ドリームジャーニー の変更点
Top > ドリームジャーニー
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ドリームジャーニー へ行く。
**基本データ [#pd162e52] |>|>|>|>|~[夢路のよすが]ドリームジャーニー|h |バ場適性|芝 A|ダートG|>|| |距離適性|短距離F|マイルC|中距離A|長距離A| |作戦適性|逃げ G|先行 G|差し A|追込 A| |>|>|>|>|トレーニング成長ボーナス| |スピード|スタミナ|パワー |根性 |賢さ | |+0%|+10%|+10%|+0%|+10%| **所有スキル [#e1e858f1] |''固有''|''『それでは、よき旅を』''|''終盤突入時に後方にいるときゴールまで''&br;''遠いと短い間少し前に出る、中山か''&br;''阪神レース場の中距離か長距離レース''&br;''ならその後直線で短い間すごく前に出る''| |初期|右回り〇|右回りコースが少し得意になる| |初期|影踏み|レース後半に追い抜こうとすると&br;速度がわずかに上がる<作戦・追込>| |初期|手練手管|レース終盤のコーナーで追い抜こうと&br;するとしばらくの間ちょっと前に出る&br;<作戦・追込>| |覚醒Lv2|垂れウマ回避|ラストスパートで前が塞がれた時&br;加速力がわずかに上がり&br;コース取りがちょっとうまくなる| |覚醒Lv3|&color(,#ffcc00){右回りの鬼};|右回りコースが得意になり&br;スピードとパワーが上昇する| |進化①|&color(,#ff99cc){果てへの面舵};|右回りコースが得意になり&br;スピードとパワーがすごく上昇する| |条件|>|育成イベント「同じ釜のお茶漬け」で&br;お茶漬けを全部かっこむ&br;または&br;能力を引き出すスキルを2個以上所持する| |~|>|基礎能力[パワー]が800以上になる&br;または&br;基礎能力[賢さ]が800以上になる| |覚醒Lv4|ごぼう抜き|レース終盤始めの方で&br;余力十分ならわずかに前に出る&br;<追込・長距離>| |覚醒Lv5|&color(,#ffcc00){掌握};|レース終盤のコーナーで追い抜こうと&br;するとしばらくの間少し前に出る&br;<作戦・追込>| |進化②|&color(,#ff99cc){夢見心地};|レース終盤のコーナーで追い抜こうと&br;するとしばらくの間前に出る&br;中山レース場で賢さが十二分に高いと&br;効果が増える<作戦・追込>| |条件|>|GⅠを4勝以上する| **出走可能レース [#t6e928e2] |~時期|~グレード|~タイトル|~レース場|~バ場・距離|~獲得ファン数|~目標レース|~二つ名レース|~スコアボーナス|h |''ジュニア級''&br;''6月''|''デビュー''|''ジュニア級''&br;''メイクデビュー''|''新潟''|''芝 1600m(マイル)''&br;''左・外''|''+700 人''|''出走''||| |''ジュニア級''&br;''12月前半''|''G1''|''朝日杯''&br;''フューチュリティ''&br;''ステークス''|''阪神''|''芝 1600m(マイル)''&br;''右・外''|''+7,000 人''|''5着以内''|''浪花節''|| |ジュニア級&br;12月後半|G1|ホープフル&br;ステークス|中山|芝 2000m(中距離)&br;右・内|+7,000 人||年末の覇者|| |''クラシック級''&br;''4月前半''|''G1''|''皐月賞''|''中山''|''芝 2000m(中距離)''&br;''右・内''|''+11,000 人''|''5着以内''|''二冠ウマ娘''&br;''三冠ウマ娘''|''クラシック三冠''| |クラシック級&br;5月前半|G1|NHKマイルカップ|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+10,500 人||マイルの寵児&br;変則二冠ウマ娘|| |''クラシック級''&br;''5月後半''|''G1''|''日本ダービー''|''東京''|''芝 2400m(中距離)''&br;''左''|''+20,000 人''|''5着以内''|''変則二冠ウマ娘''&br;''二冠ウマ娘''&br;''三冠ウマ娘''|''クラシック三冠''| |クラシック級&br;6月前半|G1|安田記念|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+13,000 人||マイルの寵児&br;粗削りのマイル王&br;スピードスター|春秋マイル| |クラシック級&br;6月後半|G1|宝塚記念|阪神|芝 2200m(中距離)&br;右・内|+15,000 人||浪花節&br;若きトップスタァ&br;春シニア三冠|春秋グランプリ&br;春シニア三冠| |''クラシック級''&br;''10月後半''|''G1''|''菊花賞''|''京都''|''芝 3000m(長距離)''&br;''右・外''|''+12,000 人''|''3着以内''|''二冠ウマ娘''&br;''三冠ウマ娘''|''クラシック三冠''| |クラシック級&br;11月前半|G1|エリザベス女王杯|京都|芝 2200m(中距離)&br;右・外|+10,500 人|||| |クラシック級&br;11月後半|G1|マイル&br;チャンピオンシップ|京都|芝 1600m(マイル)&br;右・外|+11,000 人||マイルの寵児&br;スピードスター|春秋マイル| |~|~|ジャパンカップ|東京|芝 2400m(中距離)&br;左|+30,000 人||&size(16){秋シニア三冠};|&size(16){秋シニア三冠};| |クラシック級&br;12月後半|G1|有馬記念|中山|芝 2500m(長距離)&br;右・内|+30,000 人||年末の覇者&br;秋シニア三冠|春秋グランプリ&br;秋シニア三冠| |''シニア級''&br;''3月後半''|''G1''|''大阪杯''|''阪神''|''芝 2000m(中距離)''&br;''右・内''|''+13,500 人''|''3着以内''|''浪花節''&br;''春シニア三冠''|''春シニア三冠''| |''シニア級''&br;''4月後半''|''G1''|''天皇賞・春''|''京都''|''芝 3200m(長距離)''&br;''右・外''|''+15,000 人''|''3着以内''|''天皇賞春秋制覇''&br;''春シニア三冠''|''天皇賞春秋制覇''&br;''春シニア三冠''| |シニア級&br;5月前半|G1|ヴィクトリアマイル|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+10,500 人||マイルの寵児|| |シニア級&br;6月前半|G1|安田記念|東京|芝 1600m(マイル)&br;左|+13,000 人||マイルの寵児&br;スピードスター|春秋マイル| |''シニア級''&br;''6月後半''|''G1''|''宝塚記念''|''阪神''|''芝 2200m(中距離)''&br;''右・内''|''+15,000 人''|''1着''|''浪花節''&br;''春シニア三冠''|''春秋グランプリ''&br;''春シニア三冠''| |''シニア級''&br;''9月後半''|''G2''|''オールカマー''|''中山''|''芝 2200m(中距離)''&br;''右・外''|''+6,700 人''|''1着''||| |シニア級&br;10月後半|G1|天皇賞・秋|東京|芝 2000m(中距離)&br;左|+15,000 人||天皇賞春秋制覇&br;秋シニア三冠|天皇賞春秋制覇&br;秋シニア三冠| |シニア級&br;11月前半|G1|エリザベス女王杯|京都|芝 2200m(中距離)&br;右・外|+10,500 人|||| |シニア級&br;11月後半|G1|マイル&br;チャンピオンシップ|京都|芝 1600m(マイル)&br;右・外|+11,000 人||マイルの寵児&br;スピードスター|春秋マイル| |~|~|ジャパンカップ|東京|芝 2400m(中距離)&br;左|+30,000 人||秋シニア三冠|秋シニア三冠| |''シニア級''&br;''12月後半''|''G1''|''有馬記念''|''中山''|''芝 2500m(長距離)''&br;''右・内''|''+30,000 人''|''1着''|''年末の覇者''&br;''秋シニア三冠''|''春秋グランプリ''&br;''秋シニア三冠''| |''EX''|''EX''|''URAファイナルズ''&br;''予選''|>|''※出走状況によって変動''|+7,000 人|''1着''||| |~|~|''URAファイナルズ''&br;''準決勝''|~|~|+10,000 人|''1着''||| |~|~|''URAファイナルズ''&br;''決勝''|~|~|+30,000 人|''1着''|F・チャンピオン|| #br ***出走レース統計 [#rac86a5d] |>|~レース場|>|~距離|>|~総獲得ファン数|h |||短距離||目標のみ|| |||マイル|||| |||中距離|||| |||長距離|||| |||>|||| #br **専用二つ名 [#q597ad3f] |~タイトル|~獲得条件|h |旅の果てを見た者|菊花賞、宝塚記念(シニア級)、&br;有馬記念(シニア級)で勝利し、&br;基礎能力[賢さ]が1200以上になる| #br **主に走るレース場の情報 [#h1ed8bf9] ---- -''”一筋の黄金”を追い求める旅路へ'' ドリームジャーニーは、彼女が”アネゴ”と呼び慕うウマ娘・ステイゴールドの遺した言葉である「旅の果てに見た、一筋の黄金」を追いかけるもののひとり。 『遠征支援委員会』の長を務める身であり、URAが執り行う「海外遠征支援プログラム」との連携・協働にも当たっている。 そんなドリームジャーニーがトゥインクル・シリーズに挑む目的は、ステイゴールドが辿った蹄跡をなぞること。そしてその先にあるという「一筋の黄金」を、自身の目でも確かめること。 そのために求めるのは、かつてステイゴールドが経験したような、旅路を阻む”強大な嵐”との邂逅である。 -''黄金の憧憬と、その光陰'' ドリームジャーニーの走りには、随所にステイゴールドの面影が見え、彼女自身もまたステイゴールドへの「憧れ」を隠す気はなく、その後を追う存在であることを自負している。 一方で、「ステイゴールドの蹄跡を呼び覚ますもの」である以上に、「ドリームジャーニーという存在」を強く印象付けるためにも、早期GⅠへの挑戦に打って出ることに。 ステイゴールドを知るものたちからの注目も高く、その動向は多くの者が気に掛けている。 -''天下動乱'' さて、そんなドリームジャーニーのクラシック級では、あるひとつの切欠から、国中を騒がす動乱とも呼べる熱狂が起こる。 それはティアラ路線でダイワスカーレットと熱戦を繰り広げていたウオッカによる「日本ダービーへの挑戦」であった。 彼女もまたジャーニーと同様に、”破壊神”とも呼び称されたタニノギムレットに強い憧れを抱き、その蹄跡を辿らんとするもののひとり。 日本ダービーへの挑戦はまさにその表れであり、ウオッカの電撃参戦は「日本ダービー」への注目を否が応にも高めていく。 ステイゴールドの蹄跡を辿らんとするジャーニーにとって、それは求め望む”嵐の到来”を予感させた。 -''黄金が齎す緑風の縁'' 日本ダービーではウオッカの力量と情熱をしかと受け止め、そして今後の躍進を確信するに至る。 それはドリームジャーニーにとって、今後の”旅”がより一層険しいものになることを示し、「今のままでは旅を続けることは難しい」ことを突き付けられるに等しいものであった。 それでも”果て”を目指して進むことを止められないジャーニーの前に、メジロマックイーンが姿を現す。 ”史上最強のステイヤー”とも謳われた彼女と、ステイゴールドの間にかつて在った『縁』。それがマックイーンとジャーニーを引き合わせ、また「表に知られることのなかった、&size(16){”旅路”の中で秘匿されていた};”隠れ道”」を明らかにする。 -''想いを継ぐものたち'' シニア級に上がる頃は、後進たちの活躍も聞こえることとなる。 デビューから無敗で勝ち進み、「桜花賞」と「オークス」のダブルティアラを達成したブエナビスタは、まさに「新時代のニューヒロイン」としてファンに愛され、その活躍を期待される新たな”嵐”となった。 彼女は秋シーズンに「凱旋門賞」への遠征を予定しており、「自身を応援してるファンの心に遺る”絶景”を見せたい」という想いを語る。 彼女は秋シーズンに「凱旋門賞」への遠征を予定しており、「自身を応援してくれるファンの心に遺る”絶景”を見せたい」という想いを語る。 そんな彼女の心に遺る”絶景”は、かつての「ジャパンカップ」でのこと。当年の凱旋門賞を制し”世界最強”の称号を得たモンジューと、日本国内の想いを一身に背負った”日本総大将”スペシャルウィークとの世紀の一戦。 自身もあのような、ファンの想いに応えられるウマ娘でありたい…それは、ドリームジャーニーやウオッカや、他にも多くのウマ娘が抱く、レースへの想いのひとつの形だ。