マルゼンスキー のバックアップ(No.9)
基本データ
[フォーミュラオブルージュ]マルゼンスキー | ||||
---|---|---|---|---|
バ場適性 | 芝 A | ダートD | ||
距離適性 | 短距離B | マイルA | 中距離B | 長距離C |
作戦適性 | 逃げ A | 先行 E | 差し G | 追込 G |
トレーニング成長ボーナス | ||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
+10% | +20% |
br
[ぶっとび☆さまーナイト]マルゼンスキー | ||||
---|---|---|---|---|
バ場適性 | 芝 A | ダートD | ||
距離適性 | 短距離B | マイルA | 中距離B | 長距離C |
作戦適性 | 逃げ A | 先行 E | 差し G | 追込 G |
トレーニング成長ボーナス | ||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
+15% | +15% |
所有スキル
固有 | 紅焔ギア/LP1211-M | 最終コーナー以降で前の方にいると ギアを変えて加速力が上がる |
---|---|---|
初期 | 直線巧者 | 直線で速度がわずかに上がる |
初期 | 先駆け | スタート時に 加速力がわずかに上がる <作戦・逃げ> |
初期 | ギアシフト | レース中盤に前の方にいると 速度がわずかに上がる<マイル> |
覚醒Lv2 | アクセラレーション | レース後半に追い抜くと 加速力がわずかに上がる<マイル> |
覚醒Lv3 | ギアチェンジ | レース中盤に前の方にいると 速度が上がる<マイル> |
進化① | かっ飛ばすわよ! | レース中盤に前の方にいると 速度がすごく上がる<マイル> |
条件 | 朝日杯FSを勝利する または <マイル>のスキルを2個以上所持する | |
基礎能力[スピード]が800以上になる | ||
覚醒Lv4 | 集中力 | スタートが得意になり 出遅れる時間がわずかに少なくなる |
覚醒Lv5 | アクセル全開! | レース後半に追い抜くと 加速力が上がる<マイル> |
進化② | 紅蓮のオーバーレブ | レース後半に先頭だと 速度がすごく上がる<マイル> |
条件 | GⅠを4勝以上する |
br
固有 | グッときて♪Chu | スキルで持久力を回復すると レース後半で前のほうにいる時に レッツラゴー!と速度を上げる |
---|---|---|
初期 | コーナー回復○ | 無駄のないコーナリングで 持久力がわずかに回復する |
初期 | 積極策 | レース中盤が迫ったとき前方にいると 速度がわずかに上がる<マイル> |
初期 | 勢い任せ | 上り坂でわずかに疲れにくくなる <作戦・逃げ> |
覚醒Lv2 | スリーセブン | 残り距離が777mの時に わずかに元気が出る |
覚醒Lv3 | じゃじゃウマ娘 | 上り坂で疲れにくくなる <作戦・逃げ> |
進化① | ドキッ☆じゃじゃウマ娘! | 上り坂で持久力をすごく回復する <作戦・逃げ> |
条件 | 日本ダービーを勝利する または 作戦「逃げ」でGⅡまたはGⅠを2勝以上する | |
基礎能力[賢さ]が800以上になる | ||
覚醒Lv4 | スピードイーター | レース中盤に前の方にいると 後ろの速度をわずかに奪う<マイル> |
覚醒Lv5 | マイルの支配者 | レース中盤が迫ったとき前方にいると 速度が上がる<マイル> |
進化② | お立ち台の支配者 | レース中盤が迫ったとき前方にいると 速度がすごく上がる<マイル> |
条件 | マイルの重賞を2勝以上する | |
<マイル>のスキルを2個以上所持する | ||
イベントで獲得 | 急ぎ足 | レース中盤に前方にいると 速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
出走可能レース
時期 | グレード | タイトル | レース場 | バ場・距離 | 獲得ファン数 | 目標レース | 二つ名レース | スコアボーナス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジュニア級 6月 | デビュー | ジュニア級 メイクデビュー | 中山 | 芝 1200m(短距離) 右・外 | +700 人 | 出走 | ||
ジュニア級 12月前半 | G1 | 朝日杯 フューチュリティ ステークス | 阪神 | 芝 1600m(マイル) 右・外 | +7,000 人 | 5着以内 | 浪花節 | |
ジュニア級 12月後半 | G1 | ホープフル ステークス | 中山 | 芝 2000m(中距離) 右・内 | +7,000 人 | 年末の覇者 | ||
クラシック級 3月後半 | G2 | スプリング ステークス | 中山 | 芝 1800m(マイル) 右・内 | +5,400 人 | 3着以内 | ||
クラシック級 4月前半 | G1 | 皐月賞 | 中山 | 芝 2000m(中距離) 右・内 | +11,000 人 | 5着以内 | 二冠ウマ娘 三冠ウマ娘 | クラシック三冠 |
クラシック級 5月前半 | G1 | NHKマイルカップ | 東京 | 芝 1600m(マイル) 左 | +10,500 人 | マイルの寵児 変則二冠ウマ娘 | ||
クラシック級 5月後半 | G1 | 日本ダービー | 東京 | 芝 2400m(中距離) 左 | +20,000 人 | 5着以内 | 変則二冠ウマ娘 二冠ウマ娘 三冠ウマ娘 | クラシック三冠 |
クラシック級 6月前半 | G1 | 安田記念 | 東京 | 芝 1600m(マイル) 左 | +13,000 人 | マイルの寵児 粗削りのマイル王 スピードスター | 春秋マイル | |
クラシック級 6月後半 | G1 | 宝塚記念 | 阪神 | 芝 2200m(中距離) 右・内 | +15,000 人 | 浪花節 若きトップスタァ | 春秋グランプリ | |
クラシック級 9月後半 | G1 | スプリンターズ ステークス | 中山 | 芝 1200m(短距離) 右・外 | +13,000 人 | スピードスター | 春秋スプリント | |
クラシック級 10月後半 | G1 | 天皇賞・秋 | 東京 | 芝 2000m(中距離) 左 | +15,000 人 | 天皇賞春秋制覇 | 天皇賞春秋制覇 | |
秋華賞 | 京都 | 芝 2000m(中距離) 右・内 | +10,000 人 | ダブルティアラ トリプルティアラ | トリプルティアラ | |||
菊花賞 | 芝 3000m(長距離) 右・外 | +12,000 人 | 二冠ウマ娘 三冠ウマ娘 | クラシック三冠 | ||||
クラシック級 11月前半 | G1 | エリザベス女王杯 | 京都 | 芝 2200m(中距離) 右・外 | +10,500 人 | |||
クラシック級 11月後半 | G1 | マイル チャンピオンシップ | 京都 | 芝 1600m(マイル) 右・外 | +11,000 人 | マイルの寵児 スピードスター | 春秋マイル | |
ジャパンカップ | 東京 | 芝 2400m(中距離) 左 | +30,000 人 | |||||
クラシック級 12月後半 | G1 | 有馬記念 | 中山 | 芝 2500m(長距離) 右・内 | +30,000 人 | 出走 | 年末の覇者 | 春秋グランプリ |
シニア級 3月後半 | G1 | 大阪杯 | 阪神 | 芝 2000m(中距離) 右・内 | +13,500 人 | 1着 | 浪花節 春シニア三冠 | 春シニア三冠 |
シニア級 4月後半 | G1 | 天皇賞・春 | 京都 | 芝 3200m(長距離) 右・外 | +15,000 人 | 天皇賞春秋制覇 春シニア三冠 | 天皇賞春秋制覇 春シニア三冠 | |
シニア級 5月前半 | G1 | ヴィクトリアマイル | 東京 | 芝 1600m(マイル) 左 | +10,500 人 | マイルの寵児 | ||
シニア級 6月前半 | G1 | 安田記念 | 東京 | 芝 1600m(マイル) 左 | +13,000 人 | 1着 | マイルの寵児 スピードスター | 春秋マイル |
シニア級 6月後半 | G1 | 宝塚記念 | 阪神 | 芝 2200m(中距離) 右・内 | +15,000 人 | 浪花節 春シニア三冠 | 春秋グランプリ 春シニア三冠 | |
シニア級 10月後半 | G1 | 天皇賞・秋 | 東京 | 芝 2000m(中距離) 左 | +15,000 人 | 1着 | 天皇賞春秋制覇 秋シニア三冠 | 天皇賞春秋制覇 秋シニア三冠 |
シニア級 11月前半 | G1 | エリザベス女王杯 | 京都 | 芝 2200m(中距離) 右・外 | +10,500 人 | |||
シニア級 11月後半 | G1 | マイル チャンピオンシップ | 京都 | 芝 1600m(マイル) 右・外 | +11,000 人 | マイルの寵児 スピードスター | 春秋マイル | |
ジャパンカップ | 東京 | 芝 2400m(中距離) 左 | +30,000 人 | 秋シニア三冠 | 秋シニア三冠 | |||
シニア級 12月後半 | G1 | 有馬記念 | 中山 | 芝 2500m(長距離) 右・内 | +30,000 人 | 年末の覇者 秋シニア三冠 | 春秋グランプリ 秋シニア三冠 | |
EX | EX | URAファイナルズ 予選 | ※出走状況によって変動 | +7,000 人 | 1着 | |||
URAファイナルズ 準決勝 | +10,000 人 | 1着 | ||||||
URAファイナルズ 決勝 | +30,000 人 | 1着 | F・チャンピオン |
br
出走レース統計
レース場 | 距離 | 総獲得ファン数 | |||
---|---|---|---|---|---|
短距離 | 目標のみ | ||||
マイル | |||||
中距離 | |||||
長距離 | |||||
br
専用二つ名
タイトル | 獲得条件 |
---|---|
スーパーカー | 無敗で8連勝以上し、平均7バ身差以上で勝利する |
br
主に走るレース場の情報
- 『怪物』『スーパーカー』などの異名を取る
マルゼンスキーはその圧倒的な実力の高さから、デビューを果たす以前から既に大きな注目を集めるウマ娘。
他のウマ娘とは一線を画す超越的な走りながら、当人はただ走ることを楽しんでいるだけだという。
また面倒見の良いお姉さん気質な彼女は、自分の背を『憧れ』とする可愛い後輩たちの期待に応えるためにトゥインクルシリーズに挑む。 - ライバルがいない?速すぎるという宿命
デビュー戦、そして朝日杯をブッチ切りで勝ち進めるマルゼンスキーは、デビューしたからには大きな目標に挑みたいと、クラシック路線に駒を進めていく。
皐月賞の前哨戦となるスプリングSに出走を表明するも、朝日杯での圧巻の走りからマルゼンスキーとの対戦を辞退するウマ娘が続出。
レース成立ギリギリとなる5人立てでの異例の開催には、マルゼンスキー本人もショックを隠せなかった。 - みんなの”憧れ”
自分は走らないほうがいいのかもしれない――自身との対決を避けられ、共に走るものが同世代からいなくなっていく。
以前のように走ることに楽しさを覚えることができないマルゼンスキーだったが、その走りに魅了されるものは確実にいた。
それは未だデビューもしていない後輩たちや、自分とは違うステージで無敗の栄光を駆け続けるシンボリルドルフたち。
自分の背に追いつこうと青春を謳歌する後輩たちの”憧れ”。それが今のマルゼンスキーに課された”想い”だった。 - 「持込馬」としての扱いが生んだ悲劇
競走馬としてのマルゼンスキーは、母馬の胎内にいる状態で日本に輸入され、国内で出産された、いわゆる「持込馬」と呼ばれる立場だった。
持込馬の扱いについては、1971年の貿易自由化に伴って実施された国内生産者への保護政策によって、外国産馬と同じ扱いにされ、有馬記念を除く八大競走への出走権が失われた。
この政策は1984年まで継続され、1974年に生まれたマルゼンスキーは丁度この"狭間"の期間に走っていたために日本ダービーへの出走が許可されなかった経緯がある。
このとき、主戦騎手を務めた中野渡清一は「枠順は大外でいい。他の馬の邪魔は一切しない。賞金もいらない」とマルゼンスキーの日本ダービー出走を強く訴えたが、結局出走は叶わなかった。
マルゼンスキーのレース生涯には常にこの出走不可問題が付いて回り、マルゼンスキーが走れる大型レースは宝塚と有馬の両記念しか残されていなかったが、それも調教中の接触事故による屈腱炎発症により断念せざるを得なくなり、通算戦績8戦8勝、2着に付けた合計着差は61馬身におよび、比類なき強さを持ちつつも終ぞ大勝負を組まれることなく現役を引退した。 - 種牡馬としての活躍
上記のように、マルゼンスキー自体は日本の競馬界に大きな蹄跡を残せなかったものの、その産駒は非常に優秀であり、多くの名馬を生み出したリーディングサイアーとしても名高い。
ウマ娘として登場しているところをピックアップすると、サクラチヨノオーは直系の産駒であり、ライスシャワー、ウイニングチケット、メジロブライト、スペシャルウィークは孫に当たる。
ライスシャワーやスペシャルウィークなどをドライブに誘うことが多いのは、祖父が孫を可愛がっているような感覚なのかもしれない。
またマルゼンスキーと近しい血統構成(父:ニジンスキー、母の父:バックパサー)を持つヤマニンスキーもマルゼンスキーの代用・代替種牡馬として活躍しており、そちらの産駒にはヤエノムテキがいる。
br
血統関係
◆父
ニジンスキー(Nijinsky 牡 1967 父:ノーザンダンサー(Northern Dancer))
├グリーンダンサー(Green Dancer 牡 1972 母:グリーンヴァレー(Green Valley))
│├ザダンサー(The Dancer 牝 1977 母:カザイーン(Khazaeen))
││└パイロットバード(Pilot Bird 牝 1983 父:ブレイクニー(Blakeney))
││ └マンファス(Manfath 牝 1991 父:ラストタイクーン(Last Tycoon))
││ └キングカメハメハ(牡 2001 父:キングマンボ(Kingmambo))
││ ├ホッコータルマエ(牡 2009 母:マダムチェロキー)
││ ├デアリングバード(牝 2011 母:デアリングハート)
││ |└デアリングタクト(牝 2017 父:エピファネイア)
││ └ドゥラメンテ(牡 2012 母:アドマイヤグルーヴ)
│├ノーアテンション(No Attention 牡 1978 母:ノーノーナネット(No No Nanette))
││└スーパークリーク(牡 1985 母:ナイスデイ)
│└ダンスクエスト(Dance Quest 牝 1981 母:ポーリーポンダー(Polyponder))
│ └パスートオブラヴ(Pursuit of Love 牡 1989 父:グルームダンサー(Groom Dancer))
│ └ラスト(Lust 牝 1994 母:パト(Pato))
│ └ラジョコンド(La Joconde 牝 1999 父:ヴェットーリ(Vettori))
│ └ジョコンダⅡ(Jioconda 牝 2003 父:ロッシーニ(Rossini))
│ └サトノクラウン(牡 2012 父:マルジュ(Marju))
├マルゼンスキー(牡 1974 母:シル(Shill))
├ラッキーソヴリン(Lucky Sovereign 牡 1974 母:ソヴリン(Sovereign))
│└ヒロイン(牝 1991 母:ピアレスレディ)
│ └ハルウララ(牝 1996 父:ニッポーテイオー)
├ヤマニンスキー(牡 1975 母:アンメンショナブル(Unmentionable))
│└ヤエノムテキ(牡 1985 母:ツルミスター)
├ユーリーヤン(Euryanthe 牝 1975 母:クィル(Quill))
│└エアーディスタンギエ(Air Distingue 牝 1980 父:サーアイヴァー(Sir Ivor))
│ └ヴェットーリ(Vettori 牡 1992 父:マキャヴェリアン(Machiavellian))
│ └ラジョコンド(La Joconde 牝 1999 母:ラスト(Lust))
│ └ジョコンダⅡ(Jioconda 牝 2003 父:ロッシーニ(Rossini))
│ └サトノクラウン(牡 2012 父:マルジュ(Marju))
├ファーストフリング(First Fling 牝 1977 母:ファストアプローチ(Fast Approach))
│└プリンセスリーマ(Princess Reema 牝 1984 父:アファームド(Affirmed))
│ └メイショウドトウ(Meisho Doto 牡 1996 父:ビッグストーン(Bigstone))
├ホステージ(Hostage 牡 1979 母:アンタント(Entente))
│└リラクタントゲスト(Reluctant Guest 牝 1986 母:ヴェイグリーローヤル(Vaguely Royal))
│ └ニキーヤ(Nikiya 牝 1993 父:ヌレイエフ(Nureyev))
│ └ゴールドアリュール(牡 1999 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))
│ ├スマートファルコン(牡 2005 母:ケイシュウハーブ)
│ └コパノリッキー(牡 2010 母:コパノニキータ)
└カーリアン(Caerleon 牡 1980 母:フォリーザー(Foreseer))
└ウェルシュマフィン(Welsh Muffin 牝 1987 母:マフィティス(Muffitys))
└タイキシャトル(Taiki Shuttle 牡 1994 父:デヴィルズバッグ(Devil's Bag))
br
◆父の父
ノーザンダンサー(Northern Dancer 牡 1961 母:ナタルマ(Natalma))
├ヴァイスリーガル(Viceregal 牡 1966 母:ヴィクトリアレジーナ(Victoria Regina))
├ニジンスキー(Nijinsky 牡 1967 母:フレイミングペイジ(Flaming Page))
│└マルゼンスキー(牡 1974 母:シル(Shill))
├ヴァイスリージェント(Vice Regent 牡 1967 母:ヴィクトリアレジーナ(Victoria Regina))
│└デピュティミニスター(Deputy Minister 牡 1979 母:ミントコピー(Mint Copy))
│ └フレンチデピュティ(French Deputy 牡 1992 母:ミタラン(Mitterand))
│ └クロフネ(Kurofune 牡 1998 母:ブルーアヴェニュー(Blue Avenue))
├ミンスキー(Minsky 牡 1968 母:フレイミングペイジ(Flaming Page))
|└ベニバナビゼン(牝 1975 母:カツハゴロモ)
| └ビゼンニシキ(牡 1981 父:ダンディルート(Dandy Lute))
| └ダイタクヘリオス(牡 1987 母:ネヴァーイチバン)
├ノースフィールズ(Northfields 牡 1968 母:リトルハット(Little Hut))
|├プレイリーベル(Prairie Belle 牝 1976 母:プレイリービューティ(Prairie Beauty))
||└プレイリーデアリング(Prairie Darling 牝 1984 父:スタンフォード(Stanford))
|| └プラティーニ(Platini 牡 1989 父:スルム(Surumu))
|| └ムーンレディ(Moonlady 牝 1997 母:ミッドナイトフィーバー(Midnight Fever))
|| └エイシンフラッシュ(牡 2007 父:キングズベスト(King's Best))
|└フィールディ(Fieldy 牝 1983 母:グラミー(Gramy))
| └ラスリングカプス(Rustling Copse 牝 1993 父:ウッドマン(Woodman))
| └アストンマーチャン(牝 2004 父:アドマイヤコジーン)
├リファール(Lyphard 牡 1969 母:グーフェド(Goofed))
├ナイスダンサー(Nice Dancer 牡 1969 母:ナイスプリンセス(Nice Princess))
│├トウカイナチュラル(牝 1982 母:トウカイミドリ)
||└トウカイテイオー(牡 1988 父:シンボリルドルフ)
|└ナイスネイチャ(牡 1988 母:ウラカワミユキ)
├ノーザンテースト(Northern Taste 牡 1971 母:レディヴィクトリア(Lady Victoria))
├ダンススペル(Dance Spell 牡 1973 母:オービア(Obeah))
|└ブルームダンス(Broom Dance 牝 1979 母:ウィッチングアワー(Witching Hour))
| └エンドスウィープ(End Sweep 牡 1991 父:フォーティナイナー(Forty Niner))
| └スイープトウショウ(牝 2001 母:タバサトウショウ)
├トップサイダー(Topsider 牡 1974 母:ドラムトップ(Drumtop))
|└デュラブ(Doulab 牡 1982 母:パッセライン(Passerine))
| └シンコウウインディ(牡 1993 母:ローズコマンダー)
├ミンストレル(The Minstrel 牡 1974 母:フルール(Fleur))
├ノーザンシー(Northern Sea 牝 1974 母:シーサーガ(Sea Saga))
│└サザンヘイロー(Southern Halo 牡 1983 父:ヘイロー(Halo))
│ └マルセラ(Marsella 牝 1997 母:リヴィエール(Riviere))
│ └マルペンサ(Malpensa 牝 2006 父:オルペン(Orpen))
│ └サトノダイヤモンド(牡 2013 父:ディープインパクト)
├トライマイベスト(Try My Best 牡 1975 母:セックスアピール(Sex Appeal))
├ダンジグ(Danzig 牡 1977 母:パドノム(Pas de Nom))
├ヌレイエフ(Nureyev 牡 1977 母:スペシャル(Special))
├オールダンス(All Dance 牝 1978 母:オールレインボーズ(All Rainbows))
│└タップダンスシチー(Tap Dance City 牡 1997 父:プレゼントタップ(Pleasant Tap))
├ストームバード(Storm Bird 牡 1978 母:サウスオーシャン(South Ocean))
├アンティックヴァリュー(Antique Value 牝 1979 母:ムーンスケープ(Moonscape))
│└ベガ(牝 1990 父:トニービン(Tony Bin))
│ └アドマイヤベガ(牡 1996 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence)
├ヒーローズオナー(Hero's Honor 牡 1980 母:グロウィングトリビュート(Glowing Tribute))
|└タッチオブグレートネス(Touch of Greatness 牝 1986 母:アイヴォリーワンド(Ivory Wand))
| └ロッシーニ(Rossini 牡 1997 父:ミスワキ(Miswaki))
| └ジョコンダⅡ(Jioconda 牝 2003 母:ラジョコンド(La Joconde))
| └サトノクラウン(牡 2012 父:マルジュ(Marju))
├ディクシーランドバンド(Dixieland Band 牡 1980 母:ミシシッピマッド(Mississippi Mud))
|└ファーストバイオリン(First Violin 牝 1998 母:サンライズシンフォニー(Sunrise Symphony))
| └サウンズオブアース(牡 2011 父:ネオユニヴァース)
├パシフィカス(Pacificus 牝 1981 母:パシフィックプリンセス(Pacific Princess))
|└ビワハヤヒデ(牡 1990 父:シャルード(Sharrood))
└サドラーズウェルズ(Sadler's Wells 牡 1981 母:フェアリーブリッジ(Fairy Bridge))
br
◆母・子孫
シル(Shill 牝 1970 母:クィル(Quill))
└マルゼンスキー(牡 1974 父:ニジンスキー(Nijinsky))
├ライラックポイント(牝 1979 母:クリカツラ)
│└ライスシャワー(牡 1989 父:リアルシャダイ(Real Shadai))
├スズカコバン(牡 1980 母:サリュウコバン)
├パワフルレディ(牝 1981 母:ロッチテスコ)
│└ウイニングチケット(牡 1990 父:トニービン(Tony Bin))
├レールデュタン(牝 1982 母:ケイツナミ)
│└メジロベイリー(牡 1998 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))
├イセスズカ(牝 1982 母:サリュウエイション)
│└スエヒロジョウオー(牝 1990 父:トウショウペガサス)
├サクラチヨノオー(牡 1985 母:サクラセダン)
├キャンペンガール(牝 1987 母:レディーシラオキ)
│└スペシャルウィーク(牡 1995 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))
│ ├シーザリオ(牝 2002 母:キロフプリミエール(Kirov Premiere))
│ │├エピファネイア(牡 2010 父:シンボリクリスエス(Symboli Kris S))
│ ││├デアリングタクト(牝 2017 母:デアリングバード)
│ ││├エフフォーリア(牡 2018 母:ケイティーズハート)
│ ││└サークルオブライフ(牝 2019 母:シーブリーズライフ)
│ │├リオンディーズ(牡 2013 父:キングカメハメハ)
│ │└サートゥルナーリア(牡 2016 父:ロードカナロア)
│ ├タイキクラリティ(牝 2003 母:タイキダイヤ(Taiki Dia))
│ │└クラリティスカイ(牡 2012 父:クロフネ(Kurofune))
│ ├ゴルトブリッツ(牡 2007 母:レディブロンド(Lady Blond))
│ ├ライツェント(牝 2007 母:ソニンク(Soninke))
│ │└ディアドラ(牝 2014 父:ハービンジャー(Harbinger))
│ ├スペシャルグルーヴ(牝 2007 母:ソニックグルーヴ)
│ │└ジュンライトボルト(牡 2017 父:キングカメハメハ)
│ ├ローマンレジェンド(牡 2008 母:パーソナルレジェンド(Personal Legend))
│ └トーホウジャッカル(牡 2011 母:トーホウガイア(Toho Gaia))
├レオダーパン(牡 1988 母:シルティーク)
├モンパリ(牝 1988 母:イザベラ)
│└プリモディーネ(牝 1996 父:アフリート(Afleet))
├ダイワスタン(牝 1989 母:ダイワベル)
│└ボンネビルレコード(牡 2002 父:アサティス(Assatis))
├クラウンシチー(牡 1990 母:イタリアンシチー)
└チョコレートケーキ(牝 1991 母:ダムデュムーラン(Dame du Moulin))
└ムガムチュウ(牡 1998 父:ティンバーカントリー(Timber Country))
br
◆母の父
バックパサー(Buckpasser 牡 1963 父:トムフール(Tom Fool))
├ポリティカルペイオフ(Political Payoff 牝 1969 母:タイニーリクエスト(Tiny Request))
│└ワイフミストレス(Wife Mistress 牝 1979 父:セクレタリアト(Secretariat))
│ └クラフティワイフ(Crafty Wife 牝 1985 父:クラフティプロスペクター(Crafty Prospector))
│ └エヴリウィスパー(牝 1997 父:ノーザンテースト(Northern Taste))
│ └トーセンジョーダン(牡 2006 父:ジャングルポケット)
├シル(Shill 牝 1970 母:クィル(Quill))
│└マルゼンスキー(牡 1974 父:ニジンスキー(Nijinsky))
├アンメンショナブル(Unmentionable 牝 1970 母:ペチコート(Petticoat))
│└ヤマニンスキー(牡 1975 父:ニジンスキー(Nijinsky))
│ └ヤエノムテキ(牡 1985 母:ツルミスター)
├セックスアピール(Sex Appeal 牝 1970 母:ベストインショー(Best in Show))
│└トライマイベスト(Try My Best 牡 1975 父:ノーザンダンサー(Northern Dancer))
│ └ラストタイクーン(Last Tycoon 牡 1983 母:ミルプリンセス(Mill Princess))
│ ├マルジュ(Marju 牡 1988 母:フレイムオブタラ(Flame of Tara))
│ |└サトノクラウン(牡 2012 母:ジョコンダⅡ(Jioconda))
│ ├ビッグストーン(Bigstone 牡 1990 母:バタヴ(Batave))
│ |└メイショウドトウ(Meisho Doto 牡 1996 母:プリンセスリーマ(Princess Reema))
│ └マンファス(Manfath 牝 1991 母:パイロットバード(Pilot Bird))
│ └キングカメハメハ(牡 2001 父:キングマンボ(Kingmambo))
│ ├ホッコータルマエ(牡 2009 母:マダムチェロキー)
│ ├デアリングバード(牝 2011 母:デアリングハート)
│ |└デアリングタクト(牝 2017 父:エピファネイア)
├ホープスプリングセターナル(Hopespringseternal 牝 1971 母:ローズバウワー(Rose Bower))
│└ミスワキ(Miswaki 牡 1978 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector))
│ ├ワキア(Wakia 牝 1987 母:ラスカルラスカル(Rascal Rascal))
│ |└サイレンススズカ(牡 1994 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))
│ └ロッシーニ(Rossini 牡 1997 母:タッチオブグレートネス(Touch of Greatness))
│ └ジョコンダⅡ(Jioconda 牝 2003 母:ラジョコンド(La Joconde))
│ └サトノクラウン(牡 2012 父:マルジュ(Marju))
├ロジカル(Logical 牡 1972 母:スマートデブ(Smart Deb))
│└リヴィエール(Riviere 牝 1978 母:タロナダ(Talonada))
│ └マルセラ(Marsella 牝 1997 父:サザンヘイロー(Southern Halo))
│ └マルペンサ(Malpensa 牝 2006 父:オルペン(Orpen))
│ └サトノダイヤモンド(牡 2013 父:ディープインパクト)
├コンゲーム(Con Game 牝 1974 母:ブロードウェイ(Broadway))
│└シーキングザゴールド(Seeking the Gold 牡 1985 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector))
│ └シーキングザパール(Seeking the Pearl 牝 1994 母:ページプルーフ(Page Proof))
├スクアンダー(Squander 牝 1974 母:ディシプリン(Discipline))
│└パウンドフーリッシュ(Pound Foolish 牝 1979 父:サーアイヴァー(Sir Ivor))
│ └グッバイヘイロー(Goodbye Halo 牝 1985 父:ヘイロー(Halo))
│ └キングヘイロー(牡 1995 父:ダンシングブレーヴ(Dancing Brave))
├スプリングアデュー(Spring Adieu 牝 1974 母:ナタルマ(Natalma))
│└レイズィヤナ(Razyana 牝 1981 父:ヒズマジェスティ(His Majesty))
│ └デインヒル(Danehill 牡 1986 父:ダンジグ(Danzig))
│ ├セイレイ(牝 1991 母:センスオブリズム(Sense of Rhythm))
│ |└ディアウィンク(牝 1998 父:タイトスポット(Tight Spot))
│ | └ナカヤマフェスタ(牡 2006 父:ステイゴールド)
│ └ファインモーション(Fine Motion 牝 1999 母:ココット(Cocotte))
├ラッシーディア(Lassie Dear 牝 1974 母:ゲイミソール(Gay Missile))
│└ウィークエンドサプライズ(Weekend Surprise 牝 1980 父:セクレタリアト(Secretariat))
│ └サマースクァール(Summer Squall 牡 1987 父:ストームバード(Storm Bird))
│ └カリズマティック(Charismatic 牡 1996 母:バリベイブ(Bali Babe))
│ └ワンダーアキュート(牡 2006 母:ワンダーヘリテージ(Wonder Heritage))
├プレイメイト(Playmate 牝 1975 母:イントリーギング(Intriguing))
│└ウッドマン(Woodman 牡 1983 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector))
│ ├ヒシアケボノ(Hishi Akebono 牡 1992 母:ミステリーズ(Mysteries))
│ ├ティンバーカントリー(Timber Country 牡 1992 母:フォールアスペン(Fall Aspen))
│ |└コパノニキータ(牝 2001 母:ニホンピロローズ)
│ | └コパノリッキー(牡 2010 父:ゴールドアリュール)
│ └ラスリングカプス(Rustling Copse 牝 1993 母:フィールディ(Fieldy))
│ └アストンマーチャン(牝 2004 父:アドマイヤコジーン)
└アイパス(I Pass 牝 1978 母:インピッシュ(Impish))
└マイニング(Mining 牡 1984 父:ミスタープロスペクター(Mr. Prospector))
└ローミンレイチェル(Roamin Rachel 牝 1990 母:ワンスマートレディ(One Smart Lady))
└ゼンノロブロイ(牡 2000 父:サンデーサイレンス(Sunday Silence))
br
◇母の母
クィル(Quill 牝 1956 母:クイックタッチ(Quick Touch))
├シル(Shill 牝 1970 父:バックパサー(Buckpasser))
│└マルゼンスキー(牡 1974 父:ニジンスキー(Nijinsky))
└ユーリーヤン(Euryanthe 牝 1975 父:ニジンスキー(Nijinsky))
└エアーディスタンギエ(Air Distingue 牝 1980 父:サーアイヴァー(Sir Ivor))
└ヴェットーリ(Vettori 牡 1992 父:マキャヴェリアン(Machiavellian))
└ラジョコンド(La Joconde 牝 1999 母:ラスト(Lust))
└ジョコンダⅡ(Jioconda 牝 2003 父:ロッシーニ(Rossini))
└サトノクラウン(牡 2012 父:マルジュ(Marju))
br
◆父の母の母の父・母の父の父の父
メノウ(Menow 牡 1935 父:ファラモンド(Pharamond))
├フレアリングトップ(Flaring Top 牝 1947 母:フレイミングトップ(Flaming Top))
│└フレイミングペイジ(Flaming Page 牝 1959 父:ブルペイジ(Bull Page))
│ └ニジンスキー(Nijinsky 牡 1967 父:ノーザンダンサー(Northern Dancer))
│ └マルゼンスキー(牡 1974 母:シル(Shill))
└トムフール(Tom Fool 牡 1949 母:ガガ(Gaga))
└バックパサー(Buckpasser 牡 1963 母:ブーサンダ(Busanda))
└シル(Shill 牝 1970 母:クィル(Quill))
└マルゼンスキー(牡 1974 父:ニジンスキー(Nijinsky))
br
◆父の母の父の父の父・母の父の父の母の父
ブルドッグ(Bull Dog 牡 1927 父:テディ(Teddy))
├ブルリー(Bull Lea 牡 1935 母:ローズリーヴス(Rose Leaves))
│└ブルペイジ(Bull Page 牡 1947 母:アワペイジ(Our Page))
│ └フレイミングペイジ(Flaming Page 牝 1959 母:フレアリングトップ(Flaring Top))
│ └ニジンスキー(Nijinsky 牡 1967 父:ノーザンダンサー(Northern Dancer))
│ └マルゼンスキー(牡 1974 母:シル(Shill))
└ガガ(Gaga 牝 1942 母:アルポイズ(Alpoise))
└トムフール(Tom Fool 牡 1949 父:メノウ(Menow))
└バックパサー(Buckpasser 牡 1963 母:ブーサンダ(Busanda))
└シル(Shill 牝 1970 母:クィル(Quill))
└マルゼンスキー(牡 1974 父:ニジンスキー(Nijinsky))
br
◆母の父の母の母の父・父の母の父の母の父
ブルーラークスパー(Blue Larkspur 牡 1926 父:ブラックサーヴァント(Black Servant))
├ビジネスライク(Businesslike 牝 1939 母:ラトロイエンヌ(La Troienne))
│└ブーサンダ(Busanda 牝 1947 父:ウォーアドミラル(War Admiral))
│ └バックパサー(Buckpasser 牡 1963 父:トムフール(Tom Fool))
| └シル(Shill 牝 1970 母:クィル(Quill))
| └マルゼンスキー(牡 1974 父:ニジンスキー(Nijinsky))
└アワペイジ(Our Page 牝 1940 母:オカルト(Occult))
└ブルペイジ(Bull Page 牡 1947 父:ブルリー(Bull Lea))
└フレイミングペイジ(Flaming Page 牝 1959 母:フレアリングトップ(Flaring Top))
└ニジンスキー(Nijinsky 牡 1967 父:ノーザンダンサー(Northern Dancer))
└マルゼンスキー(牡 1974 母:シル(Shill))