モンジュー の変更点
Top > モンジュー
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- モンジュー へ行く。
**’99年凱旋門賞馬 [#k12da2a9] モンジュー(Montjeu)はアイルランド産フランス調教の競走馬・種牡馬。 1999年の凱旋門賞でエルコンドルパサーを破り、続くジャパンカップではスペシャルウィークの4着に敗れた。 凱旋門賞のほか、ジョッケクルブ賞(仏ダービー)、アイリッシュダービー、タタソールズゴールドカップ、サンクルー大賞、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなどを勝利している。 #br ***’99年凱旋門賞 [#ta19db98] この年の凱旋門賞は天候不良に見舞われ、レース史上類を見ないほど大量に水分を含んだ状態の不良馬場となり、道悪を苦としないエルコンドルパサーとモンジューの一騎討ちというのが戦前の評判であった。 事実としてレース展開はエルコンドルパサーが他を3馬身ほど突き放して逃げる展開となるが、最後の直線で追い込んできたモンジューが残り50mで逆転、1/2馬身の差をつけて優勝した。3位入線のクロコルージュとは6馬身の差があった。 #br ***’99年ジャパンカップ [#tfb4719b] 凱旋門賞の勝利で名実ともに欧州最強となったモンジューは日本へ来日。次なるレースにジャパンカップを選択。 この競走にはこのとき「日本総大将」と称されたスペシャルウィークのほか、前年の英ダービー優勝馬であるハイライズも参戦し、同様に’98年愛仏のダービーを制していたモンジューも交え「日英仏ダービー馬対決」ともなり話題を呼んだ。 凱旋門賞の勝利の直後ということもありモンジューは一番人気となるが、輸送日程の調整不足が原因とされる疲労の残留で調子が上がらず、スペシャルウィークの4着に敗れる。ハイライズは3着であった。 このモンジューのジャパンカップ敗北は前述の通り「輸送日程の調整不足」が主な原因とされ、これにより「凱旋門賞からのジャパンカップ出走」というスケジューリングが問題視されるようになり、凱旋門賞出走馬のジャパンカップ出走は減少傾向にある。 #br この問題はかつて'88年に同様のローテーションで凱旋門賞からジャパンカップに参戦し敗退したトニービンにも見られており、当時から「日程に無理があった」という指摘が多かったとされる。 ***引退後 [#uaf79f34] 現役引退後はアイルランドで種牡馬入りし、初年度産駒からダービーステークスを制したモティヴェイター、凱旋門賞・KGⅥ&QEダイヤモンドステークスを制したハリケーンランなどを輩出し、2005年のフランスリーディングサイアーの座を手中に収めた。 **ウマ娘として・・・ [#oc9fcab2] ウマ娘としてのモンジューは、メインストーリー最終章第21話「日本総大将」にて、スペシャルウィークのライバルとして登場。 またアニメ「ウマ娘プリティダービー」においても同様のレースに登場しており、アプリ版の登場モデルは凡そアニメ版の姿に準拠しているものの、衣装カラーがオスカー調の白ベースからゴドルフィンの青へ変更されていたりと多少の差異が見られる。 またアニメ「ウマ娘プリティダービー」においても同様のレースに登場しており、当時は「ブロワイエ」という名での登場であった。 レースシーンはムービーとして観ることができるのみであり、ステータスなどは不明である。 アプリ版の登場モデルは凡そアニメ版の姿に準拠しているものの、衣装カラーがオスカー調の白ベースからゴドルフィンの青中心へ変更されていたりと多少の差異が見られる。 レースシーンはムービーとして観ることができる%%のみであり、ステータスなどは不明である。%% #br 2023年7月に公開された「凱旋門賞」を主題とした新シナリオのティザービジュアルにて、モンジューと思わしきウマ娘が描かれている%%が、登場するかどうかはまだ不明である%%。 プロジェクトL'Arcシナリオにて「レジェンドウマ娘」として登場。凱旋門賞にライバルとして出走し、対決することが可能となった。 #br ***血統関係 [#p02fc44a] ◆母・子孫 フロリペデス(Floripedes 牝 1985 父:トップヴィル(Top Ville)) └%%%モンジュー(Montjeu 牡 1996 父:サドラーズウェルズ(Sadler's Wells))%%% ├コレカミノス(Corre Caminos 騸 2002 母:ディベノイズ(Dibenoise)) ├ハリケーンラン(Harricane Run 牡 2002 母:ホールドオン(Hold On)) │├マタウリパール(Matauri Pearl 牝 2009 母:ムーンライズ(Moonrise)) ││└アントパール(Aunt Pearl 牝 2018 父:ロペデヴェガ(Lope de Vega)) │├マジックハリケーン(Magic Harricane 騸 2010 母:クローズレガーズ(Close Regards)) │└ドロントゥラン(Drawn to Run 牝 2010 母:ドーンデーン(Dawn Dane)) │ └ダリカ(Dalika 牝 2016 父:パストリアス(Pastorius)) ├モンターレ(Montare 牝 2002 母:コンターレ(Contare)) ├モティヴェイター(Motivator 牡 2002 母:アウトウェスト(Out West)) │├メーヴェ(Mowen 牝 2008 母:トップテーブル(Top Table)) ││└タイトルホルダー(牡 2018 父:ドゥラメンテ) │└トレーヴ(Treve 牝 2010 母:トレヴィーズ(Trevise)) ├スコーピオン(Scorpion 牡 2002 母:アードメロディ(Ardmelody)) ├シャルヴァスティ(Sharvasti 牝 2002 母:ヴィドダラ(Vedodara)) ├リーラ(Leala 牝 2002 母:シルバーバブル(Silver Bubble)) │└オヴィアスリー(Obviously 騸 2008 父:ショワジール(Choisir)) ├レンジョリウス(L'Enjoleuse 牝 2002 母:マキェラ(Machaera)) │└チャームスピリット(Charm Spirit 牡 2011 父:インヴィンシブルスピリット(Invincible Spirit)) ├ミスペンバリー(Miss Pemberley 牝 2002 母:スティッチング(Stitching)) │└パンサラッサ(牡 2017 父:ロードカナロア) │ ├オーソライズド(Authorized 牡 2004 母:ファンジー(Funsie)) │├アンビヴァレント(Ambivalent 牝 2009 母:ダレリー(Darrery)) ││└ティオナ(Teona 牝 2018 父:シーザスターズ(Sea The Stars)) │├シールオブアプルーヴァル(Seal of Approval 牝 2009 母:ハンダ(Hannda)) │├コンプレイセント(Complacent 牡 2010 母:インスーシエンス(Insouciance)) │├マリーナズドリーム(Milena's Dream 牝 2010 母:ロゼラ(Rozella)) ││└エトワールⅡ(Etoile 牝 2016 父:シーユニ(Siyouni)) │└ハートネル(Hartnell 騸 2011 母:デボネア(Debonnaire)) ├ノムデュジュ(Nom Du Jeu 牡 2004 母:プライズドジェム(Prized Gem)) ├スピードギフテッド(Speed Gifted 騸 2004 母:グッドスタンディング(Good Standing)) ├ウォールストリート(Wall Street 騸 2004 母:ヴィラワンダ(Villa Wanda)) ├ハラシャムサ(Halla Siamsa 牝 2004 母:シャムサ(Siamsa)) │└パリッシュホール(Parish Hall 牡 2009 父:テオフィロ(Teofilo)) │ ├フローズンファイア(Frozen Fire 牡 2005 母:フラミンゴシー(Flamingo Sea)) ├タヴィストック(Tavistock 牡 2005 母:アップステージ(Upstage)) │├ウェルテル(Werther 騸 2011 母:バガロリーズ(Bagalollies)) │└タルズィーノ(Tarzino 牡 2012 母:ザルズィノ(Zarzino)) │ ├ミスケラー(Miss Keller 牝 2006 母:インゴズィ(Ingozi)) ├フェイムアンドグローリー(Fame And Glory 牡 2006 母:グリヤダ(Gryada)) ├ジュークボックスジュリー(Jukebox Jury 牡 2006 母:マーレアクスフェース(Mare Aux Fees)) │ ├ジャンヴェルメール(Jan Vermeer 牡 2007 母:シャドウソング(Shadow Song)) ├ジョシュアツリー(Joshua Tree 牡 2007 母:マデイラミスト(Madeira Mist)) ├サラリンクス(Sarah Lynx 牝 2007 母:スティールプリンセス(Steel Princess)) ├セントニコラスアビー(St Nicholas Abbey 牡 2007 母:リーピングウォーター(Leaping Water)) ├モンテリシマ(Montelissima 牝 2007 母:イサ(Issa)) │└クラウズアンフォールド(Clouds Unfold 牝 2015 父:ワットアウィンター(What a Winter)) ├ピンクシンフォニー(Pink Symphony 牝 2007 母:ブルーシンフォニー(Blue Symphony)) │└ハイランドチーフ(Highland Chief 牡 2017 父:グレニーグルス(Gleneagles)) │ ├マスクドマーヴェル(Masked Marvel 牡 2008 母:ワルドマーク(Waldmark)) ├ポルモア(Pour Moi 牡 2008 母:グウィン(Gwynn)) │├セイクリッドエリクサー(Sacred Elixir 騸 2013 母:バルティカ(Baltika)) │└ウィングスオブイーグルス(Wings of Eagles 牡 2014 母:イソルディナ(Ysoldina)) ├リサイタル(Recital 牡 2008 母:ディベノイズ(Dibenoise)) │ ├キャメロット(Camelot 牡 2009 母:ターファ(Tarfah)) │├アテナ(Athena 牝 2015 母:チェリーヒントン(Cherry Hinton)) │├サードラゴネット(Sir Dragonet 牡 2016 母:スパロゥ(Sparrow)) │├ロシアンキャメロット(Russian Camelot 牡 2017 母:レディバブーシカ(Lady Babooshka)) │├サニークイーン(Sunny Queen 牝 2017 母:スイヴィ(Suivi)) │├イーヴンソー(Even So 牝 2017 母:ブリーズヒル(Breeze Hill)) │├サンタバーバラ(Santa Barbara 牝 2018 母:センタズドリーム(Senta's Dream)) │├ラクセンバーグ(Luxembourg 牡 2019 母:アタイア(Attire)) │└サンマルコ(Sammarco 牡 2019 母:サルーンソード(Saloon Sold)) ├オファー(Offer 騸 2009 母:ヴァルダラ(Valdara)) │ ├チッキータ(Chicquita 牝 2010 母:プルデンズィア(Prudenzia)) ├リーディングライト(Leading Light 牡 2010 母:ダンスパレード(Dance Parade)) ├ノーザンスター(Northern Star 牝 2010 母:スローサンド(Slow Sand)) │└スターマン(Starman 牡 2017 父:ダッチアート(Dutch Art)) │ └ブレイスレット(Bracelet 牝 2011 母:チェリーヒントン(Cherry Hinton)) #br ◆父 サドラーズウェルズ(Sadler's Wells 牡 1981 母:フェアリーブリッジ(Fairy Bridge)) ├サドラーズギャル(Saddlers Gal 牝 1989 母:グレンバー(Glenveagh)) │└エルコンドルパサー(El Condor Pasa 牡 1995 父:キングマンボ(Kingmambo)) └%%%モンジュー(Montjeu 牡 1996 母:フロリペデス(Floripedes))%%% #br ◆父の父 ノーザンダンサー(Northern Dancer 牡 1961 母:ナタルマ(Natalma)) ├ニジンスキー(Nijinsky 牡 1967 母:フレイミングペイジ(Flaming Page)) │└マルゼンスキー(牡 1974 母:シル(Shill)) │ └キャンペンガール(牝 1987 母:レディーシラオキ) │ └スペシャルウィーク(牡 1995 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence)) ├ヌレイエフ(Nureyev 牡 1977 母:スペシャル(Special)) │└ミエスク(Miesque 牝 1984 母:パサドブル(Pasadoble)) │ └キングマンボ(Kingmambo 牡 1990 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector)) │ └エルコンドルパサー(El Condor Pasa 牡 1995 母:サドラーズギャル(Saddlers Gal)) └サドラーズウェルズ(Sadler's Wells 牡 1981 母:フェアリーブリッジ(Fairy Bridge)) ├サドラーズギャル(Saddlers Gal 牝 1989 母:グレンバー(Glenveagh)) │└エルコンドルパサー(El Condor Pasa 牡 1995 父:キングマンボ(Kingmambo)) └%%%モンジュー(Montjeu 牡 1996 母:フロリペデス(Floripedes))%%%