランクの「気配遮断」もこのHit数では焼け石に水であり、素殴りでのスター発生にもあまり期待できないのがネック。初期サーヴァントにはよくあること
  • スキルはスター獲得に魅了、そのデバフ強化となる。
    • 攻撃のHit数はBuster:2Hit、Arts:3Hit、Quick:2Hit、EX:3Hit。1枚のArtsのヒット数がただでさえ最低値である3枚のQuickを上回ってしまっているため素のNP効率はかなり悪い。なるべくAクリティカルを狙うか他鯖のA始動やオーバーキルになるように三手目にAを選ぶようにしたい。

スキル解説 Edit

  • クラススキルは「気配遮断 A」。少ないHit数では焼け石に水であり、素殴りでのスター発生にもあまり期待できないのがネック。
  • 保有スキルはスター獲得に魅了、そのデバフ強化となる。
    それぞれに癖があるためゲーム初期には少し使い難いものの、育成が進んでくると便利なもの。
    • 無辜の怪物
      自身にスター獲得状態付与(3T)&防御力ダウン(3T・デメリット)
      • レベル1で3個、最大レベルになると9つのスター付与を3ターン行う。
        デメリットは相性優位のライダークラス相手ならば気にならない程度だが、他のクラスを相手にするときには脆く感じることも。この脆さを逆手にとる運用も可能。
    • 魅惑の美声
      敵単体の[異性]に確率で魅了付与(1T)
      • 対象は「女性」。ボスになる高レアサーヴァントには女性が多く、特に女性ライダーやバーサーカーは無敵黄金律一発で半死のクリティカルキックなど敵に回すと厄介なスキル・攻撃手段を持っているため、行動を止めることにより味方の被害・リスクを減らせる。
      • スキルLv10まで育成すれば高確率にはなるが確定にはならない……のを、自前の第三スキルや宝具で確定に出来るのが強み。
    • 精神汚染
    • 無辜の怪物 D
      自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&防御力ダウン(3T)【デメリット】
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      毎ターンスター獲得3個4個5個6個
      防御力ダウン14%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      毎ターンスター獲得6個7個8個9個
      防御力ダウン14%
      • Lv1で3個、Lv10になると9個のスター獲得を3ターン行う。
        自身の防御力ダウンのデメリットは低レア故に馬鹿にならないが、それを逆手にスター獲得や宝具発動後は早々に退場してもらうという運用もできなくはない。
    • 魅惑の美声 B」→「ガルニエからの呼び声 B+
      強化前:敵単体[女性]に確率で魅了状態を付与(1T)

      強化後:敵単体に確率で魅了状態を付与(1T)&強化状態を解除
      +  スキル倍率(強化前)
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      「魅了」成功率60%63%66%69%72%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      「魅了」成功率75%78%81%84%90%
      +  スキル倍率(強化後)
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      「魅了」成功率60%63%66%69%72%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      「魅了」成功率75%78%81%84%90%
      • 対象は「女性」。高レアサーヴァントは比較的女性比率が多めで、行動を止めることにより味方の被害・リスクを減らせる。
        スキルLv10まで育成すれば高確率にはなるが確定にはならない……のを、自前の第三スキルや宝具で確定に出来るのが強み。「魅惑の美声」と「精神汚染」共にスキルLv10の場合、「対魔力E」相当まで確定付与可能。宝具による弱体耐性ダウン中ならば「対魔力A」や「女神の神核」相手でも突破可能。
      • ちなみに例外として無性のカイニスも魅了対象となっている。運用時は下記のスキル強化により意識しなくて済むが、ファントムが敵として登場した際は留意しよう。
      • スキル強化で「ガルニエからの呼び声」に変化。効果対象制限が撤廃され、男性や非性別エネミー相手にも魅了が付与可能となった。確率は据え置きなものの、自前のスキルや宝具で確実な足止めを狙えるので有用性が非常に高まる形に。
        さらに強化解除が追加、CTが1短縮される。強化解除は魅了とはまた別種の有用効果であり、取り回しも向上する。低レアの強化解除持ちは現状ファントム、パリス武蔵坊弁慶だけだが、パリスのは特攻ダメージのトリガーとして活用し、弁慶のは宝具効果であるため差別化は十分可能。
    • 精神汚染 A
      自身の精神弱体付与成功率アップ(3T)&精神弱体耐性アップ(3T)
      • このスキルにより、宝具の効果を利用することなく「魅惑の美声」の成功確率を上げることができ、女性サーヴァントの足止めを安定して行えるようになる。
      • 同時に相手の魅了スキルにかかりにくくなる。
  • 宝具「地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)
    強化前・Arts属性全体防御無視攻撃&弱体耐性ダウン(3T)

    強化前・Arts属性全体防御無視攻撃&弱体耐性ダウン(6T)
    • 防御力バフを無視する機能があり、ゲオルギウスを筆頭とする「ターンを超えて防御を重ねてくる相手」に有効。
      • 宝具強化クエスト後は威力アップの他に弱体耐性ダウンの継続ターンが延びるほか、弱体耐性ダウン値も大きくなる。
        デバフメインで活躍するアサシンや他クラスは多く、そんな彼らの支援を出来るものは案外少ない。
  • 「アサシンの全体攻撃宝具」という性能を筆頭に、数少ない有効性能を持ち合わせるため、HP寄り・低ATKのステータスにも関わらず高レベル帯ならば多方面に活用できるのだが、総じてサポート型。
    編成の際にはメインアタッカーを別に用意しよう。

    スターを吸いにくいバーサーカーやキャスター以外ならば、サポート型とされる各クラスの高レアサーヴァントをアタッカーにできる。
    +  パーティー編成例(+クリックで展開)
  • 同じArts宝具型アサシンの両儀式(殺)酒呑童子とは相性良好。彼女たちをアタッカー役として、デバフ付与・スター供給・雑魚殲滅の全面で良いアシスト役になる。
  • Arts型のアーチャークラスやライダークラスとは相互補完できる。特に通常Arts3枚型のアーチャーであるアルジュナ新宿のアーチャーエミヤダビデを相方にすると、スターを吸いやすいアーチャー側はスター供給でクリティカルの機会が増えるため宝具の回転が速くなり総合的に火力UPになる。Arts通常カードが1枚しかないファントム本人も宝具が打ちやすくなり、ファントムの宝具カードがアーチャー側のArts・NP貯めのアシストになる好循環となる。
    • 新宿のアーチャーを起用する場合「邪智のカリスマ」はファントムも二重強化の対象になる。ただし、ファントムの「無辜の怪物」では最大レベルでも新宿のアーチャーの「蜘蛛糸の果て」の起動条件であるスター10個に1個届かないことに注意が必要。スター発生数を常に前もって計算しておく必要がある。
  • イベントシナリオの内容から一緒に連れていきたくないかもしれないが…クロとの相性は悪くないどころかアーツ型のアーチャーということで結構良かったりする。
    +  スキル倍率
    スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
    精神状態異常付与成功率アップ5%7%9%11%13%
    精神状態異常耐性アップ50%55%60%65%70%
    スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
    精神状態異常付与成功率アップ15%17%19%21%25%
    精神状態異常耐性アップ75%80%85%90%100%
  • 宝具強化後は弱体耐性ダウンの倍率が大幅に上昇するだけでなく、持続ターンがなんと6ターンにまで延長される。そのため宝具チェインの最初にファントムの宝具を発動して後ろに別のデバフ系の宝具を用意する、あるいは後のターンにデバフ系のスキルを用意すると、高確率でデバフを与えることができる。
    特に諸葛孔明の宝具との組み合わせは非常に強力。

    ただし、「対魔力」等の耐性持ちには弾かれる可能性がある点は留意すること。

    この問題に対しては、不夜城のキャスターの強化後宝具で確定付与される弱体耐性ダウンの上に、ファントムの宝具で6ターンに上書きすることで安定してデバフを付与することができる。
    • このスキルにより、宝具を介さずに「ガルニエからの呼び声/魅惑の美声」の成功確率を上げることができ、敵の足止めを安定して行えるようになる。
    • 同時に相手の魅了・恐怖・混乱・幻惑・睡眠スキルにかかりにくくなるのも利点の一つ。レベル10だと相手に弱体付与成功率アップや自身に弱体耐性ダウンが掛かってなければ完全に弾く。
  • 宝具解説 Edit

    • 地獄にこそ響け我が愛の唄(クリスティーヌ・クリスティーヌ)
      強化前:Arts属性全体防御無視攻撃&弱体耐性ダウン(3T)

      強化後:Arts属性全体防御無視攻撃&弱体耐性ダウン(6T)
      +  OC倍率(強化前)
      OC100%200%300%400%500%
      弱体耐性ダウン20%30%40%50%60%
      +  OC倍率(強化後)
      OC100%200%300%400%500%
      弱体耐性ダウン50%62.5%75%87.5%100%

    総評 Edit

    • 「アサシンの全体攻撃宝具」という性能を筆頭に、数少ない有効性能を持ち合わせるため、HP寄り・低ATKのステータスにも関わらず高レベル帯ならば多方面に活用できるのだが、低レアサポート型故の各種パラメーターの低さがボトルネック。
      編成の際にはメインアタッカーが別途必須だろう。

      スターを吸いにくいバーサーカーやキャスター以外ならば、サポート型とされる各クラスの高レアサーヴァントをアタッカーにできる。
      +  パーティー編成例(+クリックで展開)
    • ファントムの長期期間かつ高倍率な弱体耐性ダウンが生きる相方としては太歳星君が挙げられる。太歳星君は特に敵が6体動時に出現し、かつHPの多いボス+雑魚敵の増援があるバトルにおいては無類の強さを発揮するが、敵によっては弱体耐性でデバフが阻害されてしまう。ファントムによってこの重要なダメージ源を取りこぼしてしまう弱点をカバーできる。
    • また、素のNP効率が良くスタンスキルと宝具を持つメドゥーサ(剣)のアシストとしても非常に有効。この場合、ファントムはOC2以上の宝具で弱体耐性ダウンを付与させる必要がある。
    • 同じArts宝具型アサシンの両儀式(殺)酒呑童子とは相性良好。彼女たちをアタッカー役として、デバフ付与・スター供給・雑魚殲滅の全面で良いアシスト役になる。
    • Arts型のアーチャークラスやライダークラスとは相互補完できる。特に通常Arts3枚型のアーチャーであるアルジュナ新宿のアーチャーエミヤダビデを相方にすると、スターを吸いやすいアーチャー側はスター供給でクリティカルの機会が増えるため宝具の回転が速くなり総合的に火力UPになる。Artsカードが1枚しかないファントム本人も宝具が打ちやすくなり、ファントムの宝具カードがアーチャー側のArts・NP貯めのアシストになる好循環となる。
      • 新宿のアーチャーを起用する場合「邪智のカリスマ」はファントムも二重強化の対象になる。ただし、ファントムの「無辜の怪物」では最大レベルでも新宿のアーチャーの「蜘蛛糸の果て」の起動条件であるスター10個に1個届かないことに注意が必要。スター発生数を常に前もって計算しておく必要がある。
    • あとはクロとの相性がアーツ型のアーチャーということで結構良かったりする。
    • 彼と相性の良い礼装は用途により全く異なる。彼自身の必要コストが低いため礼装の選択肢の幅も非常に広い。大きく分けて3つの運用方法があるので、編成に合わせて使い分けよう。
      +  運用と礼装の組み合わせ例(+クリックで展開)
    • 霊基再臨3回目以降に無間の歯車を要求される故の育成の難易度が高めであり、Lv45で止まってしまいがち。
    • 敵として出現する場合は、他のアサシン・アーチャー同様に攻撃ゲージが短く、早い間隔で宝具が飛んでくる。宝具は全体攻撃の上にメルティ・スイートハート等の防御力礼装を貫通するため低レアながら非常に厄介。
      殺の修練場(超級)を初めとしてボスのお供として出てくる場合、ボスの行動回数を抑えるためにお供を残す戦法をとっていると、彼の攻撃ゲージを見落とし全体攻撃宝具を食らって被害が大きくなってしまう。ボスを速攻で殲滅出来る戦力が無い場合は最優先で倒すべきか。
    • 概念礼装について Edit

      • 彼と相性の良い礼装は用途により全く異なる。彼自身の必要コストが低いため礼装の選択肢の幅はある意味広い。大きく分けて3つの運用方法があるので、編成に合わせて使い分けよう。
    • 霊基再臨3回目以降に無間の歯車を要求される故の育成の難易度が高めであり、レベルが45で止まってしまいがちなのが最大の欠点。
    • 敵として出現する場合は、他のアサシン・アーチャー同様に攻撃ゲージが短く、早い間隔で宝具が飛んでくる。宝具は全体攻撃の上にメルティ・スイートハート等の防御力礼装を貫通するため低レアながら非常に厄介。
      殺の修練場(超級)を初めとしてボスのお供として出てくる場合、ボスの行動回数を抑えるためにお供を残す戦法をとっていると、彼の攻撃ゲージを見落とし全体攻撃宝具を食らって被害が大きくなってしまう。ボスを速攻で殲滅出来る戦力が無い場合は真っ先に倒してしまおう。
    • 絆上限解放第七弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
      • 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップするというもの。自己強化としてみると礼装自体のATK上昇が100固定なこともあり他の礼装の方が有用だが、味方全体に常に効果が付加され続けるのが利点。
        アサシン同士で組ませる場合にメインとして運用するQuickカードを強化出来るのは大きい。ただしファントムの宝具は強化出来ないので注意。


    • 性能比較
      名前HPATKQAB宝具保有スキル
      123
      ファントム83935654311A/全無辜の怪物[D]魅惑の美声[B]精神汚染[A]
      呪腕のハサン75946280311Q/単投擲(短刀)[B]自己改造[C]風除けの加護[A
      サンソン83095456311B/単処刑人[A++]医術[A]人体研究[B]


    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      44ファントム6583935654BCADDB311無辜の怪物[D]
      魅惑の美声[B]
      精神汚染[A]
      40呪腕のハサン6575946280BCACEC311投擲(短刀)[B]
      自己改造[C]
      風除けの加護[A]
      43サンソン6583095456DDCDAB311処刑人[A++]
      医術[A]
      人体研究[B]


      • 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップするというもの。
        アサシン同士で組ませる場合にメインとして運用するQuickカードを強化出来るのは大きいのだが、ファントムのQuick性能は最低水準で宝具にも効果がない。ステ値が上がらないのも逆風。

    性能比較 Edit

    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    呪腕のハサン75946280311Q/単投擲/回収[A]自己改造[C]風除けの加護[A
    サンソン83095456311B/単処刑人[A++]医術[A+]人体研究[B]
    ファントム83935654311A/全無辜の怪物[D]ガルニエからの呼び声[B+]精神汚染[A]


    • 関連サーヴァント比較
      +  +クリックで展開
      No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
      40呪腕のハサン6575946280BCACEC311投擲/回収[A]
      自己改造[C]
      風除けの加護[A]
      43サンソン6583095456DDCDAB311処刑人[A++]
      医術[A+]
      人体研究[B]
      44ファントム6583935654BCADDB311無辜の怪物[D]
      ガルニエからの呼び声[B+]
      精神汚染[A]


    小ネタ Edit

    +  +クリックで展開
    • ファントム・オブ・ジ・オペラ。怪奇小説『オペラ座の怪人』を出展とする。
      作者ガストン・ルルーによって『オペラ座の怪人』が発表されたのが1909年。事件本編の舞台はその30年前とされている。(ミュージカル各版では1905年に設定が変更)
      ファントムは生まれつきの醜い顔を両親からも忌み嫌われたために家出せざるをえず、その後「生きた死人」として見世物になっていた。
      パリのオペラ座(ガルニエ宮)の建設工事のどさくさに紛れて地下に迷宮を作り暮らしていたが、コーラスガールだったクリスティーヌ・ダーエに恋をし陰から指導。ライバルへの殺人も辞さず、様々な妨害を駆使して彼女を歌姫へと導く。彼女も「音楽の天使」と呼んで彼に心酔するも、幼馴染の貴族と再会したことで心変わりをするところから物語は暗転していく。

      パリのオペラ座(ガルニエ宮)の建設工事のどさくさに紛れて地下に迷宮を作り暮らしていたが、コーラスガールだったクリスティーヌ・ダーエに恋をし陰から指導。ライバルへの殺人も辞さず、様々な妨害を駆使して彼女を歌姫へと導く。彼女も「音楽の天使」と呼んで彼に心酔するも、幼馴染の貴族と再会したことで心変わりをするところから物語は暗転していく。
      • 原典における本名は「エリック」。亜種特異点Ⅰで、本作における本名も原典と同じ「エリック」であることが明かされた。
    • 亜種特異点Ⅰで本名は判明したものの、「モデルとされている人物」について今のところ言及はない。あるいは単純に「Fateでは『オペラ座の怪人』は完全な創作ではなく実際に発生した出来事を元に書かれている」ことを示す意味合いの設定とも考えられる。
      作品の影響で素顔と両腕が異形になっているという設定だが、再臨第三段階を見るとただのイケメン顔は綺麗である。FGOでは貴重な眼鏡男子である。
      • バトルキャラが大きく変化するのは彼以外では諸葛孔明ニトクリス(殺)のみ。初期実装サーヴァントとしては破格の待遇と言える。
      • 初期実装キャラでバトルキャラが大きく変化するのは彼以外では諸葛孔明のみ。初期実装サーヴァントとしては破格の待遇と言える。
      • 設定担当の桜井光の設定書では言及はないが、キャラクターデザイン担当の縞うどんによれば「怪人が男性に取り憑いている」という自己設定によるデザインであるとのこと。『本体』は最終再臨のセイントグラフで、男性の後ろに浮かび上がる。 再臨2段目までの右半分を覆う仮面は『本体』に付いている仮面と同デザインであることから、仮面そのものが『本体』なのかもしれない。
    • ゲーム内マテリアルにある雨生龍之介は『Fate/Zero』に登場したジル・ド・レェ(術)のマスター。
    • ゲーム内マテリアルにある雨生龍之介は『Fate/Zero』に登場したキャスターのマスター。
      ジルとは、幕間の物語で共演しているのだが、不思議と会話が噛み合うらしい。あれって噛み合ってるのか……。
    • スキル「精神汚染」の影響で狂気を得ているためか、主人公の性別が男性でもマイルーム会話では容赦なくクリスティーヌ認定をしてくる。ある意味、安珍認定をしてくるこの子、シグルド認定してくるこの御方(ただし素面)とは同類かもしれない。
      • 2015年12月に行われたクリスマスイベントのシナリオにおいて、トナカイの被り物をしていた主人公を一発で見ぬいて「クリスティーヌ」呼びで近寄り、サンタオルタさんに追い払われた。
      • …かと思いきや、2016年3月開催の監獄塔イベントでは、第1の門にて『嫉妬の具現』として顕現し、主人公らと対峙する。打倒後、主人公と契約していると思われる彼が「クリスティーヌとなりし○○(主人公の名前)」と呼びかけていたことから、『マスター』と同義語ではという説も浮上した。
      • マテリアルによれば性別にかかわらず「最高の歌姫」に育て上げたいため男女にかかわらずクリスティーヌ認定は仕様である模様。
    • 初出の第一章ではキャラクターに触れられずに、ほぼ一発退場。メインシナリオでは亜種特異点Ⅰにてバーサーカーへクラスチェンジし再登板した。
    • 初出の第一特異点ではキャラクターに触れられずに、ほぼ一発退場。メインシナリオでは亜種特異点Ⅰにてバーサーカーへクラスチェンジし「新宿のバーサーカー」として再登板した。
      女性にモテない・嫉妬全開・スプラッタ上等なキャラでネタ枠として扱いやすいのか登場シナリオのシリアス・ギャグを問わない。
      ギャグシナリオに登場の際には鯉のぼりの君サイリウムの君キャプテン・クロと共演者に妙な独自の名前を付けたりする。残念イケメンここに極まれり。
    • サーヴァント・サマーキャンプ! ~カルデア・スリラーナイト~においては家事が得意という意外な一面が描写された。歌姫を育成しようとする者なので妥当といえば妥当なのだが。
    • ゲーム内では宝具に防御力無視機能がついているが、設定によると本来の彼の宝具は「音による攻撃ではなく、魔力の放射による攻撃であるため防御の魔術等で遮断可能」なもの。
      ゲオルギウスのような防御スキルに定評のあるサーヴァントが、初期からライダーに実装されることでのバランスをとったものと推測はされるが、実際のゲーム内では特に言及はない。(音の宝具として扱っている?)
      • 余談だが、防御力無視宝具を持つ他のアサシンは全て2015年冬以降実装のサーヴァント。
        ジャック・ザ・リッパーは最高レア故に入手困難、両儀式(殺)はイベント報酬であり2017年10月現在入手不可能。

        ジャック・ザ・リッパーは最高レア故に入手困難、虞美人は第2部第3章クリア後のストーリー限定召喚という制限あり、両儀式(殺)はイベント報酬であり2017年10月現在入手不可能。
        2017年11月エミヤ(殺)に幕間強化が実装されて防御無視宝具持ちとなったが、彼も2016年に入ってからの後発組である。

        恒常的・かつ入手しやすい☆3以下アサシンで、防御力無視効果のある宝具を所持しているのは彼のみとなっている。

        恒常的・かつ入手しやすい☆3以下アサシンで、防御力無視効果のある宝具を所持しているのは彼と2019年夏に実装されたシャルロット・コルデーのみとなっている。
    • 2015年7月末のゲーム稼働初期から、長きにわたり「全体攻撃宝具のアサシン」は彼のみだったので、育てた人も多いと思われる。
      2016年5月に酒呑童子がリリースされたのを皮切りに実装数こそ増えてきているが、高レア勢は期間限定(酒呑童子クレオパトラセミラミス)・イベント報酬(スカサハ(殺))で恒常的入手不可能だったり、恒常入手可能な加藤段蔵も第1部終章+英霊剣豪一番勝負をクリア後ストーリー限定召喚という制限がかかることを考えると、同7月から登場したQuick型☆3の風魔小太郎と並んで全体攻撃アサシンが貴重なのには変わらない。
    • 2015年7月末のゲーム稼働初期から、長きにわたり「全体攻撃宝具のアサシン」は彼のみだったので、初期からプレーしたマスターには育てた人が多いと思われる。
      2016年5月に酒呑童子がリリースされたのを皮切りに実装数こそ増えてきているが、高レア勢は期間限定(酒呑童子クレオパトラセミラミス牛若丸(殺)オキタ・J・ソウジ呼延灼テスカトリポカ)・イベント報酬(スカサハ(殺)グレイ、水着ワルキューレ)・特定章クリア後のみストーリー召喚限定追加(加藤段蔵虞美人)で恒常的入手不可能が多い。恒常入手可能なものは2016年7月から登場したQuick型☆3の風魔小太郎のみで全体攻撃アサシンは貴重なのには変わらない。

      更にアルターエゴを代役にする手があるものの、こちらも全体攻撃所持者は限定か配布に限られる。
    • 登場するたびにしばしば初見殺しと言われる強敵。「ゲームについて」で触れている通り、アサシンのまま敵で出てくると低レアながら厄介なサーヴァントの一人。
      • ゲームリリース当初、自己・およびフレンド枠のサーヴァントが育ちきっていなかった頃、第1章オルレアン攻略に挑んだマスター(ユーザー)達を、その短い間隔での全体攻撃宝具で苦しめ、最初の鬼門として立ちはだかった。ネットの各所に当時書き込まれた爪痕が残っている。
      • ゲームリリース当初、自己・およびフレンド枠のサーヴァントが育ちきっていなかった頃、第1章オルレアン攻略に挑んだマスター(ユーザー)達を、その短い間隔での全体攻撃宝具で苦しめ、最初の鬼門として立ちはだかった。ネットの各所に当時書き込まれた爪痕が残っている。そもそも最初期は回避や無敵持ちが少ないというのもある。
      • 亜種特異点Ⅰで登場した時にはバーサーカーにクラスチェンジしていたが、こちらではブレイクシステムによって一度復活してくる上、コロラトゥーラから全体攻撃を連発する巨大幽霊へと変身してくるクリスティーヌを連れているためこちらでも難敵となっている。
      • 各種イベントでも、序盤のクラス傾向不明のアイコンから出現し火力攻撃トレンドの一つであるQuick主体の攻撃に威力ダウンを仕掛けたり、高レアが多い女性サーヴァントに火力特効のつくイベントで開幕での異性魅了=行動不能を仕掛けたりと、登場するたびに嫌らしい戦法で勝負してくる。

    幕間の物語 Edit

    • 2015年11月5日実装
    • 開放条件:霊基再臨1回、絆レベル3、1章クリア
    • 開放条件:第一特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv3
      +  +クリックで展開
      Interludeクリスティーヌの呼び声
      推奨Lv35場所オルレアン:パリ
      AP14周回数1クリア報酬宝具強化
      絆P730EXP7,630QP7,800
      進行度 ■
      Battle
      1/3
      ゴーストA Lv24(殺:13,537)
      ゴーストB Lv24(殺:13,537)
      Battle
      2/3
      ゴーストA Lv38(殺:21,118)
      テラーゴーストLv34(殺:27,887)
      ゴーストB Lv38(殺:21,118)
      Battle
      3/3
      テラーゴーストA Lv32(殺:26,262)
      テラーゴーストB Lv48(殺:65,431)
      テラーゴーストC Lv32(殺:26,262)
      ドロップ
      ゴーストランタン、殺の輝石、叡智の灯火(殺)、QP+3,000
      ゴーストランタン、殺の輝石、叡智の灯火(殺)、QP+3,000、+1,500
      備考
      クリア後、宝具ランクB→B+に上昇
      宝具LV5で4~10%ほど威力上昇。弱体耐性ダウン効果が3ターン→6ターンに。

    強化クエスト Edit

    • 開放条件:最終再臨
      +  +クリックで展開
      Rank up強化クエスト ファントム
      推奨Lv65場所カルデアゲート:強化クエスト
      AP19周回数3報酬聖晶石×2
      スキル強化
      絆P665EXP18,815QP6,900
      進行度 ■□□
      Battle
      1/3
      アマゾネス
      Lv30(剣:12,782)
      女海賊B
      Lv32(騎:10,578)
      女海賊A
      Lv31(騎:10,279)
      Battle
      2/3
      アマゾネスB
      Lv36(剣:30,560)
      女海賊
      Lv34(騎:25,548)
      アマゾネスA
      Lv34(剣:28,923)
      Battle
      3/3
      ナーガラージャ
      Lv36(騎:107,092)
      ドロップ
      蛇の宝玉、世界樹の種、英雄の証、剣の輝石、QP+1,000
      進行度 ■■□
      Battle
      1/3
      アマゾネスB
      Lv35(剣:11,439)
      アマゾネスA
      Lv32(剣:10,494)
      酷吏
      Lv21(狂:15,882)
      Battle
      2/3
      酷吏B
      Lv25(狂:39,373)
      酷吏A
      Lv22(狂:34,749)
      アマゾネス
      Lv37(剣:26,551)
      Battle
      3/3
      サロメ
      Lv60(狂:136,466)
      ドロップ
      世界樹の種、狂の魔石、剣の輝石、バーサーカーモニュメント、叡智の種火(狂)、QP+2,000
      進行度 ■■■
      Battle
      1/2
      酷吏B
      Lv26(狂:32,020)
      女海賊
      Lv42(騎:21,764)
      酷吏A
      Lv22(狂:27,195)
      Battle
      2/2
      ナーガラージャ
      Lv42(騎:81,304)
      司馬懿
      Lv62(騎:163,383)
      ドロップ
      蛇の宝玉、愚者の鎖、ライダーモニュメント、QP+2,000
      備考
      クリアでスキル「魅惑の美声」→「ガルニエからの呼び声」に強化。


    このサーヴァントについてのコメント Edit

    +  過去ログ

    最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

    • マスター=クリスティーヌという認識だけど声が出ない人間が召喚してしまったらどうなるんだろ? -- 2019-02-06 (水) 08:23:44
      • 男でも問題なくクリスティーヌだから、声が出ないくらい問題ないかもしれない。もしくは喉を切り開かれて歌が出るのように改造されられるかもしれない -- 2019-02-06 (水) 08:30:00
      • オルレアンや新宿を見る限り、召喚者を無条件でクリスティーヌ認定するわけでもなさそうだから、その人とどういう関係を築くかによるのでは -- 2019-02-06 (水) 08:35:06
      • それこそイベで言ってるが喋れるまで待って、喋る手段を囁いて、最終的には焼き殺すor爆死(物理)でしょう -- 2019-02-06 (水) 09:04:02
      • 人間関係によるかも。狂気が和らいでマスターがクリスティーヌでないと認識できてる間、誤認していた相手の事をファントムがどう思うか。 -- 2019-02-06 (水) 09:25:43
      • アニメ版モバマスの武内Pがマスターとなった結果担当アイドルをクリスティーヌ認定ってクロス二次創作があったけど、それみたいにマスターと親しい美声の持ち主をクリスティーヌにしちゃうのでは。 -- 2019-02-12 (火) 00:53:30
    • キャラ崩壊うるさいけど一番キャラ崩壊させてるのはお前らが愛して止まないFateの生みの親だぞ -- 2019-02-06 (水) 09:06:39
    • あーだこーだ言ってるわりにはお前らメディアリリィやエレナページじゃ特に何も言わないんだな。ライターがとか言ってるのは調子に乗って荒らしたいやつとしか思えないわ -- 2019-02-06 (水) 09:11:02
    • さんざんキルケー敗北者やら過労死孔明マーリンとか言ってたくせに、いざキャラ崩壊見る側になったら騒ぐとかどんな脳みそしてんだよ -- 2019-02-06 (水) 09:23:41
    • フルボイスバレンタインありがとう。最高でした…… -- 2019-02-06 (水) 19:08:17
      • ランダムチョコで思ったより早く来てくれて良かった。最高だった。何度も読み返した文章なのにやっぱボイスつくと破壊力ヤバイ。 -- 2019-02-06 (水) 21:27:17
      • めっちゃ口説かれる。最高でした。 -- 2019-02-06 (水) 21:54:48
      • 君に、ってところに滅茶苦茶感情込められてたわ -- 2019-02-10 (日) 01:58:05
      • なぜだろう。彼の求めをひととおり聞いたら涙が出てきたんだ。ごめんなさい、あなたの歌姫でなくてごめんなさい -- 2019-02-18 (月) 21:06:13
    • ゴルゴン三姉妹で対男性魅了完封パをたまに見るから、対女性魅了キャラが増えたら完封パの一角を担えるかもしれない。 -- 2019-02-07 (木) 17:26:11
      • 宝具に魅了付いてくれれば拘束役として強くなるのになあ -- 2019-02-07 (木) 17:46:51
        • もう宝具は強化されてるから強くならないんだよな、弱体耐性ダウンよりこっちのが良かったかも -- 2019-02-07 (木) 22:46:24
    • ファントムさん食堂に通っててしかも頻繁に不安定になってるのかw -- 2019-02-07 (木) 21:25:15
      • ちゃんとご飯食べるんだな…という謎の感慨を覚えた -- 2019-02-07 (木) 22:43:14
        • 第二再臨だと大変だろうな…爪と仮面で…器用だから意外と平気だったり? -- 2019-02-08 (金) 14:40:33
        • フレディの爪みたく取り外し可能なのかも -- 2019-02-09 (土) 21:34:24
    • 頭の中で想像できてたボイスそのままだったからちょっと感動した -- 2019-02-08 (金) 03:28:00
    • そろそろ精神汚染をどうにかしてほしい。AQバフかNPチャージでも -- 2019-02-09 (土) 12:05:46
    • 想像より大分不安定な声しててああ頑張って抑えてるんだなってのがわかってすごい -- 2019-02-09 (土) 16:47:56
    • ああ、2年前にこのイベ見た後に新宿のバーサーカーが出たんだよな、色んな意味で泣いてしまったよあの時は -- 2019-02-10 (日) 14:00:21
    • チョコお返しイベントを見た感想)シャベッタァァァ!?何か可愛いィィイ でした -- 2019-02-12 (火) 00:59:32
    • この人、FGOバトル的にはバッドステータスだがスキル封印状態にすれば精神汚染スキルがキャンセルされて普通に喋れるようになるのかしら? -- 2019-02-13 (水) 17:46:40
      • スキル封印かかった瞬間に「これはまずいですね。マスター、イシスの雨は使えますか?」って喋り出すのか… -- 2019-02-15 (金) 19:21:18
      • 青髭の旦那のジャンヌ狂いがその程度で治ると思うんか -- 2019-02-15 (金) 20:25:42
      • この人の場合、普通に喋ってる時の方が精神状態危うかったような -- 2019-02-16 (土) 00:55:27
        • 精神汚染が出ててかつ普通に喋ってる時じゃない?ヤバいの。無かったらバレイベみたいに普通に喋るのでは。書いててややこしくなってきたぞ。 -- 2019-02-16 (土) 21:24:15
        • 元々がやばい殺人鬼で、精神汚染のスキルでオペラ座の怪人と言うガワを被せる事によって辛うじて制御できているのでは、という考察もどっかで見たな -- 2019-02-16 (土) 22:15:08
    • アンデルセンの強化を見るとファントムも希望が持てるような気がするのだけど! -- 2019-02-19 (火) 18:31:29
      • 調整ガバガバなアサシンというクラスに多くを期待してはいけない(戒め) -- 2019-02-19 (火) 18:34:40
      • こっちもNPチャージ欲しいよね。 -- 2019-02-19 (火) 18:36:07
      • こっちも無辜の怪物を超強化してほしい。 -- 2019-02-19 (火) 18:40:14
    • こうなるとファントムの強化もまず無辜の怪物、ってなるんだろうがどちらかといえば美声か精神汚染の方が…となるジレンマ。いや強化自体はいつでもバッチコイだけども -- 2019-02-19 (火) 20:31:28
      • まぁ、まずは星2のステータスには重たいデメリットの削除が優先なんじゃね。 -- 2019-02-19 (火) 20:33:47
      • リリース後しばらく→精神汚染使い所限定すぎるからこれ最初に変わるだろうな。ちょっと前→美声もテコ入りしだしたか!じゃあこれも(ry 今→無辜の怪物(ry 全部強化してくれ(切実) -- 2019-02-19 (火) 20:59:02
      • ぶっちゃけ3スキルとも問題あり+モーションも問題ありでどこから手をつけたらいいものか -- 2019-02-19 (火) 22:42:17
      • 実質スキル2個になっちゃってる原因の精神汚染が最優先じゃないかねぇ -- 2019-02-19 (火) 22:47:03
      • 個人的にサンソンとオペラはカード配分・スキル全部変わってもある程度許されると思ってる -- 2019-02-19 (火) 22:52:58
        • 呪腕のハサンと同レアなのに差が酷いしなぁ。 -- 2019-02-19 (火) 22:58:02
        • ヒット数も問題だからもう二人に関しては一から組み直してもらわないと無理だよなあ -- 2019-02-19 (火) 23:01:20
        • ファントムならBAAAQスキル1・無辜+相手全体に恐怖(+混乱)2・性別問わず 3・確実に状態異常通せるようにする とかなら使えると思う -- 2019-02-19 (火) 23:14:44
        • サンソンはセイバー型で良かったしファントムもアーツ2枚か3枚で良かったよ… -- 2019-02-19 (火) 23:17:50
        • 葉3>恐怖と混乱も追加いいねぇ。魅了以外も使えるようになってほしいわ -- 2019-02-19 (火) 23:21:00
        • 初期だからとりあえずQ3にした感ある。せめて謎光弾系のモーションならなぁ。 -- 2019-02-19 (火) 23:21:19
    お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

    最新の15件を表示しています。 ファントム・オブ・ジ・オペラ/コメント

    • 亜種特異点 新宿4巻発売記念。影分身を使うファントム君への驚きはもう1年前になるんだなぁ。 ゲーム本編からものすごい補完されてて紙媒体になってまとめ読みすると読み応えありますな。 シャンデリア落としがここで見られたのと、原作本編にあった額にキスしてもらう場面も見られて感無量でございましたわ。

      -- 2023-04-05 (水) 18:13:57

    • やっぱりナイチンゲールに目付けられたか…まぁ、アスクレピオスの神殿の石碑に書かれたような駄患者だから、是非もないよネ…(手も血まみれのままで洗わないし、メガネの掛け方もおかしいし)

      -- 2023-04-07 (金) 04:26:29

      • 婦長にマークされているのはアスクレピオスがカルデアに来る前で相当前だと思うぞいw (2017年チェイテピラミッド姫路城開催時の婦長礼装を見ながら)

        -- 2023-04-08 (土) 17:41:41

        • 実は書籍マテリアルの時点で婦長に「精神を負傷した患者」としてマークされてたりする。婦長礼装で注射されてるメンバーがまんまマテリアルで婦長が名前あげたキャラ(ファントム術ジルカリギュラ)だし

          -- 2023-06-03 (土) 09:20:29

          • ちなみに2個上の木の3つ目の枝で名前が出てるのは、クリームヒルト以外は書籍マテリアルでサンタ婦長が精神負傷者としてファントム以外に名前あげた鯖だったりする

            -- 2023-06-03 (土) 09:25:44

          • あれ?ハロウィンの婦長礼装は、術ジルじゃなくて巌窟王だったような?(マテリアルでは巌窟王も婦長の治療対象者)

            -- 2023-06-07 (水) 15:31:39

            • トリック・オア・トリートメントのページ小ネタではファントム、カリギュラと恐らく術ジル……らしいが、正直見切れてるので術ジルかどうかよくわからん。ただ黒髪っぽいから巌窟王よりは術ジルっぽい。

              -- 2023-06-07 (水) 20:59:28

    • ファントム君愛好家のクリスティーヌの皆様の中に、今回のアケコラボ90++をファントム君で回ってる仲間っておられます? このイベントほど120までちゃんと育ててよかったと思った日は無かった。

      -- 2023-05-03 (水) 18:20:13

    • ミュージカルに関して、オペラ座の怪人もCATSも日本語の歌詞の方が好きだなあ、和訳は四季の人がやってんのかな?

      -- 2023-05-03 (水) 19:07:13

      • 日本語歌詞&台本はどちらも浅利慶太氏だよ

        -- 2023-06-07 (水) 20:28:04

    • 裸足キャラの評価が「undeterminable」の中、ファントムのみがはっきりと革靴映ってるのにこの評価なのホラー?

      -- 2023-07-09 (日) 14:27:01

      • ブーディカさんやエミヤ、ロビンフッド、アーラシュ兄貴ら特に変なところのない靴勢も割と「undeterminable」なので違うかと……

        -- 2023-07-09 (日) 20:10:56

      • あの評価は性格にはヒールを評価してるんですね、だからヒールのない革靴だと判定不能になるっぽいです

        -- 2024-03-10 (日) 21:55:34

        • 盲点だったわ>ヒール

          -- 2024-03-11 (月) 00:16:34

    • 今回のイベント、天使つながりの戦闘クエストに「音楽の天使」名義で加入してるのすごく嬉しいな…原作要素が拾われそうで拾われない日々が続いてたから

      -- 2023-07-24 (月) 14:22:12

      • 無辜の怪物も音楽の天使に強化されてくんないかなー

        -- 2024-01-17 (水) 00:30:25

    • 関連ミュを見てから一気に気になった鯖なんだけど、アサシンは殺式しか使ったことがないから性能見てもどう使えばいいかよくわからん…

      -- 2023-08-29 (火) 22:40:07

      • ぶっちゃけ弱体耐性ダウン(それ自体が弾かれる可能性もあるが)と強化解除のために使えるかなくらいに思った方が良い。Q3なのにA3hitQ2hitの初期モーションパターンを割り振られたせいで1枚あるA以外でのNP稼ぎは絶望的だからNPは基本礼装と他鯖に頼る感覚で

        -- 2023-08-30 (水) 00:11:01

        • NPは強化来る前の要介護型エルキドゥみたいな感じなのね〜なれてるかんじが

          -- 2023-08-30 (水) 22:58:12

          • エルキドゥのQ性能はA2hitQ2hitの初期鯖(もちろんヴラドは除く)くらいはNP貯まるし、火力の差もあるからエルキドゥよりも更に厳しいです…

            -- 2023-08-31 (木) 14:31:56

          • ほぼ貯まらないと思って下さい。初期鯖と比較したらエルキドゥは貯まる方です

            -- 2023-08-31 (木) 15:56:56

            • エルキドゥより酷いのですね……大人しくオベロンとかBBちゃんで介護します…

              -- 2023-08-31 (木) 22:27:34

              • NPは礼装で補っても良いと思います。どの道単体では厳しい性能&スキルも宝具も妨害タイプですから

                -- 2023-08-31 (木) 22:30:02

      • 極めれば、3-3-3型のクエストでカレスコ装備からの一応ダブル・キャストリア+オベロンで3連射はできるんですが、ファントム君自身が育ってないと火力が足りずにNPリチャージも難しいんですよね。宝具1ヒットなのが今となっては痛い。 ただ極めればトラオムのライヘンバッハで儀式剣&灰集め周回はできますとだけ書いときます。

        -- 2024-03-10 (日) 02:10:21

        • そこまで行くのか……改めてファントム個人の性能の低さと周囲の環境のヤバさを感じるな

          -- 2024-04-08 (月) 08:35:54

    • 謎丸出演おめでとう!!!

      -- 2023-10-02 (月) 12:30:31

      • 唐突に現れて歌の指導をして去っていく…原典もあながちこんな感じや…

        -- 2023-10-02 (月) 12:46:00

        • 生前は生徒が寝落ちするまで指導してたけど……ファントムも丸くなったのか、自宅じゃないから控えめなのか、それとも藤丸の歌の才能はダーエー嬢以上なのか…

          -- 2023-10-03 (火) 07:48:39

      • 本編含めて、今までで一番解像度が高いファントムだったかもしれない。

        -- 2023-10-02 (月) 19:19:11

        • 教えてFGO!のファントム回を忘れるなし

          -- 2023-10-03 (火) 08:17:38

      • アニメ化するといいね

        -- 2023-10-04 (水) 18:58:48

    • ファントム、イベントちょろっと出てきた
      嬉しかった
      劇場といえばファントムだよね…

      -- 2024-03-09 (土) 20:22:18

      • 良かった・・・同志がいた・・・
        誰もこの件書き込む人がいなかったらどうしようかと思ったわ。
        (背景更新前の舞台裏でマスターぐたとツーショット取り巻くてた勢)

        -- 2024-03-10 (日) 02:03:08

        • 私も
          イベントシナリオで生での出番はなかったけど、ロリンチ越しではなく直接(しかも多分アポなし)に声かけてくるのも…クリスティーヌ恐悦至極…

          -- 2024-03-29 (金) 08:17:28

      • むしろ出て来なかった間に「残念なのはファントムのいないこと」とか歌ってたわ(それは皮肉で言ってるし居たオチがついてんだわ!)

        -- 2024-03-10 (日) 03:18:05

    • 今回のCBC特別マイルームで「舞台裏」と「舞台上」のファントムのスクショが撮れるの助かりすぎる

      -- 2024-03-18 (月) 20:19:33

    • モンテクリストがファントムに何か言いたそうだった
      原典?的に共通点を見出したのだろうか

      -- 2024-03-27 (水) 20:36:59

      • 原典ファントムは学者で発明家だったが、騙されて、成果横取りされて奴隷落ち…の設定でしたからね。そこから脱出して地下に住むようになったという。
        原典モンテクリストは準船長で将来有望だったが、嵌められて監獄落ち、そして脱出した…と前半まではそこそこ共通点がある。
        後半はモンテクリストは復讐と恩返し、つまり過去に生きる事にしたけど、ファントムは音楽を書いたり歌姫との結婚を夢見たり、割と今に生きてた最期はモンテクリストはメルセデスを置いて去った、ファントムはクリスティーヌとラウルの間から身を引いた、とまた似たような選択…こう書き出すと、モンテクリストが何か言いたそうのもわかる気がする

        -- 2024-03-29 (金) 08:28:39

    • カリオストロからボイスあってめちゃくちゃ驚いた

      -- 2024-03-27 (水) 21:10:32

    • まさか、奏章もここにきて新鯖、しかも2騎から名指しでセリフがあるとは思わなんだわ。
      というか、他社から名指しでセリフがあったのって初めて…だったような気がするけど。誰かいたっけ?

      -- 2024-03-29 (金) 17:05:22

      • 特殊セリフ一覧の逆引きを見る限り、ナイチンゲールやサリエリからセリフあったみたいだけど対象が複数だったので、完全に名指しなのは初みたいだね

        -- 2024-03-29 (金) 17:21:21

        • そう。複数当ての中にファントムが入っていた例はあるのよな。やっぱ初なのか。ホワイトデーの大量台詞追加の見落としが無ければ、だけど。

          -- 2024-03-29 (金) 18:35:25

    • 確定ではないデバフ、それを補助するためだけのスキルに1枠、低性能なクイック3枚、宝具のデバフ耐性ダウン自体が弾かれる可能性あり、火力バフなしって初期アサシンの悲哀をここまでかというほどに詰め込まれてるな…

      -- 2024-03-29 (金) 20:26:09

      • それでもまだワンポイントで起用場所が見つかるだけマシな気もする。同レア内でもサンソンみたいに何処で使えば良いか悩む鯖はいるし

        -- 2024-04-08 (月) 11:20:34

    • 耀星くんページで呼ばれてたけど、舞台の幕を下ろして場面転換みたいな感じで暗闇フィールド展開できないかなぁ。暗闇限定下でのAQバフ&NP獲得あたりと詰め合わせでさ……

      -- 2024-04-07 (日) 10:50:16

      • そう言えばアサシンの全体宝具は昨今割と増えたが、宝具込みのカード構成的な完全な後輩は彼なんだな(A全体宝具のQ3枚)

        -- 2024-04-07 (日) 10:56:45

      • シャンデリア落としの暗殺者だからフィールドを暗闇にするスキルとかあってもいいはず。後輩のサポート位して欲しい…クラス同じだから編成しやすいだろうし。
        もしかして、耀星君は(ファントム基準で)美声じゃないからサポートしたくないのか…?

        -- 2024-04-07 (日) 12:02:24

      • これは美しいアイディア。ただ耀星くん専用バッファーにしちゃうのは惜しいので、陽射し打ち消しの効果などと絡めて、もうひとひねり加えたいかなあ。

        -- 2024-04-07 (日) 15:07:58

        • 現状陽射し消せるのがテスカだけだけど、これだと何か勿体無いしね

          -- 2024-04-07 (日) 19:40:25

          • 陽射し消すだけだと暗闇フィールドにもならんしな

            -- 2024-04-07 (日) 19:43:36

        • 陽射し無効は何か違うと思う。ファントムは舞台の幕とか照明とか弄ってたけど所詮太陽ではないので…フィールド効果に「劇場フィールド」とかあるのならファントムも動きやすくなるけど

          -- 2024-04-08 (月) 02:12:27

          • 選択式にして「任意の単体に暗闇or陽射しを付与・1ターン」とかならどうかな。スポットライトはしょせんかりそめの光なので、あくまで擬似的な太陽として。

            -- 2024-04-08 (月) 12:03:38

            • クリスティーヌが劇団長になって、舞台効果担当のファントムに「今だ、バーゲストにスポットライト当てよ!」とか言うの?…これもまた楽しそうですね!すごくいいです!
              単体に暗闇付与はどうしても目を塞いて「だーれだ」やってるファントムしか思い浮かばないのですが…

              -- 2024-04-09 (火) 09:45:07

              • 目隠し! その絵面はおっかなかわいいですねえ。

                -- 2024-04-09 (火) 11:12:49

    お名前:



    検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム