GⅠレース/宝塚記念 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- GⅠレース/宝塚記念 へ行く。
歴史
宝塚記念は、戦後復興の低迷不振に喘ぐ阪神競馬場を日本中央競馬会(NCK・後のJRA)が買収し、1960年にようやく新たなスタンドが落成した阪神競馬場にて創設。
1956年に中山競馬場で創始された中山グランプリ(後の有馬記念)と同様、ファンの人気投票によって出走馬を募る形式を取る。
施行距離は当初1800mで行われたが、翌1961年からは2000m、さらに1966年からは2200mに延長された。
出走条件も当初は「4歳以上」と定められていたが、6月末~7月上旬であった開催時期が1968年から1ヶ月前倒しとなり、これに伴い「5歳以上」に変更された。
1987年からは再び「4歳以上」に戻され、開催時期も7月上旬に繰り下げられて東京優駿や優駿牝馬と調整し、それらの競走で活躍した4歳馬の出走登録が容易になるよう便宜を図った。
2000年からは開催時期を6月下旬とし、「春の中距離実力日本一」決定戦と位置づけられるようになった。
2001年に国際GⅠに指定され、外国馬の出走が可能となる。
2011年にアメリカ競馬の祭典、ブリーダーズカップ(BC)のトライアル競走ブリーダーズカップ・チャレンジ(BCC)に指定を受け、優勝馬にはBCターフへの優先出走権が与えられる。
春シニア三冠
2017年より大阪杯、天皇賞(春)とともに同一年に行われる3競走を全て優勝した馬には褒賞金が贈られることに由来する。
| 時期 | タイトル | レース場 | バ場 | 距離 | 根幹 | 向き |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 6月後半 | 宝塚記念 | 阪神 | 芝 | 中距離2200 | 右・内 | |
| 6月後半 | 宝塚記念 | 阪神 | 芝 | 中距離2200 | 右・内 |
競技場
阪神競馬場・芝2200m。
内回りコースを使用し、コースを1周強回る。
正面スタンド前の直線右端、外回りの4コーナー出口からのスタートで、1コーナーまでの距離は525m。
3~4コーナーのカーブは内回りにしてはゆったりしている。
最後の直線は356.5m(Aコース時)で、残り200m~80mの間に高低差1.8mの急坂が待ち構えている。
歴代優勝馬
| 回数 | 施行年 | 競走名 | 競馬場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | タイム |
| 第1回 | 1960 | 宝塚記念 | 阪神 | 1800m | ホマレーヒロ | 牡5 | 1:49.6 |
| 第2回 | 1961 | 2000m | シーザー | 牡5 | 2:04.6 | ||
| 第3回 | 1962 | コダマ | 牡6 | 2:03.4 | |||
| 第4回 | 1963 | リユウフオーレル | 牡5 | 2:02.1 | |||
| 第5回 | 1964 | ヒカルポーラ | 牡6 | 2:03.3 | |||
| 第6回 | 1965 | シンザン | 牡5 | 2:06.3 | |||
| 第7回 | 1966 | 京都 | 2200m | エイトクラウン | 牝5 | 2:15.0 | |
| 第8回 | 1967 | 阪神 | タイヨウ | 牡5 | 2:19.4 | ||
| 第9回 | 1968 | ヒカルタカイ | 牡5 | 2:14.7 | |||
| 第10回 | 1969 | 京都 | ダテホーライ | 牡5 | 2:16.1 | ||
| 第11回 | 1970 | 阪神 | スピードシンボリ | 牡8 | 2:13.3 | ||
| 第12回 | 1971 | メジロムサシ | 牡5 | 2:17.3 | |||
| 第13回 | 1972 | ショウフウミドリ | 牡7 | 2:19.9 | |||
| 第14回 | 1973 | ハマノパレード | 牡5 | 2:12.7 | |||
| 第15回 | 1974 | 京都 | ハイセイコー | 牡5 | 2:12.9 | ||
| 第16回 | 1975 | 阪神 | ナオキ | 牡7 | 2:16.7 | ||
| 第17回 | 1976 | 京都 | フジノパーシア | 牡6 | 2:17.5 | ||
| 第18回 | 1977 | 阪神 | トウショウボーイ | 牡5 | 2:13.0 | ||
| 第19回 | 1978 | エリモジョージ | 牡7 | 2:14.2 | |||
| 第20回 | 1979 | サクラショウリ | 牡5 | 2:12.4 | |||
| 第21回 | 1980 | 中京 | 2400m | テルテンリュウ | 牡5 | 2:31.9 | |
| 第22回 | 1981 | 阪神 | 2200m | カツアール | 牡6 | 2:14.1 | |
| 第23回 | 1982 | モンテプリンス | 牡6 | 2:12.6 | |||
| 第24回 | 1983 | ハギノカムイオー | 牡5 | 2:12.1 | |||
| 第25回 | 1984 | カツラギエース | 牡5 | 2:12.4 | |||
| 第26回 | 1985 | スズカコバン | 牡6 | 2:15.9 | |||
| 第27回 | 1986 | パーシャンボーイ | 牡5 | 2:14.4 | |||
| 第28回 | 1987 | スズパレード | 牡7 | 2:12.3 | |||
| 第29回 | 1988 | タマモクロス | 牡5 | 2:13.2 | |||
| 第30回 | 1989 | イナリワン | 牡6 | 2:14.0 | |||
| 第31回 | 1990 | オサイチジョージ | 牡5 | 2:14.0 | |||
| 第32回 | 1991 | 京都 | メジロライアン | 牡5 | 2:13.6 | ||
| 第33回 | 1992 | 阪神 | メジロパーマー | 牡6 | 2:18.6 | ||
| 第34回 | 1993 | メジロマックイーン | 牡7 | 2:17.7 | |||
| 第35回 | 1994 | ビワハヤヒデ | 牡5 | 2:11.2 | |||
| 第36回 | 1995 | 京都 | ダンツシアトル | 牡6 | 2:10.2 | ||
| 第37回 | 1996 | 阪神 | マヤノトップガン | 牡5 | 2:12.0 | ||
| 第38回 | 1997 | マーベラスサンデー | 牡6 | 2:11.9 | |||
| 第39回 | 1998 | サイレンススズカ | 牡5 | 2:11.9 | |||
| 第40回 | 1999 | グラスワンダー | 牡5 | 2:12.1 | |||
| 第41回 | 2000 | テイエムオペラオー | 牡5 | 2:13.8 | |||
| 第42回 | 2001 | メイショウドトウ | 牡5 | 2:11.7 | |||
| 第43回 | 2002 | ダンツフレーム | 牡4 | 2:12.9 | |||
| 第44回 | 2003 | ヒシミラクル | 牡4 | 2:12.0 | |||
| 第45回 | 2004 | タップダンスシチー | 牡7 | 2:11.1 | |||
| 第46回 | 2005 | スイープトウショウ | 牝4 | 2:11.5 | |||
| 第47回 | 2006 | 京都 | ディープインパクト | 牡4 | 2:13.0 | ||
| 第48回 | 2007 | 阪神 | アドマイヤムーン | 牡4 | 2:12.4 | ||
| 第49回 | 2008 | エイシンデピュティ | 牡6 | 2:15.3 | |||
| 第50回 | 2009 | ドリームジャーニー | 牡5 | 2:11.3 | |||
| 第51回 | 2010 | ナカヤマフェスタ | 牡4 | 2:13.0 | |||
| 第52回 | 2011 | アーネストリー | 牡6 | 2:10.1 | |||
| 第53回 | 2012 | オルフェーヴル | 牡4 | 2:10.9 | |||
| 第54回 | 2013 | ゴールドシップ | 牡4 | 2:13.2 | |||
| 第55回 | 2014 | ゴールドシップ | 牡5 | 2:13.9 | |||
| 第56回 | 2015 | ラブリーデイ | 牡5 | 2:14.4 | |||
| 第57回 | 2016 | マリアライト | 牝5 | 2:12.8 | |||
| 第58回 | 2017 | サトノクラウン | 牡5 | 2:11.4 | |||
| 第59回 | 2018 | ミッキーロケット | 牡5 | 2:11.6 | |||
| 第60回 | 2019 | リスグラシュー | 牝5 | 2:10.8 | |||
| 第61回 | 2020 | クロノジェネシス | 牝4 | 2:13.5 | |||
| 第62回 | 2021 | クロノジェネシス | 牝5 | 2:10.9 |
歴代ファン投票1位獲得馬
| 回数 | 開催年 | 馬名 | 性齢 | 着順 |
| 第1回 | 1960 | コダマ | 牡4 | 不出走 |
| 第2回 | 1961 | シーザー | 牡5 | 優勝 |
| 第3回 | 1962 | コダマ | 牡6 | 優勝 |
| 第4回 | 1963 | リユウフオーレル | 牡5 | 優勝 |
| 第5回 | 1964 | リユウフオーレル | 牡6 | 3着 |
| 第6回 | 1965 | シンザン | 牡5 | 優勝 |
| 第7回 | 1966 | キーストン | 牡5 | 不出走 |
| 第8回 | 1967 | ニホンピローエース | 牡5 | 不出走 |
| 第9回 | 1968 | リュウファーロス | 牡6 | 不出走 |
| 第10回 | 1969 | アサカオー | 牡5 | 不出走 |
| 第11回 | 1970 | リキエイカン | 牡5 | 5着 |
| 第12回 | 1971 | ダテテンリュウ | 牡5 | 不出走 |
| 第13回 | 1972 | アカネテンリュウ | 牡7 | 不出走 |
| 第14回 | 1973 | タイテエム | 牡5 | 2着 |
| 第15回 | 1974 | タケホープ | 牡5 | 不出走 |
| 第16回 | 1975 | キタノカチドキ | 牡5 | 不出走 |
| 第17回 | 1976 | ロングホーク | 牡5 | 2着 |
| 第18回 | 1977 | テンポイント | 牡5 | 2着 |
| 第19回 | 1978 | グリーングラス | 牡6 | 2着 |
| 第20回 | 1979 | サクラショウリ | 牡5 | 優勝 |
| 第21回 | 1980 | シービークロス | 牡6 | 不出走 |
| 第22回 | 1981 | カツラノハイセイコ | 牡6 | 2着 |
| 第23回 | 1982 | モンテプリンス | 牡6 | 優勝 |
| 第24回 | 1983 | アンバーシャダイ | 牡7 | 不出走 |
| 第25回 | 1984 | ミスターシービー | 牡5 | 不出走 |
| 第26回 | 1985 | シンボリルドルフ | 牡5 | 取消 |
| 第27回 | 1986 | スダホーク | 牡5 | 5着 |
| 第28回 | 1987 | ミホシンザン | 牡6 | 不出走 |
| 第29回 | 1988 | タマモクロス | 牡5 | 優勝 |
| 第30回 | 1989 | ヤエノムテキ | 牡5 | 7着 |
| 第31回 | 1990 | オグリキャップ | 牡6 | 2着 |
| 第32回 | 1991 | メジロマックイーン | 牡5 | 2着 |
| 第33回 | 1992 | メジロマックイーン | 牡6 | 不出走 |
| 第34回 | 1993 | メジロマックイーン | 牡7 | 優勝 |
| 第35回 | 1994 | ビワハヤヒデ | 牡5 | 優勝 |
| 第36回 | 1995 | ライスシャワー | 牡7 | 競走中止 |
| 第37回 | 1996 | ナリタブライアン | 牡6 | 不出走 |
| 第38回 | 1997 | マーベラスサンデー | 牡6 | 優勝 |
| 第39回 | 1998 | エアグルーヴ | 牝6 | 3着 |
| 第40回 | 1999 | スペシャルウィーク | 牡5 | 2着 |
| 第41回 | 2000 | テイエムオペラオー | 牡5 | 優勝 |
| 第42回 | 2001 | テイエムオペラオー | 牡5 | 2着 |
| 第43回 | 2002 | ジャングルポケット | 牡4 | 不出走 |
| 第44回 | 2003 | シンボリクリスエス | 牡4 | 5着 |
| 第45回 | 2004 | リンカーン | 牡4 | 3着 |
| 第46回 | 2005 | ゼンノロブロイ | 牡5 | 3着 |
| 第47回 | 2006 | ディープインパクト | 牡4 | 優勝 |
| 第48回 | 2007 | メイショウサムソン | 牡4 | 2着 |
| 第49回 | 2008 | ウオッカ | 牝4 | 不出走 |
| 第50回 | 2009 | ウオッカ | 牝5 | 不出走 |
| 第51回 | 2010 | ブエナビスタ | 牝4 | 2着 |
| 第52回 | 2011 | ブエナビスタ | 牝5 | 2着 |
| 第53回 | 2012 | オルフェーヴル | 牡4 | 優勝 |
| 第54回 | 2013 | オルフェーヴル | 牡5 | 不出走 |
| 第55回 | 2014 | ゴールドシップ | 牡5 | 優勝 |
| 第56回 | 2015 | ゴールドシップ | 牡6 | 15着 |
| 第57回 | 2016 | キタサンブラック | 牡4 | 3着 |
| 第58回 | 2017 | キタサンブラック | 牡5 | 9着 |
| 第59回 | 2018 | サトノダイヤモンド | 牡5 | 6着 |
| 第60回 | 2019 | アーモンドアイ | 牝4 | 不出走 |
| 第61回 | 2020 | アーモンドアイ | 牝5 | 不出走 |
| 第62回 | 2021 | クロノジェネシス | 牝5 | 優勝 |