バンブーメモリー の変更点
Top > バンブーメモリー
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- バンブーメモリー へ行く。
**基本データ [#pd162e52] |>|>|>|>|~[黒鉄の大志]バンブーメモリー|h |バ場適性|芝 A|ダートD|>|| |距離適性|短距離A|マイルA|中距離C|長距離G| |作戦適性|逃げ G|先行 E|差し A|追込 C| |>|>|>|>|CENTER:トレーニング成長ボーナス| |スピード|スタミナ|パワー |根性 |賢さ | |+10%||+10%|+10%|| **所有スキル [#e1e858f1] |~固有|''熱血!!風紀アタック''|''終盤最終コーナー以降に後方から迫ると''&br;''短い間加速力がちょっと上がる&br;''''効果中に追い抜くと&br;3回まで効果と時間が増える''| |初期|ペースアップ|レース中盤に追い抜くと&br;速度がわずかに上がる| |初期|外差し準備|最終コーナーで外から追い抜くと&br;速度がわずかに上がる<作戦・差し>| |初期|気合十分|最終コーナーで後ろの方にいると&br;速度がわずかに上がる<マイル>| |覚醒Lv2|短距離コーナー○|コーナーで速度がわずかに上がる&br;<短距離>| |覚醒Lv3|&color(,#ffcc00){昇り龍};|最終コーナーで外から追い抜くと&br;速度が上がる<作戦・差し>| |進化①|&color(,#ff99cc){風紀の登龍門};|最終コーナーで外から追い抜くと&br;速度が上がり加速力がわずかに上がる&br;<作戦・差し>| |条件|>|安田記念で2着以内になる&br;または&br;基礎能力[パワー]が800以上になる| |~|>|加速力が上がるスキルを2個以上所持する| |覚醒Lv4|恐れぬ心|レース後半に中団にいると&br;速度がわずかに上がりさらに加速力が&br;ほんのちょっと上がる<作戦・差し>| |覚醒Lv5|&color(,#ffcc00){破竹の勢い};|最終コーナーで後ろの方にいると&br;速度が上がる<マイル>| |進化②|&color(,#ff99cc){押忍ッ!気合十分ッス!};|最終コーナーで後ろの方にいると&br;速度が上がり加速力がわずかに上がる&br;<マイル>| |条件|>|<差し>のスキルを4個以上所持する| |シナリオ進化|&color(,#ff99cc){破竹の筋肉};|最終コーナーで中団以降にいると&br;速度がすごく上がる<マイル>| |条件|>|<マイル>スキルを2個以上所持する| |~|>|U.A.F.の決勝大会で総合優勝する| **出走可能レース [#t6e928e2] |~時期|~グレード|~タイトル|~レース場|~バ場・距離|~獲得ファン数|~目標レース|~二つ名レース|~スコアボーナス|h |''ジュニア級''&br;''6月''|''デビュー''|''ジュニア級''&br;''メイクデビュー''|''京都''|''芝 1200m(短距離)''&br;''右・内''|''+700 人''|''出走''||| |ジュニア級&br;12月前半|G1|阪神ジュベナイル&br;フィリーズ|阪神|芝 1600m(マイル)&br;右・外|+6,500 人|''ファン''&br;''3,000人''&br;''獲得''|浪花節|| |~|~|朝日杯&br;フューチュリティ&br;ステークス|~|~|+7,000 人|~|~|~| |''ジュニア級''&br;''12月後半''|G1|ホープフル&br;ステークス|中山|芝 2000m(中距離)&br;右・内|+7,000 人|~|年末の覇者|| |~|~|全日本&br;ジュニア優駿|川崎|ダート&br;1600m(マイル)&br;左|+4,200 人|~|ダートマイルの勇者&br;川崎の鉄人|| |''クラシック級''&br;''3月前半''|>|>|>|>||''ファン''&br;''6,000人''&br;''獲得''||| |クラシック級&br;4月前半|G1|桜花賞|阪神|芝 1600m(マイル)&br;右・外|+10,500 人||マイルの寵児&br;浪花節&br;ダブルティアラ&br;トリプルティアラ|トリプルティアラ| |~|~|皐月賞|中山|芝 2000m(中距離)&br;右・内|+11,000 人||二冠ウマ娘&br;三冠ウマ娘|クラシック三冠| |クラシック級&br;5月前半|G1|NHKマイルカップ|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+10,500 人||マイルの寵児&br;変則二冠ウマ娘|| |クラシック級&br;5月後半|G1|オークス|東京|芝 2400m(中距離)&br;左|+11,000 人||ダブルティアラ&br;トリプルティアラ|トリプルティアラ| |~|~|日本ダービー|~|~|+20,000 人||変則二冠ウマ娘&br;二冠ウマ娘&br;三冠ウマ娘|クラシック三冠| |クラシック級&br;6月前半|G1|安田記念|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+13,000 人||マイルの寵児&br;粗削りのマイル王&br;スピードスター|春秋マイル| |クラシック級&br;6月後半|G1|宝塚記念|阪神|芝 2200m(中距離)&br;右・内|+15,000 人||浪花節&br;若きトップスタァ&br;春シニア三冠|春秋グランプリ&br;春シニア三冠| |クラシック級&br;7月前半|G1|ジャパン&br;ダートダービー|大井|ダート&br;2000m(中距離)右|+4,500 人||大井の帝王|| |クラシック級&br;9月後半|G1|スプリンターズ&br;ステークス|中山|芝 1200m(短距離)&br;右・外|+13,000 人||スピードスター|春秋スプリント| |クラシック級&br;10月前半|G1|マイルチャンピオンシップ&br;南部杯|盛岡|ダート&br;1600m(マイル)&br;左|+6,000 人||ダートマイルの勇者|| |''クラシック級''&br;''10月後半''|''G2''|''スワンステークス''|''京都''|''芝 1400m(短距離)''&br;''右・外''|''+5,900 人''|''3着以内''||| |クラシック級&br;11月前半|G1|エリザベス女王杯|京都|芝 2200m(中距離)&br;右・外|+10,500 人|||| |~|~|JBC&br;レディスクラシック|大井&br;盛岡&br;川崎&br;船橋&br;京都|ダート&br;マイル|+4,100 人||地方の完全女傑&br;大井の帝王&br;川崎の鉄人|| |~|~|JBCスプリント|~|ダート&br;短距離/マイル|+6,000 人||&size(16){大井の帝王};&br;&size(16){川崎の鉄人};|~| |~|~|JBCクラシック|~|ダート&br;マイル/中距離|+8,000 人||~|~| |クラシック級&br;11月後半|G1|マイル&br;チャンピオンシップ|京都|芝 1600m(マイル)&br;右・外|+11,000 人||マイルの寵児&br;スピードスター|春秋マイル| |~|~|ジャパンカップ|東京|芝 2400m(中距離)&br;左|+30,000 人||&size(16){秋シニア三冠};|&size(16){秋シニア三冠};| |クラシック級&br;12月前半|G1|チャンピオンズカップ|中京|ダート&br;1600m(マイル)左|+10,000 人|||春秋ダート| |クラシック級&br;12月後半|G1|東京大賞典|大井|ダート&br;2000m(中距離)右|+8,000 人||大井の帝王|| |シニア級&br;2月前半|G1|川崎記念|川崎|ダート&br;2100m(中距離)左|+6,000 人||&size(16){川崎の鉄人};|| |シニア級&br;2月後半|G1|フェブラリー&br;ステークス|東京|ダート&br;1600m(マイル)左|+10,000 人||ダートマイルの勇者|春秋ダート| |''シニア級''&br;''3月後半''|''G1''|''高松宮記念''|''中京''|''芝 1200m(短距離)''&br;''左''|''+13,000 人''|''3着以内''|''スピードスター''|''春秋スプリント''| |シニア級&br;5月前半|G1|ヴィクトリアマイル|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+10,500 人||マイルの寵児|| |~|~|かしわ記念|船橋|ダート&br;1600m(マイル)左|+8,000 人|||| |''シニア級''&br;''6月前半''|''G1''|''安田記念''|''東京''|''芝 1600m(マイル)''&br;''左''|''+13,000 人''|''3着以内''|''マイルの寵児''&br;''スピードスター''|''春秋マイル''| |''シニア級''&br;''6月後半''|''G1''|''宝塚記念''|''阪神''|''芝 2200m(中距離)''&br;''右・内''|''+15,000 人''|''出走''|''浪花節''&br;''春シニア三冠''|''春秋グランプリ''&br;''春シニア三冠''| |''シニア級''&br;''9月後半''|''G1''|''スプリンターズ''&br;''ステークス''|''中山''|''芝 1200m(短距離)''&br;''右・外''|''+13,000 人''|''1着''|''スピードスター''|''春秋スプリント''| |シニア級&br;10月前半|G1|マイルチャンピオンシップ&br;南部杯|盛岡|ダート&br;1600m(マイル)&br;左|+6,600 人||ダートマイルの勇者|| |シニア級&br;10月後半|G1|天皇賞・秋|東京|芝 2000m(中距離)&br;左|+15,000 人||天皇賞春秋制覇&br;秋シニア三冠|天皇賞春秋制覇&br;秋シニア三冠| |シニア級&br;11月前半|G1|エリザベス女王杯|京都|芝 2200m(中距離)&br;右・外|+10,500 人|||| |~|~|JBC&br;レディスクラシック|大井&br;盛岡&br;川崎&br;船橋&br;京都|ダート&br;マイル|+4,100 人||地方の完全女傑&br;大井の帝王&br;川崎の鉄人|| |~|~|JBCスプリント|~|ダート&br;短距離/マイル|+6,000 人||&size(16){大井の帝王};&br;&size(16){川崎の鉄人};|~| |~|~|JBCクラシック|~|ダート&br;マイル/中距離|+8,000 人||~|~| |''シニア級''&br;''11月後半''|''G1''|''マイル''&br;''チャンピオンシップ''|''京都''|''芝 1600m(マイル)''&br;''右・外''|''+11,000 人''|''1着''|''マイルの寵児''&br;''スピードスター''|''春秋マイル''| |シニア級&br;12月前半|G1|チャンピオンズカップ|中京|ダート&br;1600m(マイル)左|+10,000 人|||春秋ダート| |シニア級&br;12月後半|G1|東京大賞典|大井|ダート&br;2000m(中距離)右|+8,000 人||大井の帝王|| |''EX''|''EX''|''URAファイナルズ''&br;''予選''|>|''※出走状況によって変動''|+7,000 人|''1着''||| |~|~|''URAファイナルズ''&br;''準決勝''|~|~|+10,000 人|''1着''||| |~|~|''URAファイナルズ''&br;''決勝''|~|~|+30,000 人|''1着''|F・チャンピオン|| #br ***出走レース統計 [#rac86a5d] |>|~レース場|>|~距離|>|~総獲得ファン数|h |京都|3|短距離|4|目標のみ|| |中京|1|マイル|2||| |東京|1|中距離|1||| |阪神|1|長距離|0||| |中山|1|>|||| #br **専用二つ名 [#q597ad3f] |~タイトル|~獲得条件|h |''夢の体現者''|''重賞に23回以上出走し、''&br;''シニア級の安田記念、宝塚記念、''&br;''スプリンターズS、マイルCSを勝利する''| #br **主に走るレース場の情報 [#h1ed8bf9] ---- -''熱血風紀委員長'' バンブーメモリーは、熱い闘志を宿す熱血ウマ娘であり、風紀委員長として日々学園を守っている。 同期のヤエノムテキとは武道を通してその熱気をやり取りする仲であり、真面目な性格や目標に向かって一直線な志など、似た者同士でもある。 そんなバンブーメモリーの”夢”は、「サイコーのライバルとサイコーの勝負をする」ことである。 目標として見ているのは、一つ上の世代で地方から中央に進出後快進撃を続けているオグリキャップ。他にもサクラチヨノオーやメジロアルダン、スーパークリークといった同期や先輩のライバルたちと切磋琢磨し、バンブーメモリーは”夢”を追う。 -''それが誰かの”夢”でも'' そんな熱血漢であるバンブーメモリーは、自分と同じく”夢”を追うすべての存在を全力で応援する闘魂溢るる「応援団長」でもある。 ”夢”に懸ける熱い想いに共感し、己自身の熱とする。「”夢”を叶えたい」と思う熱量が、バンブーメモリーの原動力となり、突き動かす熱源となる。 -''短距離とマイルの覇者に'' バンブーメモリーの目標レースは、シニア級の中で短距離とマイルのGⅠを制覇する内容となっている。 ジュニア級・クラシック級は「力を溜め、実力を磨く時期」となるが、レースへの出走を控える必要は特にない。というより、二つ名を獲得するためにはジュニア~クラシック間に多く重賞を走る必要がある。 短距離~マイルはGⅢが多いため、ファンを稼ぐ意味でも頻繁にレースに出ることが求められる。 -''ダートに適性あり?'' バンブーメモリーのダート適性はDと、向いているとまでは言えないがないとも言い切れないライン。 長距離のGよりも見込みがあるので、有馬記念よりも東京大賞典、宝塚記念よりも帝王賞を狙うことが可能。 長距離のGよりも見込みがあるので、有馬記念よりも東京大賞典を狙うことが可能。 継承次第で伸ばすことができるため、ダートマイルの重賞を浚うのもひとつの手だ。 ***血統関係 [#gbab4e88] ◆父 モーニングフローリック(Morning Frolic 牡 1975 父:グレイドーン(Grey Dawn)) └%%%バンブーメモリー(牡 1985 母:マドンナバンブー)%%% #br ◆父の父 グレイドーン(Grey Dawn 牡 1962 父:エルバジェ(Herbager)) ├ダウントゥ(Dauntu 牝 1968 母:バントゥ(Bantu)) |└ユースタス(Eustace 牡 1973 父:デルタジャッジ(Delta Judge)) ├グレイドーンガール(Grey Dawn Girl 牝 1970 母:ホイポロイ(Hoi Polloi)) |└ゾファニー(Zoffany 牡 1980 父:アワーネイティヴ(Our Native)) | ├メアリージュリア(Mary Julia 牝 1988 母:フェアソフィー(Fair Sophie)) | |└レッドオーグ(Red Oog 騸 1999 父:ブリーフトゥルース(Brief Truce)) | └ダムゼルペドリル(Damzelle Pedrille 牝 1996 母:シスターペドリル(Sister Pedrille)) | └ダイアモンドドリル(Diamond Drille 牝 2009 父:アルマー(Al Maher)) ├シャイドーン(Shy Dawn 牝 1971 母:シャイダンサー(Shy Dancer)) |└オープニングヴァース(Opening Verse 牡 1986 父:ミンストレル(The Minstrel)) | └コルスター(Colstar 牝 1996 母:アセンド(Ascend)) ├ヴィガーズ(Vigors 牡 1973 母:レリフォルディ(Relifordie)) |├ロヴリエリンダ(Lovlier Linda 牝 1980 母:リンダサマーズ(Linda Summers)) |├グレイヴァレー(Grey Valley 牝 1981 母:ラヴィア(La Vire)) ||└ジェルミーニス(Germinis 騸 1994 父:ヴェイグリープレゼント(Vaguely Pleasant)) |├エアドクール(Air de Cour 牡 1982 母:アミヤ(Amya)) |├ホッジスベイ(Hodges Bay 騸 1985 母:サンフォアオール(Sun for All)) |├ファウンテンレイク(Fountain Lake 牝 1988 母:ホッツィートッツィー(Hotsie Hotsie)) ||└フリーハウス(Free House 牡 1994 父:スモークスター(Smokester)) || └モーチューソー(Mo Chuisle 牝 2004 母:ヴィジブルゴールド(Visible Gold)) || └ポインツオフザベンチ(Points Offthebench 騸 2009 父:ベンチマーク(Benchmark)) |└ロイヤルマウンテンイン(Royal Mountain Inn 騸 1989 母:ハイランドミルズ(Highland Mills)) ├ミスターリドイ(Mr. Redoy 牡 1974 母:ニアゴールド(Near Gold)) |└マイティアドヴァーサリー(Mighty Adversary 牡 1981 母:キャスリーンズガール(Kathleen's Girl)) ├サンズサプルメント(Sans Supplement 牝 1974 母:トゥコンプリ(Tout Compris)) |└イッツオールグリークトム(Itsallgreektome 騸 1987 父:ソヴリンダンサー(Sovereign Dancer)) ├サンライズスー(Sunrise Sue 牝 1975 母:ソフィストリー(Sophistry)) |└エルセニョール(El Senor 牡 1984 父:ヴァルデス(Valdez)) ├モーニングフローリック(Morning Frolic 牡 1975 母:タイムリーアフェア(Timely Affair)) |└%%%バンブーメモリー(牡 1985 母:マドンナバンブー)%%% ├インストゥルメントランディング(Instrument Landing 牡 1976 母:ペイテイシュー(Pate a Choux)) ├モーニングゲームス(Morning Games 牝 1976 母:メジャープレイ(Malor Play)) |└アルファバティム(Alphabatim 牡 1981 父:ヴェルバティム(Verbatim)) ├グレイパーロ(Grey Parlo 牝 1977 母:パーロミア(Parlomia)) |└ワコイト(Waquoit 牡 1983 父:リランチ(Relaunch)) | └ヘイローアメリカ(Halo America 牝 1990 母:アメリエンジェル(Ameriangel)) ├ヘヴンリーカース(Heavenly Cause 牝 1978 母:レディドルシネア(Lady Dulcinea)) ├ボーグリス(Beau Gris 牝 1978 母:ボーフィクス(Beaufix)) |└ミスグリス(Miss Gris 牝 1982 父:ヘイルザパイレーツ(Hail the Pirates)) ├クリスマスパスト(Christmas Past 牝 1979 母:ユールログ(Yule Log)) ├スウィングティルドーン(Swing Till Dawn 牡 1979 母:スウィンギングリジー(Swinging Lizzie)) |├フライティルドーン(Fly Till Dawn 牡 1986 母:フライングフォートレス(Flying Fortress)) |└ヘメットイーグル(Hemet Eagle 牝 1991 母:レッドアンドブルーイーグル(Red and Blue Eagle)) | └ピーティーズグレイイーグル(Pt's Grey Eagle 騸 2001 父:プレゼントタップ(Pleasant Tap)) ├アデプト(Adept 牝 1979 母:マグナビッド(Magnabid)) ├バウンディングバスク(Bounding Basque 牡 1980 母:ラバスク(La Basque)) ├ダンビース(Dunbeath 牡 1980 母:プライスレスフェイム(Priceless Fame)) ├アーリーライジング(Early Rising 牝 1980 母:グライディングバイ(Gliding By)) |├シルヴァーペイトリアーク(Silver Patriarch 牡 1994 父:サドラーズホール(Saddlers' Hall)) |└パピノー(Papineau 牡 2000 父:シングスピール(Singspiel)) └デレガント(Delegant 牡 1984 母:ダリア(Dahlia)) #br ◆母 マドンナバンブー(牝 1978 母:ニンバスバンブー) └%%%バンブーメモリー(牡 1985 父:モーニングフローリック(Morning Frolic))%%% #br ◆母の父 モバリッズ(Moubariz 牡 1971 父:シングシング(Sing Sing)) └マドンナバンブー(牝 1978 母:ニンバスバンブー) └%%%バンブーメモリー(牡 1985 父:モーニングフローリック(Morning Frolic))%%% #br ◆母の母の父の父・父の母の母の父の父 ネアルコ(Nearco 牡 1935 父:ファロス(Pharos)) ├ニンバス(Nimbus 牡 1946 母:コング(Kong)) |└ニンバスバンブー(牝 1964 母:ヤシマテンプル) | └マドンナバンブー(牝 1978 父:モバリッズ(Moubariz)) | └%%%バンブーメモリー(牡 1985 父:モーニングフローリック(Morning Frolic))%%% └ニアークティック(Nearctic 牡 1954 母:レディアンジェラ(Lady Angela)) └フレンドリーリレーションズ(Friendly Relations 牝 1966 母:フレアリングトップ(Flaring Top)) └タイムリーアフェア(Timely Affair 牝 1971 父:ボールドアワー(Bold Hour)) └モーニングフローリック(Morning Frolic 牡 1975 父:グレイドーン(Grey Dawn)) └%%%バンブーメモリー(牡 1985 母:マドンナバンブー)%%% #br